Libretroチームが開発している最強のフロントエンド
https://www.retroarch.com/
各コア、導入、設定など詳しくはここ
http://docs.libretro.com/
google翻訳
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://docs.libretro.com/&prev=search
前スレ
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548840294/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-6HYk)
2019/11/14(木) 11:53:18.09ID:zmYjuJjz0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf76-BtQq)
2020/05/08(金) 10:45:05.94ID:kqmIv2Uw0 ハンバーガーショーック
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a11-QOv2)
2020/05/08(金) 11:27:46.99ID:CTUGWvS90 村岡?
あれはショックだったね…
あれはショックだったね…
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7360-QH+w)
2020/05/08(金) 14:58:00.37ID:jHklRXdq0 みなさんios版動いてる?うちのiphone x ios13なんだけどROMの読み込みができない。ios12の時はルートから読めたのに。
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3311-oySJ)
2020/05/08(金) 16:04:25.16ID:X7Zvci7q0 セガサターンのエミュってPS2とか3なんかよりも難しいの?
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bc0-uVFx)
2020/05/08(金) 16:55:20.29ID:aC3iIQtY0 どっちが難しいかってのは決められないと思うけど、サターンのデュアルCPU、デュアルGPUっていう豪華(変態)構成を考えれば
再現は要高スペックなんだろうなとは思う
再現は要高スペックなんだろうなとは思う
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2af8-kEul)
2020/05/08(金) 22:52:01.01ID:Gbo8UDBT0 PS3の方が遥かに難しいと思うぞ
サターンはソフトウェアレンダリングならもう殆どのタイトルが再現されてるわけだし
サターンはソフトウェアレンダリングならもう殆どのタイトルが再現されてるわけだし
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f74-oySJ)
2020/05/08(金) 23:05:32.94ID:UDqL1/zg0 >>245
反射神経が鈍ってステートセーブに頼る機会が増えるという理屈かな
俺も虚空漂流ニルゲンツはクリアまで数百回セーブ・ロード繰り返したなあ
3D機能のないPC-FXで無理に3D表現してるから、敵機体のフレームレートが低くてあっという間に適時打のタイミング逃すんだよなあ
反射神経が鈍ってステートセーブに頼る機会が増えるという理屈かな
俺も虚空漂流ニルゲンツはクリアまで数百回セーブ・ロード繰り返したなあ
3D機能のないPC-FXで無理に3D表現してるから、敵機体のフレームレートが低くてあっという間に適時打のタイミング逃すんだよなあ
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 660c-mRNO)
2020/05/09(土) 09:17:13.27ID:xRMbscns0 俺がアーマードコアの最終面クリアできたのはステートセーブのおかげかもしれない。
不可能ではないにしても、相当キツかった
不可能ではないにしても、相当キツかった
260名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Ha2-gKtx)
2020/05/09(土) 10:10:39.72ID:F77+kmtOH バーチャルパッドのレイアウトは変えられないですか?
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f0c-oySJ)
2020/05/09(土) 12:00:40.97ID:1gLmfkZ50 配置だけじゃなく使うグラフィックまで変えられるよ
overlays\gamepadsフォルダ以下に判例フォルダあるから参考に直接cfgファイル弄ってね
overlays\gamepadsフォルダ以下に判例フォルダあるから参考に直接cfgファイル弄ってね
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-0qeX)
2020/05/09(土) 12:18:01.01ID:sYMXH7nDM つーかまともにタッチキーボードとタッチゲームパッド併用出来るようにしてくれんかね
キーボードだすと消せないしパッド出せないし
パッド出すとキーボード出せないし
MSXなんかはキーボードとパッド併用するゲー厶もあんだからさ
キーボードだすと消せないしパッド出せないし
パッド出すとキーボード出せないし
MSXなんかはキーボードとパッド併用するゲー厶もあんだからさ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b1-AZl7)
2020/05/09(土) 20:43:26.67ID:W3eYlxER0 >>261
それをアプリ内でGUIで編集できればいいのに
それをアプリ内でGUIで編集できればいいのに
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb4a-XfUa)
2020/05/13(水) 08:09:27.04ID:2tOAPmiS0 iPhone8のiOS12.3.2で遊んでるんだけど
他の事をして、しばらく経ってまたやろうとすると
スマホ再起動する以外入力受け付けなくなってしまう
他の事をして、しばらく経ってまたやろうとすると
スマホ再起動する以外入力受け付けなくなってしまう
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b0c-ozx1)
2020/05/13(水) 14:09:32.88ID:HLAIY3gh0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb4a-XfUa)
2020/05/15(金) 10:01:06.66ID:HqTzQxPA0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebee-gIXh)
2020/05/15(金) 10:30:13.55ID:TcKOtuO50 コア名くらい書けよ
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b0c-ozx1)
2020/05/15(金) 11:46:13.16ID:tkNUvTAF0 PCSX ReARMedとPCSX ReARMed [Interpreter]
アプリを閉じて再開すると大抵フリーズします
アプリを閉じて再開すると大抵フリーズします
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb90-UB/n)
2020/05/16(土) 15:54:55.92ID:nOO+kFkY0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-32x/)
2020/05/16(土) 20:53:36.30ID:3NuZvsz80 レトロアーチ経由でmame動かしているのだが、一部のゲームでTAB押してもメニュー出せなくなった
たぶんジェネラルインプットでメニュー呼び出しキーを無効にしたらしいんだよね
設定ファイルの場所なんだが、レトロアーチだとどの辺りにmameの設定が記憶されるのでしょうか?
たぶんジェネラルインプットでメニュー呼び出しキーを無効にしたらしいんだよね
設定ファイルの場所なんだが、レトロアーチだとどの辺りにmameの設定が記憶されるのでしょうか?
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d9-0jSP)
2020/05/16(土) 20:59:52.53ID:tg2dekxl0 >>270
よくわからないのでクイックメニューのオプションから表示させてるわ
よくわからないのでクイックメニューのオプションから表示させてるわ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb1-saAC)
2020/05/16(土) 21:42:19.69ID:yWLdvE170273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-32x/)
2020/05/16(土) 22:00:58.83ID:3NuZvsz80274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b76-gIXh)
2020/05/16(土) 22:59:31.88ID:VpBd+viH0 PCSX ReARMed HWを心待ちにしてるのは俺だけでは無いはずだッ!
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-DcAv)
2020/05/17(日) 08:20:48.44ID:y5KHidg2M 早送りを何倍速かに指定しても、頑張ってフルフレーム描画しようとするからか、60fps出てるコアで80〜100fps近辺で頭打ちになるのをフレームスキップする方法は無いでしょうか(レトロフリークのような倍速感を求めて)
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f4-0jSP)
2020/05/18(月) 07:54:13.53ID:8a443gQU0 1.8.7
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-oW4g)
2020/05/22(金) 15:57:02.17ID:ecnuc3mp0 Libretro向けにgpuPeteOpenGL2用のshaderを移植しようとしたけど、私には無理だこれ。
計算式本体は変えちゃダメなんだから、後は変数名を対応させるだけだと思ったら、そんな簡単じゃなかった。
アンチエイリアスは弱いけど、できるだけボヤけない見た目になる"AA Shader v3.0 - Daisy"を使いたかったんだが。
計算式本体は変えちゃダメなんだから、後は変数名を対応させるだけだと思ったら、そんな簡単じゃなかった。
アンチエイリアスは弱いけど、できるだけボヤけない見た目になる"AA Shader v3.0 - Daisy"を使いたかったんだが。
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d9-crVl)
2020/05/22(金) 16:05:52.38ID:TcyqnM3E0 Snes9xとかmGBAとか16bit以下マシンコアのチート検索死んでません?
RPGのお金検索かけても全然絞り込めない
PSだと問題ないんですけどね
RPGのお金検索かけても全然絞り込めない
PSだと問題ないんですけどね
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33c0-oa8L)
2020/05/22(金) 17:17:26.25ID:igbkeJlf0 >>277
shader/interpolationのsharp-bilinear、bandlimit-pixel、quilezは試した?
shader/interpolationのsharp-bilinear、bandlimit-pixel、quilezは試した?
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-oW4g)
2020/05/22(金) 21:07:19.65ID:ecnuc3mp0 >>279
情報ありがとうございます。
bandlimit-pixelは他の2つと比べるとボケて感じる、
quilezは微妙に色合いが暗くなった感じがする、
sharp-bilinearが3つの中では一番好みに感じる。
jinc2-sharperをフィルタ値なしの設定にすると、
角が丸くなるけど、それほどボケないので、ありかなと思っていたところ。
ゲームによるけど、テトリスなら直角がとがった方がいいし、ぷよぷよなら丸っこい方がいい。
情報ありがとうございます。
bandlimit-pixelは他の2つと比べるとボケて感じる、
quilezは微妙に色合いが暗くなった感じがする、
sharp-bilinearが3つの中では一番好みに感じる。
jinc2-sharperをフィルタ値なしの設定にすると、
角が丸くなるけど、それほどボケないので、ありかなと思っていたところ。
ゲームによるけど、テトリスなら直角がとがった方がいいし、ぷよぷよなら丸っこい方がいい。
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33c0-oa8L)
2020/05/22(金) 21:26:30.71ID:igbkeJlf0 >>280
それだとbandlimit-pixelのパラメータをシャープめに調整してimage-adjustmentで微調整するのが良さそうね
それだとbandlimit-pixelのパラメータをシャープめに調整してimage-adjustmentで微調整するのが良さそうね
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-oW4g)
2020/05/22(金) 23:42:43.36ID:ecnuc3mp0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb1-CMDd)
2020/05/23(土) 03:27:37.37ID:6t0t7DrX0 自分で入れ直せ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b11-crVl)
2020/05/23(土) 17:57:39.28ID:9O1UryWo0 pcsx rearmed だとレガイア伝説の終盤で過去に行く場面で落ちる、
ポポローグとポポロクロイス物語2でオープニングイベント中に読み込みが正常に行われなくなって進まなくなる、
という感じなんですけど PS1 のエミュの動作状況としてはそんなものなんでしょうか?
beetle psx では同じ場面でも問題は起きずに先に進めました
ポポローグとポポロクロイス物語2でオープニングイベント中に読み込みが正常に行われなくなって進まなくなる、
という感じなんですけど PS1 のエミュの動作状況としてはそんなものなんでしょうか?
beetle psx では同じ場面でも問題は起きずに先に進めました
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 36fd-nZQE)
2020/05/24(日) 00:08:09.02ID:yJ0RM8Wg0 つい先日このエミュを知りました。
fire stick TV にインストール、Bluetoothゲームパッドで、snes、PS1快適にプレイできてます。
fire stick TV にインストール、Bluetoothゲームパッドで、snes、PS1快適にプレイできてます。
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a86-7NjI)
2020/05/24(日) 06:34:59.27ID:C4NQhuh40 よかったですね
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d776-J4we)
2020/05/24(日) 07:53:37.70ID:uPrUbRHZ0 よかったね
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMb6-JbBz)
2020/05/24(日) 09:25:59.29ID:JvpcPud+M よかばい
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb1-tiRC)
2020/05/25(月) 04:40:11.03ID:W2mCkxmY0 めちゃくちゃ初歩的な事聞いてたりする人ってゲームどうやって抜き出してるんでしょうね…
PS関連はドライブに入れれば手を加えなくてもゲーム出来るくらい簡単だけど変換端子とか買わないといけないのとか扱えるの?
レトロフリークとかにそういう機能あるならめんどくさいし正直欲しい
PS関連はドライブに入れれば手を加えなくてもゲーム出来るくらい簡単だけど変換端子とか買わないといけないのとか扱えるの?
レトロフリークとかにそういう機能あるならめんどくさいし正直欲しい
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-R/mO)
2020/05/25(月) 07:54:35.18ID:Dq6Tv3e60 そうですね
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33ba-7B9v)
2020/05/25(月) 11:45:40.89ID:Y/b+78Mk0 >>289
それ以外にどうやるんだよ…
それ以外にどうやるんだよ…
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1adc-CuFE)
2020/05/26(火) 10:42:35.21ID:M8ddXdm10 お前らに聞きたいんだけど、ゲーム機ごとにボタンのキー割り当て変えることってできるの?
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33c0-oa8L)
2020/05/26(火) 11:35:27.72ID:EhkliQ570 Save Core Remapでできる
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1adc-8w/t)
2020/05/26(火) 13:19:20.98ID:M8ddXdm10 >>293
おお、サンクス
おお、サンクス
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d776-J4we)
2020/05/26(火) 19:44:16.46ID:PqR2d5rz0 やさしい
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a91-crVl)
2020/05/26(火) 23:03:16.45ID:OPHWSnFB0 Beetle PSX Dynarecってまだ正式にリリースされてないよね?
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b973-moxv)
2020/05/27(水) 01:19:41.41ID:/nrQ45Wa0 不具合多いからね。
Beetleの売りが再現性なわけだから、
ReArmedとかPCSX系コアに負けるようじゃ
出す意味ないもの
Beetleの売りが再現性なわけだから、
ReArmedとかPCSX系コアに負けるようじゃ
出す意味ないもの
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 01de-jOr6)
2020/05/27(水) 01:21:09.94ID:MwdNk/Jq0 公開はされているけど完成はまだだね
今でも頻繁に更新されているよ
今でも頻繁に更新されているよ
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b0c-o24V)
2020/05/27(水) 03:18:45.02ID:758v3M2M0 しまうまコアとか出してくんねーかな
300名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0d-BcYS)
2020/05/27(水) 09:28:36.89ID:R90tE+NUM iosに導入したのですがpspとかwiiのコアがありません。追加できるのでしょうか?
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bee-moxv)
2020/05/27(水) 09:42:12.98ID:wIG789hu0 iOSのDolphinlコアに関しては公式サイトのトップページに書かれてる通り
PSPも同じなんじゃないかな?
PSPも同じなんじゃないかな?
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-J+1Z)
2020/05/27(水) 12:37:51.95ID:b8uX/NWn0 beetle psx hwでワイドスクリーン設定にすると画面の端っこがポリゴン欠けのような現象が起こるけど、あれはどうやったら直せるんだろうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 016b-+dDB)
2020/05/27(水) 17:05:53.94ID:4WTSoy270 easyRPGはセーブ対応してないのかな?
Android版retroarch使ってるんだけど、
PCから.lsdファイル持ってきて突っ込むとロードはできるけど、retroarch上だとセーブでけへん。
Android版retroarch使ってるんだけど、
PCから.lsdファイル持ってきて突っ込むとロードはできるけど、retroarch上だとセーブでけへん。
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f4-moxv)
2020/05/28(木) 10:02:27.14ID:jvF+wUQD0 1.8.8
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b15a-kS9K)
2020/05/28(木) 14:15:42.01ID:jMDC08wJ0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9976-upCQ)
2020/05/29(金) 05:48:40.47ID:UCm+79Wu0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5bcf-YHRm)
2020/05/29(金) 22:45:24.08ID:aJKvlh+d0NIKU vitaでMAME 2003(Plus) 使ってるんだけど、
tate modeで、右アナログスティックでプレイしたいんだが、設定がうまくいかない。
classic game pad
右のアナログ
R-stick(axis)に入れてるんだが、全く動く気配がない。
設定方法がそもそも間違ってるんでしょうか。
誰か教えてーー。
tate modeで、右アナログスティックでプレイしたいんだが、設定がうまくいかない。
classic game pad
右のアナログ
R-stick(axis)に入れてるんだが、全く動く気配がない。
設定方法がそもそも間違ってるんでしょうか。
誰か教えてーー。
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW f1b1-IBec)
2020/05/29(金) 23:50:33.28ID:0HZ1cdUz0NIKU309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1b1-Jxtf)
2020/05/30(土) 01:56:40.05ID:8n57H+Iy0 エミュの為だけにVita買うのがいいかSwitch改造してエミュ追加が良いのかどっち?
310名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-BWok)
2020/05/30(土) 02:20:31.89ID:lGE9rJiVa311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 01de-jOr6)
2020/05/30(土) 02:43:38.59ID:pI64gqNm0 終わってるハードも壊れたら詰むのでは?
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0176-upCQ)
2020/05/30(土) 07:54:11.86ID:hALLlXw30 >>306
いま元セガ社員で横領犯である南人彰(60)と目が合ったがやけに顔色が悪かった
もしかして女子プロレスラーを自殺に追い込んだ誹謗中傷書き込みで警察が容疑者の特定を急いでいるのと何か関係があるのだろうか
南人彰は
「そうだ、自殺して逃げよう!」
そんな顔色をしていた
イライラした書き込みを繰り返してるのも刑事さんのノックがいつくるか恐れてのことだ
いま元セガ社員で横領犯である南人彰(60)と目が合ったがやけに顔色が悪かった
もしかして女子プロレスラーを自殺に追い込んだ誹謗中傷書き込みで警察が容疑者の特定を急いでいるのと何か関係があるのだろうか
南人彰は
「そうだ、自殺して逃げよう!」
そんな顔色をしていた
イライラした書き込みを繰り返してるのも刑事さんのノックがいつくるか恐れてのことだ
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1d9-moxv)
2020/05/30(土) 08:28:55.54ID:BDjLTBbO0 Switchのジョイコンの操作性が嫌いじゃないならスペック高いしSwitchでいいと思う
俺はあのサイズ感と十字キーのないボタンが無理
HORIのエクス・マキナグリップコントローラーも持ってるけど横長すぎてやってらんない
俺はあのサイズ感と十字キーのないボタンが無理
HORIのエクス・マキナグリップコントローラーも持ってるけど横長すぎてやってらんない
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1b1-IBec)
2020/05/30(土) 09:11:06.84ID:zGlc3fqd0 今まで起動できていたコアで突然エラーが出て起動できなくなることがあるのだが原因がわからん
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bee-moxv)
2020/05/30(土) 12:08:17.58ID:i0RQnqzm0 なんでわざわざ低スペゲーム機なんて買うんだ?
普通にGPD WIN買えばいいじゃん
普通にGPD WIN買えばいいじゃん
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1b1-IBec)
2020/05/30(土) 12:27:25.72ID:zGlc3fqd0 縦シューがやりにくかろう
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bee-moxv)
2020/05/30(土) 12:39:50.82ID:i0RQnqzm0 縦シューやりにくいのは低スペゲーム機も一緒だろ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-YHRm)
2020/05/30(土) 12:43:31.08ID:AEh/tSOB0 >>308
クイックメニュー→コントロール→Port1Controlsで、R-StickにUPとか入れてるけど、動かないんすよ。
クイックメニュー→オーバーライド→ゲームの優先を保存にしてるし、何かミスってるんかな。
クイックメニュー→コントロール→Port1Controlsで、R-StickにUPとか入れてるけど、動かないんすよ。
クイックメニュー→オーバーライド→ゲームの優先を保存にしてるし、何かミスってるんかな。
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1b1-IBec)
2020/05/30(土) 21:24:11.78ID:zGlc3fqd0 >>317
vitaは縦持ちのためにある
vitaは縦持ちのためにある
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1b1-IBec)
2020/05/30(土) 22:57:18.56ID:zGlc3fqd0 >>318
2003プラスの設定
クイックメニュー→オプションにて
コントロールマッピングはデジタル※
TATEmodeをオン
クイックメニュー→ポート1コントロールにて
アナログのデジタル化はオフ※
右アナログの→をdown、←をUP、↑をRight、↓をleftにアサイン
2003プラスの設定
クイックメニュー→オプションにて
コントロールマッピングはデジタル※
TATEmodeをオン
クイックメニュー→ポート1コントロールにて
アナログのデジタル化はオフ※
右アナログの→をdown、←をUP、↑をRight、↓をleftにアサイン
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b973-DnWm)
2020/05/31(日) 05:54:15.35ID:GbTRF6Mg0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-YHRm)
2020/05/31(日) 08:15:21.87ID:FeHK14/r0 >>320
できた!!!!
ありがとう!!!
vita久々に引っ張り出したけど、確かに縦持ちゲーするなら最高だな。
アナログスティックの上にボタンがあるのがちょっと押しにくい構造であんまり好きではなかったが、
縦持ちの為なら全然OKだな。
というか、出来たらあと2つ教えて欲しいんだが、、、
クイックメニュー→オプション→Display MAME MENUでメニューを表示してカーソルは動くんだが決定ボタンが分からない。
どれ押しても次の画面にいかない。
あと、クイックメニュー→オプション→Dip switchをONにしたけどDipの設定出てこない。コア再起動しても表示されない。
できた!!!!
ありがとう!!!
vita久々に引っ張り出したけど、確かに縦持ちゲーするなら最高だな。
アナログスティックの上にボタンがあるのがちょっと押しにくい構造であんまり好きではなかったが、
縦持ちの為なら全然OKだな。
というか、出来たらあと2つ教えて欲しいんだが、、、
クイックメニュー→オプション→Display MAME MENUでメニューを表示してカーソルは動くんだが決定ボタンが分からない。
どれ押しても次の画面にいかない。
あと、クイックメニュー→オプション→Dip switchをONにしたけどDipの設定出てこない。コア再起動しても表示されない。
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1b1-IBec)
2020/05/31(日) 14:50:45.45ID:qcGz4WIp0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a11e-DnWm)
2020/05/31(日) 15:44:04.27ID:FbiSm37R0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f4-moxv)
2020/05/31(日) 17:12:05.24ID:w1FVYMQi0 RetroArchの日本語、改行しないようにならないかなー
326名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-gbha)
2020/06/04(木) 08:29:48.63ID:ClVO6ugEr レトロアーチ内臓で一番重いエミュでも実機並みに動かすの必要なスペックはどんなの?
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1560-bvTd)
2020/06/04(木) 09:15:02.65ID:TXrq9Xkv0 iphone版落とせなくなってるね。
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85d5-8//8)
2020/06/04(木) 21:39:40.27ID:v7muf/7p0 >>326
日本語で頼む
日本語で頼む
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5dc0-dd/0)
2020/06/04(木) 21:43:04.30ID:QtDQbBCd0 一番重いLibretroコアってこと?
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ee-uikQ)
2020/06/05(金) 00:48:43.20ID:DsQ1nkg40 そろそろmednafenチームやる気出して欲しい
AndroidのBeetleSaturnコアが起動直後にクラッシュする問題もう1年近く放置されてるし
クラッシュログと動画が公式スレに貼られてんのにガン無視だもんなぁ
AndroidのBeetleSaturnコアが起動直後にクラッシュする問題もう1年近く放置されてるし
クラッシュログと動画が公式スレに貼られてんのにガン無視だもんなぁ
331名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-uJOg)
2020/06/05(金) 02:46:47.82ID:2N4qxC1zd332名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-siX1)
2020/06/05(金) 10:34:41.16ID:He1HeyTKd >>327
iphone版って、オンラインアップデートでコアアップデートしても、ダウンロード、解凍はするけど保存されていないみたいで、コンテンツを選んだ時にコアがありませんって出るんだけど、使えてた?
何がいけないんだろう・・・
iphone版って、オンラインアップデートでコアアップデートしても、ダウンロード、解凍はするけど保存されていないみたいで、コンテンツを選んだ時にコアがありませんって出るんだけど、使えてた?
何がいけないんだろう・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ee-uikQ)
2020/06/05(金) 11:50:48.88ID:DsQ1nkg40334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25b1-J6J4)
2020/06/05(金) 12:28:10.67ID:4ZuoS/3a0 知らんけどそっち使えば?
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d1f-bvTd)
2020/06/05(金) 16:20:43.34ID:bwTR2v9o0 >>332
ios13ではルートフォルダにアクセス出来ないからね。
ios13ではルートフォルダにアクセス出来ないからね。
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0abf-Dw+l)
2020/06/07(日) 16:14:47.44ID:wUucv5HJ0 ネットプレイはWindowsとMac間でのプレイは可能でしょうか?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86bc-WuRc)
2020/06/08(月) 20:09:54.13ID:r3nW6eE00 一緒に遊ぶ友達がいないからわからない。
すまんの。
すまんの。
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5dc0-9ss4)
2020/06/09(火) 02:04:22.88ID:RFdrMj+k0 俺が友達になってやるよ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3558-H66H)
2020/06/09(火) 08:12:12.82ID:hzkQ7UdB0 えー、無理〜
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe0c-ZI83)
2020/06/09(火) 21:38:04.30ID:kmsCNe010 そんなプレイ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-kzlR)
2020/06/09(火) 23:23:50.48ID:qmrZ+8oA0 怒首領蜂、mame2003plusで海外版は動くのに、日本版は動かない。
なんでや、、、、
なんでや、、、、
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dd9-uikQ)
2020/06/09(火) 23:38:06.20ID:MaLMuZo+0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 435a-LoUS)
2020/06/12(金) 09:04:15.07ID:dqVSTrUI0 クローンに対応したタイミングが違うと別バージョン扱いになる、と思う…。
どのバージョンで対応したのかが判らないのがネック。
どのバージョンで対応したのかが判らないのがネック。
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3358-qL0E)
2020/06/13(土) 23:05:34.23ID:rmVn24IF0 Androidでpc-fxのゲームをやろうとしてもfxのディスクではありませんと表示されて起動できません。
biosの配置など指定があるのでしょうか?
biosの配置など指定があるのでしょうか?
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-Bxpw)
2020/06/13(土) 23:13:57.16ID:4zFdGI5Vp 解凍してある?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-gazQ)
2020/06/14(日) 20:28:27.88ID:kg7K00mp0 vitaで怒首領蜂(mame2003)やろうとしたが、mame-menu出しても、dip設定出てこないな。
Cボタンの連射をonにしたいんだけど、出来ないからツライ。
Cボタンの連射をonにしたいんだけど、出来ないからツライ。
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d9-IXeA)
2020/06/18(木) 08:57:54.62ID:XFlEqVAm0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-IXeA)
2020/06/18(木) 10:18:42.53ID:HkApBJcf0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3ba-7dqm)
2020/06/18(木) 11:05:01.50ID:x+sXvZ6I0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b58-1px9)
2020/06/18(木) 11:47:57.93ID:EiP0GMba0 テクステャハックなんて昔から色んなエミュであるでしょ。
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-GxNr)
2020/06/18(木) 15:12:48.65ID:U6wx65pmM どこでもセーブにはVRAMの内容が含まれるんだから、やろうと思えばどれでもできるよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★5 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★6 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 【総裁選】記者「進次郎メモ見過ぎ」高市早苗「w」小泉進次郎「責任ある者は適切な慎重さを備えるべき」 [175344491]
- 【悲報】トランプおやびん、高市有事にダンマリ [834922174]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 中国、アメリカ産大豆を早速過去最大の規模でお買い上げ。トランプさん「中国との関係は非常に良好である」【高市悲報】 [709039863]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
