マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/11/14(木) 11:53:18.09ID:zmYjuJjz0
Libretroチームが開発している最強のフロントエンド
https://www.retroarch.com/

各コア、導入、設定など詳しくはここ
http://docs.libretro.com/
google翻訳
http://translate.google.com/translate?hl=ja&;sl=en&u=https://docs.libretro.com/&;prev=search

前スレ
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548840294/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/01(火) 09:26:21.62ID:SpMk8POb0
これ1.8.9ではないようだけど1.8.0?
2020/12/01(火) 10:06:34.65ID:z1V2V0u60
ごめん今vpkをzipにして中身見たらタイムスタンプが191027だから1.8.0か1.8.1だね
何故かファイル名がRetroarch189になってたわw
てことで俺の手元にはなかったわソーリー
2020/12/01(火) 11:00:37.76ID:1ETox4ZD0
>>939
いや、あなたみたいな優しい人は
初めてだわ

リアルでも面倒見が良い人なんだろうな
2020/12/01(火) 14:23:08.78ID:8Xrkl4XX0
androidでnp2kai動かしてsdカードのhdi読み込んでもイメージ読み込めないな
カレントの内部ストレージに同じイメージ置くと読めるんだけどな
2020/12/01(火) 16:09:52.98ID:bdiv+1MI0
>>936
ありがとうございます。
とても助かりました。
2020/12/01(火) 22:11:47.25ID:lvP6Ki9c0
>>939
>vpkをzipにして
そのまま7-zipで開けるからリネームしなくても良いかと。

自分のは187で止まってんな〜。
2020/12/02(水) 17:19:55.61ID:VFaGOi7w0
dolphin全然だめだな
2020/12/02(水) 17:48:28.83ID:rT+7qXZs0
なにが?
2020/12/02(水) 19:58:32.26ID:iTwwd+uB0
Dolphinコアはまあ…
Wiiのコントローラー割り当てや
SA版にあるソフト毎に自動で設定を変える機能が無いのは厳しい
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-YXDh)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:48:33.88ID:P5j1LZxg0
ムービーをスキップする方法ない?
Beetle PSX HWでPS1タイトルするとき邪魔で
ネット探すが見つからないし、イメージも全部固めたりして
削るムービーがわからない。デモ画面をづーっと眺めていたいのだけど
2020/12/03(木) 02:04:14.84ID:wItZCfk6M
>>947
デモを録画すればいいんじゃね?
2020/12/03(木) 05:09:15.91ID:rigj4HQq0
やったことないけどこの辺が参考になりそう

Remove intro video from PSX game and rebuild the ISO
https://www.romhacking.net/forum/index.php?topic=27364.0

PSXImager
https://github.com/paulsapps/psximager/releases
2020/12/03(木) 16:47:12.45ID:hE0oJpfka
dolphinはほぼクラッシュするなぁ
PCSX2来てもこんな感じかね…
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26b7-CWdK)
垢版 |
2020/12/06(日) 02:24:23.17ID:WOnJprHp0
質問です
このエミュレーターはコアをダウンロードした後で
オフラインでも遊べますか?
2020/12/06(日) 03:27:24.06ID:ol8+kczS0
認証とかは無いよ
2020/12/06(日) 14:18:18.35ID:lsNFBgZI0
Win版でdolphinコアが落とせない(と言うより一覧で表示されてない)んだけどどこでDL出来るんだ…
昔のブログなんかでは名前出てるから見落としてるとは違うだろうし
2020/12/06(日) 14:59:43.84ID:yz8BDPAk0
表示されなくなったコアはギットハブから直接
2020/12/07(月) 04:13:30.39ID:lKgV2ZsU0
>>954
ギフハブのことか?
監視されるとか言われてるから触りたくないんだが?
2020/12/07(月) 04:21:10.97ID:jCLjqNhYM
そんなん知らないんだが?
2020/12/07(月) 04:31:04.65ID:LTUr7tdY0
>>954
なるほ 見に行ってみる
2020/12/07(月) 06:12:17.69ID:+NPQ6dfFM
>>955
監視されてる?
基本どこでどうダウンしても全部ログは残ってるよ
というか、何を監視されてるの?
日本IPから繋いだipを全部リストアップするとか?
エミュレータのダウンは別に犯罪じゃないよ
IP偽装とかもしてないの?
2020/12/07(月) 07:01:00.31ID:JzQTtuULM
>>958
ASKAのネタだろ
2020/12/07(月) 08:14:26.42ID:+NPQ6dfFM
なるほど
まだ出所してから日が浅いんで
最近のネタとかよく分からんかった
ネタにマジレスしてごめん
2020/12/07(月) 17:02:08.83ID:DFnNlbV1a
>>960
何やらかしたんや
2020/12/07(月) 21:14:29.85ID:nnuROCW40
キメッ
2020/12/07(月) 21:59:44.97ID:zw3bjzW20
ダッシュ勝平かよ!
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-YXDh)
垢版 |
2020/12/08(火) 12:27:08.31ID:9bjJghaP0
Yabasanshiro なんですが、
設定をいじって画面が暗転してしまうと回復不可で
再起動しなければならないのですが、なんか回避方法ないでしょうか
2020/12/08(火) 16:20:38.97ID:kIhXmj+P0
設定をいじらないで画面を暗転させなきゃいいんでないでしょうか…
2020/12/09(水) 00:35:35.78ID:6lOfVfZj0
そういえばx68とかpc98のコアで
munt(MT32エミュ)使える?
MIDIデバイスにmuntコア選ぶ、みたいな使い方になるのかな
2020/12/09(水) 23:14:00.06ID:7iodq4VQ0
コアのアプデが全然来なくなった
メンテ終わったんじゃないの
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-ojTD)
垢版 |
2020/12/11(金) 20:43:10.06ID:+YNtJwE+0
コアのメンテ終了なら、
もう、Raspai買って、retoro piに移った方がいいのかね?
Raspai4 なんて DC は動くけど PS2 PS3 なんて無理だろうし
2020/12/11(金) 23:41:42.72ID:OMlzPWD10
>>968
>>967が言ってるのはbuildbot鯖のメンテが終わったという意味で
開発が終わったという意味では無いぞ
2020/12/12(土) 00:04:33.49ID:2Hj5xV4b0
新commitが無いだけでは
2020/12/12(土) 00:17:53.55ID:kMG63d2x0
早とちりし過ぎw
2020/12/12(土) 01:48:30.26ID:GtQx+cpY0
>>970
コミットも止まってない
https://github.com/libretro
2020/12/12(土) 14:09:20.08ID:EnFBebOf01212
PCSX2コアは頓挫したとみて良さそうだな…
2020/12/12(土) 14:25:16.47ID:GtQx+cpY01212
確かに最近更新が止まってるけど頓挫したってのは早すぎないか?

結構動くα版が10月時点で公開されてるから
ここまで出来てて中止にするとは思えないんだが
https://github.com/aliaspider/pcsx2/releases
2020/12/12(土) 18:33:47.72ID:oACEK7TT01212
クリスマスにコアアップデート復活ととともに新バージョンとPCSX2コアが来ると見た
2020/12/12(土) 19:50:09.63ID:GtQx+cpY01212
>>975
コアアップデートに関してはその通りだね
https://twitter.com/libretro/status/1337478884485423105
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/12/12(土) 20:24:01.68ID:2SsOHsZsa1212
PCSX2は最新と別に1.4.0と1.0.0も欲しい
2020/12/12(土) 20:25:55.29ID:smJuCMnG01212
>>976
コアのダウンロード自体は機能してるし困ってる人はいないだろうけどね。ま、よかったー。

PCSX2コアは新XBOB用とかも作られてるし頓挫はないっしょw
2020/12/12(土) 20:28:09.07ID:2SsOHsZsa1212
遅延無しのタイトーメモリーズが
出来るとか楽しみ過ぎるだろ
2020/12/13(日) 01:56:17.82ID:tEMXSEqu0
そこは遅延してこそ正常動作なのではと思えてくるのが通
2020/12/16(水) 19:01:18.77ID:a0FYRBrG0
数字しか見てないどころか数字の見方すら間違ってるとしか思えないんだよなあ
エアプ呼ばわりすら生ぬるいで
2020/12/16(水) 19:02:03.37ID:a0FYRBrG0
誤爆です。失礼
2020/12/16(水) 20:28:48.95ID:HZdcRnoN0
PCSX2コア、最初から遅延機能に対応してくるとは思えないけど、
最新のi5、i7があれば1フレームくらい先読みでもフルフレームで動くのかな。
2020/12/16(水) 21:52:52.58ID:vZqWqm3q0
>>979
あれは使われてるエミュ自身が遅延してるから
いくらRun Aheadなりあってもどうにもならないんじゃ?
タイトルによっては7〜8fくらいあるみたいだし
2020/12/17(木) 12:26:58.98ID:GRHCX94b0
久しぶりにコアのアプデ来たな
2020/12/17(木) 13:41:15.71ID:JnUT5yjd0
11月の古いファイルに巻き戻ってるね
http://buildbot.libretro.com
2020/12/17(木) 15:59:25.54ID:gJ/85pTh0
>>935
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1600708347/447

それはさておきvita版1.8.9ってデザイン変わってるよね??
zipのromをインポートしてもどこにも反映されてない気がするんだけど仕様??
2020/12/17(木) 23:39:09.68ID:gJ/85pTh0
すまんデータベース入れたら反映された
2020/12/18(金) 02:28:27.18ID:e/XWL3gl0
>>983
24コア使ってるけど延滞あるから設定次第な気がする
4Kでやりたいとかならしらんけど
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b1-H3Y3)
垢版 |
2020/12/23(水) 23:56:03.27ID:wVFk4adQ0
PCSX2
2020/12/24(木) 08:56:54.96ID:V5uPSH1nMEVE
うるせえ
2020/12/24(木) 23:27:59.10ID:gOGZow3H0EVE
これってどのハードでも動くエミュは同じですか?
ps3でdsが動くならやってみたいのですが
2020/12/25(金) 01:30:34.82ID:09e9uzsc0XMAS
無料
2020/12/28(月) 11:11:55.88ID:dLAAX3JL0
>>990
来てないじゃん
なんでウソついた?
2020/12/28(月) 12:43:55.24ID:jydu3gNn0
pcsx2はまだarm対応してない?
2020/12/28(月) 12:48:38.88ID:dLAAX3JL0
してない
2020/12/28(月) 17:45:23.18ID:uADyhB770
しろや!!
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-xOZ2)
垢版 |
2020/12/30(水) 01:59:33.87ID:1R+Up+Gr0
1000ならWii-RetroArchでNP2kai復活!!
2020/12/30(水) 02:02:19.02ID:CdtTndO5F
質問いいですか?
2020/12/30(水) 02:02:46.26ID:CdtTndO5F
あのですね
読み方はレトロアーキでいいんですよね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 411日 14時間 9分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況