NP21/W rev46でWindows2000でNT4.0のWSN-A2F/A4Fドライバで256色モード(ハードウェアアクセラレータ無効)
で表示できることを確認しました。
この辺が効いているのかな。

0.86 rev46 -> 0.86 rev47

・Win9xでWSN-A2F/A4Fがある程度使用可能になりました
 ・一応1024x768 16M色や1280x1024 64k色が使えます(DirectX 5ドライバが必要)
 ・WGN-A2/A4と誤認識される場合がありますがドライバはWSN-A2FまたはA4Fを使用してください
 ・DirectXを使うアプリケーションの画面描画がおかしい場合があります
 ・DirectXのフルスクリーンはまともに使えません
  ・一旦フルスクリーンにしてウィンドウ表示に戻すと何故か出力切り替えリレーが98グラフィック側になります
  ・WABリレースイッチをF12に割り当てて手動切り替えすれば一応復帰できますが・・・

・WSN-A2F/A4FのE-BANKモード以外の挙動を改善しました
 ・Win3.1で仮ドライバを使わずにそのままセットアップが出来るようになりました

・MELCO WAB/WSNとI-O DATA GA-98NBをDouble Bufferに対応させました