【3DS】ニンテンドー3DSエミュ総合スレ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/18(月) 21:08:16.50ID:HwFI3eIW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://citra-emu.org/

次スレは>>950が宣言してから立てる
立たない場合は誰かが宣言した上で立てる
立てる時にレスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れる
※ワッチョイのないスレは無視
※2行以上あるのは入れ忘れの保険

以下に該当する方はご遠慮下さい
1. 読まない
2. 調べない
3. 試さない
4. 理解力が足りない
5. 人を利用することしか頭にない

前スレ
【3DS】ニンテンドー3DSエミュ総合スレ★6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1544531156/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/20(金) 10:56:52.86ID:SMDS2ojj0
>>126
改悪を続けるgoogle画像検索は糞
別のサイズを探す廃止→"画像だけを表示する"で最も大きな画像は縮小画像を出す→ほぼ全ての画像を縮小表示(サイトへのアクセス誘導)
画像まで辿り着けないサイトが多すぎるからほんと困る
2019/12/20(金) 14:05:26.94ID:Hq9vKtk70
>>127
話が飛びすぎスレチすぎ
2019/12/21(土) 11:11:26.96ID:4YN9hbU50
単にオッサンズが新仕様に適応できないだけ
2019/12/21(土) 23:59:36.64ID:axMY82m00
Valentinって更新頻度が高すぎていつダウソしていいか決断できない
今日落としても明日には新しいverになってるから
2019/12/22(日) 00:27:32.72ID:nrQ5riAE0
それこそPCじゃないけど欲しい時が落とし時なんだろうな
2019/12/22(日) 00:32:25.22ID:dYCBBWsU0
今は時期が悪い待ったほうがいい
2019/12/22(日) 00:48:51.60ID:5KQ0CqSg0
>>130
新しい機能が必要無いなら公式でもいいし、暫く更新止まってる他県やクラウドでもいいじゃん。
Valentinじゃなきゃ駄目なソフトがあるなら話は別だが。
2019/12/23(月) 01:11:01.67ID:UD8PpGNk0
もしかしてこのスレが過疎ってるのって学校でリーダーになれなかったような人が仕切ってるから?
2019/12/23(月) 14:37:44.24ID:qi6hPmu40
お前みたいなのがいるからじゃね
2019/12/25(水) 16:22:28.36ID:q9zDYOIV0XMAS
Citra Valentin has been discontinued
2019/12/26(木) 19:21:40.43ID:0dvlpQyir
今日見たらValentin版無くてアレと思ったら開発停止か。
2019/12/26(木) 20:06:24.14ID:mX+g8Y9r0
これで非公式でまだ活動してる人いなくなったんじゃね。
2019/12/26(木) 21:20:50.48ID:g0QOYTe60
あんなに毎日数回も更新してたのに何があったんだw
結局1つも落とせなかった
2019/12/26(木) 23:07:27.91ID:Mik24K9d0
ワロタ
公式版だとポケモンの音のロード時に一瞬ブツチチ音止まるからValentinは重宝してたな
2019/12/27(金) 06:47:00.24ID:1K5hPfpV0
低スペ勢って参考までにどの程度のPCで遊んでるの?
参考までに聞かせて欲しい
上を見たら限が無いけど非公式に低スペはどこまで動くんだろう
2019/12/27(金) 07:59:04.89ID:F6pJpf62H
前使ってたPCが3世代i5(グラボなしメモリ8GB)だったけど、所々遅くなるものの一応たいていのソフト遊べてたよ
2019/12/27(金) 11:10:04.44ID:kPVUMx020
ソフトによってCPU使用率が違うからなぁ
DSJとかだと10%未満だけど世界樹4だと40%ぐらい使う(i5-7500)
2019/12/27(金) 18:50:01.07ID:2f7rn1w+0
ゴミPC自慢スレはここですか?
2019/12/28(土) 01:04:56.74ID:YIYkcIlXr
Citraは完成度がところどころアレだから
高スペックPCだろうが、ゲームタイトルや
一部シーン等でありえんほどfps落ちるべ。
そこそこ更新あっても進歩感が殆ど無い。
2019/12/28(土) 01:37:20.54ID:aMN5YVwT0
逆転裁判5、6と大逆転裁判1、2は何であんなに重いんだ
2019/12/28(土) 02:03:39.98ID:GhECkoh80
そろそろエスコン3Dも軽くなって欲しい
エースコンバットシリーズはPS2でも苦労したみたいだし
なんか色々あんのかな
2019/12/28(土) 03:22:33.24ID:3ldWud41r
>>146
違法ダウンロードしたお前は知らないだろうが、実機でも処理落ちしてるシーンがあるから
2019/12/28(土) 03:32:36.75ID:aMN5YVwT0
>>148
いんや、オープニングから重いのよ
実機ではそんな事ないぞ
ドラクエとかゼルダとかは軽いのにな
2019/12/28(土) 04:15:53.21ID:IuejRgXw0
10年前のCPUに去年春の他県で逆裁5はぬるぬるなのに
2019/12/28(土) 05:33:14.88ID:aMN5YVwT0
マジか
俺が使ってるのは公式のNightlyなんだがそれが原因かな
他県だと軽いんだろうか
2019/12/28(土) 13:25:57.26ID:YIYkcIlXr
>>151
他の非公式ビルドのが軽いよ。
逆転裁判等もアニメシーン、裁判所のざわつきなど
処理速度が低下する状況が発生するが公式よか天地の差で違いがある。

valentinとかtakenみたいな非公式が注目されるのは
こういうfps激低下がかなりマシだから。
2019/12/28(土) 14:38:42.36ID:xq5JjN2N0
抽象的にしか喋らないアンチ公式(笑)
2019/12/28(土) 15:15:02.36ID:AKcobgpT0
何と戦ってんだよw
2019/12/28(土) 15:57:26.57ID:1FGcbPB20
男は常に、運命と戦うものさ
2019/12/28(土) 20:16:32.14ID:1JCr6vXz0
消滅前のvalentinの最新版or新し目なの持ってる人補完よろ
2019/12/28(土) 20:38:29.67ID:XhNxoHry0
ギフハフのソースをコンパイルしたらダメなの?
2019/12/28(土) 21:21:53.43ID:t5ewODLZ0
WayBackMachineで拾って来いよカス
2019/12/29(日) 01:25:09.60ID:kaR3cl6CM
13.4あたりが最終か
2019/12/29(日) 01:34:56.38ID:kkfm7F51M
つべ検索でゲット
2019/12/29(日) 09:08:15.88ID:f2Wn6jE/0
>>157
ギフハフとは??
2019/12/29(日) 11:15:00.96ID:XzWccNyD0
ASKA
2019/12/29(日) 14:12:45.35ID:v19VMmPM0NIKU
valentin初めて使ったけど逆裁軽いなー
2019/12/29(日) 14:55:54.63ID:giX+LgJp0NIKU
citra-valentinコンパイルしてみたら大逆転裁判1は変わらないけど、2は圧倒的に速かった。
2019/12/29(日) 23:31:46.83ID:pDs0t06RMNIKU
3D表示可能な液晶は実質ないわけだから、
実態は2DSエミュってことでいい?
当然処理は軽いわけだよね。二画面分が半分無いわけだから。

WiiどころかGCより軽い?
2019/12/29(日) 23:43:47.61ID:cIXGLARt0NIKU
>>165
そもそもハード的に重いわけじゃねえからグラフィック処理のGPUへの負荷なんてたかが知れてるレベル
処理落ちなどは基本的にソフト的な問題
2019/12/30(月) 10:33:59.60ID:ctfWbHIq0
ネットに転がってるポケモンオメガルビーのコードが機能しないのは取り込んだソフトのシリアルが関係してるのん?
2019/12/30(月) 10:59:57.06ID:blqXpJWN0
コードのリージョンとバージョンはソフトと合ってる?
2019/12/30(月) 15:43:20.53ID:ctfWbHIq0
合ってないかもなぁ
2019/12/30(月) 17:37:18.93ID:ecJd5rbj0
アドレスがちょこっとずれてる事は多々あるから
金とかわかりやすいところを自分で検索修正して使え
できないならそのままやっとけ
2019/12/30(月) 19:10:54.60ID:WcHqv/iE0
>>165
実質3Dで見てますがw
2019/12/31(火) 10:40:26.33ID:lUBReMtWa
citraもう一度最適化に手を入れてくれないかな?
MGS3Dが重くカービィのロボボの床が重いところから
もとのゲームがCPUメインで描写してる作品は軽く
3DSGPUでぶん回してるものが重いと結論づける

よってcitraは効率よく3DSGPUをPCGPUで動作するプログラムを書けば劇的に軽くなると推察する
2019/12/31(火) 13:12:25.39ID:ly9K34+i0
お前のPCが貧弱なだけだろ
2019/12/31(火) 13:15:22.08ID:0PCfKHzg0
>>172
オープンソースなんだから自分でやれば
2019/12/31(火) 15:46:20.67ID:pI4sV8q/0
>>172
5年以上前の15万円程度のミドルスペックPCでも重くならんから…
PCスペックを正直に晒してみたら?
今は20万円もあれば数年使える結構良いPC買えるで
この世界は日に日に要求スペックが上がっていくから定期的に買い換えないとならん
特にゲームを快適に遊びたい場合は
2019/12/31(火) 18:19:24.98ID:LOsrak4E0
5年以上前でミドルスペックwwwwwww
禿ってなんで少しでもかさ増しようとすんだろうな
2019/12/31(火) 18:46:22.97ID:6+UfVxVm0
うむw
2019/12/31(火) 18:48:58.34ID:zBRBdrpl0
そんなハイスペックなパソコンもってるなら3dsなんてゴミゲーやらんで最新のAAAタイトルや
steamでインディーズゲーでもやったほうがいいだろ
ただの乞食なのか
2019/12/31(火) 18:51:59.88ID:8LFj+eYR0
一体みんな誰と戦っているんだ
2019/12/31(火) 19:14:01.73ID:2GzB69W0a
これが2010年代の積み重ねの結果か…
2019/12/31(火) 20:46:22.39ID:asSaX/BD0
日本語まともに理解出来ない猿が必死に煽ってるなぁ
2019/12/31(火) 22:20:20.80ID:OJMcfLYX0
5年以上前の15万円程度のミドルスペックPC が 5年以上前でミドルスペックwwwwwww

って変換されるのが素で不思議に思いました
2019/12/31(火) 22:23:41.47ID:WyZ08u/X0
>>182
同じく
2019/12/31(火) 23:50:15.38ID:R3Gox4SMd
2020年代でお前らもミドルの仲間入りやぞ
2020/01/01(水) 00:29:36.83ID:5VLcy9+60
5年前のミドルスペックというとCPUはインテルの第四世代くらいで、GPUはGTX660辺りか?
メモリは8Gあれば上々か
これくらいのスペックだとゲームによっては重いものもあるんじゃないか?
2020/01/01(水) 00:47:28.70ID:K53Fb8zb0
15万円(本体のみ)だったら、i7-4700 + GTX770 ぐらいだと思われっていうかその時代に友人がTERAやりたいって
そんなの作った記憶がある
2020/01/01(水) 01:30:55.78ID:zycnGv3e0
まさに5年前に15万で組んだけどi5-4690k、メモリ16gb、インテルSSD240gb、GTX750Ti、ベアボーン筐体、win8.1
これで限界だったわ
流石に今はGTX1050Tiに換装してる
2020/01/01(水) 01:50:04.99ID:1NNtDzOLa
皆さんのお話とても参考になります
もっと聞かせてください
2020/01/01(水) 09:27:42.54ID:sIvbeb3R0
昔々ある所に
2020/01/01(水) 11:32:01.74ID:xUB6P2UR0
>>175
CPUのシングルスレッド性能は2012年からたいして変わってないから
エミュ用途ならsandyで充分
2020/01/01(水) 12:38:50.66ID:1NNtDzOLa
citraってまだマルチコアに対応してないんだっけ?
2020/01/01(水) 12:55:01.47ID:aGEInQF/0
まだもなにもする必要ないだろ
シングル性能がネックになってるわけじゃないんだし
2020/01/01(水) 17:04:10.21ID:zHnhIe+D0
俺が欲しいのはステートセーブ
ステートセーブだけなんだ
2020/01/01(水) 17:47:22.61ID:JKGLEJMu0
俺もステートセーブがないせいで8割以上のゲームに手をつけていない
2020/01/01(水) 18:01:53.16ID:Kvd1Zcpna
ステートセーブさえ付けてくれれば、それで僕は満足するんだ
お願いだから…ネネ、いいだろう?
2020/01/01(水) 18:19:26.61ID:PHorH+OJ0
ステートセーブが現時点で実装出来ないという事は、メモリのエミュレートが不完全という事?

メモリのエミュレートが不完全のままステートセーブを実装してしまうと、後にメモリのエミューレートが
完全になった時にステートセーブのコードを一から書き直しになってしまうだろうし、
ちょっと改善させただけでもステートセーブの仕様が変わってしまい、使い物にならなくなってしまう

バージョンアップする度にステートセーブが使い物にならなくなるエミュは、多分これが原因
2020/01/01(水) 18:24:23.04ID:Kvd1Zcpna
多分何かが原因でしょう、その他一切のことはわかりません
2020/01/01(水) 20:18:12.91ID:uz6FJfzI0
おまいら3DSのソフトやる時ワイヤレスのジョイパって何使ってう?
今までキーボードでやってたがポケモンの厳選作業で親指が腱鞘炎になってしまったわ(スペースキーの側面に親指を当てる癖があって)
2020/01/01(水) 22:44:17.85ID:zg/vcyShH
>>198
漏れはロジクールのF710使ってる
citraに限らずエミュはたいていこれ
2020/01/02(木) 11:30:11.92ID:WyCJxUK80
>>196
実装できないのか実装しないのかは俺らには分からんだろ
NO$GBA作者みたいに頑なに実装しない奴もいるし
2020/01/02(木) 11:32:36.79ID:HJT1LM8ma
F710ってぱっと見ちゃち…
シンプルで良いデザインだけどそんなにいいんですか?
2020/01/02(木) 11:53:05.51ID:oTs3YuXm0
なんか壊れやすいってレビューばかりやね
2020/01/02(木) 12:07:19.24ID:HJT1LM8ma
また騙そうとしたのか
2020/01/02(木) 13:01:23.27ID:YZrOH8gP0
デュアルショックにアダプタ使えばいいじゃね
2020/01/02(木) 13:05:29.79ID:HJT1LM8ma
3DSをPCのコントローラーにする方法もあるね
https://m.youtube.com/watch?v=Poa5xWOvVrY
このスレのみんなはハックした3DS持ってるだろうし、実機と同じ操作性なのは便利だよね
2020/01/02(木) 13:07:53.69ID:i+wwAKXDH
実機を劣化させたくないからエミュしてるのに無いわー
2020/01/02(木) 13:34:26.16ID:HJT1LM8ma
ごめん…それは知らなかったわ
2020/01/02(木) 15:08:32.59ID:WyCJxUK80
貧乏人以外は十字キー配置の好みで箱コンかDS4どっちか使えばいいだろ
2020/01/02(木) 17:37:46.45ID:oTs3YuXm0
俺が持ってる箱コン電池式だから面倒臭い
直ぐ電池残量無くなる
2020/01/02(木) 17:46:15.70ID:WyCJxUK80
じゃあ有線で
2020/01/02(木) 23:18:54.15ID:86l8p8Ina
箱コン充電式にする公式キットあるんじゃないのか?
2020/01/03(金) 11:48:21.59ID:CNPiFRIB0
>>210
コードが邪魔臭い
2020/01/03(金) 16:00:15.70ID:ZmLadX7Q0NEWYEAR
箱コンにバッテリー入れないとかどんなマゾプレイだよ
2020/01/03(金) 16:49:41.15ID:ubFYfJova
箱1パッドの単三入れ替えはmicroUSB端子を酷使しない為には悪い選択ではないぞ
正直欠陥規格のmicroUSB端子の故障は箱1DS4世代における最大の弱点なのに
内蔵だと充電や電池切れ使用時のケーブル接続などで端子を酷使しまくる
新世代のスイッチプロコン新エリコンならtype-cだからその辺問題解決しているけど
2020/01/03(金) 17:03:04.20ID:swRTfHm8a
500円で端子にマグネットUSB挿しっぱなしにして
充電のときマグネットの部分を抜き差しするのもありだね
2020/01/04(土) 13:48:01.90ID:+rXZb6NG0
パソコンに磁石って聞くとドキッとするな
今の時代はもう平気な筈なのに
2020/01/04(土) 18:43:32.36ID:e4gMU1FA0
つ ネオジム
2020/01/06(月) 04:28:17.10ID:ZPoTY6kD0
>>201
それボタンも十字キー側もすぐペコるよ
興奮して力が入らないようなRPGしてても壊れるぐらい貧弱
2020/01/06(月) 14:37:58.83ID:uofWJCDzM
純正DS4一択
DS4Windowsが鉄板だからな
2020/01/06(月) 18:06:45.68ID:aysAY5uQ0
でも高いんだよなぁ
箱〇コンは有線なら3000円くらいで買えたから、未だにそれ使ってる
2020/01/06(月) 18:09:58.22ID:YdAjCT8J0
俺はずっとDS3使ってる
10年使っても壊れないってマジ優秀過ぎる
XINPUT Wrapperで互換性も完璧だし
2020/01/06(月) 18:16:07.59ID:FmAsatfrd
ソニー信者湧いてきたな
ジョイコンのほうが素晴らしいぞ
2020/01/06(月) 18:25:47.76ID:YdAjCT8J0
>>222
別に信者でもなんでもねえよw
壊れたら別の買うだけだしな
すぐレッテル貼りするキチガイきめえわw
2020/01/06(月) 19:38:22.64ID:tlEyoRR70
ゼルダやってたら1ヶ月でスティック壊れるやつなw>JOY-CON
225名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa5-pIXJ)
垢版 |
2020/01/06(月) 21:44:14.38ID:dNLTP+GWa
箱〇コンは無線でも3000円くらいで買える
アマゾOで探せ
2020/01/07(火) 01:38:30.68ID:32FrPXxu0
マジで?新品のちゃんとした純正で?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況