5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part147

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 12:58:33.88ID:6uXeYGM30
実況支援機能付き5ちゃんねる及び5ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live5ch」に関するスレッドです。
かつてはLive2chという名前でしたが、
2017/10/9に「2ちゃんねる」が「5ちゃんねる」に変わったのに合わせソフト名が変更されました。

※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

■FAQ
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
多くの疑問はこのページを開いてCtrl+Fで検索するだけで解決すると思われます。

前スレ
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part146
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1565661795/
2019/11/19(火) 13:38:13.96ID:6ZDC2fTt0
>>2
('A`)
2019/11/19(火) 15:44:59.74ID:SUehqJGP0
質問者用テンプレ

メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一部自動生成されるのでそれを利用して
【  エラー   】【詳しい内容 】に不具合状況を詳細に書きこむ。
「板が見れません」とか禁止。どう見れないのか詳しい状況を書く。回答者はエスパーじゃありません。
たとえば、「板名をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか、
具体的に何が起こったかを書くこと。
回答者が見たとき、何が起こっているか理解できるように書く。
また、見れないスレ、見れない板などが存在する場合、
「見れないスレがあります」じゃなく、実際にそのスレのURLも示す。
そうしないと回答者は確認できない。
俺様用語禁止。画面各部の名称はこれ↓参照。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif
うまく説明できないなら、スクリーンショットをうpするのも手。(PrintScreen)

以前のテンプレはFAQサイトにまとまっているので参照。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
このFAQは個別回答のURLをスレに貼り付けることによって
ポップアップ表示できる
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=100
2019/11/19(火) 15:45:42.86ID:SUehqJGP0
■スレタイ置換まとめ■

1)行末の[転載禁止]を消す
検索ワード「[転載禁止]」
2) 行末の[無断転載禁止]を消す
検索ワード「[無断転載禁止]」
3)(c)2ch.netを消す
検索ワード「©2ch.net」
検索ワード「&■#■169;2ch.net」←これの■を外してコピペ

それぞれカッコ「」はいらない
カッコの中身を■を外してコピペする
(■を消してこのテンプレを書き込むと文字参照が
解釈されてコピペできない文字になってしまうため)
適当なレスから適当にコピペすると、2chで自動に挿入される半角スペースや、
逆に省略される行頭スペースや文字参照などに翻弄されるので注意
余計な文字が入っても、削っても、アウト
さらにこの4つの設定以外に自分で誤った設定がすでにあったりすると、
正しくこれらを設定しても競合する可能性もある
たとえば自分で「2ch.net」を追加してあると、3)は動かなくなる
より詳しくはヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/replace.html
2019/11/19(火) 15:46:39.90ID:SUehqJGP0
正規表現例など
それぞれコピペするときはケツに半角スペースが入らないように気をつけるように

>>3を一発で全部消す正規表現(スレタイ置換用)
(?:^\[転載禁止\]\s*|(?:[\s ]*(?:\[\d{9}\]|\[(?:無断)?転載禁止\]|(?:&(?:#?\w+;)+|\(c\)|[?・・・])(?:\dch\.net|bbspink\.com)))+\s*$)

IDなしレスをNGワードにする正規表現例(NGワード正規表現日付ID用)
^(?!.*ID).+$

ワッチョイを削除してさっぱりさせる(名前置換用)
<\/b>\(.*\)<b>

スロットの枠をちゃんと表示させる
「<mark」を「<div」に置換する設定と
「mark>」を「div>」に置換する設定ふたつ作る
正規表現はいらない
2019/11/19(火) 15:47:16.39ID:SUehqJGP0
関連ツール、スキンなど

skin30-2L++
https://sites.google.com/site/skin302lpp/

DatConverter(Jane系からLive2chにログを移すツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-16/www.geocities.jp/gomanuko/files/datcnv_v1.02.zip
2019/11/19(火) 15:47:41.67ID:SUehqJGP0
ボードデータ
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
カスタムBBSメニュー(閉鎖されたjikkyo.orgの代替)
https://bbsmenu.afi.click/
2019/11/19(火) 16:34:16.34ID:6uXeYGM30
>>3-7
2019/11/19(火) 17:28:48.79ID:S/++Cbhq0
>>1
スレ立て乙!
2019/11/19(火) 19:29:58.79ID:WbCbCikv0
1乙

>>7のカスタムBBSぶっ飛んでない?
2019/11/19(火) 19:56:22.21ID:8y72+Voj0
>>10
去年の10月末で終了済みだもの
ID:SUehqJGP0はコピペすりゃ済むと思ってる馬鹿なんだろ
URLはリンク先が最新か、生きてるか確認するのは当たり前なんだがね
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 20:09:17.00ID:yvN3NU/r0
スレ立てする人がいちいちテンプレのリンク先全部確認するのが当たり前ってキチガイすぎるだろ
じゃお前が全部やれよ
2019/11/19(火) 20:15:03.99ID:f3rbJwtT0
さっそくユーザーとケンカかよ笑
2019/11/19(火) 20:24:04.69ID:vL6r6HDk0
てs
2019/11/19(火) 20:48:40.20ID:ftt2ihCP0
いちおつ
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 20:59:34.64ID:7AAG3nK40
>>12

テンプレのリンク先チェックが嫌だから
皆スレ立てを嫌がってさけてるんだろ
あふぉか
2019/11/19(火) 21:23:34.67ID:ypXfzgvO0
で書き込み欄の字を大きくする方法はないということでいいんですかね?
2019/11/19(火) 22:02:51.76ID:+C2Srxap0
>>1
保守
2019/11/19(火) 22:12:32.77ID:hMZMKri80
これが新スレか…ぐふふ…
2019/11/19(火) 22:15:39.55ID:S/++Cbhq0
がはは、勝ったな。
2019/11/19(火) 22:27:17.39ID:Zgsf6lJj0
>>1 乙ive5ch
2019/11/19(火) 22:40:11.06ID:8y72+Voj0
>>12
お前はどういう了見なんだよ?
意味分からんぞ
テンプレが不正確だったら迷惑だし存在意義がないだろ
大変な労力がかかるからこそスレ立て人やテンプレ貼り人に感謝するんだろうが
2019/11/19(火) 23:02:24.03ID:FjVxAmUK0
スレ立てる人間がテンプレチェックの責任まで負わされるとか初めて聞いたな
普通は住人全体で管理していく(気付いた人間が指摘して次スレで直していく)ものだと思うけど
本気で言ってるんだとしたらかなり頭イカれてる
2019/11/19(火) 23:03:49.62ID:8y72+Voj0
>>23
スレ建て時に最新かはその時にしか分からんだろ
2019/11/19(火) 23:04:57.66ID:7AAG3nK40
このような過疎板界隈では
スレ消費が遅いので

手入れが大変良く行き届いてるふいんきの場合は
950くらいからだれかがぼちぼちとチェックしようよーと話題にするが、

そうじゃない大多数では
スレたて人+テンプレ貼り人が
あ゛あ゛あ゛!ってなりながらチェックしてから貼る。
2019/11/19(火) 23:05:49.72ID:H0lB6XWv0
>>23
チェックすら出来ないなら次から立てないでいいよ
2019/11/19(火) 23:09:01.65ID:8y72+Voj0
というか謝れない奴っているんだな
2019/11/19(火) 23:14:09.32ID:FjVxAmUK0
何ヶ月も使うスレで最新に拘る理由ないでしょ
気付いたら指摘して更新で何の問題もない

というかテンプレの間違いに気づいていながら指摘することもなく
スレ建てた人間を馬鹿呼ばわりURL確認するのが当然と宣うってマジキチすぎ
2019/11/19(火) 23:16:02.83ID:DKyUO0a40
>>28
わかったからもうスレ荒すな
あともう立てるなよw
2019/11/19(火) 23:16:04.47ID:sIQHsYMJ0
終了したのはjikkyo.orgで()の中にある「代替」の字を無視する人がいるのが驚き
2019/11/19(火) 23:24:25.24ID:8y72+Voj0
>>28
マジキチとか言い出すお前がおかしいんだよ
大体実況終了はここでも話題になってる
2019/11/19(火) 23:37:12.53ID:sUhe+b770
スレ立てする以上リンク生きてるかとかチェックするの当然だわ
面倒だけどだいたいどこのスレでもそれを善意でやってくれてんだよ皆
だから1乙する訳
1が事情で長く続くテンプレ貼れないってなら誰かが代わりにやるし
何を今さらそんな幼児みたいなヒス起こしてんだ
責任負うのが嫌なら最初から立てるな
2019/11/19(火) 23:43:07.05ID:8y72+Voj0
>>1が風評被害受けてることについてはスマンと思ってる
2019/11/20(水) 00:02:45.63ID:IioWZbF10
いやいや言葉は悪いけど>>23は常識じゃろ?
テンプレのリンク切れまで1が責められるスレ初めて見たぞ
2019/11/20(水) 00:07:38.99ID:NvuYNNl20
>>34
リンクチェックはスレ立てに限らず普通にするもの
23は非常識すぎる
いい加減諦めてごめんなさいしろって

あと>>1は別に責められてない
ちゃんとリンクは更新してる
2019/11/20(水) 00:08:48.45ID:208WTCYN0
ごめん、の一言で誰も文句は言わなかったろ
間違いは素直に認めた方がいい
バグも素直に認めた方がいい
2019/11/20(水) 00:18:09.03ID:ye2fVDBh0
>>10
>カスタムBBSメニュー(閉鎖されたjikkyo.orgの代替)
>https://bbsmenu.afi.click/

コレ?
ウチでは動いてるようだけど
2019/11/20(水) 00:25:08.77ID:O+2A7SX/0
というか>>11が指摘してるのって閉鎖されたjikkyo.orgのことで
代替のURLをきちんと貼ってる>>7の内容と>>1には何の落ち度もないんじゃないの・・・?
2019/11/20(水) 00:42:12.86ID:ye2fVDBh0
へ?
>カスタムBBSメニュー(閉鎖されたjikkyo.orgの代替)
>https://bbsmenu.afi.click/

この書き込みでjikkyo.orgは動いてねーだろ!もっと調べろって文句言ってるの?
2019/11/20(水) 01:58:04.36ID:osyll1pB0
お絵描きに画像を埋め込む奴ちゃぶだい
2019/11/20(水) 19:57:17.76ID:H+dRn0BI0
>>1-3
おつおつ

ちょいちょい覗きにくるお(^ω^)
2019/11/21(木) 11:01:52.84ID:+mSb+Fgt0
で書き込み欄の字を大きくする方法はないということでいいんですかね?
2019/11/21(木) 11:37:44.52ID:/BFqeURY0
>>42
IEの設定いじれば良いんじゃね
2019/11/21(木) 11:41:44.17ID:eoEupsDu0
>>42
書込み欄の文字サイズはsetting.sknの
#WriteFontSize=xx
で変えられるが
自分は12にしてる
最終行に追加する場合は、最後に改行入れるの忘れないように
2019/11/21(木) 11:48:42.51ID:+mSb+Fgt0
>>44
ありがとうございます 本当に助かりました
2019/11/21(木) 11:56:05.45ID:eoEupsDu0
Live5chはスキンカスタマイズでそこそこ見た目を弄れるから、ヘルプを一回読んでおくのをお勧めするよ
2019/11/21(木) 12:51:10.92ID:+mSb+Fgt0
>>46
あのヘルプ正直わからないんです
具体的に何をこうしろと手取り足取り書いてないので
わかる人にはわかるんでしょうが
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 14:59:20.22ID:LaRtVpds0
マウスジェスチャーで二つの命令を同時に行うことは不可能ですか?
スレ末尾移動とスレ更新とか
2019/11/21(木) 18:50:33.96ID:vo30ouHc0
>>47
情弱ェ・・・

WindowsならCtrl+F押すと検索ウインドウがちっさく出るから
やりたいことに関連するキーワードを書いて検索しる
2019/11/21(木) 18:52:38.03ID:XBPQdZcu0
一昨日あたりからスレ内のアンカ表示機能(>>○○ のやつ)がカーソル乗せるときちんとポップ出て
正常に機能するとのただのテキスト扱いで反応しなくなる場合が混ざるようになったけど
なんか5ch側で仕様が変わって反応に差異が出てるのかな?

他の人で同じような人いますかね。
2019/11/21(木) 19:02:36.88ID:Jq0V1h+50
>>47
すくなくとも、今回の件は、seting.skn の設定に、そのものズバリが書いてあるから分かるだろ。
確かにわかりづらいhelpだけど。
2019/11/21(木) 19:40:51.19ID:+mSb+Fgt0
>>51
そのものずばりってありましたっけ?
他の人のブログ見ても書いてることが違うのでよくわかりませんでしたわ

HTMLタグほとんど読めない人間にはきついです
「これをそのままコピペしてこの字の次に挿入しろ」とまで書いてくれないと
2019/11/21(木) 19:49:59.97ID:+mSb+Fgt0
少なくともPT3のセッティングよりは難しかったです
2019/11/21(木) 21:06:49.33ID:/BFqeURY0
>>52
ブログ関係ねえよ
2019/11/21(木) 21:08:17.33ID:+mSb+Fgt0
>>54
ヘルプでわからなかったのでほかの人のブログも見てみたということです
そうやってわかる場合もネットでは多いので
2019/11/21(木) 21:54:20.71ID:EDhluZXr0
>>48
Live5chフォルダのcommand.txtに書いてある機能なら
マウスジェスチャのコマンド欄で選べるので
>>48の希望する「スレ末尾移動とスレ更新」は
末尾に移動してリロード ENDRELOAD
だと思う
2019/11/21(木) 22:05:25.42ID:LsubO0Wr0
>>10

今更だけど
こういうことだそうです

hioki
@h_i_o_k_i
MongoDBが止まってたみたいで http://bbsmenu.afi.clickが動いてなかったようです

復旧させました
午後9:50 ? 2019年11月19日?Twitter Web App
2019/11/22(金) 03:42:08.43ID:I5gc/nD50
>>55
>>51
>すくなくとも、今回の件は、seting.skn の設定に、そのものズバリが書いてあるから分かるだろ
2019/11/22(金) 05:32:23.33ID:nOZYFKtG0
>>56
専用コマンドが用意してあったんですねありがとうございました。
任意の二つを組み合わせることは無理ですか。
2019/11/23(土) 17:36:21.52ID:J+5yNN0W0
質問させてください
live5chでCtrl+クリックで
画像をポップアップ表示して見ているのですが、
この画像はキャッシュとして残ったりするのでしょうか?
クリアすることはできるのでしょうか?
ウィルス付きの画像を開いてしまった場合に怖いので
質問しました、初心者ですみません
2019/11/23(土) 17:49:57.47ID:fNYOprvP0
画像ファイルにウィルスなんて聞いたことないぞw
2019/11/23(土) 18:01:37.30ID:jpekGGCa0
それならサムネイル表示した時点でやばいと思うから大丈夫なんじゃない?
2019/11/23(土) 18:50:21.02ID:Lq5VFK/z0
>>60
素人だけど使ってて思うのは恐らくキャッシュされない
自分は画像のURLはデフォでサムネイル表示で使ってるけど
画像解説スレッドなどのスレに画像のURLがたくさんある既得のログを開いても
サムネイルを表示するのにかなり時間がかかっているので
開くたびにいちいち画像を読み込んでいると思う
違ってたらスマン
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 21:11:36.79ID:qgAiLw1x0
久々に導入してポップアップの文字が小さすぎて読めない!ってなって
スキン弄ったんだが反映されず、ヘルプ見てもわからんかったので質問しに来たんだが
最後の改行してなかったからか〜
サンキュー>>44
6560
垢版 |
2019/11/23(土) 22:52:32.03ID:J+5yNN0W0
ありがとうございました
2019/11/24(日) 00:34:39.30ID:sP0uBKlx0
お絵描きのやつPNGtoL2O>>40
2019/11/24(日) 02:14:16.31ID:/XLl1rhF0
キャッシュはされるよ
2019/11/24(日) 06:33:48.59ID:602vSLt+0
>>60
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows\Temporary Internet Files
画像ポップアップさせて、ここを見てみれば良い。
インターネットエクスプローラの履歴ファイルだから、設定のインターネットオプションから削除できる。
2019/11/24(日) 13:23:49.27ID:fP/IINIF0
>>66
質問したヤツではないが
ありがとーん
2019/11/24(日) 13:25:13.92ID:fP/IINIF0
>>61
最近の若いモンはげろしゃぶとかの割りツール全盛期を知らないんだな・・・
2019/11/25(月) 20:44:46.11ID:fmX+ukaz0
実況系のスレを1度でも開くとスレのリロードができなくなるんだけど何が原因なんだろう
2019/11/26(火) 12:19:59.98ID:AWg9ZndN0
フォルダの権限とか?
2019/11/26(火) 18:33:10.76ID:tcm2Atl80
>>72
読み取り専用の属性外してみたら直ったみたいです。どうもありがとう
2019/11/26(火) 19:57:36.07ID:s7W7fzYl0
>>72はすっげーなw
エスパー
2019/11/26(火) 20:09:54.21ID:qVvySeUa0
エスパー長官か
2019/11/26(火) 21:10:14.31ID:tcm2Atl80
すみません>>73ですが直ってなかったです

19時以降?に実況系スレを開くと
「読み込み制限中なのでリロードはキャンセルされました」
と出て、以降すべてのスレでリロード制限がかかる

で、ADNashi+を外したら直りました。お騒がせしました。
2019/11/26(火) 22:33:15.71ID:5PXjrZqi0
エスパーじゃなかったか
2019/11/28(木) 00:01:57.02ID:/NRzXZSp0
マウス使わずにほとんどの機能を使うことって出来ますか?

例えば
板ボタンにフォーカスをうつして任意の板を選ぶとかって
ショートカットキーだけでどうやったらできますか?
2019/11/28(木) 09:34:55.39ID:OTBCuCZQ0
マクロキー付きキーボードを使う
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 13:35:48.34ID:Ab0GkU/C0
右クリックでGoogleで検索設定できますか?
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 14:19:49.43ID:iwg31A1m0
Live2chができたころにグーグルなんてなかったからむり
2019/11/28(木) 15:34:53.06ID:clyVOHGQ0
>>80
出来るよ

http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=49
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 22:04:17.86ID:aa+4r68g0
live5ch
ファイル 表示 検索 機能

って画面上に表示されてるLive5chの部分を消すことってできないですか?
もしくはツールバーと同じ列にできませんか?
2019/11/28(木) 22:08:35.03ID:psL+g4z70
>>83
exe自体の改変が必要になりそう
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 00:49:30.42ID:Bjk+UpOg0
>>82
ありがとう。パスを要求されるんだけどなんて入れればいいんだろ
2019/11/30(土) 01:11:48.52ID:8RVl0C5c0
live5chはスレ一覧のスレクリック後にレス表示欄にフォーカスしなかったり
フォーカス周りの仕様がズタボロに感じるんだが欠陥なんかこれ
2019/11/30(土) 01:20:10.10ID:cWMDTXtr0
>>86
未だにWindows7使ってるのか?
こういうの導入しろよ

https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se496232.html
2019/11/30(土) 01:32:22.25ID:8RVl0C5c0
えこれ7固有の問題なん
2019/11/30(土) 01:34:04.05ID:cWMDTXtr0
>>88
違う
Win10なら非アクティブウィンドウでもスクロールできるから問題にならないだけ
2019/11/30(土) 01:35:42.85ID:23XambE00
フォーカスの問題が非アクティブでスクロールできない問題にすり替わってないか?
2019/11/30(土) 01:39:09.65ID:cWMDTXtr0
>>90
非アクティブの部分でもフォーカスできるから同じだよ
>>87のアプリで解決するし
2019/11/30(土) 01:48:04.71ID:8RVl0C5c0
win10ってカーソルの下の要素ならどこでも自動フォーカスでスクロールばりばりしちゃうんか凄いな
7は見捨てられたか・・・
2019/11/30(土) 01:52:37.65ID:6xtqklRf0
自動でフォーカスしてる訳じゃなくてアクティブじゃないオブジェクトの上に
ポインタがあるとスクロールが有効になるだけだろ
だからフォーカス関係ない、が正しい
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 15:25:16.08ID:Bjk+UpOg0
>>82
ウェブのパスってなんだろ?検索してもパスワードとか出てきてよくわからない
2019/11/30(土) 15:50:34.52ID:6kpew8Hz0
>>94
ツール設定のパス?
検索結果を開きたいブラウザの実行ファイルの場所を指定すればいいんじゃないかな
記入欄の右にあるボタン押して目的の場所まで行ってexeファイルを選択すれば自動的に記入されるはず
2019/12/01(日) 11:28:00.59ID:jjOinEcB0
DOS窓で起動すると、起動後のerrorlevelにいろいろあることがわかった
どんな情報なのだろう
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 14:10:12.40ID:6Qr3JiTV0
>>95
ありがとう
やってみたんだけど
なんかツールの直下のツールの設定に選択範囲をGoogle検索って出ちゃったんだけど
自分がやりたいのは文字を選択して右クリした時にGoogleで検索ってのが出て欲しいのだだけど
つまりコピペしなくても選択して右クリで検索できないかな?ってことなんだけどわかるかな
2019/12/01(日) 14:37:23.87ID:Klu3TtR+0
その話題は何度か出たけどいつも無理で終わってる
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 09:11:13.89ID:NKL+A+8l0
ボードデータが壊れています、ってなって、ボードデータの更新をしようとしてもまったくダメ
まったく使えなくなっちゃったんだけどなんで?
2019/12/02(月) 09:43:19.31ID:zXwilOxo0
>>99
ボードデータ取得先はどこになってる?
2019/12/02(月) 12:32:49.68ID:gRtSqA4U0
>>97
また、Live5chのレス表示欄はIEコンポーネントなのでIE用の右クリック拡張機能などが基本的にそのまま使えます。
IEの右クリックに検索機能を追加する拡張(例えばgoogleツールバー)などを導入すると、勝手にLive5chでも使えるようになります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要