!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください。
■関連リンク
Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/
iTunes - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/itunes/
iTunes 12.6.3 (Appの管理ができる最終バージョン)
https://support.apple.com/ja-jp/HT208079
■前スレ
iTunes for Windows Part121
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1538986108/
iTunes for Windows Part120
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517562451/
122
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1570991363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
iTunes for Windows Part123
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3b1-tWQo)
2019/11/05(火) 23:09:07.11ID:egjuOYeX02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-tWQo)
2019/11/05(火) 23:22:53.88ID:egjuOYeX0 保守よろしく
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-qV4/)
2019/11/05(火) 23:57:05.53ID:JeHpMPRg0 即死回避
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-Cnwx)
2019/11/06(水) 00:47:48.41ID:tBZlmOgk0 ここね
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aad-qV4/)
2019/11/06(水) 01:03:13.50ID:weHrZwcJ0 SO-03Hなんて爆熱だろ? 買い換えたら?
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af4-QPqB)
2019/11/06(水) 20:05:35.00ID:wvd4ztAg0 みなさん、重複してる曲の処理ってどうしてます?
演歌100選ってアルバムを取り込んだら、北島三郎の炎の男が入っていた
時代劇マニアってアルバムを取り込んだらこれにも炎の男が入っていた
北島三郎ベストってアルバムを取り込んだらこれまた炎の男が入っていた
同じ曲が3つあってもストレージを圧迫するだけなんで1つを残して消したいんだけど、そうすると消したものはアルバム単位で聴くときに欠損してしまうわけで
演歌100選ってアルバムを取り込んだら、北島三郎の炎の男が入っていた
時代劇マニアってアルバムを取り込んだらこれにも炎の男が入っていた
北島三郎ベストってアルバムを取り込んだらこれまた炎の男が入っていた
同じ曲が3つあってもストレージを圧迫するだけなんで1つを残して消したいんだけど、そうすると消したものはアルバム単位で聴くときに欠損してしまうわけで
7名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-6d/J)
2019/11/06(水) 20:50:09.96ID:Fcq7aTCpa >>6
実体は一つにしてそれをプレイリストにコピーすればいいんじゃ?というかそうしているけど
実体は一つにしてそれをプレイリストにコピーすればいいんじゃ?というかそうしているけど
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-DaD1)
2019/11/07(木) 11:02:03.45ID:i67KfiJJ0 「アルバム単位で聴く」ことがないので困らない
9名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-BzVi)
2019/11/08(金) 10:38:15.05ID:MmZRtRp7d >>1
おつです!
おつです!
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef30-EJQs)
2019/11/08(金) 20:54:59.05ID:jvIL9dis0 アルバムの表示サイズって変更出来ない?
11名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-BzVi)
2019/11/09(土) 02:42:58.50ID:Uw/u8Lr3d はい!
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6bb1-6qm7)
2019/11/12(火) 23:55:35.49ID:BGm7noon0 今のバージョン、再生情報の同期がバグってるな。同期すると未再生のファイルが複数、途中まで再生したことになってしまう。ポッドキャストとかだと致命的。
13名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-BzVi)
2019/11/13(水) 11:56:03.63ID:h0I8ZFiPd もうiTunesも終わりですかね・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5bdc-y5kd)
2019/11/13(水) 12:12:27.30ID:ZR1fG+RW0 買った映画をパソコンで再生出来なくなっちまった。
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bae-vPHs)
2019/11/13(水) 19:02:06.65ID:0f6JEjC60 AndroidタブレットからiTunesをリモート・コントロールしたい
おすすめのアプリありますか?
おすすめのアプリありますか?
16名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-BzVi)
2019/11/13(水) 19:48:14.56ID:h0I8ZFiPd はい!
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82dc-CFRp)
2019/11/14(木) 18:21:34.90ID:SxTXMSIQ0 みなさんMacの購入考えてないんですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-bfhf)
2019/11/14(木) 18:36:03.69ID:LiEVnu6T0 おまえは知らないだろうけど
MacのiTunesは廃止されたから
今後もiTunesを使いたかったらWindows購入するしかないんだぜ!
やばいな!
MacのiTunesは廃止されたから
今後もiTunesを使いたかったらWindows購入するしかないんだぜ!
やばいな!
19名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-kOn8)
2019/11/14(木) 22:38:04.14ID:d1x4RbJ4d ありがとうございます!
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-iGNt)
2019/11/15(金) 21:54:24.47ID:KsBLpBvZ0 Podcast最近三日位経つと、勝手に消えてないかな
ものすごく古いの以外はなんかみんな消えてしまった
ものすごく古いの以外はなんかみんな消えてしまった
21名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-kOn8)
2019/11/19(火) 00:18:18.78ID:inxzidWGd もうiTunesも終わりですかね・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f4-jvSr)
2019/11/19(火) 07:17:53.12ID:KdAlBWCJ0 itunes以外にpodcastをダウンロード、管理出来るオススメフリーソフトは
23名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 0273-I656)
2019/11/20(水) 04:47:54.93ID:ZEomsb0C0HAPPY Win10で、Podcastの最近のアップデートを表示すると
未取得のエピソードには雲に下向きの矢印のマークが表示されて
そこをクリックするとPCにダウンロードされるんだけど
数分後にダウンロード先のフォルダを開くとダウンロードしたファイルが
消えていて、雲に矢印のマークが復活してるんだけど、なにこれ
どうすれば従来どうり普通にダウンロードできるようになるの?
未取得のエピソードには雲に下向きの矢印のマークが表示されて
そこをクリックするとPCにダウンロードされるんだけど
数分後にダウンロード先のフォルダを開くとダウンロードしたファイルが
消えていて、雲に矢印のマークが復活してるんだけど、なにこれ
どうすれば従来どうり普通にダウンロードできるようになるの?
24名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 0576-iGNt)
2019/11/20(水) 07:56:04.12ID:Zd2BueZ60HAPPY 勝手に消されてしまったPodcast、どうしてくれるんだよ
サーバーにも残ってないし、まだ聞いてないぞ
サーバーにも残ってないし、まだ聞いてないぞ
2523 (HappyBirthday! 0273-I656)
2019/11/20(水) 17:18:00.44ID:ZEomsb0C0HAPPY 自己解決
Podcastの制限て設定がデフォルトで最新3個になってた!
iTunesて必ず更新するたびに何か糞な事が起こるよなあ・・・必ず!
いちいち全部のPodcast設定し直すのもめんどくさい&
サブスクリプション登録/未登録って項目増えてデフォでオンになってるけど、
これオフにするとまた何か不具合あるんだろうか?
いやほんとに糞だわiTunes
Podcastの制限て設定がデフォルトで最新3個になってた!
iTunesて必ず更新するたびに何か糞な事が起こるよなあ・・・必ず!
いちいち全部のPodcast設定し直すのもめんどくさい&
サブスクリプション登録/未登録って項目増えてデフォでオンになってるけど、
これオフにするとまた何か不具合あるんだろうか?
いやほんとに糞だわiTunes
26名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sda2-kOn8)
2019/11/20(水) 17:54:41.34ID:Ly3iyhm3dHAPPY いえいえです!
27名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 21b1-iGNt)
2019/11/20(水) 21:20:39.81ID:6QGtWKLc0HAPPY 勝手に設定変わるのかよ・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sda2-kOn8)
2019/11/20(水) 22:43:30.10ID:Ly3iyhm3dHAPPY よかった!
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-iHas)
2019/11/21(木) 18:51:54.97ID:lorKBnHj0 誤爆が続くってめずらしいな
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 89b1-PmHQ)
2019/11/22(金) 19:42:46.09ID:Q/lGFe9M0 勝手に設定を変えてポッドキャストを殆ど消すのは、前にもやってた。アップルはそういうの平気。ユーザーが持ってるファイルを何とも思ってない。
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-TkuO)
2019/11/22(金) 21:07:13.90ID:mz/JNP4Q0 Poscastは即日バックアップ取っておくのが基本というのを以前学んだ
いつ消されるかわからんから
いつ消されるかわからんから
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 69a8-C+tk)
2019/11/23(土) 23:17:25.50ID:IvUCLLZu0 PC側の設定ファイルはこまめにバックアップできるけど、iPod側にどのプレイリスト、アーティスト、ジャンルを選択して転送しているかのバックアップをする方法はないのでしょうか。
iPodが復元の憂き目にあうたびに元の絶妙にサイズを合わせたカスタマイズ環境に戻せなくて苦しんでしまいます。
iPodが復元の憂き目にあうたびに元の絶妙にサイズを合わせたカスタマイズ環境に戻せなくて苦しんでしまいます。
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-QS5Z)
2019/11/23(土) 23:24:17.01ID:qaKsEQG/034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 69a8-C+tk)
2019/11/23(土) 23:37:21.39ID:IvUCLLZu0 どうしてもそれしか方法はないですか
プレイリストで聞きたい場合と、プレイリストではなくアーティストのアルバム単位で聞きたい場合のどちらの用途も満たせますか
プレイリストで聞きたい場合と、プレイリストではなくアーティストのアルバム単位で聞きたい場合のどちらの用途も満たせますか
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-QS5Z)
2019/11/23(土) 23:39:13.94ID:qaKsEQG/0 >>34
プレイリストで曲転送しても、iPodのアルバムには表示されるよ。それが出来ないなんて事は無い。
プレイリストで曲転送しても、iPodのアルバムには表示されるよ。それが出来ないなんて事は無い。
36名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-Teyl)
2019/11/25(月) 17:12:43.37ID:PY0tn44yd よかった!
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f544-OAra)
2019/11/30(土) 17:24:41.55ID:e4EeBfLr0 素朴な質問で申し訳ないんだが、
iPhoneをパソコンに繋ぐだけで
自動的にiTunesバックアップとってくれる
設定はないのかな?
手動のみ?
iPhoneをパソコンに繋ぐだけで
自動的にiTunesバックアップとってくれる
設定はないのかな?
手動のみ?
38名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-3/mD)
2019/12/01(日) 01:50:48.01ID:X9ABoNTPd はい!
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMad-OAra)
2019/12/01(日) 12:56:03.64ID:+6QNOQRyM そうなんだ、
ありがとうございます!
ありがとうございます!
40名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-3/mD)
2019/12/01(日) 19:48:05.40ID:X9ABoNTPd いえいえです!
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23f1-se9R)
2019/12/05(木) 03:29:26.76ID:KoTR69/H0 iTunesに代わるソフト教えて
フリーソフトでお願い
フリーソフトでお願い
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1576-Fgt1)
2019/12/05(木) 12:02:13.75ID:jS+i4xgw0 あったらみんなそっちに行ってる
43名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-bzdF)
2019/12/05(木) 12:27:21.58ID:bOyX2CDcd あります!
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b12-Fgt1)
2019/12/05(木) 18:17:54.02ID:j4b2MzlA0 >>41
winamp
winamp
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 23c7-wb6B)
2019/12/05(木) 19:45:03.56ID:uxat3jOY0 >>41
MusicBee
MusicBee
46名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-FwV/)
2019/12/13(金) 01:52:03.04ID:i0x9ORxBd 公式に来てるぞ!
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0247-Zk2E)
2019/12/13(金) 10:28:43.99ID:bOr5JOL30 ストア版の12.10.3.1インスコしたんですがスキンを変える方法ありますか?(まだない?)
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5fb1-cQ0E)
2019/12/13(金) 13:42:15.18ID:jHayt7j20 また同期がおかしいアップデート
49名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-FwV/)
2019/12/14(土) 01:21:40.63ID:J6vUGcu7d もうiTunesも終わりですかね・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e2dc-iYAK)
2019/12/14(土) 03:36:36.77ID:xSJb9ZNl0 Macではもう終わってるんだが
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c0-uKDx)
2019/12/15(日) 22:24:24.36ID:pfd6F3ya0 >>44
winampって復活してのか!?
winampって復活してのか!?
52名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-FwV/)
2019/12/16(月) 01:06:17.34ID:pQnpIUtdd 公式に来てるぞ!
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c0-xO71)
2019/12/16(月) 02:20:57.22ID:CKQs4TLy0 まじでか!!!!!
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM2f-HPOk)
2019/12/17(火) 18:00:36.44ID:0tiuBZXAM アプデしたけどバグ治らねえ
最新のiOSのiPhone8Plus内の楽曲のタグいじろうとするとフリーズ
まいっちゃうね
最新のiOSのiPhone8Plus内の楽曲のタグいじろうとするとフリーズ
まいっちゃうね
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM2f-HPOk)
2019/12/17(火) 18:21:40.74ID:0tiuBZXAM 不思議なことにiOSアプデする前に同様の現象が起きてたアルバムはアプデによって統合された
次のiOSアプデを待つしかないのかなあ
次のiOSアプデを待つしかないのかなあ
56名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-FwV/)
2019/12/17(火) 19:58:52.90ID:qsSum/K1d はい!
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7758-+qs9)
2019/12/19(木) 15:14:16.00ID:yrlO8UDY0 まだソフト閉じるとトレーが開くのと、Apple Musicで各曲を再生したりダウンロードしようとするとフリーズしてメモリ使用量が100%になるバグ直ってないのな。アホなのかな
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-Rp4x)
2019/12/19(木) 16:24:47.31ID:o5eKE1t/0 まともなハード買いなよ
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b7dc-hGMP)
2019/12/19(木) 20:37:04.06ID:6+vABtTo0 Windows8.1で動画再生するとフリーズするの、早く修正してくれよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-Oc+w)
2019/12/19(木) 20:55:01.99ID:NOE1bpOWd 伝えておきます!
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b7dc-hGMP)
2019/12/19(木) 21:41:59.05ID:6+vABtTo0 今年の3月くらいまでは普通に再生出来てたのに、10月くらいから音楽は再生できるのに映画を観ようとするとフリーズしちゃうんだよ。カーソルは動くんだけど何の操作も受け付けなくなる。
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-eu9l)
2019/12/19(木) 21:44:24.24ID:W8fTm0tp0 マジレスするとあなたのパソコンにウイルス仕込まれてます
63名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-Oc+w)
2019/12/20(金) 03:01:38.81ID:JFYfCKG2d ウソかと思ったらマジだった!
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-Rp4x)
2019/12/20(金) 08:28:55.12ID:dmE6zCG80 映像フリーズは昔から良くあるよね
そういうもんだと思ってiTunesでは動画は見ないようにしてる
そういうもんだと思ってiTunesでは動画は見ないようにしてる
65名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdbf-Oc+w)
2019/12/24(火) 07:16:39.30ID:wg1heZr/dEVE メリークリスマス!
66名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sadf-EAXf)
2019/12/24(火) 10:37:11.94ID:7cW/OmLTaEVE >>65 ミスターローレンス
67名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd3f-zFmU)
2019/12/25(水) 11:28:33.06ID:PeZV5/B6dXMAS メリークリスマス!
68名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 57b1-pVfN)
2019/12/25(水) 19:08:37.84ID:C361lyTI0XMAS ストア版のアイコン、枠の白いの抜きにしてデスクトップ版のアイコンと同じにする方法ってないの?
69名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-WDUL)
2019/12/26(木) 01:53:30.01ID:NFmIMm2vd はい!
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW FFb2-Wq+o)
2019/12/29(日) 21:18:24.42ID:hpzJEZ5TFNIKU アートワークが表示されない場合
何が原因なんだろ?
何が原因なんだろ?
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd9e-WDUL)
2019/12/29(日) 23:33:18.09ID:R/oAVlf4dNIKU 公式に来てるぞ!
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cc0-K0SF)
2019/12/30(月) 14:22:28.73ID:/7PGmAqP0 >>70
文字のDPIを100%にしないとちゃんと表示されないかも
文字のDPIを100%にしないとちゃんと表示されないかも
73名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-WDUL)
2019/12/31(火) 23:01:13.11ID:dHctnQa4d あけましておめでとうございます!
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed81-N0L+)
2020/01/01(水) 01:11:55.67ID:/mqWn3J20 iVolume使い始めました
これって、iPhone側の曲を一度全部削除して、一から同期し直さないといけないんでしょうか?
これって、iPhone側の曲を一度全部削除して、一から同期し直さないといけないんでしょうか?
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-3rDI)
2020/01/01(水) 08:31:15.25ID:PPnpjDX6M タグに情報書き込むんだから当然
76名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-I0az)
2020/01/01(水) 10:15:14.41ID:hxf8xI2Ed 分かりました!
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3176-Fu3+)
2020/01/01(水) 21:13:47.21ID:dxU2vNgv0 itunesを最近買ったノートPCにインストール
そのあと別のデスクトップPCにインストールしようと思ったらすでに導入済みだよ!みたいな言葉が出てインストールできず
まさかマイクロソフトアカウント一個につきitunesも一個だったりするの?
そのあと別のデスクトップPCにインストールしようと思ったらすでに導入済みだよ!みたいな言葉が出てインストールできず
まさかマイクロソフトアカウント一個につきitunesも一個だったりするの?
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2f4-hqVv)
2020/01/03(金) 01:02:56.33ID:hR2ETfoW0 誰か助けてください
iTunesで動画が見れなくなりました。
5〜6年前にYoutubeやニコ動から「動画をダウンロードしてiTunesに取り込む」というソフトを使って幾つかの動画を登録していました。
滅多に再生してなかったけれど、確かにそこにあることは確認していました。
ところが久しぶりに再生してみようとしたところ、「ムービー」のライブラリに一つも存在してないのです。
iTunes-iTunesMedia-Moviesのフォルダを見てみると、ちゃんと動画ごとにフォルダとファイルが存在していて、別のソフトを使えば再生もできるのに、です。
もう一度登録し直せばいいのかと思い、「フォルダをライブラリに追加」でMoviesフォルダを選択してみたり、動画ファイルを直接ドラッグ&ドロップしてみたのですが、
音楽ファイルを追加するときと同じように「追加中」のウィンドウは立ち上がるのですが、結局「ムービー」には追加されず、
それどころかMoviesフォルダから動画のファイルとフォルダが消滅してしまうのです。
いったい何がどうなってるのでしょう?
iTunesで動画が見れなくなりました。
5〜6年前にYoutubeやニコ動から「動画をダウンロードしてiTunesに取り込む」というソフトを使って幾つかの動画を登録していました。
滅多に再生してなかったけれど、確かにそこにあることは確認していました。
ところが久しぶりに再生してみようとしたところ、「ムービー」のライブラリに一つも存在してないのです。
iTunes-iTunesMedia-Moviesのフォルダを見てみると、ちゃんと動画ごとにフォルダとファイルが存在していて、別のソフトを使えば再生もできるのに、です。
もう一度登録し直せばいいのかと思い、「フォルダをライブラリに追加」でMoviesフォルダを選択してみたり、動画ファイルを直接ドラッグ&ドロップしてみたのですが、
音楽ファイルを追加するときと同じように「追加中」のウィンドウは立ち上がるのですが、結局「ムービー」には追加されず、
それどころかMoviesフォルダから動画のファイルとフォルダが消滅してしまうのです。
いったい何がどうなってるのでしょう?
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-E95m)
2020/01/03(金) 01:36:13.18ID:Omb5EncT0 >>78
MoviesじゃなくてHome Videosに移動したんじゃねえの?ライブラリ追加時に一番最初に登録されるのそこだから。
MoviesじゃなくてHome Videosに移動したんじゃねえの?ライブラリ追加時に一番最初に登録されるのそこだから。
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-9GOW)
2020/01/03(金) 13:40:48.20ID:TU9Dll3ZM YouTubeに動画投稿検討してるんだけど、
iMovieっていいのかな?
iMovieっていいのかな?
81名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-I0az)
2020/01/03(金) 15:15:53.87ID:H5Vzk9zpd よかった!
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2edc-Blr6)
2020/01/03(金) 16:55:48.25ID:6sR8OOSQ0 ええよぉ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e90-E95m)
2020/01/03(金) 18:21:15.18ID:Z27nLK1l0 iTunesを使わなくて済む生活形態に変えていく
これが全ての質問の答えになる。あけおめ
これが全ての質問の答えになる。あけおめ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2edc-Blr6)
2020/01/03(金) 18:32:20.86ID:6sR8OOSQ0 おめでとう
85名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-I0az)
2020/01/03(金) 18:58:00.92ID:H5Vzk9zpd ありがとう!
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-4Rjj)
2020/01/09(木) 20:54:33.96ID:kiZ7Z0Qt0 iTunesストアで買った曲、再生しようと思ったら認証しろしろ言い始めてパス入れたら固まるようになった
どうしろっちゅーねん
どうしろっちゅーねん
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1d-VpI/)
2020/01/09(木) 22:29:16.60ID:nvvgAxzg0 AMDSがないって言われてインストール完了しない…
全部削除してから再インストールしてもダメだしなんなんだよこれ
全部削除してから再インストールしてもダメだしなんなんだよこれ
88名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-R2XB)
2020/01/09(木) 22:39:00.67ID:NAFxHRKod もうiTunesも終わりですかね・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4958-mTH2)
2020/01/17(金) 20:37:58.59ID:eS4wV6yi0 音楽ファイルのm4aなんですけど、iTunes上だと再生速度が一定せず、音も途切れ途切れなんだけどChromeにローカルファイルを再生させると綺麗に鳴ります。
何が悪いんでしょうか
何が悪いんでしょうか
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a976-A78j)
2020/01/17(金) 21:48:30.27ID:XBFs54e60 iTunesが悪いと思います!
91名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-vh9z)
2020/01/17(金) 22:07:23.63ID:+AhrMV3+d 私が悪いと思います!
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbe-Jq30)
2020/01/17(金) 22:13:57.32ID:UWLqicqG0 Xアプリ 俺が不甲斐ないばかりに…
93名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-vh9z)
2020/01/21(火) 00:40:17.20ID:gl5kbIvcd ごめんなさい!
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eec0-q4FL)
2020/01/21(火) 01:09:42.90ID:dIJ6gNyD0 よろしい
95名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-FOpW)
2020/01/23(木) 00:21:31.63ID:8VY1JC9Nd はい!
96名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-ajuj)
2020/01/23(木) 15:14:37.59ID:QypIDA5Va お願いします。
Windows10 Home
iTunes(マイクロソフトストア版)をインストール
音楽を再生中、曲が途中で止まります。
曲のデータかと思い違うアプリ(PotPlayer)で再生すると問題なく最後まで再生できる。(曲のデータは破損していない)
試しにiTunesをアンインストール。ウェイブ版iTunesをインストール。
症状は同じ。何曲か再生できるが曲途中で止まる。iTunesはフリーズ状態。
何度か再生ボタンをクリックすると、その場から再生できる。
スピーカーはONKYO WAVIO アンプ内蔵
デバイスマネージャーで確認。正常に作動してる。
デバイスドライバは最新。Windowsアップデートは最新。
アプリでもデータでもないってことはハードの不具合でしょうか?
(例えば曲データの入っているSSD?)
Windows10 Home
iTunes(マイクロソフトストア版)をインストール
音楽を再生中、曲が途中で止まります。
曲のデータかと思い違うアプリ(PotPlayer)で再生すると問題なく最後まで再生できる。(曲のデータは破損していない)
試しにiTunesをアンインストール。ウェイブ版iTunesをインストール。
症状は同じ。何曲か再生できるが曲途中で止まる。iTunesはフリーズ状態。
何度か再生ボタンをクリックすると、その場から再生できる。
スピーカーはONKYO WAVIO アンプ内蔵
デバイスマネージャーで確認。正常に作動してる。
デバイスドライバは最新。Windowsアップデートは最新。
アプリでもデータでもないってことはハードの不具合でしょうか?
(例えば曲データの入っているSSD?)
97名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-DGV0)
2020/01/23(木) 16:02:22.13ID:vNiJ7MWWM iTunesは再生で結構相性が有る。他のプレイヤーで再生できるファイルがiTunesでは駄目なのはよくある事。
98名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-FOpW)
2020/01/23(木) 17:24:19.70ID:QblyL+dFd 分かりました!
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7b1-ajuj)
2020/01/23(木) 22:28:13.40ID:c5D22hur0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c7b1-DGV0)
2020/01/23(木) 22:40:45.00ID:uG4Aw98P0 好きにする
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7b1-ajuj)
2020/01/23(木) 23:03:07.27ID:c5D22hur0 分かりました!
102名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-FOpW)
2020/01/24(金) 00:28:30.94ID:m6hD3y+4d ありがとうございます!
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-y3aG)
2020/01/24(金) 03:33:06.15ID:L9bGuUzu0 そのMP3壊れてるんだよ
認めたくないんだろうが
認めたくないんだろうが
104名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-FOpW)
2020/01/24(金) 16:23:02.64ID:m6hD3y+4d 諦めたら、そこで試合終了だよ!
105名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-ajuj)
2020/01/24(金) 21:02:45.94ID:Dv3HT8fKa 諦めた!
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7b1-ajuj)
2020/01/24(金) 22:39:20.32ID:YfahBQVy0 解決しました
Windowsを再インストール!
Windowsを再インストール!
107名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-FOpW)
2020/01/25(土) 01:03:15.19ID:wMeOPImSd よかった!
108名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-5W3E)
2020/01/30(木) 19:18:27.27ID:ENPkEjbmr iTunesのウィンドウを閉じるとDVDドライブのトレイが開くのは何なんだ
バグ?
バグ?
109名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-ELdF)
2020/01/30(木) 21:20:54.74ID:J2BL8v3Qd はい!
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2511-Ice+)
2020/01/31(金) 01:43:36.88ID:IiJ/9l/j0 未だにデッドリンクの自動削除って対応してないんだね
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-X97i)
2020/01/31(金) 10:32:50.91ID:2BndJYyr0 「デッドリンクを消す」という機能はあってもいいと思うけど
問答無用で消されるとなくなった曲があったことすらわからなくなるから
自動ではやってもらいたくないな
問答無用で消されるとなくなった曲があったことすらわからなくなるから
自動ではやってもらいたくないな
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2511-Ice+)
2020/02/01(土) 01:16:35.45ID:ZEAEFTcF0 追尾してほしいね
少なくともユーザーが探すのではなく類似ファイルを検索して***ファイルが該当する可能性がありますとか提案してほしい
少なくともユーザーが探すのではなく類似ファイルを検索して***ファイルが該当する可能性がありますとか提案してほしい
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a5a8-7qeO)
2020/02/01(土) 15:28:38.42ID:TZDcAjHX0 ストア版でないほうのインストーラーはどこから入手できますか
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-unxX)
2020/02/01(土) 16:46:03.22ID:rGjEBrih0 もう更新しないんじゃね
115名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-ELdF)
2020/02/01(土) 16:47:06.94ID:MYopa0Nmd まずは気合いを入れます!
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b681-3Afi)
2020/02/01(土) 17:10:05.73ID:fEYhmnbf0 >>113
最新インストーラーの直接ダウンロードリンク
https://www.apple.com/itunes/download/win64
https://www.apple.com/itunes/download/win32
このリンクが信用できないのであれば
https://www.apple.com/jp/itunes/
冒頭にはストア版へのリンクしかないけど、「ほかのバージョンをお探しですか?」「Windows >」をクリックするとURLそのままで上の2つのインストーラーのダウンロード画面になる
>>114
昨日だか一昨日だかに自動更新で12.10.4.2が降ってきたばかり
最新インストーラーの直接ダウンロードリンク
https://www.apple.com/itunes/download/win64
https://www.apple.com/itunes/download/win32
このリンクが信用できないのであれば
https://www.apple.com/jp/itunes/
冒頭にはストア版へのリンクしかないけど、「ほかのバージョンをお探しですか?」「Windows >」をクリックするとURLそのままで上の2つのインストーラーのダウンロード画面になる
>>114
昨日だか一昨日だかに自動更新で12.10.4.2が降ってきたばかり
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c558-igq6)
2020/02/01(土) 20:58:10.68ID:hmPOxEm20 音楽ファイルの同期がうまくいかないことが増えた
118名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd0a-4tLY)
2020/02/02(日) 13:52:12.31ID:FgoD6qcod0202 16年前からゲーム系の板を荒らし続けている統質おじさん、規制されるも他のサイトを荒らし始める
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1580596629/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1580596629/
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-unxX)
2020/02/04(火) 18:03:17.58ID:bAE728Av0 更新したらWindowsの設定がおかしくなったけどこれのせいか?
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b681-unxX)
2020/02/04(火) 19:02:14.59ID:WSH+jJyf0 >>119
どの設定がどんな風におかしくなったのか知らんが、十中八九おま環
どの設定がどんな風におかしくなったのか知らんが、十中八九おま環
121名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-iOqn)
2020/02/07(金) 15:55:30.36ID:DjemMgI9d ひどいです・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-iOqn)
2020/02/11(火) 09:29:03.33ID:/0wxoS1/d 公式に来てるぞ!
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-56gX)
2020/02/11(火) 10:40:57.31ID:nvGEiiYG0 何が?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-bInv)
2020/02/13(木) 23:51:55.88ID:Tw66VGvdd ウソかと思ったらマジだった!
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 72c0-U73/)
2020/02/14(金) 03:28:17.25ID:oU0Pjecr0 何が?
126名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd52-bInv)
2020/02/14(金) 17:00:44.77ID:auj3Mc4zdSt.V はい!
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caeb-kK7h)
2020/02/26(水) 17:50:04.05ID:JiS9kZSi0 曲を右クリックすると
「アーティストを表示」か「アーティストに移動」
みたいな項目が出ていたはずなんだけどいつからなくなったの?
かなり便利な機能だったんだけどな〜
「アーティストを表示」か「アーティストに移動」
みたいな項目が出ていたはずなんだけどいつからなくなったの?
かなり便利な機能だったんだけどな〜
128名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-2y9H)
2020/02/27(木) 12:39:04.64ID:OrDx6laBd 伝えておきます!
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caeb-kK7h)
2020/02/27(木) 22:49:39.22ID:XxCMg7+U0 「アルバムをライブラリに表示」はあるけど
アルバム買いしない時代にはあまり役にたたないと思われ
アルバム買いしない時代にはあまり役にたたないと思われ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-scTC)
2020/02/27(木) 22:59:25.13ID:J/WwGKu/d アルバム買い世代の俺には必須
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67dc-yGkI)
2020/02/27(木) 23:08:27.19ID:bmT4Nyv20 Windows8.1で iTunes Storeで買った映画が観られないの、早く何とかしてくれよ!
132名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-2y9H)
2020/02/28(金) 00:39:23.94ID:w0CDmGykd 分かりました!
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-8xZU)
2020/02/28(金) 00:44:57.94ID:nBbDXJQK0 光学ディスクへのバックアップ機能もいつのまにかなくなってるんだぜ
みんな使ったことないだろうけど
みんな使ったことないだろうけど
134名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-2y9H)
2020/02/29(土) 00:25:26.98ID:UehnXaNpd はい!
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6358-kpqP)
2020/03/01(日) 18:52:08.29ID:Pz8d0zsr0 NASにiTunesフォルダを置いたら
デスクトップやノートからつねに同じiTunesフォルダにアクセスして
どっちから曲を追加しても、もう片方にも反映されてるっていう風にできますか?
デスクトップやノートからつねに同じiTunesフォルダにアクセスして
どっちから曲を追加しても、もう片方にも反映されてるっていう風にできますか?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de12-DFeu)
2020/03/01(日) 19:20:15.38ID:2BuRRfd30 >>135
同じiTunes ライブラリファイル読み込めば可能だと思う
同じiTunes ライブラリファイル読み込めば可能だと思う
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM13-kpqP)
2020/03/01(日) 23:42:31.76ID:1p1l1gi4M 重複する曲を削除したいんですが
曲データは同じだけどライブラリだけ2重になってるような状態で
曲の情報から見たリンク先も同じ場所になっています
曲A
曲A
曲B
曲B
曲C
曲C
という感じです
重複した曲の消し方を検索したら
ファイル名の末尾が「1.mp3」とかになってるからそれを検索して削除という方法がありましたが
今回は曲のリンク先も同じデータなので使えません
これが6000曲もあるもんで何とか一括で修正出来る方法を探してるのですが
何か良い方法ありませんか?
曲データは同じだけどライブラリだけ2重になってるような状態で
曲の情報から見たリンク先も同じ場所になっています
曲A
曲A
曲B
曲B
曲C
曲C
という感じです
重複した曲の消し方を検索したら
ファイル名の末尾が「1.mp3」とかになってるからそれを検索して削除という方法がありましたが
今回は曲のリンク先も同じデータなので使えません
これが6000曲もあるもんで何とか一括で修正出来る方法を探してるのですが
何か良い方法ありませんか?
138名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-scTC)
2020/03/01(日) 23:46:48.00ID:wa9umb4kd いったんライブラリを全消しして(もちろんファイルは残す)、再度全ファイルをインポートし直す。
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM13-kpqP)
2020/03/01(日) 23:57:47.69ID:1p1l1gi4M >>138
それはマイリストの作り直しや再生回数や歌詞など紐付いた情報が消えないでしょうか?
それはマイリストの作り直しや再生回数や歌詞など紐付いた情報が消えないでしょうか?
140名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-scTC)
2020/03/02(月) 00:00:07.41ID:5uXG3aVkd ああ、そういった情報は消えちゃいますね...
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-p7ie)
2020/03/02(月) 00:06:52.42ID:7kWn+zak0 ファイル>ライブラリ>重複する項目を表示
重複する曲のリストの中から消したい項目を
手作業でctrl+左クリックで複数選択してライブラリから削除でファイルは残す
6000曲すべて重複してるわけじゃないんだからやれば終わるよ
重複する曲のリストの中から消したい項目を
手作業でctrl+左クリックで複数選択してライブラリから削除でファイルは残す
6000曲すべて重複してるわけじゃないんだからやれば終わるよ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM13-kpqP)
2020/03/02(月) 00:19:42.12ID:Bo73p/ESM >>141
もっと厳密に言うと
shift押しながらファイル→ライブラリ
で「完全に重複する項目を表示」
というのがあって、それで出てくるのが6,173曲あるんです。
全体は10,674曲なので、3000曲分くらいは2重にインデックスされてる感じになってます
もっと厳密に言うと
shift押しながらファイル→ライブラリ
で「完全に重複する項目を表示」
というのがあって、それで出てくるのが6,173曲あるんです。
全体は10,674曲なので、3000曲分くらいは2重にインデックスされてる感じになってます
143名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-scTC)
2020/03/02(月) 00:23:05.49ID:5uXG3aVkd そうなる以前のライブラリファイルのバックアップが有れば、iTunesフォルダごと書き戻せば治ると思うけど、肝心のバックアップはないんだな?
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM13-kpqP)
2020/03/02(月) 00:39:12.01ID:Bo73p/ESM 残念ながら…
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-DFeu)
2020/03/02(月) 00:52:44.96ID:5OO8uazFM146名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM13-kpqP)
2020/03/02(月) 00:59:28.00ID:Bo73p/ESM147名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-2y9H)
2020/03/02(月) 01:04:31.68ID:uivtNZnWd もうiTunesも終わりですかね・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-scTC)
2020/03/02(月) 01:07:34.98ID:5uXG3aVkd149名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-scTC)
2020/03/02(月) 01:08:43.84ID:5uXG3aVkd >>146
念のためWindowsエクスプローラでも該当の場所を見てみて
念のためWindowsエクスプローラでも該当の場所を見てみて
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9feb-WBwe)
2020/03/04(水) 23:41:26.38ID:yWXqD2D30 アルバムレートが勝手についたり重かったり
iTunesにいろいろ限界を感じてきたので
foobar2000をいじりはじめたがこれもいいな
iTunesからレートがコピーできたり同期できれば
完全に移行するんだが
iTunesにいろいろ限界を感じてきたので
foobar2000をいじりはじめたがこれもいいな
iTunesからレートがコピーできたり同期できれば
完全に移行するんだが
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbe-MWeP)
2020/03/04(水) 23:42:47.49ID:O6o0fQv+0 みんな一度はiTunesから出て行くけど結局戻ってくるんだよね(´・ω・`)
152名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-b9E5)
2020/03/04(水) 23:47:29.16ID:GcYmg8m5d 他のソフトがどれもイマイチだからね。
ここ数年人気らしいMusicBeeとやらも試したが、まだiTunesの方がスッキリして使いやすい。
ここ数年人気らしいMusicBeeとやらも試したが、まだiTunesの方がスッキリして使いやすい。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bdc-B36N)
2020/03/04(水) 23:56:50.69ID:1weScCiA0 早いとこ映画が観られなくなってるのを直してくれよ。ストアで買ったんだぞ。
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9feb-WBwe)
2020/03/05(木) 00:00:24.37ID:O95ja20A0 MusicBeeってやつも使ってみるか
iTunesのデータベース「iTunes Library.itl」を
基本として動作するソフトってないのかね
iTunesのデータベース「iTunes Library.itl」を
基本として動作するソフトってないのかね
155名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-8vrT)
2020/03/05(木) 01:04:36.21ID:49OCCwD6d 伝えておきます!
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b6c-6ozr)
2020/03/05(木) 03:15:21.94ID:xNqRbIFg0 music bee使ってたけどスマートプレイリスト作り直すのがめんどかった
サブスク主流になってからはほぼSpotify
サブスク主流になってからはほぼSpotify
157名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-8vrT)
2020/03/06(金) 01:26:56.63ID:geqCTkHsd ひどいです・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-EbJI)
2020/03/09(月) 14:20:40.23ID:qn8PyhcfM iVolumeで音量(iTunNORM)をいじった楽曲を、
iTunesに最初に取り込んだ時の音量に戻したいのですがどうしたらよいでしょうか?
iVolumeで「解析を無効にする」をしてもコメントを削除しても元に戻りません
iTunesに最初に取り込んだ時の音量に戻したいのですがどうしたらよいでしょうか?
iVolumeで「解析を無効にする」をしてもコメントを削除しても元に戻りません
159名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-W82j)
2020/03/10(火) 22:21:37.18ID:EFYjiwPPd 分かりました!
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9b1-yhz0)
2020/03/12(木) 09:45:15.59ID:gAMRpPdG0 iTunesではないのですが、Windows10でブラウザからApple Musicのbeta版を使おうとサインインしたところ、AppleMusicのプレイリストが歯抜け状態になっております。削除もできません。iTunesでは大丈夫なのですが、beta版なので仕方ないですかね?
161名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-AKzs)
2020/03/13(金) 16:55:28.60ID:Axynj+CId はい!
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61c7-FsHI)
2020/03/14(土) 02:39:52.22ID:YJ7VzpwR0 >>116のおかげで助かったわ。
久しぶりにAACエンコーダを新しいのに…と思ったらストアに飛ばされるんだもの…。
あ、でも旧バージョンのiTunes拾ってきてアップデーター使う手もあったかな?
今 i7-9700k がqaac並列で7万5000曲をエンコ中。
Apple Support Softwareのバージョンアップに合わせて毎回再エンコしてるわけじゃないんだけど
今回はライブラリ全曲エンコしてベンチマークにしてる。
さすがにHaswellとは全然違う
久しぶりにAACエンコーダを新しいのに…と思ったらストアに飛ばされるんだもの…。
あ、でも旧バージョンのiTunes拾ってきてアップデーター使う手もあったかな?
今 i7-9700k がqaac並列で7万5000曲をエンコ中。
Apple Support Softwareのバージョンアップに合わせて毎回再エンコしてるわけじゃないんだけど
今回はライブラリ全曲エンコしてベンチマークにしてる。
さすがにHaswellとは全然違う
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39cf-3/18)
2020/03/19(木) 02:13:00.42ID:ilPGWgWe0 機種変更して以来iTunesというか音楽同期がバグってんだけど
アルバムアートワークが全く別のに置き換わってたりアルバム名統一してるのに分裂したりわけわからん
どういうバグなんだよこれ
https://i.imgur.com/366qEit.jpg
ミュージックアプリでみるとこうなる
https://i.imgur.com/upW7HVP.jpg
アルバムアートワークが全く別のに置き換わってたりアルバム名統一してるのに分裂したりわけわからん
どういうバグなんだよこれ
https://i.imgur.com/366qEit.jpg
ミュージックアプリでみるとこうなる
https://i.imgur.com/upW7HVP.jpg
164名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-8Y9y)
2020/03/19(木) 03:16:29.63ID:Q7Vxyoykd きっと、ポルノが好きなんです!
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6958-hZiX)
2020/03/19(木) 08:14:25.15ID:fwIQMNM80 少しも変ではないの
166名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-8Y9y)
2020/03/19(木) 13:06:35.43ID:Q7Vxyoykd はい!
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-abRf)
2020/03/20(金) 00:12:48.99ID:f1lh9IAI0 てめえは黙ってろ
168名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-8Y9y)
2020/03/20(金) 01:06:59.70ID:hUIgGFFWd ひどいです・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8b-qo1k)
2020/03/23(月) 20:14:38.52ID:FzjMEhAlM チラ裏だけど、iTunesの保存先のドライブをフォーマットして再マウントしたらiTunesが起動しなくなった
アンインストして再インストしても起動しない、もう一回消して今度はMicrosoft Store版の方をインストしても起動しない
進展があったら報告します
アンインストして再インストしても起動しない、もう一回消して今度はMicrosoft Store版の方をインストしても起動しない
進展があったら報告します
170名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-8Y9y)
2020/03/24(火) 14:33:54.02ID:cJzPSdb2d ありがとうございます!
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19cf-WIJO)
2020/03/25(水) 14:55:10.65ID:IvDCkKkc0 iTunesとiphoneをwifi同期させたいんだけど出来ない
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Cd0d)
2020/03/27(金) 05:02:17.25ID:MlC613A40 windowsの大きいアップデートがあると、再起動後に「(iTunesの)プログラムが見つかりません」
みたいなエラーメッセージが出て、iTunusが完全に死んでることがある…
アプリ→修復で治ることは治るんだけど、何度もあると心臓に悪いわw
iphoneとの同期も妙に時間かかって、取り込んだ曲やアルバムが入らないことも結構あるし
(apple板のiTunesスレでも同じような状態になる人を見かけた)
iPhone使ってる限りはしょうがないんだろうけど
みたいなエラーメッセージが出て、iTunusが完全に死んでることがある…
アプリ→修復で治ることは治るんだけど、何度もあると心臓に悪いわw
iphoneとの同期も妙に時間かかって、取り込んだ曲やアルバムが入らないことも結構あるし
(apple板のiTunesスレでも同じような状態になる人を見かけた)
iPhone使ってる限りはしょうがないんだろうけど
173名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-xWHa)
2020/03/27(金) 12:13:58.69ID:yLC9N8Hcd ほむ。
174169 (ワッチョイW f6cf-GZn/)
2020/03/27(金) 23:07:32.20ID:pu7u8Th+0 自己解決しました。
フォーマットしたドライブにシンボリックリンク先のフォルダを作るのを忘れてました。フォルダを作り直したら何事もなく起動しました。
フォーマットしたドライブにシンボリックリンク先のフォルダを作るのを忘れてました。フォルダを作り直したら何事もなく起動しました。
175名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-xWHa)
2020/03/27(金) 23:58:10.78ID:yLC9N8Hcd よかった!
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e5-Cd0d)
2020/03/28(土) 13:53:11.89ID:TBpAw1Wb0 アーティストとかジャンルのセミコロン区切り対応しないのかな
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8298-Cd0d)
2020/03/28(土) 16:51:23.28ID:Hjspj8080 About the security content of iTunes 12.10.5 for Windows
https://support.apple.com/ja-jp/HT211105
セキュリティ修正いろいろ
https://support.apple.com/ja-jp/HT211105
セキュリティ修正いろいろ
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6cf-pf+t)
2020/03/28(土) 21:52:51.79ID:en9KhhBN0 >>177
ありがとう
ありがとう
179名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-xWHa)
2020/03/28(土) 22:11:28.08ID:CyRGgoCyd いえいえです!
180名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-3Dub)
2020/04/02(木) 09:48:46.59ID:ih7c1bnSd 公式に来てるぞ!
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b44-bVUD)
2020/04/05(日) 14:43:20.99ID:WrMcvpvx0 Podcastの番組リスト開いてもサムネイルが表示されず灰色なんだがこれは・・・
ファイル→アルバムアートワーク取得でも変わらず
ファイル→アルバムアートワーク取得でも変わらず
182名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-3Dub)
2020/04/05(日) 17:24:57.71ID:81w5lK3Nd ウソかと思ったらマジだった!
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9feb-HRUc)
2020/04/15(水) 17:55:48.90ID:ZDbmIz7e0 なんでiTunesってジャンルが複数設定できないの?
184名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-zzoH)
2020/04/15(水) 18:02:31.16ID:L+k6SyDPd185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-thIy)
2020/04/16(木) 06:25:57.52ID:+0s29amv0 プレイリストに「年がxx年のもの」という条件があると連続再生されなくなった
年の条件がないリストは普通に再生できる
ちなみにWin10で、iTunesが12.10.5.12になってから出た(気付いた?)症状
年の条件がないリストは普通に再生できる
ちなみにWin10で、iTunesが12.10.5.12になってから出た(気付いた?)症状
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-Ho7r)
2020/04/18(土) 15:09:42.01ID:EoTtpxz10 この間のアプデから超絶もっさりしてまともに動かん。
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7736-TSCu)
2020/04/19(日) 02:33:40.49ID:fCQCYjec0 母艦を古いPC(Win7)から新PC(Win10)にする予定なんだけど、iPhoneやiPad Proのバックアップファイルを移動する以外にすることあるんだっけ
何をすればいいかわからないんだ
エロい人教えてケロ
何をすればいいかわからないんだ
エロい人教えてケロ
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffa-9YMR)
2020/04/19(日) 04:44:19.12ID:SYjlNJbX0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3773-Ho7r)
2020/04/19(日) 20:28:05.40ID:1ewTizoT0 >>188
itunesをインストールしてサインインせずにアイコンにiTunesフォルダをドラッグすればぉK
itunesをインストールしてサインインせずにアイコンにiTunesフォルダをドラッグすればぉK
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7736-TSCu)
2020/04/19(日) 21:20:27.51ID:fCQCYjec0192名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-eS+z)
2020/04/20(月) 07:17:04.33ID:MOcFJ230a iTunesのアップデートってもうないの?
193名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-zzoH)
2020/04/20(月) 08:17:01.26ID:ZdH3IKAkd 今でも割と頻繁にアップデートされてるよ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-hbJP)
2020/04/20(月) 10:47:11.51ID:5qDfggfld 公式に来てるぞ!
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f98-5+gH)
2020/04/20(月) 11:26:43.72ID:ib5VfZyq0 セキュリティ修正と新しい端末への対応くらいしかないけどな
今回 (12.10.6) のも新iPhone SEへの対応だけかと思われ
今回 (12.10.6) のも新iPhone SEへの対応だけかと思われ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-eS+z)
2020/04/21(火) 07:06:06.35ID:sVxrv1hBa >>193
母艦のヘルプからの更新の項目が以前はあったが最近無いんだけど
母艦のヘルプからの更新の項目が以前はあったが最近無いんだけど
197名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-jP5o)
2020/04/21(火) 07:11:21.07ID:vTDU9Iezd >>196
っApple Software Update
っApple Software Update
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a76-WERA)
2020/04/22(水) 00:56:33.98ID:IpLxqnb30 Windows7だともうiTunesのアップデートできないの?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcb1-1Gce)
2020/04/22(水) 01:53:44.01ID:oA/USXbK0 できるよ
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-1Gce)
2020/04/22(水) 02:27:27.67ID:KTyCZcrv0 今はできてもじきにサポート終了だろうな
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a76-BFo+)
2020/04/22(水) 06:29:24.31ID:IpLxqnb30202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-P/g2)
2020/04/22(水) 07:26:42.00ID:RW+Mqnaea >>198 来たぞ。W7でも。
203名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab5-1Gce)
2020/04/22(水) 23:52:21.42ID:6C6uUevpa >>201
スクロールしてみたら
スクロールしてみたら
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ec0-OGOd)
2020/04/23(木) 08:16:42.57ID:SmqECpeT0 webブラウザでアップルミュージック使えるようになったしもうこれでよくね感
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6efa-Btmo)
2020/04/24(金) 00:32:42.19ID:GjSTaLgS0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM34-KFky)
2020/04/26(日) 21:18:45.57ID:xLSXnp2rM PC買い替えでWindows7→10にして、iPhoneバックアップも移行させたいんだけれど、iTunesはStore版でなくデスクトップ版の方が都合よいのでしょうか?
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-1Gce)
2020/04/26(日) 21:19:39.66ID:9IULVP/v0 >>206
お好きなように。うちはStore版使ってるけど別に不都合は無いよ。
お好きなように。うちはStore版使ってるけど別に不都合は無いよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-DH0e)
2020/04/26(日) 21:36:43.12ID:UK0PfLNdd209名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM34-KFky)
2020/04/26(日) 21:43:07.82ID:VHcAxs/mM210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-1Gce)
2020/04/26(日) 21:55:28.53ID:9IULVP/v0 >>209
ああそれは分からないな。自分はバックアップ取り直したよ。
ああそれは分からないな。自分はバックアップ取り直したよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0fa-Btmo)
2020/04/26(日) 22:04:28.71ID:BF5SwsAm0 >>209
iPhoneのバックアップデータは、デスクトップ版とStore版では違う場所に保存されるよ。
なので、Store版に変えたらiPhoneのバックアップは取り直した方がいいです。
ライブラリはまったく同じiTunesフォルダに保存されるので、iTunesフォルダをまるごとコピーすればOK
iPhoneのバックアップデータは、デスクトップ版とStore版では違う場所に保存されるよ。
なので、Store版に変えたらiPhoneのバックアップは取り直した方がいいです。
ライブラリはまったく同じiTunesフォルダに保存されるので、iTunesフォルダをまるごとコピーすればOK
212206 (ラクッペペ MM34-KFky)
2020/04/27(月) 09:17:24.44ID:JmuKBu8hM 返信いただきありがとうございます
なんかあちこち見てたら自分がものすごく古い人間だと判明してショックだわ
iPhone側から新しいPCにバックアップデータ入れられるの知らなくて、PC買い替えたらiPhoneバックアップもPC同士で移行しないとiPhoneが大変なことになると勝手に思い込んでいた…
なんかあちこち見てたら自分がものすごく古い人間だと判明してショックだわ
iPhone側から新しいPCにバックアップデータ入れられるの知らなくて、PC買い替えたらiPhoneバックアップもPC同士で移行しないとiPhoneが大変なことになると勝手に思い込んでいた…
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-1Gce)
2020/04/27(月) 10:12:52.04ID:+a8V7pV50214名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-rJUP)
2020/04/27(月) 12:00:05.87ID:7g4CY+xqa 画像のような状態で曲が表示されなくなり、買えなくなってしまいました…
ファイヤウォール外したのですが、事象継続です
あとやれることは何がありますか?
https://i.imgur.com/cjTIwtx.jpg
ファイヤウォール外したのですが、事象継続です
あとやれることは何がありますか?
https://i.imgur.com/cjTIwtx.jpg
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-1Gce)
2020/04/27(月) 12:27:33.91ID:L3iW+q4A0 ネットが激遅になってんじゃね?
216名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-ts7H)
2020/04/29(水) 09:03:17.88ID:tHnHF98Ka バージョンアップしたら登録してたpodcastが全部消えたんだが俺だけ?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-ts7H)
2020/04/29(水) 09:41:37.20ID:tHnHF98Ka >>216
アンインストールしてインストールしなおしたら復活した
アンインストールしてインストールしなおしたら復活した
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdff-r5cy)
2020/04/29(水) 12:10:33.48ID:9nfIOcSqdNIKU よかった!
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7cf-VhKE)
2020/05/02(土) 18:23:31.44ID:nmoAJS9N0 itunesで取り込んだアルバムをiPhoneと同期したところ、1曲ごとに「不明なアルバム」となっているのですが、どのようにすれば直りますでしょうか?
ちなみにitunesではちゃんとアルバム名も表示され、曲がまとまっています。
ちなみにitunesではちゃんとアルバム名も表示され、曲がまとまっています。
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-ts7H)
2020/05/02(土) 20:50:00.63ID:ol8rOTsb0 よかった!
221名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-r5cy)
2020/05/02(土) 20:51:48.11ID:mOVIHbQLd はい!
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5b-xEjw)
2020/05/03(日) 13:27:59.99ID:m+4l9xVep iTunesで再生出来ない曲があったので、vlcでm4aデータを直接再生したら、頭が数秒欠けて再生される。wavepadで波形表示させようとしても、デコードに失敗する模様。
原因わかりますか?そのようになった曲データをライブラリから検索する方法はありますか?また正常に戻すためには再度読み込むしかないのでしょうか?
原因わかりますか?そのようになった曲データをライブラリから検索する方法はありますか?また正常に戻すためには再度読み込むしかないのでしょうか?
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5b-xEjw)
2020/05/03(日) 13:37:29.86ID:m+4l9xVep ちなみにそれはiTunesWindowsでCDから読み込んだ曲で、複数ある模様。
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-ts7H)
2020/05/03(日) 13:42:01.06ID:mZrCs/KC0 ストアにないアルバムは良くそうなる
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5b-xEjw)
2020/05/03(日) 14:28:32.44ID:m+4l9xVep226名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-CWsW)
2020/05/03(日) 15:54:54.86ID:wFCEbFi3d >>225
一旦iPhoneのライブラリを空っぽにして、iTunesのライブラリ全曲を再同期してみる。その時転送に失敗しフリーズしてしまう曲があるはず。それが該当ファイルの見つけ方。
十数年かけて9000曲近いライブラリをメンテしてきたけど、過去に1度だけそのバグにやられたことがある。
一旦iPhoneのライブラリを空っぽにして、iTunesのライブラリ全曲を再同期してみる。その時転送に失敗しフリーズしてしまう曲があるはず。それが該当ファイルの見つけ方。
十数年かけて9000曲近いライブラリをメンテしてきたけど、過去に1度だけそのバグにやられたことがある。
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5b-xEjw)
2020/05/03(日) 19:24:29.92ID:dX8GILeMp >>226
ありがとうございます。
私の環境では、ダメな場合はそのアルバム全部の曲がダメだったので、アルバム1曲目を再生できるか確認したところ、6枚ダメだった(アルバム/CDシングル数は800位)。それらは手持ちのCDだったので再度インポート。レンタルCDだったら面倒くさいところだった。
iPhoneへ転送してみる方法ですか、次回発見したら試してみます、ありがとうございます。
ありがとうございます。
私の環境では、ダメな場合はそのアルバム全部の曲がダメだったので、アルバム1曲目を再生できるか確認したところ、6枚ダメだった(アルバム/CDシングル数は800位)。それらは手持ちのCDだったので再度インポート。レンタルCDだったら面倒くさいところだった。
iPhoneへ転送してみる方法ですか、次回発見したら試してみます、ありがとうございます。
228名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-r5cy)
2020/05/03(日) 20:57:23.35ID:oYoigH17d いえいえです!
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea73-F0md)
2020/05/10(日) 02:17:38.16ID:zGoDJuAx0 ルールに「年が2019である」といった条件が含まれているプレイリストのみ
再生できなくなったんだけどなにこれ
再生できなくなったんだけどなにこれ
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a1f-oySJ)
2020/05/12(火) 17:16:36.26ID:DuOjrKwT0 1つ質問させてください。
iTunesをWindows7のPCから Windows10のPCに引っ越しさせようとしているのですが、
エクスプローラーのPCのミュージックにあるiTunesフォルダと1曲なぜかそこにあるのですが、
それを引っ越しさせ、その曲をWindows10のPCのiTunesバージョン12.10.1.4
に反映させたいのですが、
どのようにしたら、反映できるでしょうか。
ちなみに、Windows10も同じPCフォルダの下のミュージックにコピーさせました。
コピーしたものを引っ越し先でクリックして再生すると、iTunesが起動しますが、ライブラリーには反映されません。
(もちろん、ProgramFilesのiTunesも引っ越しコピーさせ、成功して、他の曲は順調に移行させています)
新しいPCの環境はWindows10 Home 64bitです。
宜しくお願い致します。
iTunesをWindows7のPCから Windows10のPCに引っ越しさせようとしているのですが、
エクスプローラーのPCのミュージックにあるiTunesフォルダと1曲なぜかそこにあるのですが、
それを引っ越しさせ、その曲をWindows10のPCのiTunesバージョン12.10.1.4
に反映させたいのですが、
どのようにしたら、反映できるでしょうか。
ちなみに、Windows10も同じPCフォルダの下のミュージックにコピーさせました。
コピーしたものを引っ越し先でクリックして再生すると、iTunesが起動しますが、ライブラリーには反映されません。
(もちろん、ProgramFilesのiTunesも引っ越しコピーさせ、成功して、他の曲は順調に移行させています)
新しいPCの環境はWindows10 Home 64bitです。
宜しくお願い致します。
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7312-9/J3)
2020/05/12(火) 17:37:40.87ID:HrrmPjLP0232名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-xlo0)
2020/05/12(火) 19:00:59.69ID:2AeSWqY7d ひどいです・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a1f-oySJ)
2020/05/12(火) 19:06:46.30ID:DuOjrKwT0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-lvFW)
2020/05/12(火) 19:45:36.49ID:jSMoQZgDM iPhoneでアートワークずれがあって、
いったんiPhone内のミュージック全部消して入れ直したら治った
焦ったわ
これってiosのせいなんだろうか
いったんiPhone内のミュージック全部消して入れ直したら治った
焦ったわ
これってiosのせいなんだろうか
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b1-MWp5)
2020/05/13(水) 20:35:07.75ID:KFRLoiCZ0 iTunesの12.6.x系列をまだ使っている人っていますか?
いまiPhone8使っていてiPhoneSE(第2世代)へ乗り換えを検討しているんですが、12.6.xで対応していなかったら気になるなぁと思いまして。
いまiPhone8使っていてiPhoneSE(第2世代)へ乗り換えを検討しているんですが、12.6.xで対応していなかったら気になるなぁと思いまして。
236名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-nVz3)
2020/05/15(金) 10:46:25.71ID:wfPedso+d はい!
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b1-MWp5)
2020/05/16(土) 22:40:08.71ID:s8vdEuGO0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5376-dtCP)
2020/05/19(火) 07:07:27.81ID:vKdcW12x0 >>234
最新のiOSアップデート後初めてのiTunes同期でiPhoneミュージック内のアートワークがめちゃくちゃになりました
iPhone側でミュージックのライブラリを手動で全削除して、iTunesで同期したら治ったということでしょうか?
アートワークが違うってかなり気持ち悪いので教えてください!
最新のiOSアップデート後初めてのiTunes同期でiPhoneミュージック内のアートワークがめちゃくちゃになりました
iPhone側でミュージックのライブラリを手動で全削除して、iTunesで同期したら治ったということでしょうか?
アートワークが違うってかなり気持ち悪いので教えてください!
239234 (ラクッペペ MMb6-YFMs)
2020/05/20(水) 11:45:22.01ID:1+p1OGGoM >>238
やはりiOSのせいだったのかもですね
自分はiPhoneを新調して容量に余裕が出たので、データ移行とかもろもろやった後に、ライブラリの曲を全部iPhoneに入れてみたんです
そしたらiPhoneのアートワークがズレてるのとズレてないのがあってかなり気持ち悪い
焦ってPC側を確認したら何も問題ない
ググってみて
http://gold-exp.com/post-119/
これがシンプルで参考なったかな
iPhoneをPCに繋いで、iTunesでミュージックを同期しないようにチェックして同期、これで一度iPhone内のミュージックが全部消える
そのあともう一度ミュージックも同期させたら、なおってた
健闘を祈ります!
やはりiOSのせいだったのかもですね
自分はiPhoneを新調して容量に余裕が出たので、データ移行とかもろもろやった後に、ライブラリの曲を全部iPhoneに入れてみたんです
そしたらiPhoneのアートワークがズレてるのとズレてないのがあってかなり気持ち悪い
焦ってPC側を確認したら何も問題ない
ググってみて
http://gold-exp.com/post-119/
これがシンプルで参考なったかな
iPhoneをPCに繋いで、iTunesでミュージックを同期しないようにチェックして同期、これで一度iPhone内のミュージックが全部消える
そのあともう一度ミュージックも同期させたら、なおってた
健闘を祈ります!
240名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-CSYy)
2020/05/20(水) 13:43:22.45ID:wiA2lbJzM ポッドキャストの同期もおかしいままだし、早くアップデートされて欲しい。
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e76-Wo20)
2020/05/21(木) 02:19:05.09ID:BZMqYbCU0242名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-gP6+)
2020/05/21(木) 12:31:35.39ID:gy3fxXTRd いえいえです!
243234 (ラクッペペ MMb6-YFMs)
2020/05/21(木) 21:17:23.21ID:RSFGUbCGM いえいえです!
244名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-CSYy)
2020/05/22(金) 07:03:49.87ID:DG43wpYQM iOSだけアップデートが来た
245名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-gP6+)
2020/05/22(金) 10:51:28.43ID:8rrz2Tozd ウソかと思ったらマジだった!
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-crVl)
2020/05/22(金) 18:22:13.24ID:XhRUdJhd0 12.10.7になった
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-L8Pl)
2020/05/23(土) 23:21:51.11ID:taUW4QXf0 いえいえです!
248名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-gP6+)
2020/05/23(土) 23:55:41.16ID:UGDb/O90d よかった!
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a0a-tPY3)
2020/05/24(日) 01:11:23.80ID:VsJWD1x50 12.6.5でios13はもうバックアップできなくなったのでしょうか?
バックアップ中の表示のまま何時間も反応無く、iPhoneの左上にクルクル表示もでません。
アプリ管理はもうできないのかな。
バックアップ中の表示のまま何時間も反応無く、iPhoneの左上にクルクル表示もでません。
アプリ管理はもうできないのかな。
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f621-I6Yg)
2020/05/25(月) 05:06:21.95ID:a+QJtJ/c0251名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-gP6+)
2020/05/25(月) 12:53:35.52ID:b4pBnMH4d つまり・・・?
252名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-hmGA)
2020/06/07(日) 17:35:50.51ID:vfVMM+hed よかった!
253名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-nViO)
2020/06/09(火) 10:34:15.57ID:K8hln5P7M OS10でiTunes12.10.7.3使用しているんですが曲情報って一括変更できなくなったのでしょうか
1曲づつの編集は反映されるんですがアーティストやアルバム単位だと変更ができない状況です
1曲づつの編集は反映されるんですがアーティストやアルバム単位だと変更ができない状況です
254名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-zjBN)
2020/06/09(火) 13:47:41.75ID:26jG0pD3d 一括変更出来てるけど...
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cae5-Xebq)
2020/06/09(火) 17:52:42.50ID:YpIrshmp0 ポッドキャストで一括更新出来ないな
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a981-bpCu)
2020/06/09(火) 21:28:53.90ID:f/CZ647b0 すべてではないですが、mp3を再生すると1分33秒まで再生されて、次の曲に飛んでしまう曲があります。
その音飛びする曲は、必ず1分33秒のところで次の曲になってしまいます。
以前は普通に聴けていたので、いつからこうなったのか不明なのですが、少なくとも年始のWin7の時は全く問題ありませんでした。
Win10に変えてからもしばらくは正常だったと思うのですが、先日、とある曲で上記の症状に気付いた次第で、他の曲も聴いてみましたがかなりの割合でmp3がそういう症状になります。
m4aでは問題ないです。また、mp3でも普通に再生できるものもあります
なお、他のプレーヤーでは、不具合のあるものも普通に再生できているので、ファイル自体の問題はありません(以前の環境では再生できていたわけですし)
OS:Windows10(1909)
iTunes for Windows (バージョン12.10.7.3)
OSとの相性なのかiTunesが悪いのか不明です。
同様の症状、報告、解決策等、ご存知でしたら教えてください。
その音飛びする曲は、必ず1分33秒のところで次の曲になってしまいます。
以前は普通に聴けていたので、いつからこうなったのか不明なのですが、少なくとも年始のWin7の時は全く問題ありませんでした。
Win10に変えてからもしばらくは正常だったと思うのですが、先日、とある曲で上記の症状に気付いた次第で、他の曲も聴いてみましたがかなりの割合でmp3がそういう症状になります。
m4aでは問題ないです。また、mp3でも普通に再生できるものもあります
なお、他のプレーヤーでは、不具合のあるものも普通に再生できているので、ファイル自体の問題はありません(以前の環境では再生できていたわけですし)
OS:Windows10(1909)
iTunes for Windows (バージョン12.10.7.3)
OSとの相性なのかiTunesが悪いのか不明です。
同様の症状、報告、解決策等、ご存知でしたら教えてください。
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ab1-Ee3U)
2020/06/09(火) 21:30:46.73ID:Dua7ooyd0 他のプレイヤーソフトで再生してみれば切り分けできるだろ
バカ?
バカ?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a981-bpCu)
2020/06/09(火) 21:38:58.38ID:f/CZ647b0 >>257
上にも書きましたが、他のプレーヤーでは、不具合のあるものも普通に再生できているので、ファイル自体の問題はありません
上にも書きましたが、他のプレーヤーでは、不具合のあるものも普通に再生できているので、ファイル自体の問題はありません
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d673-uikQ)
2020/06/09(火) 21:46:05.68ID:0xNNB1ZT0 曲の情報→オプション→停止
はどうなってるん?
はどうなってるん?
260名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-hmGA)
2020/06/09(火) 21:52:14.68ID:0zyjWNHHd 最高です!
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a981-bpCu)
2020/06/09(火) 21:56:35.50ID:f/CZ647b0 >>259
特にチェックは入っておらず、曲の長さがそのまま表示されています
特にチェックは入っておらず、曲の長さがそのまま表示されています
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp87-BJJQ)
2020/06/10(水) 02:02:41.02ID:17BUjad9p263名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-HAlN)
2020/06/10(水) 08:23:46.20ID:sph4iK0GM iTunesは昔からファイルとの相性がキツイ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-dHcy)
2020/06/13(土) 14:05:02.81ID:SJGOQoefa パソコン移行して初めて曲買おうとしてら請求先情報を承認しろって言われるけど承認できないしどうしたらいいんだ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f381-E0Y3)
2020/06/14(日) 13:57:08.33ID:M7pcnnh10 なんかItune変わった?バックアップフォルダの場所とか去年の夏にバックアップして1ねんぶりにやろうとしたら変わってる気がする
266名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-DsE4)
2020/06/14(日) 14:41:13.32ID:CrQYGYXDd267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-IXeA)
2020/06/17(水) 08:48:00.33ID:NeUA1wdP0 ニッチな話だが、Windowsのリモートデスクトップで入った先の端末のiTunesで、起動中にCD入れても
認識しなくなった。一度終了して起動すると認識する。
先月はできていて、リムーバブルディスクのグループポリシーは変更してるんだけど、何かかわったのかなあ。
認識しなくなった。一度終了して起動すると認識する。
先月はできていて、リムーバブルディスクのグループポリシーは変更してるんだけど、何かかわったのかなあ。
268名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-w/fk)
2020/06/17(水) 09:35:01.03ID:iq+1yQ8od 公式に来てるぞ!
269名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-Q6ZJ)
2020/06/17(水) 11:17:37.76ID:jZjnMn1Sa >>267 それ俺もなる。 PC再起動しないとCDを認識しやがらねえ。
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-IXeA)
2020/06/17(水) 12:00:48.04ID:NeUA1wdP0271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-Q6ZJ)
2020/06/17(水) 12:39:10.97ID:jZjnMn1Sa >>270 リモートではないです。
しばらくPCを使用した頃合いでレンタルしたCDが郵便で
届いたのでリップしようとしてドライブに入れてもiTunesが認識しない症状がでる。
他のリッピンクのソフトではしっかりとCDを認識してるんですけど、iTunesだけが無反応なのです。
Windows10です。iTunesは最新アプデ済み。
しばらくPCを使用した頃合いでレンタルしたCDが郵便で
届いたのでリップしようとしてドライブに入れてもiTunesが認識しない症状がでる。
他のリッピンクのソフトではしっかりとCDを認識してるんですけど、iTunesだけが無反応なのです。
Windows10です。iTunesは最新アプデ済み。
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3672-kbSZ)
2020/06/18(木) 10:11:17.95ID:0CuSRJLK0 iPadとiPhoneを持ってるんだけどWi-Fiで同期をオンにするをオンにしても認識しないことが多々ある
認識するときは両方一気に出てきてくれるんだけど...
Apple Mobile Device Serviceの再起動は試したけど変化なしでした
認識するときは両方一気に出てきてくれるんだけど...
Apple Mobile Device Serviceの再起動は試したけど変化なしでした
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b02-PEKO)
2020/06/18(木) 23:40:20.20ID:CUiK+rke0 itunesってめちゃくちゃ音悪くないですか?
イコライザオフの場合、逆にめちゃくちゃなイコライザかけられてるんじゃないか?ってくらい悪いです
何か改善方法あるんですか?
イコライザオフの場合、逆にめちゃくちゃなイコライザかけられてるんじゃないか?ってくらい悪いです
何か改善方法あるんですか?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ffa-Epcz)
2020/06/18(木) 23:55:37.82ID:uKL81LYM0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b02-PEKO)
2020/06/18(木) 23:56:28.56ID:CUiK+rke0 >>274
MPCやmusicbeeと比べても悪いんだが
MPCやmusicbeeと比べても悪いんだが
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ffa-Epcz)
2020/06/19(金) 00:20:11.71ID:ZtRkE8qM0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ffa-Epcz)
2020/06/19(金) 00:22:42.65ID:ZtRkE8qM0 >>275
もしサウンドエンハンサーやサウンドチェックにチェックが入ってたらOFFにしてみて。
もしサウンドエンハンサーやサウンドチェックにチェックが入ってたらOFFにしてみて。
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b02-PEKO)
2020/06/19(金) 00:31:47.15ID:N4l+MkNR0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b02-PEKO)
2020/06/21(日) 18:56:09.05ID:SeYtTxZZ0 Androidでリモート操作するアプリを複数試したけどコードいれてもことごとく認証されない
仕様がかわったとかで対応しなくなったんですか?
ipadでもできたりできなかったりする
操作できてたのにライブラリがありません、みたいな表記になったりする
仕様がかわったとかで対応しなくなったんですか?
ipadでもできたりできなかったりする
操作できてたのにライブラリがありません、みたいな表記になったりする
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b02-PEKO)
2020/06/21(日) 18:56:41.89ID:SeYtTxZZ0 >>277
サウンドチェックで改善しましたありがとうございました
サウンドチェックで改善しましたありがとうございました
281名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-w/fk)
2020/06/21(日) 20:53:33.38ID:Rapw0S5Qd いえいえです!
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-cMI/)
2020/06/23(火) 08:48:10.99ID:2o+NQCPx0 サウンドチェックって音量の最適化だけど、おおむね音量が小さくなりすぎる傾向がある
それに速度優先の簡易計算のせいか曲によっては結果もぱっとしないので
結局iVolumeで全曲94db設定で分析させ直した
それでも小さく聞こえるなあって人は96db〜98dbくらいの設定でもいいかもしれない
それに速度優先の簡易計算のせいか曲によっては結果もぱっとしないので
結局iVolumeで全曲94db設定で分析させ直した
それでも小さく聞こえるなあって人は96db〜98dbくらいの設定でもいいかもしれない
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-pPzt)
2020/06/24(水) 03:02:24.96ID:waLes9u00 諸事情あってChromeのブックマークをiPhoneのSafariに送信したいのですが、
ChromeにiCloud拡張を導入して、パソコンにiPhoneを接続したあとiTunesからブックマークの同期を試みると、
Internet Explorerのタブしか表示されません
パソコンやChromeの再起動も試しましたが、ダメでした
使っているiTunesはストア版です
https://imgur.com/GA4KXUU.jpg
ChromeにiCloud拡張を導入して、パソコンにiPhoneを接続したあとiTunesからブックマークの同期を試みると、
Internet Explorerのタブしか表示されません
パソコンやChromeの再起動も試しましたが、ダメでした
使っているiTunesはストア版です
https://imgur.com/GA4KXUU.jpg
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f99-znI8)
2020/06/24(水) 09:15:46.58ID:U8v+jMAt0 >>283
iCloud経由で良くない?
iCloud経由で良くない?
285名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-T4sy)
2020/06/26(金) 00:22:07.27ID:299eqHHrd よかった!
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f76-DMOj)
2020/06/26(金) 14:44:22.13ID:J1Y3ffZ40 win10PCの動画をiPhone8に転送しようと思ったんですけど
iTunes上にデバイスボタンが表示されません
どうしたらいいでしょうか
iTunes上にデバイスボタンが表示されません
どうしたらいいでしょうか
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f76-DMOj)
2020/06/26(金) 15:09:51.52ID:J1Y3ffZ40 自己解決しました
デバイスマネージャーでなんかうまく認識されてなかったみたいで
ドライバーを再インストールしたら行けました
デバイスマネージャーでなんかうまく認識されてなかったみたいで
ドライバーを再インストールしたら行けました
288名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-T4sy)
2020/06/26(金) 19:24:59.50ID:GNZWoPh2d いえいえです!
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bcf-DbYN)
2020/07/05(日) 11:05:19.15ID:No5rKBqw0 12.10.7.3だけどアルバムリピートが効かずに次のアルバムに行ってしまう
一曲リピートは効く
一曲リピートは効く
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb44-Bqa1)
2020/07/08(水) 20:30:01.88ID:Aq+ESjoD0 iTunes 12.9.6.3
Geniusプレイリストの作成について、質問させて下さい。
久々にGeniusプレイリストを作ろうとしたら
1曲を選択して右クリックしてもGeniusプレイリストが出なくなった。
[ファイル]-[新規]を見ても[Geniusプレイリスト]が灰色表示で選択できない。
Geniusはオンになっている、念の為、オフ→オンにしても変わらず
機能的に無効になったかと思ったら、サポートでそんなことも書いてない。
PCのiTunesのプレイリストの概要 - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/guide/itunes/itns22072/windows
過去に作ったGeniusプレイリストは問題なく動いてるし
何かしら環境が影響してるのかな?
Geniusプレイリストの作成について、質問させて下さい。
久々にGeniusプレイリストを作ろうとしたら
1曲を選択して右クリックしてもGeniusプレイリストが出なくなった。
[ファイル]-[新規]を見ても[Geniusプレイリスト]が灰色表示で選択できない。
Geniusはオンになっている、念の為、オフ→オンにしても変わらず
機能的に無効になったかと思ったら、サポートでそんなことも書いてない。
PCのiTunesのプレイリストの概要 - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/guide/itunes/itns22072/windows
過去に作ったGeniusプレイリストは問題なく動いてるし
何かしら環境が影響してるのかな?
291名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-KKMa)
2020/07/09(木) 18:38:30.69ID:91DBVx4cd はい!
292名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-KKMa)
2020/07/10(金) 19:48:37.13ID:3NiBbEzod 公式に来てるぞ!
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-ucCN)
2020/07/11(土) 07:26:10.62ID:D4Z1FjIK0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-ucCN)
2020/07/11(土) 07:29:31.68ID:D4Z1FjIK0 >>293
後追記、右クリックで実行する場合には同じ曲モードで右クリック-Geniusおすすめ-プレイリストとして保存になってるね。
後追記、右クリックで実行する場合には同じ曲モードで右クリック-Geniusおすすめ-プレイリストとして保存になってるね。
295名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-zf3Z)
2020/07/18(土) 12:33:18.39ID:+6DIjyyMd 分かりました!
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0c-aTVc)
2020/07/20(月) 16:41:19.36ID:mg9SDE+m0 3回くらい再インストールしたけどitunes for windows 64bitからストアが開けんのやが
itunes .verは 12.10.7.3
applemusic 加入してる
itunes .verは 12.10.7.3
applemusic 加入してる
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b10c-aTVc)
2020/07/20(月) 18:01:43.52ID:YY0f0qKZ0 数時間以上いろいろやって解決
モデムルーター再起動したら治った
itunes storeだけ重くなるとかありえるんか?
他のサイトニコニコ動画とかyoutubeとかは普通に見れてたんだが
モデムルーター再起動したら治った
itunes storeだけ重くなるとかありえるんか?
他のサイトニコニコ動画とかyoutubeとかは普通に見れてたんだが
298名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sd33-0Dq3)
2020/07/26(日) 11:50:56.48ID:n3sscCXjdFOX みなさん、お仕事は・・・?
299名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sd33-zoLm)
2020/07/26(日) 11:55:04.44ID:SB4nhuDLdFOX 在宅ワークです。( ー`дー´)キリッ
300名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-AGJO)
2020/07/30(木) 19:30:14.87ID:+/GMlF/Xd はい!
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 56c0-DmXV)
2020/07/31(金) 02:21:49.45ID:Mmsq4Dgv0 久しぶりにビジュアライザ起動してみたらなんかうまく動作しないんだが。別ウインドウになったりiTunes自体が固まったり
皆んなのはおかしくないですか?
皆んなのはおかしくないですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-AGJO)
2020/08/01(土) 11:47:17.73ID:aTI3GdShd はい!
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa98-vH+y)
2020/08/01(土) 18:06:37.22ID:C9NQVClr0 12.10.8.5
セキュリティ修正あり
セキュリティ修正あり
304名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-hZlD)
2020/08/01(土) 21:40:17.41ID:YHR9abR7d いい加減ダークモード対応して欲しい
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd70-A1w3)
2020/08/01(土) 21:44:30.93ID:hvcEjSAq0 フォントをメイリオUIに戻して欲しい
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b111-CIJH)
2020/08/02(日) 15:44:47.88ID:AlN2u6WX0 ダウソしようとしたら「12.10.7」になっているんだが、中身は「12.10.8.5」なのかね
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 56c0-DmXV)
2020/08/02(日) 16:07:15.49ID:k/TOYUCc0 ビジュアライザ全然直ってないじゃん
ハイスペなのに起動するて固まるし
ハイスペなのに起動するて固まるし
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa98-Xvfy)
2020/08/02(日) 16:15:42.35ID:5bDxsr270 >>306
Apple Software Updateでは「12.10.7」表示だったけど、更新後に実際に起動してみたら「12.10.8.5」だった
Apple Software Updateでは「12.10.7」表示だったけど、更新後に実際に起動してみたら「12.10.8.5」だった
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15cf-x+f1)
2020/08/02(日) 17:23:16.89ID:GLQkP9tH0 iTunesの分割はまだか
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9912-Xvfy)
2020/08/02(日) 18:14:14.86ID:O2AGLM2y0 公式に来てるぞ!
311名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H9a-AGJO)
2020/08/02(日) 19:27:04.34ID:HvROXAlSH ウソかと思ったらマジだった!
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d1-HICl)
2020/08/08(土) 01:17:19.44ID:070AlGJx0 スタートパネルのアイコンが・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93f4-6MeF)
2020/08/08(土) 07:11:40.86ID:jhUuAkYo0 outlookスレからいなくなっててワロタwww
www
www
314名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sd33-U/It)
2020/08/08(土) 13:31:25.28ID:ByRSe6SBd0808 よかった!
315名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 3156-jE9f)
2020/08/08(土) 17:53:29.12ID:VqId6oIB00808 今まではシャッフルで曲を聞いていた時に、再生された曲まで自動でスクロールされていたと思うのですが、現在は出来ないですよね?
シャッフルで聞きながら良い曲があった時だけドラッグしてフォルダにコピーしていたのですがそれが出来なくなっていたので…
シャッフルで聞きながら良い曲があった時だけドラッグしてフォルダにコピーしていたのですがそれが出来なくなっていたので…
316名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ a158-e++8)
2020/08/08(土) 18:47:25.71ID:eyD2ZQWK00808317名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 3156-jE9f)
2020/08/08(土) 20:10:07.87ID:VqId6oIB00808 >>316
windows,itunes最新版ですか?
自分は今試したのですが出来ないですね…最新バージョンにアップデートしたのですが駄目です。
プレイリストでシャッフルにして曲送り→曲は変わってもスクロールされない→手動で曲が選択された位置まで動かなさいと行けない
です。
windows,itunes最新版ですか?
自分は今試したのですが出来ないですね…最新バージョンにアップデートしたのですが駄目です。
プレイリストでシャッフルにして曲送り→曲は変わってもスクロールされない→手動で曲が選択された位置まで動かなさいと行けない
です。
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-e++8)
2020/08/09(日) 02:37:37.93ID:ZW0okVLQ0 >>317
WindowsStore版12.10.8.5
WindowsStore版12.10.8.5
319名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H62-XJRx)
2020/08/14(金) 11:14:27.69ID:qn6374zLH よかった!
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3156-aDEp)
2020/08/17(月) 14:13:20.53ID:+YsH/4rw0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-p5K4)
2020/08/17(月) 15:01:55.17ID:Db3YEtWq0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fa4-TEvr)
2020/08/23(日) 12:52:00.92ID:d84Mk2SA0 iTunes何かエクスプローラーに悪さしてない?
323名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H9f-/9M+)
2020/08/23(日) 19:16:57.21ID:U6YGIMdUH 私、女だよ!
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-n+O8)
2020/08/23(日) 20:39:23.30ID:STt1LZlY0325名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H22-jhOi)
2020/08/27(木) 23:39:16.50ID:aBLcas+WH 公式に来てるぞ!
326名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-uZdr)
2020/09/02(水) 13:01:12.94ID:ygOU4MaBd ウソかと思ったらマジだった!
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-+abr)
2020/09/02(水) 14:15:05.41ID:PzweatsnM エラーの出ないiTunesはまだですか?
328名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sd0a-iZMk)
2020/09/09(水) 21:37:33.93ID:2iuTm2lid0909 なんだこのスレは・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 390c-QmsY)
2020/09/14(月) 01:13:30.30ID:ap6Gnb1W0 windows版まじでゴミだろ
1ヶ月に1回くらいの頻度で認証の問題で曲が聞けなくなる
サインアウトサインイン、再インストールとかいろいろやってたら治るけど
ついに今日それに追加でストアが開けない状態で何やっても無理apple music使ってたけど
さすがにこの糞アプリは無理 spotifyに戻るわ糞林檎
1ヶ月に1回くらいの頻度で認証の問題で曲が聞けなくなる
サインアウトサインイン、再インストールとかいろいろやってたら治るけど
ついに今日それに追加でストアが開けない状態で何やっても無理apple music使ってたけど
さすがにこの糞アプリは無理 spotifyに戻るわ糞林檎
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-Cup9)
2020/09/16(水) 16:27:49.18ID:vcbsPl5h0 どうせまた糞みたいなクリーンソフト使ってたってオチだろ
331名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-Dkyn)
2020/09/16(水) 16:38:07.55ID:YBQWxn7Zd もうこのアニメも終わりですかね・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17cf-M+7x)
2020/09/16(水) 17:01:20.88ID:wHvoEkIe0 It unuses(使わない)
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1796-jOHa)
2020/09/17(木) 04:50:36.99ID:59sPmigk0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-5MQP)
2020/09/17(木) 06:37:18.85ID:yQ590HNb0 きたな
ではさっそくダウンロード開始
ではさっそくダウンロード開始
335名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hbf-Dkyn)
2020/09/18(金) 10:54:16.50ID:LjZ10HZGH よかった!
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-+MD3)
2020/09/18(金) 16:19:36.72ID:AVrFGs/z0 インストーラーのファイルサイズが小さくなったなと思ったら
WebKit(AppleApplicationSupport.msi)が入ってないな
WebKit(AppleApplicationSupport.msi)が入ってないな
337名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-8NzO)
2020/09/18(金) 22:54:52.07ID:dQxlSI32a f2kでAACエンコするのにApple Application Supportだけが必要だったんだけどな
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-XFcC)
2020/09/19(土) 12:26:53.51ID:cj+1Aw2jM339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa4-Cup9)
2020/09/19(土) 23:25:58.79ID:/oJIAg660 変なところでちょいちょい固まって糞イライラする
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-XFcC)
2020/09/20(日) 02:09:59.82ID:vBAltdICM apple music曲によって読み込みクソ遅いのあるよな
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5739-Dkyn)
2020/09/20(日) 20:17:33.81ID:QUc5bgSz0 PCにバックアップを取るとき、Cドライブ以外に保存できる設定を可能にしてほしい。
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa4-Cup9)
2020/09/20(日) 20:53:30.35ID:Q82uDOAT0 win10か知らんけどドキュメントフォルダの場所変えられないんだっけ?
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-XFcC)
2020/09/20(日) 21:31:12.97ID:vBAltdICM なんか設定しても勝手にitunesがインストールされてるディレクトリと同じにされるんよな
これもむかつきポイントのひとつ
これもむかつきポイントのひとつ
344名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-xcX2)
2020/09/20(日) 22:45:13.09ID:FYR1SK2Od 昔のWindowsでもドキュメントフォルダの場所は好きに変更できるし、プログラムフォルダの下にデータ保存するなんてお行儀の悪いソフトはほぼ滅んでるはず
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-5Qm9)
2020/09/21(月) 18:37:36.94ID:I6ssRaroM346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb1-Dkyn)
2020/09/21(月) 23:51:00.08ID:Ag/3zoI/0 >>345
iTunesってOSの入ってるドライブにしかインストールできなくない?
iTunesってOSの入ってるドライブにしかインストールできなくない?
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa4-Cup9)
2020/09/21(月) 23:52:53.01ID:UEMFPpO80 で?
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-XFcC)
2020/09/22(火) 00:01:05.23ID:6L7HebSrM そんなことはない
349名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-Dkyn)
2020/09/22(火) 00:01:37.54ID:NcRak7yyd はい!
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d712-W2Jb)
2020/09/22(火) 10:35:08.71ID:6U4UZADQ0 itunes シンボリックリンク で検索しよう
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e76-b+lb)
2020/09/23(水) 12:14:59.41ID:B4GhDNA40 つい2、3くらい前のバージョンで、ストアページのアルバムアートがグレーアウトして表示されない現象が突然治ったのだが、
なんか根本的な対応策をとったのかな 自分の環境は何も変わってないです
なんか根本的な対応策をとったのかな 自分の環境は何も変わってないです
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c739-hp+j)
2020/09/23(水) 15:12:57.36ID:OQYqSjTN0 >>350
バージョンが変わってフォルダ名がApple ComputerからAppleに変わっているけど、全く同じようにできるのかな。
バージョンが変わってフォルダ名がApple ComputerからAppleに変わっているけど、全く同じようにできるのかな。
353名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-hp+j)
2020/09/23(水) 15:29:44.13ID:kTbDHnzkd 公式に来てるぞ!
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c5-+rqk)
2020/09/23(水) 16:35:56.07ID:9lTE/q9U0 ttp://support.apple.com/en-us/HT201222
iTunes for Windows 12.10.9 (details available soon)
いつまでsoonやねん はよ詳細出せや
iTunes for Windows 12.10.9 (details available soon)
いつまでsoonやねん はよ詳細出せや
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2fcf-BoQR)
2020/09/23(水) 22:43:33.43ID:9H1QR1F+0 スンスンスーン イェア!
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-xdeS)
2020/09/23(水) 22:59:47.53ID:X8pRlmGwM ウィンウィンィーン ウィンドーウズ
357名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-hp+j)
2020/09/23(水) 23:06:05.95ID:kTbDHnzkd なんだこのスレは・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e76-b+lb)
2020/09/24(木) 08:46:37.65ID:0RerQg7U0 iTunesが出てきた頃、こんなに曲が安く買えるんだと感動した あと1曲つづバラで買えるとか
まあパッケージがない分安くできるんだろうけど
まあパッケージがない分安くできるんだろうけど
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b21d-S0Wo)
2020/09/24(木) 10:05:44.78ID:y9S+SBO60 iTunes 12.10.9 対応 i-funbox について情報ありませんか?
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-mHP9)
2020/09/25(金) 00:10:08.22ID:jGeu+v5W0 ipodとかiphoneのバックアップの保存場所変わった?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-hp+j)
2020/09/25(金) 00:17:18.75ID:eBMQmCeUd はい!
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c739-hp+j)
2020/09/26(土) 09:10:40.70ID:ZAMxAm/60 >>360
Apple ComputerフォルダからAppleに変わった
Apple ComputerフォルダからAppleに変わった
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30c-LNaZ)
2020/09/28(月) 05:09:44.70ID:7bfX1D7s0 12.10.9.3 です
久しぶりにCDから曲を入れようとしました
複数の曲を選択した時に右上の歯車アイコンから
「CDトラックを統合」 っていうのがあったと思うのですが見当たりません
複数の曲を結合したい時はどうすればいいのでしょうか?
久しぶりにCDから曲を入れようとしました
複数の曲を選択した時に右上の歯車アイコンから
「CDトラックを統合」 っていうのがあったと思うのですが見当たりません
複数の曲を結合したい時はどうすればいいのでしょうか?
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c5-+rqk)
2020/09/28(月) 22:44:13.41ID:JfOmFP9Q0 >>336
iCloud 7.21には含まれてたので上書きしといた
iCloud 7.21には含まれてたので上書きしといた
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-b+lb)
2020/09/28(月) 23:08:00.42ID:lpWDe1E00366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30c-LNaZ)
2020/09/28(月) 23:22:03.47ID:7bfX1D7s0 >>365
自分の環境では出ません サポートに電話してみます 回答ありがとうございました
自分の環境では出ません サポートに電話してみます 回答ありがとうございました
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e40-MHyI)
2020/09/28(月) 23:33:05.12ID:xDPN+1Ta0 質問です
1年程前からCDから音源を取り込む際、何故か最初の1秒程度が切れてしまう曲が多々あり困っています
高音質を選択して取り込んでいるのですが...
解決法ありましたらよろしくお願いします
1年程前からCDから音源を取り込む際、何故か最初の1秒程度が切れてしまう曲が多々あり困っています
高音質を選択して取り込んでいるのですが...
解決法ありましたらよろしくお願いします
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-b+lb)
2020/09/28(月) 23:52:16.72ID:lpWDe1E00 >>367
オプションの再生で曲をクロスフェードがONになってるのでは?うちでは少なくとも最初が切れるといったことは起きてないよ。
一応、取り込みはAppleLosslessエンコーダにしていて、エラー訂正は未使用。
オプションの再生で曲をクロスフェードがONになってるのでは?うちでは少なくとも最初が切れるといったことは起きてないよ。
一応、取り込みはAppleLosslessエンコーダにしていて、エラー訂正は未使用。
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9e40-MHyI)
2020/09/29(火) 13:00:54.73ID:w3n/rj+c0NIKU370名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e30c-LNaZ)
2020/09/29(火) 16:21:33.92ID:Uh5wmNfi0NIKU371名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1758-b+lb)
2020/09/29(火) 16:39:05.04ID:SO3EBrVw0NIKU >>370
そんなはず無いんだがなあ。うちのにはあるし。ちなみにストア版ね。デスクトップ版は知らない。
そんなはず無いんだがなあ。うちのにはあるし。ちなみにストア版ね。デスクトップ版は知らない。
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e30c-LNaZ)
2020/09/29(火) 16:47:44.46ID:Uh5wmNfi0NIKU373名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd32-hp+j)
2020/09/29(火) 16:47:48.06ID:UQ27g4BGdNIKU 分かりました!
374名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-xSIk)
2020/09/30(水) 07:25:57.06ID:rY8Ic+bsa プレイリスト増殖が収まった。
修正されたのかな?
修正されたのかな?
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f40-Z8G2)
2020/09/30(水) 16:08:10.86ID:CJJFwlkn0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-PDcz)
2020/09/30(水) 17:06:40.69ID:E9HjDVN+0 >>375
オプションの再生で曲をクロスフェードがONになってるのでは?
うちでは少なくとも最初が切れるといったことは起きてないよ。
一応、取り込みはAppleLosslessエンコーダにしていて、エラー訂正は未使用。
オプションの再生で曲をクロスフェードがONになってるのでは?
うちでは少なくとも最初が切れるといったことは起きてないよ。
一応、取り込みはAppleLosslessエンコーダにしていて、エラー訂正は未使用。
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1d-2+Dn)
2020/09/30(水) 18:47:20.01ID:lJa3F/ul0 ええい! i-funbox のアップデートはまだか!
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-Kk5w)
2020/10/01(木) 14:48:06.45ID:cXomJ6Oi0 >>375
取り込んだ曲を何か波形編集ソフトに読み込ませて本当に切れているか調べてみたら?
もし切れているのならiTunes取り込みがおかしいからiTunes削除して再インストール。切れてないなら
再生環境がおかしいので最悪Windowsクリーンインストールしてアプリ徐々に入れて現象絞り込み。
取り込んだ曲を何か波形編集ソフトに読み込ませて本当に切れているか調べてみたら?
もし切れているのならiTunes取り込みがおかしいからiTunes削除して再インストール。切れてないなら
再生環境がおかしいので最悪Windowsクリーンインストールしてアプリ徐々に入れて現象絞り込み。
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f40-Z8G2)
2020/10/03(土) 08:34:43.92ID:lxpUfsEY0380名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-IfEe)
2020/10/03(土) 13:44:08.73ID:Yuwzoo/Nd いえいえです!
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-Kk5w)
2020/10/05(月) 03:23:51.02ID:HoEn0GrS0 >>374
修正されたみたいだね
長時間シャッフル用に作ってるリストに、曲追加するたびに増殖リスト削除するのが
めんどかったからなー
あと、おま環なのかもしれないけど、この1年くらいiPhone同期の最後のステップで異様に
時間かかってたのも修正解消されたのかな?
同期する曲数と関係なく、バックアップ作成から同期完了まで15分くらいかかってたのが
5分くらいで終わった
修正されたみたいだね
長時間シャッフル用に作ってるリストに、曲追加するたびに増殖リスト削除するのが
めんどかったからなー
あと、おま環なのかもしれないけど、この1年くらいiPhone同期の最後のステップで異様に
時間かかってたのも修正解消されたのかな?
同期する曲数と関係なく、バックアップ作成から同期完了まで15分くらいかかってたのが
5分くらいで終わった
382名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-IfEe)
2020/10/05(月) 19:29:48.44ID:0D8rsFXUd よかった!
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4358-R57q)
2020/10/05(月) 23:29:17.66ID:51LZRHhC0 いいね
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4358-aImk)
2020/10/05(月) 23:29:50.74ID:51LZRHhC0 解決したようで
385名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-IfEe)
2020/10/06(火) 01:01:17.91ID:H/POOfG6d はい!
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa4-fMdf)
2020/10/18(日) 12:52:23.23ID:G4a7XE230 糞ソフト修正まだー
387名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-UrwG)
2020/10/18(日) 18:47:33.46ID:FSReXKk9d 公式に来てるぞ!
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee12-gGz3)
2020/10/22(木) 00:13:57.20ID:f6ao0urE0 iPhone12シリーズのシステム要件に
Windows 7以降(iTunes.12.10.10以降を使用、itunes.com/jp/downloadから無料でダウンロード可能)
とあるので発売前には新バージョン来るだろうね
Windows 7以降(iTunes.12.10.10以降を使用、itunes.com/jp/downloadから無料でダウンロード可能)
とあるので発売前には新バージョン来るだろうね
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39b1-UufL)
2020/10/22(木) 06:29:50.95ID:suknFYjc0 新デバイスと一緒にリリースされるiTunesは、大体いつも問題がある。
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-MtCB)
2020/10/22(木) 07:38:36.35ID:Ytleljbz0 ストアから入れたらアイコンが四角くなったけど丸いのに戻せない?
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d196-dcnK)
2020/10/22(木) 07:43:14.45ID:gX2DBYFX0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-MtCB)
2020/10/22(木) 07:51:48.56ID:Ytleljbz0 >>391
ストアから入れたやつを消してこれを入れたら丸くなったわ
ストアから入れたやつを消してこれを入れたら丸くなったわ
393名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-x7j9)
2020/10/22(木) 13:00:35.42ID:LqxTgrKEd よかった!
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39b1-UufL)
2020/10/22(木) 16:27:57.27ID:suknFYjc0 来た
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22a4-tMQb)
2020/10/22(木) 23:12:06.98ID:/NjMtIG10 糞のままだった
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d156-bMs7)
2020/10/23(金) 00:09:14.01ID:6sZqIp1O0 iTunesのボイスメモ、録音した日時は分からないのでしょうか?
追加日や更新日時はあくまで同期された日なので録音された日が分からないのですが…
追加日や更新日時はあくまで同期された日なので録音された日が分からないのですが…
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1939-x7j9)
2020/10/23(金) 00:27:43.82ID:XngkJ7P00 iTunes公式でバックアップ先を自分で設定できるようにしてほしい。
398名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-x7j9)
2020/10/23(金) 01:16:28.85ID:SetLdQx0d 伝えておきます!
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-ysZE)
2020/10/23(金) 03:03:20.40ID:gi5xlpNHM ストア版なのだが勝手にアップデートされてしまうのかな?
やめよ!と止められるようにしてほしい
やめよ!と止められるようにしてほしい
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-tMQb)
2020/10/23(金) 10:47:36.34ID:rQgxCVAaM >>399
Windows10のMicrosoft Store立ち上げて設定の所に項目有るよ。まあストアアプリ全部の自動更新ON/OFFだけど。
Windows10のMicrosoft Store立ち上げて設定の所に項目有るよ。まあストアアプリ全部の自動更新ON/OFFだけど。
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-ysZE)
2020/10/23(金) 13:20:55.43ID:gi5xlpNHM >>400
ありがとう!
ありがとう!
402名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-x7j9)
2020/10/23(金) 18:48:15.48ID:jSoyJWeJd いえいえです!
403名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 8b6e-x5/k)
2020/10/31(土) 04:44:01.31ID:RqSt+tvD0HLWN iTunesって重いイメージあるけどどのくらいのスペックのパソコンだったらサクサク動く?
404名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 53a4-CXnf)
2020/10/31(土) 06:25:16.42ID:LtCIo9Bm0HLWN 9900K メモリ64GBでも重い
405名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd73-zose)
2020/10/31(土) 08:43:29.33ID:uHZ2MyCpdHLWN 10年もののi7-2600、メモリ32GBで余裕
406名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd33-ly1e)
2020/10/31(土) 13:43:14.72ID:l9AtSbS1dHLWN はい!
407名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 8b6e-x5/k)
2020/10/31(土) 15:57:15.65ID:RqSt+tvD0HLWN やっぱりMac買うか
408名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 0bf2-cKeN)
2020/10/31(土) 18:54:14.34ID:+GVbcg/50HLWN Apple MusicやiTunes Storeを開くと画面が出てくるまで1〜2分かかるんだけどおまかんか?
開くたびにメモリもたくさん喰うのだけど
開くたびにメモリもたくさん喰うのだけど
409名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 53a4-CXnf)
2020/10/31(土) 21:10:12.88ID:LtCIo9Bm0HLWN 俺もよ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd33-ly1e)
2020/10/31(土) 21:21:53.96ID:l9AtSbS1dHLWN 私もよ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-HcfW)
2020/11/01(日) 09:48:45.84ID:51GJq7pYM おうよ。iTunes開く事、あった時よ。
412名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ly1e)
2020/11/03(火) 17:30:58.06ID:lhEd7nnrd 公式に来てるぞ!
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp79-SkWG)
2020/11/04(水) 20:14:35.77ID:tGhCPiuJp itunesのライブラリに追加メニューからディレクトリを指定して一括で曲を追加するとたまに歯抜けが生じるんだが原因分かる人おる?
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32a4-t1Nk)
2020/11/05(木) 09:03:04.44ID:oGYKTnpG0 itunesを使うから
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-tI1Y)
2020/11/05(木) 14:53:03.46ID:gaySOh450 「iTunesに自動で追加」フォルダに入れればいいじゃない
416名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-zw7S)
2020/11/05(木) 17:12:41.19ID:txAVHZBTd よかった!
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d973-SkWG)
2020/11/06(金) 22:35:00.85ID:7xXmk7KW0 413だがみんな返信あり
自動的に追加フォルダに入れても結果は同じ
歯抜け問題は再現頻度がまちまちで、一度歯抜けしたものを再度インポートするとうまくいったりしなかったり
ファイルは同一のものを使っているので運ゲーとしか考えられない
まだ別の音楽ソフトから引き継ぎたいアルバムが大量にあるからいちいちチェックしながら作業すると途方もない時間になりそう
自動的に追加フォルダに入れても結果は同じ
歯抜け問題は再現頻度がまちまちで、一度歯抜けしたものを再度インポートするとうまくいったりしなかったり
ファイルは同一のものを使っているので運ゲーとしか考えられない
まだ別の音楽ソフトから引き継ぎたいアルバムが大量にあるからいちいちチェックしながら作業すると途方もない時間になりそう
418名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-zw7S)
2020/11/06(金) 22:44:55.54ID:T3Zt4Rqqd いえいえです!
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32a4-t1Nk)
2020/11/07(土) 09:48:27.22ID:O1hzFfsh0 D&Dでもダメなの?
俺はいつもそうしてるけど
俺はいつもそうしてるけど
420名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-RPT/)
2020/11/07(土) 19:29:36.80ID:/fD/cqh1d421名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-zw7S)
2020/11/07(土) 19:50:35.23ID:0SWMEaOyd 分かりました!
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-ORVP)
2020/11/07(土) 21:03:18.49ID:etFYICnIM はい!
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1211-RoHv)
2020/11/08(日) 08:18:38.42ID:nkSiptw10 Podcast複数落とす時ゴミすぎるな
今時こんなにハングするソフトあるかよ
今時こんなにハングするソフトあるかよ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-t1Nk)
2020/11/08(日) 11:46:44.17ID:m+Wvqeg00 ないよ
やる気もないんでしょ
今はもうアイポンアイパッドだけで大体なんでも出来るし
やる気もないんでしょ
今はもうアイポンアイパッドだけで大体なんでも出来るし
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM69-6Zf+)
2020/11/14(土) 16:48:04.40ID:lmu9PfAJM ストア版てGoodReaderUSBを使えないのですか
バックアップ先も融通が利きにくい上にアカウントごとにインストール必要なんですよね
うーん、デスクトップ版の方がいいのかしら
バックアップ先も融通が利きにくい上にアカウントごとにインストール必要なんですよね
うーん、デスクトップ版の方がいいのかしら
426名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-QgmP)
2020/11/14(土) 17:09:46.15ID:roXpkLFJd よかった!
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1563-nUJ1)
2020/11/14(土) 18:24:13.79ID:n6d8FL8o0 GoodReaderUSBってまだあったのか
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd76-Y0tO)
2020/11/14(土) 18:54:07.23ID:xLPqdUEF0429名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-SZHO)
2020/11/15(日) 02:31:28.79ID:npWWWNZ7M 同期はアップデートのここ4回くらい、ずっとおかしい。、
430名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-QgmP)
2020/11/15(日) 02:35:44.53ID:le7Y4H6gd もうiTunesも終わりですかね・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b02-WW/G)
2020/11/15(日) 10:11:26.27ID:s6ChsW0I0 ダークモードがないのがずっと不満
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-Y0tO)
2020/11/15(日) 10:25:48.67ID:AxrTJOX80 iphone12にしたら同期めちゃ速くなっった
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5b1-Wj0+)
2020/11/15(日) 16:49:17.10ID:6EqmfljN0 Apple music一度試したらもうiTunesの大量ファイルは滅茶苦茶になって再起不能?
434名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-QgmP)
2020/11/15(日) 18:36:27.95ID:j5V+8tgsd はい!
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e245-kPUY)
2020/11/18(水) 10:37:25.23ID:BAbOt2r30436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e245-kPUY)
2020/11/18(水) 11:33:11.15ID:BAbOt2r30 >>435
自己レス
探したらすぐ見つかった
remote for itunes
これいいわ!思ってたとおりのことが出来る
これとGoogle homeが連携できたら、口頭指示で好きな曲もプレイリストもすぐ聴ける!
なんとかならないものか?
自己レス
探したらすぐ見つかった
remote for itunes
これいいわ!思ってたとおりのことが出来る
これとGoogle homeが連携できたら、口頭指示で好きな曲もプレイリストもすぐ聴ける!
なんとかならないものか?
437名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-mO8y)
2020/11/18(水) 13:07:34.16ID:yXDOlDwWd いえいえです!
2020/11/19(木) 03:39:41.16ID:8OQKHtFK
バージョン12.11.0.26 はWindows7にインストールできないです。
Windows7対応の最終バージョンどれになりますでしょうか
Windows7対応の最終バージョンどれになりますでしょうか
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c5-Lh02)
2020/11/19(木) 05:10:23.14ID:8cOe2YO80440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e2b0-9VZf)
2020/11/19(木) 09:02:31.01ID:NxzYSYgh0 アーティストの画像ってずっと自動登録されるの?
登録が無いやつはスタンドマイクの画像だけ?
自分で画像を登録出来ない?
ものによっては全然違う画像が登録されたりしてて不便なんだが
登録が無いやつはスタンドマイクの画像だけ?
自分で画像を登録出来ない?
ものによっては全然違う画像が登録されたりしてて不便なんだが
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-b6az)
2020/11/19(木) 09:28:41.84ID:f2EsdXqQ0 出来るだろ
442名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1b-vpGN)
2020/11/19(木) 09:34:35.27ID:iENHKNKDH >>440
細かいメニューの配置はすぐには思い出せないけれど。
右クリックで「曲の情報」開いて「アートワーク」から自分で指定できるよ。
登録はアルバム単位でもできる。
アルバム開いてなにもないところで右クリックでアルバム内の曲の一括指定。
いまのところ自分で登録した画像から勝手に他のものに変わっちゃうことはなかった…と思うお。
というか自動登録で本来のジャケットが登録されることの方が稀かもしれない。
細かいメニューの配置はすぐには思い出せないけれど。
右クリックで「曲の情報」開いて「アートワーク」から自分で指定できるよ。
登録はアルバム単位でもできる。
アルバム開いてなにもないところで右クリックでアルバム内の曲の一括指定。
いまのところ自分で登録した画像から勝手に他のものに変わっちゃうことはなかった…と思うお。
というか自動登録で本来のジャケットが登録されることの方が稀かもしれない。
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-b6az)
2020/11/19(木) 10:00:06.16ID:f2EsdXqQ0 itunesに自動でなにかやらせるのは地雷を踏みに行くようなものなので可能な限り切ること
444名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! MM9e-7IpG)
2020/11/20(金) 12:15:42.43ID:49Ver/l/MHAPPY ワサぴー歯痛モードで再生する術は無いのかねぇ
それだけが気になって昼も眠れない
それだけが気になって昼も眠れない
445名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sd02-mO8y)
2020/11/20(金) 17:48:02.32ID:D1e6LgMqdHAPPY 公式に来てるぞ!
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b11-D4Gu)
2020/11/22(日) 17:20:21.06ID:c3npWrBT0 パソコン新調したけど、音楽プレーヤーどうすっかな・・・もういまさらCDを読み込んだりしないし・・・
サヨナラかな・・・・・
サヨナラかな・・・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-RrNg)
2020/11/22(日) 18:44:58.27ID:pMKr4NyeM そんな…!
448名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-mO8y)
2020/11/22(日) 19:42:01.36ID:4aMa52gVd ひどいです・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e773-vgkk)
2020/11/22(日) 21:52:26.87ID:xfyNvfzV0 でもまあいっか
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-b6az)
2020/11/22(日) 22:02:44.07ID:63kXzE0M0 確かにそうかも!
451名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-mO8y)
2020/11/22(日) 22:20:01.47ID:4aMa52gVd よかった!
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff39-mO8y)
2020/11/22(日) 22:59:07.31ID:q61CQ5Bf0 それをすてるなんてとんでもない!
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bf2-vpGN)
2020/11/24(火) 18:37:04.77ID:7EkxWQcq0 iCloud ミュージックライブラリの同期がうまくいかない。
おまかんといえばおまかんだけど、こういうのばっかりなんだよね。
iTunesインストールし直すか…。
おまかんといえばおまかんだけど、こういうのばっかりなんだよね。
iTunesインストールし直すか…。
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-RrNg)
2020/11/24(火) 19:05:55.17ID:DKCCvXn5M 俺もそれ数カ月に一回以上の頻度でなるよ
ストアとかも読み込みされないか極端に遅くなる
ストアとかも読み込みされないか極端に遅くなる
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-b6az)
2020/11/24(火) 21:53:09.84ID:MUqxWcA30 itunesとかまともに動くことのほうが稀だろ
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-2SKQ)
2020/11/25(水) 00:42:32.74ID:lZ8PNLIz0 itlファイルがdamadedで壊れました
せめてプレイリストだけでもiphoneから移行したいんだがなんかいい方法orアプリありませんか?
せめてプレイリストだけでもiphoneから移行したいんだがなんかいい方法orアプリありませんか?
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-P4WK)
2020/11/25(水) 01:14:23.34ID:DmBaNiTf0 >>456
iPhoneをiTunesに立ち上げたら左上にアイコンが出てくるので、そこクリックして
「自分のデバイス上」って項目を出す。そうしたら一番下にプレイリストが出てくるから、
そのプレイリスト選択してファイル−ライブラリープレイリストを書き出す。
iPhoneをiTunesに立ち上げたら左上にアイコンが出てくるので、そこクリックして
「自分のデバイス上」って項目を出す。そうしたら一番下にプレイリストが出てくるから、
そのプレイリスト選択してファイル−ライブラリープレイリストを書き出す。
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7f2-Kwax)
2020/11/25(水) 07:57:29.74ID:6rdN0ko50 iCloudミュージックライブライは復活したけれどプレイリストが壊れた
勝手に重複扱いになったりおかしなことに
毎回こうなんだよな…こんなところもアメリカンで大らかなのか…。
勝手に重複扱いになったりおかしなことに
毎回こうなんだよな…こんなところもアメリカンで大らかなのか…。
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-zvGZ)
2020/11/25(水) 13:03:20.25ID:C5s6KeZC0 ここに居る皆さんは新型Mac買わないの?
460名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Slqg)
2020/11/25(水) 13:13:11.85ID:+tGzV7y8a461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8b-WqQC)
2020/11/25(水) 14:55:48.61ID:u2pwGvI8M マックックック
462名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-eztJ)
2020/11/25(水) 15:07:01.72ID:mp7MCurbd まずは気合いを入れます!
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-2SKQ)
2020/11/26(木) 01:59:31.91ID:IU3P2gOS0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-WqQC)
2020/11/26(木) 19:28:24.27ID:N2l1m8AVM Windows版ゴミ過ぎて無理だこれ
もうスポティファイもどすわ
もうスポティファイもどすわ
465名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-eztJ)
2020/11/26(木) 20:21:55.75ID:Msu0JtWfd ひどいです・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb0-P4WK)
2020/11/28(土) 00:57:34.41ID:qiLku/P20 『アーティスト写真が出ないアーティストが多い。』のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016973/SortID=19218332/
(a)アルバムのアートワーク
→利用者が自由に登録・変更できます。
(b)アーティスト写真(アー写)
→利用者が自由に登録・変更できません。
この質問をすると何故か誤解される事が多いのですが、
この質問の主旨は、(b)のみです。
以前の質問の回答は、(a)の事だと思われます。
この問題に長年悩まされていますが解決する方法はありませんか?
よろしくお願いいたします。
iTunes for Windows 12.11(最新バージョンを使用しています)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016973/SortID=19218332/
(a)アルバムのアートワーク
→利用者が自由に登録・変更できます。
(b)アーティスト写真(アー写)
→利用者が自由に登録・変更できません。
この質問をすると何故か誤解される事が多いのですが、
この質問の主旨は、(b)のみです。
以前の質問の回答は、(a)の事だと思われます。
この問題に長年悩まされていますが解決する方法はありませんか?
よろしくお願いいたします。
iTunes for Windows 12.11(最新バージョンを使用しています)
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-P4WK)
2020/11/28(土) 01:11:29.01ID:z9m5wnV20 >>466
無いよ。昔からそこをいじれたってのは聞いたこと無い。ライブラリのアーティストでマイクマークがずらずら並んでも何の意味も無いんだけどな。
東京スカパラダイスオーケストラは出てくるが東京バナナボーイズは出てこないから、多分iTunesStore登録者限定なんだろう。
なお(c)として
(c)プレイリスト・スマートプレイリストのフォルダ
ってのがあって、これに関しちゃドラッグ&ドロップで変更出来る。iPhoneに転送したときにプレイリストが殺風景な
歯車の記号みたいなのじゃ無くて画像使えるのでこれはこれで便利。
無いよ。昔からそこをいじれたってのは聞いたこと無い。ライブラリのアーティストでマイクマークがずらずら並んでも何の意味も無いんだけどな。
東京スカパラダイスオーケストラは出てくるが東京バナナボーイズは出てこないから、多分iTunesStore登録者限定なんだろう。
なお(c)として
(c)プレイリスト・スマートプレイリストのフォルダ
ってのがあって、これに関しちゃドラッグ&ドロップで変更出来る。iPhoneに転送したときにプレイリストが殺風景な
歯車の記号みたいなのじゃ無くて画像使えるのでこれはこれで便利。
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7f2-Kwax)
2020/11/28(土) 02:14:33.06ID:dRR89N6F0 >>466-467
iTunesで販売・Apple Musicで配信されているものでも出てこないものの方が多いよ
アルバム名や曲名、歌手名あたりまであらかじめ揃えておかないと引っかかってこない
なので結局はAmazonやググって出てきた画像を自分で揃えて登録してる
iTunesで販売・Apple Musicで配信されているものでも出てこないものの方が多いよ
アルバム名や曲名、歌手名あたりまであらかじめ揃えておかないと引っかかってこない
なので結局はAmazonやググって出てきた画像を自分で揃えて登録してる
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7f2-Kwax)
2020/11/28(土) 02:16:27.87ID:dRR89N6F0 というかアーティスト写真なんて登録しても見る機会あまりないから気にしてない
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7f2-Kwax)
2020/11/28(土) 02:17:45.12ID:dRR89N6F0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-WqQC)
2020/11/28(土) 03:52:59.42ID:J0B8b4GWM なんか今日すごい軽いけどなんかあった?
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-SIP8)
2020/11/28(土) 07:59:30.81ID:eeMEW7AX0 > この質問をすると何故か誤解される事が多いのですが、
> この質問の主旨は、(b)のみです。
> 以前の質問の回答は、(a)の事だと思われます。
なるほど誤解する人が多いのが証明されたなw
> この質問の主旨は、(b)のみです。
> 以前の質問の回答は、(a)の事だと思われます。
なるほど誤解する人が多いのが証明されたなw
473名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-eztJ)
2020/11/28(土) 12:39:22.73ID:5kcIHcfdd よかった!
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb0-9Riw)
2020/11/29(日) 11:27:49.85ID:1CWYJxSa0 アーティスト画像を手動で追加出来ればいいだけなのに
よくこんなクソ仕様で暴動が起きないな
世界中で使われてるのに凄いわ
自分もperfumeは全く知らんおっさんどもの画像で
おそらく一生直らない
よくこんなクソ仕様で暴動が起きないな
世界中で使われてるのに凄いわ
自分もperfumeは全く知らんおっさんどもの画像で
おそらく一生直らない
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb0-9Riw)
2020/11/29(日) 11:31:00.99ID:1CWYJxSa0 アーティスト画像の削除も出来ないし完全に詰んでるわ
修正プログラムとか改造ツールを誰も作らないのも凄い
修正プログラムとか改造ツールを誰も作らないのも凄い
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-P4WK)
2020/11/29(日) 11:43:21.78ID:NTH+Sq8U0 誰も興味ないから
自分でやれよ
自分でやれよ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-eztJ)
2020/11/29(日) 11:51:20.89ID:FQ3PzMBrd ひどいです・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-P4WK)
2020/11/29(日) 11:55:25.80ID:8mUZF2Rt0 そもそもライブラリのアーティスト開かないしな。
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW f7f2-Kwax)
2020/11/29(日) 16:38:43.96ID:a9hXMZa60NIKU アーティスト画像
どうみても別人だろっていうのが登録さていることもある
どうみても別人だろっていうのが登録さていることもある
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-zvGZ)
2020/11/30(月) 02:12:06.53ID:dG9Cackg0 >>479
それ凄い気になるんだよな
それ凄い気になるんだよな
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7b0-9Riw)
2020/11/30(月) 05:48:27.92ID:cBBaloW+0 itunes
謎フォルダーの中には謎ファイル
音楽ファイル以外は全て暗号化?されているせいか
下手に弄れないわ
何とかならない?
謎フォルダーの中には謎ファイル
音楽ファイル以外は全て暗号化?されているせいか
下手に弄れないわ
何とかならない?
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d758-bVjc)
2020/11/30(月) 08:10:04.32ID:QqmDMTwL0 アンインストール
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f84-/Jxk)
2020/11/30(月) 10:34:34.98ID:ZliNmHVd0 デスクトップ版iTunes Windows8.1切り捨てられた
10以外インストール不可のダイアログが出る
10以外インストール不可のダイアログが出る
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-yDly)
2020/11/30(月) 10:48:45.00ID:ehEPcGyn0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f98-rfA0)
2020/11/30(月) 10:49:00.71ID:2Bh+cZT20 8.1はVistaと同じく延長サポートを2年ほど残して切り捨てられたか
486名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hdb-Kwax)
2020/11/30(月) 12:33:35.33ID:8+9iScD1H Windows8は黒歴史
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7b-WqQC)
2020/11/30(月) 13:52:08.71ID:lTjjRJMMM 10使いやすいぞ
8.1はもちろん7よりもはるかに使いやすい
8.1はもちろん7よりもはるかに使いやすい
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f84-/Jxk)
2020/11/30(月) 14:19:08.95ID:ZliNmHVd0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-yDly)
2020/11/30(月) 15:36:21.55ID:ehEPcGyn0 ttp://news.mynavi.jp/article/20201103-1448619/images/003l.jpg
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f84-/Jxk)
2020/11/30(月) 16:02:26.33ID:ZliNmHVd0 量販店のMacintosh売り場は確かに多くなってる
でも、周りに住んでる人の中にMacユーザーはいない
年齢層高めの田舎在住っていうのもあるかもしれないが
遠方に住む知人で、Windowsユーザーはいなくて全員Mac使ってんだよなw
当方修理屋なもんで
でも、周りに住んでる人の中にMacユーザーはいない
年齢層高めの田舎在住っていうのもあるかもしれないが
遠方に住む知人で、Windowsユーザーはいなくて全員Mac使ってんだよなw
当方修理屋なもんで
491名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-eztJ)
2020/11/30(月) 17:40:22.27ID:PF0ufzC3d 公式に来てるぞ!
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b0-P4WK)
2020/11/30(月) 18:27:30.86ID:65SN4mKZ0 何がだよ?
後OSはスレチだから他でやれ
後OSはスレチだから他でやれ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b0-P4WK)
2020/11/30(月) 18:29:14.66ID:65SN4mKZ0 アーティスト画像の問題はレジストリー弄ってもなんとかならないのか?
間違ってるやつが邪魔で仕方ない
間違ってるやつが邪魔で仕方ない
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b0-P4WK)
2020/11/30(月) 18:46:27.12ID:65SN4mKZ0 大体何でアーティスト画像の選択権を
全てアップルに握られないといけないんだ?
例えばperfumeなんてありきたりな名前だと
世界中でどれほどいるか
個人、ソロ、デュオ、インディーズ、メジャー、バンド等
それこそ無数に可能性があるだろう
絶対に間違いが起こる仕様にしたソフト開発者が無能過ぎ
それを修正する手段も無いのも糞過ぎ
全てアップルに握られないといけないんだ?
例えばperfumeなんてありきたりな名前だと
世界中でどれほどいるか
個人、ソロ、デュオ、インディーズ、メジャー、バンド等
それこそ無数に可能性があるだろう
絶対に間違いが起こる仕様にしたソフト開発者が無能過ぎ
それを修正する手段も無いのも糞過ぎ
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf81-CQ0H)
2020/11/30(月) 18:47:52.17ID:rU5W4R4N0 カスタマイズ要素は悪っていうのがAppleの思想だしな。文句言っても嫌なら使うなで終わり。
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fc7-iCfg)
2020/11/30(月) 20:23:10.35ID:pCQBTT7d0 自分はそのAppleの思想についていけなくなって、MusicBeeに移行しました。
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-m/w5)
2020/11/30(月) 20:24:35.45ID:/06cfcyb0 もうすぽていに90%移行した
ほとんど使わなくなった
ほとんど使わなくなった
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb0-P4WK)
2020/12/01(火) 17:14:33.61ID:AiVrrgTR0 iPhoneのバックアップがあるからやめられないわ
ずっとついて回る
ずっとついて回る
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb0-P4WK)
2020/12/01(火) 17:15:06.57ID:AiVrrgTR0 同期もあるしもうどうしようもない
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-P4WK)
2020/12/01(火) 21:37:22.51ID:3yhQQMug0 動画管理してるから逃げられない
501名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-eztJ)
2020/12/01(火) 21:44:40.40ID:i/O8sxZ4d もうiTunesも終わりですかね・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b0-jrSk)
2020/12/08(火) 22:09:09.37ID:zGfaryMf0 iTunesでアルバム名など文字入力する際の
自動変換機能(オートコンプリート)を無効にする
方法はないですか?
自動変換機能(オートコンプリート)を無効にする
方法はないですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-orE1)
2020/12/09(水) 09:41:03.60ID:IAzrnBtN0 無視すれば
面倒じゃないなら最初にスペース入れてみるとか?
面倒じゃないなら最初にスペース入れてみるとか?
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b0-orE1)
2020/12/09(水) 13:14:57.84ID:1Ejqpkb70 やっぱり設定出来ないんですね
何か文字入れる度にオートコンプリートが勝手に入力され
どうやっても回避出来ずイライラ
ほんと余計なお世話なんだが…
何か文字入れる度にオートコンプリートが勝手に入力され
どうやっても回避出来ずイライラ
ほんと余計なお世話なんだが…
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-orE1)
2020/12/09(水) 17:09:14.08ID:sdYYIyD3M >>504
オートコンプリート無視してそのまま入力続ければキャンセルされない?
オートコンプリート無視してそのまま入力続ければキャンセルされない?
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb0-NO+1)
2020/12/09(水) 17:59:13.58ID:+wfUJdJr0 >>505
例えばアルバム名がアルファベット4文字で入力しようとする
その4文字時点で候補が決定され
どうやっても4文字入力した方が選択出来ない
先頭にスペースなど文字列入れないと何しても駄目
関係無い候補、間違えて入力してる候補も勝手にゾロゾロ…
オートコンプリートオフにさせろ
作った奴アホか
例えばアルバム名がアルファベット4文字で入力しようとする
その4文字時点で候補が決定され
どうやっても4文字入力した方が選択出来ない
先頭にスペースなど文字列入れないと何しても駄目
関係無い候補、間違えて入力してる候補も勝手にゾロゾロ…
オートコンプリートオフにさせろ
作った奴アホか
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb0-NO+1)
2020/12/09(水) 18:06:03.11ID:+wfUJdJr0 あと、全角半角、大文字小文字スペースなど勝手に解釈するのもやめろ
こっちは意味があってやってるんだから全部余計なお世話なんだよボケ
こっちは意味があってやってるんだから全部余計なお世話なんだよボケ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf81-F5lj)
2020/12/09(水) 18:55:50.85ID:sgfGTv7f0 基本的にユーザーを馬鹿だと考えて先回りするのが林檎の設計思想なんだよなぁ
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47f2-5myp)
2020/12/09(水) 19:37:35.24ID:UOSEkwW70 Windows版iTunesのフォントが中華フォントになってしまう問題
設定ファイル(xmlテキスト形式)で好きなフォントを指定すれば修正できた
そうしたらAppleは設定ファイルをバイナリファイルに変えて簡単にはいじれないようにした
そういうところなんだよな
設定ファイル(xmlテキスト形式)で好きなフォントを指定すれば修正できた
そうしたらAppleは設定ファイルをバイナリファイルに変えて簡単にはいじれないようにした
そういうところなんだよな
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-orE1)
2020/12/09(水) 19:49:48.82ID:aFwjVf+uM >>506
末尾に1文字入れてバックスペース押すだけだが。
末尾に1文字入れてバックスペース押すだけだが。
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-dbUV)
2020/12/09(水) 21:08:57.37ID:yZ+hWILW0 バイナリxmlは別に特殊な形式でもなんでもないんだが
普通にエディタあるし
普通にエディタあるし
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47f2-5myp)
2020/12/09(水) 21:39:48.02ID:UOSEkwW70513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-dbUV)
2020/12/09(水) 21:48:35.33ID:yZ+hWILW0 もともとそこをいじるのは素人じゃないんだよ
そのへん理解しろよ
テキストエディタでいじれたら素人向けだと思ってんのか
そのへん理解しろよ
テキストエディタでいじれたら素人向けだと思ってんのか
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47f2-5myp)
2020/12/09(水) 21:52:12.74ID:UOSEkwW70515名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-g9MK)
2020/12/09(水) 21:55:36.24ID:DxvKb5vWd いえいえです!
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-QZEm)
2020/12/10(木) 00:54:44.73ID:1ZOtO3DsM はい!
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6711-iaBc)
2020/12/10(木) 08:39:12.10ID:xXYoi4cn0 アップルミュージックのためにiTunes潰しに来ているんだよな
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-orE1)
2020/12/10(木) 09:31:32.96ID:GozWM8w70 >>506
コピペ
コピペ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-orE1)
2020/12/10(木) 09:33:08.38ID:GozWM8w70 >>506
コピペして青背景部分あったらバックスペース
コピペして青背景部分あったらバックスペース
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-kNbH)
2020/12/10(木) 09:48:31.22ID:NVE3Zt+Q0 iTunes 12.6.5.3でアプリのアップデートすると
「The iTunes Store is unable to process purchases at this time.」
が出てアップデート出来ない
俺環でしょうか?
「The iTunes Store is unable to process purchases at this time.」
が出てアップデート出来ない
俺環でしょうか?
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f98-S42Z)
2020/12/10(木) 10:58:53.45ID:yHu0aMT+0 >>520
iTunes 12.7でApp Storeがされて純粋なメディアプレーヤーになったから、アプリのダウンロード・管理はデバイス上で直接じゃないとできないんじゃなかったか?
iTunes 12.7でApp Storeがされて純粋なメディアプレーヤーになったから、アプリのダウンロード・管理はデバイス上で直接じゃないとできないんじゃなかったか?
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-5K8T)
2020/12/10(木) 17:41:34.27ID:ayV9FbH4M >>517
AppleミュージックってiPhoneのバックアップや音楽管理もできるの?
AppleミュージックってiPhoneのバックアップや音楽管理もできるの?
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b0-orE1)
2020/12/10(木) 18:03:59.37ID:nMhQzhVZ0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b0-orE1)
2020/12/10(木) 18:18:13.92ID:nMhQzhVZ0 Windows版ならアンインストール
インストールし直すとか
インストールし直すとか
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-kNbH)
2020/12/11(金) 11:06:43.33ID:5GaF1Kd60526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-orE1)
2020/12/11(金) 11:39:49.26ID:k6JNw+AT0 未だにアプリ管理できる版が存在してると信じてるのか…
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e8-ojTD)
2020/12/11(金) 12:50:18.58ID:AgjC+iVb0 iTunes12.6.5.3で今も普通にアプリ管理できているが?
知りもしないくせに自信満々に言えるのって凄いなw
知りもしないくせに自信満々に言えるのって凄いなw
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6711-iaBc)
2020/12/11(金) 13:33:58.75ID:JKqC44f60 そういういみじゃないんだろ
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-orE1)
2020/12/11(金) 15:39:29.21ID:m6Qp4ZYU0 じゃあどういう意味なん?
530名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-g9MK)
2020/12/11(金) 19:23:35.61ID:vKb1+BiId 公式に来てるぞ!
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b0-orE1)
2020/12/11(金) 22:47:28.85ID:chCb9Qtj0 何がだよw
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47f2-5myp)
2020/12/11(金) 23:02:33.16ID:k9TkeFCa0 こんにゃくるの?
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b0-orE1)
2020/12/11(金) 23:32:40.49ID:chCb9Qtj0 どうせいつものセキュリティ関連の修正だろう
アホくさ
アホくさ
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-ojTD)
2020/12/15(火) 13:22:20.79ID:+Zp3qH0p0 iTunesでアプデする時にパスコードを一時的にオフにしないとエラー4000が出るって話が多いけど、Appleは認識してるのかな
535名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Heb-5myp)
2020/12/15(火) 13:54:28.72ID:1M1M0B8XH 伝えておきます!
536名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-g9MK)
2020/12/15(火) 18:42:22.52ID:C/JWuO5kd ありがとうございます!
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-G9sQ)
2020/12/17(木) 15:30:31.50ID:Coq+edTf0 >>525
12.6.5.3でアプリのアプデ死んだなこっちも
サインインしてない状態でも更新タブからどれか選んでやると同じメッセージでる
サインインして新規アプリ購入は出来るけどストアからアプリの更新ボタン押すとどれもそれだわ
12.6.5.3でアプリのアプデ死んだなこっちも
サインインしてない状態でも更新タブからどれか選んでやると同じメッセージでる
サインインして新規アプリ購入は出来るけどストアからアプリの更新ボタン押すとどれもそれだわ
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb0-FZ4g)
2020/12/17(木) 19:43:57.26ID:NWYzOpCA0 ほとんど自分用メモだが
何故かある時点から、iTunes更新プログラムのアップデート中にエラーが発生
以降アップデートが一切出来なくなる問題で嵌った事があるのでその対処法
エラーメッセージ:
選択した機能は現在使用できないネットワークリソースにあります。
[OK]をクリックして再実行するか、インストールパッケージ ‘iTunes64.msi’ を含むフォルダーに対する代替パスを以下のボックスに入力します。
対処方法:
ソフトの入れ直し(アンインストール→インストール)
但し、アンインストール時にも上記のエラーが発生するので
単体のツールとして以下のページで提供されている
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/17588/windows-fix-problems-that-block-programs-being-installed-or-removed
【Windows10】プログラムのインストールまたは削除をブロックする問題を修正する<トラブルシューティングツール>
「MicrosoftProgram_Install_and_Uninstall.meta.diagcab」を実行する
「アンインストール」を選ぶと、現在インストールされているプログラムのリストが出るので、そこから「iTunes」を選択
本来は、これで通常手順では消せなくなったiTunesを消した上でツールが終了するはずだが、
いつまでもツールが終了しない?ので、コントロールパネルの「プログラムと機能」からiTunesが消えている事を確認してからキャンセルする。
このあと、下記のAppleの公式サイトからiTunesを新規にダウンロードし、インストールしたところ、無事にiTunesの最新版が動くようになる。
(※マイクロソフトストアアプリからiTunesをダウンロード、インストールすると「更新プログラムを確認」の項目自体が削除されているアプリ版となるので注意)
何故かある時点から、iTunes更新プログラムのアップデート中にエラーが発生
以降アップデートが一切出来なくなる問題で嵌った事があるのでその対処法
エラーメッセージ:
選択した機能は現在使用できないネットワークリソースにあります。
[OK]をクリックして再実行するか、インストールパッケージ ‘iTunes64.msi’ を含むフォルダーに対する代替パスを以下のボックスに入力します。
対処方法:
ソフトの入れ直し(アンインストール→インストール)
但し、アンインストール時にも上記のエラーが発生するので
単体のツールとして以下のページで提供されている
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/17588/windows-fix-problems-that-block-programs-being-installed-or-removed
【Windows10】プログラムのインストールまたは削除をブロックする問題を修正する<トラブルシューティングツール>
「MicrosoftProgram_Install_and_Uninstall.meta.diagcab」を実行する
「アンインストール」を選ぶと、現在インストールされているプログラムのリストが出るので、そこから「iTunes」を選択
本来は、これで通常手順では消せなくなったiTunesを消した上でツールが終了するはずだが、
いつまでもツールが終了しない?ので、コントロールパネルの「プログラムと機能」からiTunesが消えている事を確認してからキャンセルする。
このあと、下記のAppleの公式サイトからiTunesを新規にダウンロードし、インストールしたところ、無事にiTunesの最新版が動くようになる。
(※マイクロソフトストアアプリからiTunesをダウンロード、インストールすると「更新プログラムを確認」の項目自体が削除されているアプリ版となるので注意)
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f4-22vh)
2020/12/18(金) 10:23:56.91ID:/zR9ef2/0 >>537
俺だけで無くてちょっと安心した
けどこっちは直ったっぽい
Storeで該当のアプリを検索すると入手とか購入じゃなくて更新になってるからここから更新したら出来た。一つずつポチポチだけど・・・
その後は今のところ普通に更新できてるんだよ
要経過観察ってころこだな
俺だけで無くてちょっと安心した
けどこっちは直ったっぽい
Storeで該当のアプリを検索すると入手とか購入じゃなくて更新になってるからここから更新したら出来た。一つずつポチポチだけど・・・
その後は今のところ普通に更新できてるんだよ
要経過観察ってころこだな
540名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hff-NHRQ)
2020/12/18(金) 11:29:51.48ID:YhTHuFERH もうiTunesでアプリを管理することは諦めた方がいいのでは…?
541名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-xnmm)
2020/12/18(金) 11:32:05.68ID:w7HAVXfQd 諦めたら、そこで試合終了だよ!
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afb0-FZ4g)
2020/12/18(金) 13:10:22.20ID:VxUNZfbr0 アプリを管理?
543名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-lME/)
2020/12/18(金) 16:22:43.48ID:7eCEyx7Ba >>540 MEDIA GOにすればいいよw
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2673-7qKd)
2020/12/18(金) 19:45:52.07ID:FI74MBWs0 一昨年くらいまでのバージョンだとできたんだよな…
PCに取ったバックアップからファイルをアレすれば、アプリによっては
BGMの抜き出しなんかもできて重宝してたんだが
しかし「iphoneに同期した曲をiTunes上で確認するとグレーアウト・破線白丸つきで
入っていないように見える(実際にはちゃんとipohneに入ってる)」問題は解決しないなあ
PCに取ったバックアップからファイルをアレすれば、アプリによっては
BGMの抜き出しなんかもできて重宝してたんだが
しかし「iphoneに同期した曲をiTunes上で確認するとグレーアウト・破線白丸つきで
入っていないように見える(実際にはちゃんとipohneに入ってる)」問題は解決しないなあ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfd4-8Yap)
2020/12/22(火) 02:11:04.54ID:TiiXRHCJ0 ここ2ヶ月くらいiTunesの調子がおかしくて同期作業をする為にiPhoneをしばるくパソコンに繋いでから同期かけるとエラー吐いてiTunesのiPhoneデータの欄が黄色のその他のみになって同期できなくなってた
iTunesを一旦落としてまた開けば同期できるようにはなる
それがあまりにも不便で困ってて最近iPhoneのOSを14.3に上げたら黄色のその他は同期不可は無くなったが今度は同期失敗のちiTunesフリーズして固まったまま閉じれない
再起動してまた開くと動いてまた同期できるようになるんだが短時間の同期しかできないし動作が不安定すぎる
iTunesを一旦落としてまた開けば同期できるようにはなる
それがあまりにも不便で困ってて最近iPhoneのOSを14.3に上げたら黄色のその他は同期不可は無くなったが今度は同期失敗のちiTunesフリーズして固まったまま閉じれない
再起動してまた開くと動いてまた同期できるようになるんだが短時間の同期しかできないし動作が不安定すぎる
546名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-2HaJ)
2020/12/22(火) 16:37:03.22ID:hCP6hh8Nd M1買えばよし
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3ed-HRMJ)
2020/12/22(火) 23:43:11.25ID:Y9X3ZgId0 iTunes初心者なんだが、CDなりm4aなりのファイルをiPhoneに追加して追加日順に並ばせるにはどうしたらいいんだ
CD取り込むと1曲ずつじゃなくてアルバム単位で入るから非アルバム曲と併せて一覧で見られんし
CD取り込むと1曲ずつじゃなくてアルバム単位で入るから非アルバム曲と併せて一覧で見られんし
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b11-mu75)
2020/12/23(水) 04:45:17.76ID:pFoZMbfA0 知らなかった!iPhone, iPodで音楽を追加日順に再生する方法
at.sachi-web.com/blog-entry-1083.html
at.sachi-web.com/blog-entry-1083.html
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-GKt8)
2020/12/23(水) 09:59:16.86ID:axlPoRXjM さちさんこんにちは!
550名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hb1-v16k)
2020/12/23(水) 09:59:57.65ID:Qs4P3XTMH こんにちわ!こんにちわ!
551名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hb1-v16k)
2020/12/23(水) 10:02:13.59ID:Qs4P3XTMH552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb0-80jV)
2020/12/23(水) 16:43:52.79ID:uy94Yqmx0553名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 83e8-80jV)
2020/12/24(木) 20:33:51.20ID:se/qw6HK0EVE CDからアルバム丸ごと取り込んだりすると曲の最後に次の曲の最初の数秒がくっついて取り込まれる事があるんだけどこれなにが原因?
554名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sa93-62MR)
2020/12/24(木) 22:40:02.19ID:C2q5+jkVaEVE >>553 古いCDだと、エンジニアが頭出し信号をいい加減に付けた可能性がある。
なんとなくの「勘」で、この辺かな?な、感覚で作業してた。
なんとなくの「勘」で、この辺かな?な、感覚で作業してた。
555名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 83e8-80jV)
2020/12/24(木) 23:05:27.80ID:se/qw6HK0EVE556名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 8f58-80jV)
2020/12/25(金) 09:20:41.54ID:mYE5J25o0XMAS itunesでやるのが原因
557名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM97-mp7J)
2020/12/25(金) 21:39:42.99ID:ZsRnGh7hMXMAS 自分でcueシート修正すりゃいいじゃん
558名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 2370-+WZp)
2020/12/25(金) 22:05:27.72ID:3s5HtkAt0XMAS 質問1 ituneに登録できない曲がある
質問2 cドライブにあるituneの管理ファイルをdドライブに移すけど
いつの間にかcドライブに戻っているのやめたい。
質問3 ituneが原因かわからないが読み込み専用にしてもmp3のタグがまっさらに消される。
エロい人教えてください。
質問2 cドライブにあるituneの管理ファイルをdドライブに移すけど
いつの間にかcドライブに戻っているのやめたい。
質問3 ituneが原因かわからないが読み込み専用にしてもmp3のタグがまっさらに消される。
エロい人教えてください。
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-80jV)
2020/12/26(土) 10:05:20.71ID:C/j/7ta60 itunesでやるのが原因
560名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-3HrH)
2020/12/26(土) 13:40:56.59ID:YE4aI1H8d 公式に来てるぞ!
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-80jV)
2020/12/26(土) 15:08:35.02ID:Mzxo52lPM >>558
1)フォーマットが違う可能性あるから、\iTunes\itunes media\iTunesに自動的に追加にD&Dして診断を受ける
エラーファイルはサブフォルダに入れられる。そのサブフォルダ名に理由が書いてある。
2)不安定な外付けUSBとかNASに保存はやめろ。何らかの理由でドライブ見えないとデフォルトに戻る。
3)しらんがな。
1)フォーマットが違う可能性あるから、\iTunes\itunes media\iTunesに自動的に追加にD&Dして診断を受ける
エラーファイルはサブフォルダに入れられる。そのサブフォルダ名に理由が書いてある。
2)不安定な外付けUSBとかNASに保存はやめろ。何らかの理由でドライブ見えないとデフォルトに戻る。
3)しらんがな。
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2370-DmbN)
2020/12/26(土) 18:04:12.23ID:L4pv+CaY0 >>561
あざっす
あざっす
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b0-80jV)
2020/12/26(土) 18:09:05.54ID:DWW/kNI50 3)mp3のタグのバージョンが古いのかも?
Mp3tagで読み込んで保存したらいけるだろ
Mp3tagで読み込んで保存したらいけるだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2370-DmbN)
2020/12/26(土) 18:21:03.72ID:L4pv+CaY0 >>563
あざっす
あざっす
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2370-DmbN)
2020/12/26(土) 18:21:45.71ID:L4pv+CaY0 >>559
ipodnanoつこうてるねん
ipodnanoつこうてるねん
566名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-5/tG)
2020/12/26(土) 18:59:57.65ID:K68nlxVQd567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b1f-mp7J)
2020/12/27(日) 00:37:16.52ID:WhjzBxYW0 しょーもな
全部手動で解決できるやんけ
全部手動で解決できるやんけ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-Advg)
2020/12/30(水) 18:44:56.73ID:z8U4WxuQM いつのバグか解らないけど、ランダムに勝手にアートワークを消してるな。
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7673-x8+I)
2020/12/30(水) 19:59:11.48ID:UuRvgbfx0 おま環かもしれないけど、取り込んだ曲のタグ編集してるときにいきなりiTunes自体が落ちることがある
作曲者名の追加とか、曲タイトルの修正とかしてる最中だと、そのへんの情報がおかしくなるみたいで、
再度立ち上げ直して曲表示させようとすると「この曲は見つかりません」になる
まあタグ修正だけだからそんなにめんどくさいわけじゃないけど、地味にウザいなあ…
今年になってから起きるようになった現象なんで、アプデがらみの微妙な不具合なのかも
作曲者名の追加とか、曲タイトルの修正とかしてる最中だと、そのへんの情報がおかしくなるみたいで、
再度立ち上げ直して曲表示させようとすると「この曲は見つかりません」になる
まあタグ修正だけだからそんなにめんどくさいわけじゃないけど、地味にウザいなあ…
今年になってから起きるようになった現象なんで、アプデがらみの微妙な不具合なのかも
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-7v9V)
2020/12/30(水) 20:10:03.57ID:pz8pnSDf0 itunesに曲の整理させたりしてないよね?
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-7v9V)
2020/12/30(水) 20:10:22.32ID:lwU5uo9KM >>569
うちじゃ起きないかな。ストア版12.11.0.26でアップデートは勝手にやってるだろうから多分最新版。
ただiTunesMatchに嫌気さして契約切ったし、当然AppleMusicも無いスタンドアロン状態だけど。
その代わりiPodClassic復活させたわ。128GBのSDCard換装版。軽くていい。
うちじゃ起きないかな。ストア版12.11.0.26でアップデートは勝手にやってるだろうから多分最新版。
ただiTunesMatchに嫌気さして契約切ったし、当然AppleMusicも無いスタンドアロン状態だけど。
その代わりiPodClassic復活させたわ。128GBのSDCard換装版。軽くていい。
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-Mj1S)
2020/12/31(木) 10:00:11.05ID:SFFzLuZC0 >>569
経験的にいうと
もしMP3なら、v1.1タグとv2.xタグを両方含んでる曲は問題が出やすいから
v1.1タグの方は削除したほうがいい
昔は推奨してる人いたけど令和の今では1.1しか使えない機器がほぼ絶滅したから
そういう機器使ってる人以外には百害あって一利なし、全くの無意味
aacやalacを使ってるなら上の話はスルーしてください
経験的にいうと
もしMP3なら、v1.1タグとv2.xタグを両方含んでる曲は問題が出やすいから
v1.1タグの方は削除したほうがいい
昔は推奨してる人いたけど令和の今では1.1しか使えない機器がほぼ絶滅したから
そういう機器使ってる人以外には百害あって一利なし、全くの無意味
aacやalacを使ってるなら上の話はスルーしてください
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ac0-yn8U)
2020/12/31(木) 22:22:08.48ID:4avhShfu0 iOSがソフト面で問題が発生していたため問題の切り分けのためiPhoneをバックアップ
↓
iPhone初期化
↓
iTunesでバックアップを復元しようとすると半分ぐらい行ったところで
「エラーが発生したためiPhoneを復元できませんでした」と出てiPhoneが勝手に再起動して毎回復元失敗
バックアップデータが壊れている訳ではないけどバックアップデータの中のアプリか何か問題があるみたいで復元時にクラッシュしているみたい
バックアップデータは1つしかなくてもうiPhoneを初期化しちゃったんだけどこれどうしようもないやつ?
3GS時代から数えて10年以上iphone使ってるけどこんなこと1度もなかったよトホホ(ノ_<)
↓
iPhone初期化
↓
iTunesでバックアップを復元しようとすると半分ぐらい行ったところで
「エラーが発生したためiPhoneを復元できませんでした」と出てiPhoneが勝手に再起動して毎回復元失敗
バックアップデータが壊れている訳ではないけどバックアップデータの中のアプリか何か問題があるみたいで復元時にクラッシュしているみたい
バックアップデータは1つしかなくてもうiPhoneを初期化しちゃったんだけどこれどうしようもないやつ?
3GS時代から数えて10年以上iphone使ってるけどこんなこと1度もなかったよトホホ(ノ_<)
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-UAPS)
2021/01/01(金) 10:07:55.84ID:Bq9/0j1lM575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c0-UAPS)
2021/01/03(日) 00:10:36.65ID:ZMoGrd6E0576名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-2dLU)
2021/01/03(日) 00:31:58.16ID:/8Piqk1kd いえいえです!
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-xA1r)
2021/01/25(月) 12:10:00.16ID:XMBHzEj80 詳しい方教えてください
PCでラジオを録音→itunesに登録podcast化して→スマートプレイリストに登録→
Androidアプリisyncerでスマホと同期 しているのですが
1日ほどたつとスマートプレリストから登録したライブラリがすべて消えます
ファイル自体も削除されてしまっています
なんか考えられる理由はありませんでしょうか?
よろしくお願い致します
PCでラジオを録音→itunesに登録podcast化して→スマートプレイリストに登録→
Androidアプリisyncerでスマホと同期 しているのですが
1日ほどたつとスマートプレリストから登録したライブラリがすべて消えます
ファイル自体も削除されてしまっています
なんか考えられる理由はありませんでしょうか?
よろしくお願い致します
578名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-7s5f)
2021/01/25(月) 13:25:22.59ID:Z4dL+9Ljd 私、詳しいよ!
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-Jq7D)
2021/01/25(月) 13:30:38.90ID:Ie/BkSgLM >>577
Podcastは勝手に削除されていくものです。削除されたくなければ
https://discussionsjapan.apple.com/thread/250820614
のエピソード制限や再生済みエピソード削除をOFFにしないと駄目。
Podcastは勝手に削除されていくものです。削除されたくなければ
https://discussionsjapan.apple.com/thread/250820614
のエピソード制限や再生済みエピソード削除をOFFにしないと駄目。
580名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-8LpO)
2021/01/25(月) 19:13:15.70ID:XeYft3PAM ちょくちょく、アップデートでその設定を勝手に変えて、溜め込んだポッドキャストを綺麗に消してくれる、親切なアップル。
581名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-7s5f)
2021/01/25(月) 19:31:12.64ID:Z4dL+9Ljd はい!
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-xA1r)
2021/01/26(火) 10:20:32.81ID:2IJdTavS0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a6e-D0CB)
2021/01/31(日) 05:08:30.96ID:4oTw1ZP80584名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd0a-BNB2)
2021/02/02(火) 17:46:02.21ID:JfYtzM7Fd0202 公式に来てるぞ!
>>584
何が来たの?
何が来たの?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr0b-HwhR)
2021/02/07(日) 18:23:22.81ID:8qw22DW2r 数日前から12.6.5.3でアプリの更新しようとすると
The iTunes Store is unable to purchases at this time.
Please try again later
と出て更新できなくなった。
The iTunes Store is unable to purchases at this time.
Please try again later
と出て更新できなくなった。
587名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-TvIo)
2021/02/07(日) 19:19:39.92ID:AVC1D+Hud ウソかと思ったらマジだった!
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-QgsX)
2021/02/07(日) 19:30:39.57ID:xYAZgQqf0 正直もう更新しなくていい気がするんだけどなんですんの?
589名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-StOv)
2021/02/16(火) 11:25:10.58ID:y6UByRySd はい!
590名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Ha3-01X7)
2021/02/16(火) 13:04:38.47ID:oueC5GiKH いえいえです!
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7b0-lrpJ)
2021/02/16(火) 13:56:42.57ID:Wjx/pJ0A0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebf2-01X7)
2021/02/16(火) 17:47:44.92ID:vSDgbwgF0 12.6ってとっくの昔にサポート終わってるんじゃないの?
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6298-DrOF)
2021/02/16(火) 18:42:59.61ID:q8cYvzM40 12.7以降はApp Storeにアクセスできなくなってるから、それを嫌って12.6.5.3で止めてる層が存在する
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b0-Xfe6)
2021/02/17(水) 19:10:11.12ID:08fczXRm0 iTunes立ち上げると「ギャップレスプレイバック情報」
というのに多くのPCのリソースを取られるのなんとかならない?
自分の場合は曲数が多く非常に時間が掛かる
何か少しでも曲を追加すると
その度「ギャップレスプレイバック情報」されてこれが迷惑極まりない
ちなみにギャップレス再生とは、mp3の曲と曲の間の無音部分をスキップして継ぎ目無く再生する機能のことらしいです。
が、この機能使わないのでもういっそのこと無効にしたいのですが…
というのに多くのPCのリソースを取られるのなんとかならない?
自分の場合は曲数が多く非常に時間が掛かる
何か少しでも曲を追加すると
その度「ギャップレスプレイバック情報」されてこれが迷惑極まりない
ちなみにギャップレス再生とは、mp3の曲と曲の間の無音部分をスキップして継ぎ目無く再生する機能のことらしいです。
が、この機能使わないのでもういっそのこと無効にしたいのですが…
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-OxJ8)
2021/02/17(水) 19:18:15.77ID:JpXq3bW+0 >>594
AACかALACにする。
AACかALACにする。
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b0-Xfe6)
2021/02/17(水) 19:38:58.46ID:08fczXRm0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-OxJ8)
2021/02/17(水) 19:45:31.63ID:JpXq3bW+0 >>596
iTunes諦める。
iTunes諦める。
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d282-lrpJ)
2021/02/17(水) 19:49:24.20ID:S3iwwuuC0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f281-ZR4n)
2021/02/17(水) 19:52:31.40ID:0hQpdG0q0 ギャップレス情報なんて一回タグに書き込まれたら終わりでしょ。毎回立ち上がることなんてあるの
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-h4pT)
2021/02/17(水) 19:54:16.97ID:hL90MHBi0 iTunesでCDからMP3にリッピングすればいい
リッピング時にギャップ情報がMP3ファイルに付加されるから流れとして楽
リッピング時にギャップ情報がMP3ファイルに付加されるから流れとして楽
601名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-StOv)
2021/02/17(水) 20:15:45.40ID:1uirc3JHd もうiTunesも終わりですかね・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b0-Xfe6)
2021/02/17(水) 20:35:57.67ID:08fczXRm0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b0-Xfe6)
2021/02/17(水) 20:39:09.46ID:08fczXRm0 iTunes誤動作や不注意でタグ消えたりしても嫌だし
Musicフォルダ以下全部書き込み禁止してるんだが…
Musicフォルダ以下全部書き込み禁止してるんだが…
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b0-Xfe6)
2021/02/17(水) 20:46:08.70ID:08fczXRm0605名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-6k0Y)
2021/02/17(水) 20:57:59.69ID:/WVuuXNYd ファイル書き込み禁止にしてるなら、毎回処理が走るのも当たり前
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7fa-s223)
2021/02/18(木) 03:03:26.66ID:rRBzOfpa0 >>602
>>もしかしてエクスプローラーでファイル書き込み禁止にしてるから駄目なのか?
その通りw
MP3のギャップレス情報はファイルのタグに直接書き込まれれるから。
不注意でタグ消すのがこわければ、定期的に全曲バックアップをとっておけばよし。
ちなみにiTunesはMP3エンコード時にiTunes独自規格のギャップレス情報を書き込む。
同じMP3エンコーダでも、LAMEはLAMEタグというところにギャップレス情報を書き込む。
ところがiTunes(or iPhone)はそのどちらも読んでくれる。
なので、たとえばAmazonでDL購入したMP3(LAMEエンコード)なんかもちゃんとギャップレス再生できるよ。
>>もしかしてエクスプローラーでファイル書き込み禁止にしてるから駄目なのか?
その通りw
MP3のギャップレス情報はファイルのタグに直接書き込まれれるから。
不注意でタグ消すのがこわければ、定期的に全曲バックアップをとっておけばよし。
ちなみにiTunesはMP3エンコード時にiTunes独自規格のギャップレス情報を書き込む。
同じMP3エンコーダでも、LAMEはLAMEタグというところにギャップレス情報を書き込む。
ところがiTunes(or iPhone)はそのどちらも読んでくれる。
なので、たとえばAmazonでDL購入したMP3(LAMEエンコード)なんかもちゃんとギャップレス再生できるよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b0-VKJl)
2021/02/19(金) 20:50:04.94ID:quOxRceX0 レスありがとう
結論からいうと
書き込み禁止解除してやってみたがダメだった
作業は念のためPC再起動、常駐アプリ切ってやったんだが
因みにWindows10、iTunes共にアプデしてる最新版です
iTunesを立ち上げると
毎回「ギャップレスプレイバック情報を決定」
アイコンがずっとクルクル回ってる(これが解消しない)
約3万曲あるのだがその度HDDアクセスされ時間も非常に掛かる
ネットで検索しても有効な解決策が見つからない
結論からいうと
書き込み禁止解除してやってみたがダメだった
作業は念のためPC再起動、常駐アプリ切ってやったんだが
因みにWindows10、iTunes共にアプデしてる最新版です
iTunesを立ち上げると
毎回「ギャップレスプレイバック情報を決定」
アイコンがずっとクルクル回ってる(これが解消しない)
約3万曲あるのだがその度HDDアクセスされ時間も非常に掛かる
ネットで検索しても有効な解決策が見つからない
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b0-VKJl)
2021/02/19(金) 20:58:46.02ID:quOxRceX0 というか
ギャップレスプレイバック情報
ってどこで見るの?
iTunes本体でもMp3tag(タグ管理ソフト)
でもそもそもそんな項目自体が無い
ギャップレスプレイバック情報
ってどこで見るの?
iTunes本体でもMp3tag(タグ管理ソフト)
でもそもそもそんな項目自体が無い
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f81-ZYI2)
2021/02/19(金) 22:01:59.23ID:PUQg9Xy+0 Mp3tagだと表示→拡張タグでCOMMENT ITUNPGAPかITUNSMPB等のitunes独自タグが見えるはず
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f76-xxA6)
2021/02/19(金) 23:20:50.34ID:7wef3lC40 >>608
atomicparsleyでダンプ
atomicparsleyでダンプ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b0-Nz9x)
2021/02/20(土) 00:09:49.70ID:1/6Jvfuj0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b0-Nz9x)
2021/02/20(土) 00:15:50.15ID:1/6Jvfuj0 >>610
同じくこれも見つからない
同じくこれも見つからない
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f81-ZYI2)
2021/02/20(土) 00:32:12.22ID:gmLnxRoT0 表示→タグの編集
だね。うちのは古いバージョンだったわ
だね。うちのは古いバージョンだったわ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b0-Nz9x)
2021/02/20(土) 00:55:00.96ID:1/6Jvfuj0 >>613
ネットで検索するとプレイバック情報というのが該当するから
これは違う様な?
そもそもiTunesのID3V2タグ情報がきちんと規格整理されてないのか?
これらを識別するための説明も無いのが余計に混乱するな
ネットで検索するとプレイバック情報というのが該当するから
これは違う様な?
そもそもiTunesのID3V2タグ情報がきちんと規格整理されてないのか?
これらを識別するための説明も無いのが余計に混乱するな
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b0-Nz9x)
2021/02/20(土) 00:57:16.61ID:1/6Jvfuj0 最新版ではギャップレスプレイバックのタグ情報が見れなくされてるっぽい?
というかそもそもが自分にとっては不要なんだが…
というかそもそもが自分にとっては不要なんだが…
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f81-ZYI2)
2021/02/20(土) 01:06:15.48ID:gmLnxRoT0 タグに書き込まれてなければ見えない。ギャップレス情報が書き込まれていればCOMMENT ITUNPGAPとCOMMENT ITUNSMPBが出てくるはず
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4373-jIV3)
2021/02/20(土) 01:52:51.86ID:trUGQkVZ0 というか、もうこれ「おま環」でしょ
他の人はちゃんと動作するんだから
自分でデータディレクトリ書き込み禁止にしたのがまず問題だけど
あとで戻したとはいうけど本当にちゃんとなってるのかもわからないしさ
そのくせ自分の思い込みで整理されてないのが問題とか言い出す始末
他の人はちゃんと動作するんだから
自分でデータディレクトリ書き込み禁止にしたのがまず問題だけど
あとで戻したとはいうけど本当にちゃんとなってるのかもわからないしさ
そのくせ自分の思い込みで整理されてないのが問題とか言い出す始末
618名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-2+WM)
2021/02/20(土) 12:38:35.57ID:9IQ0/7Wvd ↓脱糞
619名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-cZAD)
2021/02/20(土) 12:53:34.35ID:RuyyekO4a620名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-IdAT)
2021/02/20(土) 14:33:36.35ID:Pz6I8+W+a >>ID:gmLnxRoT0
そもそも何でエンコしたかくらい書いてくれよ
そもそも何でエンコしたかくらい書いてくれよ
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fa-pQAD)
2021/02/20(土) 22:25:37.89ID:nfqktkAn0622名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-fUw1)
2021/02/21(日) 08:12:23.79ID:l9Yn/b7sa ギャップレス情報の埋め込み方については
タグ編集のうっかりミスで消えてしまうことのない
LAMEの仕様のほうが好きだな
MP3の先頭オーディオフレームに直接書き込んでるからね
ギャップレス情報で使われるenc_delayとenc_paddingは
エンコーダーしか分からない情報だから
一旦消してしまうと調べるのは結構面倒い
まあトラックの先頭や末尾のRMSが0に近ければ
わざわざギャップレス再生させる意味はないんだけど
タグ編集のうっかりミスで消えてしまうことのない
LAMEの仕様のほうが好きだな
MP3の先頭オーディオフレームに直接書き込んでるからね
ギャップレス情報で使われるenc_delayとenc_paddingは
エンコーダーしか分からない情報だから
一旦消してしまうと調べるのは結構面倒い
まあトラックの先頭や末尾のRMSが0に近ければ
わざわざギャップレス再生させる意味はないんだけど
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-Nz9x)
2021/02/22(月) 18:31:35.68ID:eNCzNTPY0 itunesでビジュアライザーを表示しようとすると
itunes visualizer host 動作を停止しました
itunes は動作を停止しました
とエラーが出てアプリごと落ちるようになりました
解決方法はありませんか?
itunes visualizer host 動作を停止しました
itunes は動作を停止しました
とエラーが出てアプリごと落ちるようになりました
解決方法はありませんか?
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-Nz9x)
2021/02/22(月) 18:41:03.61ID:eNCzNTPY0 因みにビジュアライザに入っているのは
iTunes Classicビジュアライザ のみで
他の選択肢は無く
「オプション」は淡色表示の状態です
iTunes Classicビジュアライザ のみで
他の選択肢は無く
「オプション」は淡色表示の状態です
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-Nz9x)
2021/02/22(月) 18:56:15.47ID:eNCzNTPY0 実は不具合がありiTunesを再インストールしたのですが
iTunes ビジュアライザ が削除
されているようです
iTunes ビジュアライザ が削除
されているようです
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b0-Nz9x)
2021/02/23(火) 21:39:54.90ID:MW/3Zxmn0 別PCで検証したところビジュアライザーは正常に表示
今回問題のPCでは
iTunes ビジュアライザー、iTunes Classicビジュアライザーの両方が消えた
つまりビジュアライザーは現状で何も入っていない状態
C:\Program Files\iTunes
のファイルを比較したところファイルやフォルダ、バイト数
まで含め全くの同一だった
両PC共にiTunes 12.11.0.26 の最新版を使用
iTunesVisualizerHost.exe
なども存在はしているが何か内部的に無効にされているらしい
今回問題のPCでは
iTunes ビジュアライザー、iTunes Classicビジュアライザーの両方が消えた
つまりビジュアライザーは現状で何も入っていない状態
C:\Program Files\iTunes
のファイルを比較したところファイルやフォルダ、バイト数
まで含め全くの同一だった
両PC共にiTunes 12.11.0.26 の最新版を使用
iTunesVisualizerHost.exe
なども存在はしているが何か内部的に無効にされているらしい
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f4-JP5l)
2021/02/26(金) 08:34:27.56ID:hOuBpBbo0 アプリの更新復活したっぽい
628名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-x58J)
2021/02/26(金) 11:54:55.07ID:MpE8bCEod 来てるぞ!
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 676e-NQBQ)
2021/02/26(金) 19:59:37.81ID:1crHDZ140 最近フリーズが多すぎる
ノートンのせいかと思ったが違うようだ
ノートンのせいかと思ったが違うようだ
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb0-KOnT)
2021/02/26(金) 20:11:08.35ID:nmmgiSUO0 Microsoft Store版?
デスクトップアプリ版?
Microsoft Store版ならインストールしていない
デスクトップアプリ版?
Microsoft Store版ならインストールしていない
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1d-4P5Q)
2021/02/26(金) 23:59:02.79ID:Cr1kdI360 >630
これ、apple的にはどっち使うのが正解なんだろうね?
これ、apple的にはどっち使うのが正解なんだろうね?
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb0-KOnT)
2021/02/27(土) 00:04:57.07ID:3fDSpp+G0 デスクトップアプリ版以外あり得ないだろ…
633名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-8fem)
2021/02/27(土) 04:37:18.36ID:QRxjcoX0d なんで?
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b0-KOnT)
2021/02/27(土) 17:23:30.27ID:PRuAcbwc0 【要注意】MicrosoftStore版「iTunes」はインストールしてはならない【デスクトップアプリ版との違い】
https://tipstour.net/itunes-microsoft-store-version
https://tipstour.net/itunes-microsoft-store-version
635名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-8fem)
2021/02/27(土) 17:48:08.84ID:QRxjcoX0d うちStore版だけど普通にiPhone繫げるしバックアップもできるし、何よりアップデートがデスクトップ版より明らかに速い!なので個人的にはストア版の方がおすすめ。
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b0-KOnT)
2021/02/27(土) 18:46:40.09ID:PRuAcbwc0 https://www.microsoft.com/ja-jp/p/itunes/9pb2mz1zmb1s?activetab=pivot:overviewtab
無料+ [入手](ボタンをクリック)
Microsoft Storeを開く をクリック
レビューのタブをクリック
レビューを見る
無料+ [入手](ボタンをクリック)
Microsoft Storeを開く をクリック
レビューのタブをクリック
レビューを見る
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb0-N5Kl)
2021/02/28(日) 09:47:20.16ID:sGOPSyju0 iTunes12.6.5.3でiPhone SE2(iOS14以上で)使ってる人いますか?
現在6sを使っていて近々SE2に機種変するつもりなのですが、バックアップと復元が正しく動作するか不安で…
このスレを覗いたのは初めてなので重複した質問なら申し訳ないですがよかったら教えてください
現在6sを使っていて近々SE2に機種変するつもりなのですが、バックアップと復元が正しく動作するか不安で…
このスレを覗いたのは初めてなので重複した質問なら申し訳ないですがよかったら教えてください
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a82-3ntd)
2021/02/28(日) 10:19:05.67ID:gkYiR2V80 >>637
古いiTunesでは新しいiPhoneのモデルはサポートされないのではないか?
やってみてないからわからんけど
おれはMacとWin10両方があるのでWin10でアプリをダウンロードし保管している
古いiTunesでは新しいiPhoneのモデルはサポートされないのではないか?
やってみてないからわからんけど
おれはMacとWin10両方があるのでWin10でアプリをダウンロードし保管している
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f373-O38S)
2021/02/28(日) 10:26:33.90ID:UhSUjnZA0 >>637
iTunes12.6.5.3はiPhone SE2には対応してない
Apple Mobile Device Supportだけ最新のものにすれば動くんじゃないか説もあるけど
やるなら自己責任でお願いします
iTunes12.6.5.3はiPhone SE2には対応してない
Apple Mobile Device Supportだけ最新のものにすれば動くんじゃないか説もあるけど
やるなら自己責任でお願いします
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb0-N5Kl)
2021/02/28(日) 10:35:11.16ID:sGOPSyju0641名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-x58J)
2021/02/28(日) 10:44:02.63ID:kSPG0As0d いえいえです!
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b0-KOnT)
2021/02/28(日) 18:39:16.69ID:vviMzX7j0 iTunes ビジュアライザーが消えたのは?
まあWindowsのエラーっぽいけど
検索しても同様の事例が無いから分からん
まあWindowsのエラーっぽいけど
検索しても同様の事例が無いから分からん
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 676e-NQBQ)
2021/03/01(月) 01:30:36.77ID:Frc6zIiX0 逆だな
3年前はデスクトップ版が全然まともじゃなかった
最近はストア版が狂ってるのか?
3年前はデスクトップ版が全然まともじゃなかった
最近はストア版が狂ってるのか?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a8-JP5l)
2021/03/01(月) 15:54:56.53ID:JcHBeGPf0 最近になって、"iTunes Library"ファイルを保存できません。不明なエラーが発生しました(-50)の
エラーメッセージがよく表示されるようになりました。特にPC環境を変えてはいないのですが、
原因がわかりません。どのように対処したら良いのか判る方お願いします。
エラーメッセージがよく表示されるようになりました。特にPC環境を変えてはいないのですが、
原因がわかりません。どのように対処したら良いのか判る方お願いします。
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-DFeu)
2021/03/01(月) 16:00:13.11ID:X+kbnLOT0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06a8-tViH)
2021/03/01(月) 16:38:35.93ID:JcHBeGPf0 >>645
わかりました。とりあえずやってみます。
わかりました。とりあえずやってみます。
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cab0-KOnT)
2021/03/01(月) 23:50:05.54ID:2Nf4Eu350 iTunesフォルダ起動する時って
Musicフォルダはどうしてる?
Windows標準のやつです
Musicフォルダはどうしてる?
Windows標準のやつです
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cab0-KOnT)
2021/03/01(月) 23:50:43.75ID:2Nf4Eu350 訂正
×iTunesフォルダ起動する時
○iTunesフォルダ移動する時
×iTunesフォルダ起動する時
○iTunesフォルダ移動する時
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1d-4P5Q)
2021/03/02(火) 04:21:16.97ID:wulTUW180 デスクトップ版アンインストールしてストア版インストールしてみた。
ifunbox使えるのね。
ifunbox使えるのね。
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a8-JP5l)
2021/03/02(火) 06:03:36.37ID:XOXCx0m80651名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-x58J)
2021/03/02(火) 09:40:02.58ID:drnN75nkd いえいえです!
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab0-KOnT)
2021/03/02(火) 17:30:17.92ID:fHH5tz5k0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab0-KOnT)
2021/03/02(火) 17:43:12.66ID:fHH5tz5k0 一応というのはごく稀に
iTunesで曲の前に 「!」 マークが付き
「元のファイルが見つからなかったため、曲“●●●”は使用できませんでした。元のファイルを探しますか?」
というエラー表示が出るようになったためです
エラー表示を見つけたら、検索して場所を指定すれば、その曲は流れますが
非常に厄介な問題
iTunesで曲の前に 「!」 マークが付き
「元のファイルが見つからなかったため、曲“●●●”は使用できませんでした。元のファイルを探しますか?」
というエラー表示が出るようになったためです
エラー表示を見つけたら、検索して場所を指定すれば、その曲は流れますが
非常に厄介な問題
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab0-KOnT)
2021/03/02(火) 17:57:13.77ID:fHH5tz5k0 >>649
何も問題無く使えてますか?
iPhoneユーザーなので特にバックアップ等が気になります
以前に一度だけストア版インストールした事があるけど
本来メニューにある筈の、ヘルプ→更新プログラムを確認
の項目が無かったのと、ストアレビューでの評判が非常に悪かったので
問題外と思い、それ以降デスクトップ版のみ使ってるのですが
あと、これは俺環かもしれないけどiTunes ビジュアライザーは使えてますか?
何も問題無く使えてますか?
iPhoneユーザーなので特にバックアップ等が気になります
以前に一度だけストア版インストールした事があるけど
本来メニューにある筈の、ヘルプ→更新プログラムを確認
の項目が無かったのと、ストアレビューでの評判が非常に悪かったので
問題外と思い、それ以降デスクトップ版のみ使ってるのですが
あと、これは俺環かもしれないけどiTunes ビジュアライザーは使えてますか?
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07f2-RgSR)
2021/03/02(火) 18:06:18.16ID:cxyis2650 時々見かける「いえいえです!」ってなに?
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cac7-szAP)
2021/03/02(火) 19:11:47.02ID:v1XJ7Ayb0 >>655
荒らしです、かまわないようにしましょう。
荒らしです、かまわないようにしましょう。
657名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-x58J)
2021/03/02(火) 19:35:17.24ID:klKz38rsd 分かりました!
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab0-KOnT)
2021/03/02(火) 19:39:12.40ID:fHH5tz5k0 そんな事はいいから質問に答えてくれよw
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a82-3ntd)
2021/03/02(火) 22:35:07.17ID:Okb4Ksov0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07f2-RgSR)
2021/03/03(水) 00:31:40.28ID:hYfvv3TK0 よかったです!
661名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-x58J)
2021/03/03(水) 00:55:57.00ID:dMdmlDMId よかった!
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー ea1d-4P5Q)
2021/03/03(水) 04:56:20.64ID:YLpZ7/1n00303 >654
別にデータが消えるわけでもないし、試してみたら?
別にデータが消えるわけでもないし、試してみたら?
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー ea1d-4P5Q)
2021/03/03(水) 05:07:14.98ID:YLpZ7/1n00303 >654
オレ環ではビジュアライザーとやら、表示できた。初めて使った。
オレ環ではビジュアライザーとやら、表示できた。初めて使った。
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 9e76-JP5l)
2021/03/03(水) 09:02:08.46ID:2IA1b8ZL00303 デスクトップ版iTunes12.11.0.26でiFunbox 4.2が動いた。でもなぁファイル共有機能やWindowsのエクスプローラーから直接写真をコピーする癖がついたから、もうあまり需要なくなっちゃったんだよな。iCloud for Windowsの動作に支障きたされても困るし。
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 676e-NQBQ)
2021/03/04(木) 01:14:34.85ID:uFGEBqdO0 itunesって昔使ってたアカウントのメアドを覚えてるよな
あれをクリアしたいんだけどどこに保管されちゃってるんだろう
あれをクリアしたいんだけどどこに保管されちゃってるんだろう
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-4gf1)
2021/03/04(木) 04:02:05.42ID:kyWttvg8M 新しくマッブ買ったとき昔使ってた初期化したはずのアイホンのパスワードきかれてびびったわ
ああいうのやめてほしい
ああいうのやめてほしい
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b6e-CiLy)
2021/03/06(土) 16:53:07.39ID:sgrKRgcs0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-WbMc)
2021/03/07(日) 15:54:49.51ID:NT/L0gRL0 >>686に期待
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb0-Gcyd)
2021/03/07(日) 22:43:13.86ID:wXl04YKQ0 >>662-663
レスありがとう
まあデータが消えるわけじゃないからいいんだけど
インストールやり直しが面倒過ぎて出来ないわ
古いiPhone、iPadのバックアップもあるし
ビジュアライザー以外は全部使えてるしな
あいかわらずビジュアライザーが使えないのは意味不明だけど
Windowsとも密接に連携?してる様で
レジストリも見たけど下手に弄れないわ
レスありがとう
まあデータが消えるわけじゃないからいいんだけど
インストールやり直しが面倒過ぎて出来ないわ
古いiPhone、iPadのバックアップもあるし
ビジュアライザー以外は全部使えてるしな
あいかわらずビジュアライザーが使えないのは意味不明だけど
Windowsとも密接に連携?してる様で
レジストリも見たけど下手に弄れないわ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H0f-gK3Y)
2021/03/09(火) 09:53:08.43ID:GrNFdJt8H ビジュラライザーなんて機能があったのか
ここで話題になるまで知らなかった
ここで話題になるまで知らなかった
671名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-MUCg)
2021/03/09(火) 10:18:12.02ID:BD19DbEld672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 856e-6PFv)
2021/03/14(日) 23:58:16.48ID:LqT5L2R70 windows10でitunesを立ち上げるまではいいが
バックアップもしくは同期をした瞬間から
ノートPCのクロックが下がったままになる
再起動まで直らない
バックアップもしくは同期をした瞬間から
ノートPCのクロックが下がったままになる
再起動まで直らない
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82cf-fKGo)
2021/03/15(月) 14:14:52.94ID:1zmVXXz40 いつの間にかWi-Fiでバックアップ出来なくなってるんだな
有線でバックアップいつまでも終わらなくてバッテリー逝かれそう。ググっても解決出来ん
仕方がないのでiCloudでバックアップすると2〜3分で終わるっていう
有線でバックアップいつまでも終わらなくてバッテリー逝かれそう。ググっても解決出来ん
仕方がないのでiCloudでバックアップすると2〜3分で終わるっていう
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c282-I3Pr)
2021/03/15(月) 17:22:52.93ID:9tzgIabY0 >>673
有線で繋いでたら充電しながらのバックアップだろ
有線で繋いでたら充電しながらのバックアップだろ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82cf-fKGo)
2021/03/15(月) 19:52:08.08ID:1zmVXXz40 >>674
すまん、有線だと充電してしまうからWi-Fiでバックアップしたかったと言いたかった
すまん、有線だと充電してしまうからWi-Fiでバックアップしたかったと言いたかった
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-YyH6)
2021/03/17(水) 10:49:33.74ID:1iq63eVz0 Windowsで全然起動しないんだけどなんなの
同期もいつも失敗するし
信じられん
同期もいつも失敗するし
信じられん
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f298-4pOx)
2021/03/17(水) 10:53:17.29ID:NpgbScVf0 おま環
678名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H65-ke0/)
2021/03/17(水) 13:00:59.83ID:2G8wzR9EH >>676
Apple製品全部削除して入れ直してみた?
メディアフォルダの場所を変えてからっぽの状態にしてやってみた?
パッと対処方法で思い当たるのはこれくらいかな。
直るかどうかは保証できないけど。
Apple製品全部削除して入れ直してみた?
メディアフォルダの場所を変えてからっぽの状態にしてやってみた?
パッと対処方法で思い当たるのはこれくらいかな。
直るかどうかは保証できないけど。
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0958-RWrd)
2021/03/17(水) 16:50:23.92ID:+DQ2NPdd0 最近windows10のpcに買い替えたんだけど、itunesのスキンをwindowsの設定でダークモードに変えられないの?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-DM9T)
2021/03/17(水) 20:33:26.06ID:WQfcWHzZM >>676
昔使ってたアップル端末が悪さしてるかもパスワードとか全部変えてリセットしたほうがええで
昔使ってたアップル端末が悪さしてるかもパスワードとか全部変えてリセットしたほうがええで
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f986-4Ddi)
2021/03/20(土) 10:35:15.59ID:Z+NTxLTj0 質問です
iTunesって勝手にPC内のあらゆるフォルダからMP3を探してきてライブラリに追加するじゃないですか
っていうか自分の環境ではそんな感じになってるんです
なので当然音楽ではないMP3、例えばボイスレコーダーの音声だったり録音したラジオだったりまで
ライブラリに追加されてしまって困っています
そこで、特定のフォルダ内のMP3だけをライブラリに追加されるように設定するにはどうすればいいですか
iTunesって勝手にPC内のあらゆるフォルダからMP3を探してきてライブラリに追加するじゃないですか
っていうか自分の環境ではそんな感じになってるんです
なので当然音楽ではないMP3、例えばボイスレコーダーの音声だったり録音したラジオだったりまで
ライブラリに追加されてしまって困っています
そこで、特定のフォルダ内のMP3だけをライブラリに追加されるように設定するにはどうすればいいですか
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-ED79)
2021/03/20(土) 15:05:33.07ID:1l+E8ze7M >>681
iTunesは設定しない限りそんなことしない。これやるのはWindowsMediaPlayer
とりあえず全部登録されて困ってるんなら、まずSHIFTキー押しながらiTunes起動して、
ライブラリの保存先をc:\users\(ユーザ名)\My Music\iTunesから
c:\users\(ユーザ名)\iTunesMusicに変更してライブラリ登録全部消して運用するのがいい。
iTunesは設定しない限りそんなことしない。これやるのはWindowsMediaPlayer
とりあえず全部登録されて困ってるんなら、まずSHIFTキー押しながらiTunes起動して、
ライブラリの保存先をc:\users\(ユーザ名)\My Music\iTunesから
c:\users\(ユーザ名)\iTunesMusicに変更してライブラリ登録全部消して運用するのがいい。
683名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-x/7Q)
2021/03/20(土) 17:35:51.58ID:xTmlD2ejd 公式に来てるぞ!
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41f2-LrVa)
2021/03/20(土) 19:44:42.34ID:Q84BjfXI0 何が来てるんだ?
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13c7-VCLh)
2021/03/20(土) 20:50:59.16ID:f86q1LiX0 >>684
683はこのスレ名物の荒らしだからスルーで
683はこのスレ名物の荒らしだからスルーで
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 816e-m8aP)
2021/03/20(土) 21:53:26.88ID:LodMqULv0 itunes使ってるとwindows10のクロックが下がって戻らなくなる
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7398-8zeY)
2021/03/20(土) 22:24:37.42ID:uuvUz8Pp0 おま環
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f986-4Ddi)
2021/03/20(土) 22:30:33.27ID:Z+NTxLTj0 >>682
ありがとうございます
とりあえずこれでライブラリはきれいになりましたが、
全然別のフォルダのmp3ファイルがライブラリに勝手に追加されていたのはなぜなんでしょうか
この問題点がそのままだと、またそのうち勝手に音楽じゃないmp3がライブラリに追加されそうな気がします
WindowsMediaPlayerでこれやられるのはわかります
WindowsMediaPlayerだと監視するフォルダの設定とかあったと思いますが、iTunesだとそういうのないっぽいですね
ありがとうございます
とりあえずこれでライブラリはきれいになりましたが、
全然別のフォルダのmp3ファイルがライブラリに勝手に追加されていたのはなぜなんでしょうか
この問題点がそのままだと、またそのうち勝手に音楽じゃないmp3がライブラリに追加されそうな気がします
WindowsMediaPlayerでこれやられるのはわかります
WindowsMediaPlayerだと監視するフォルダの設定とかあったと思いますが、iTunesだとそういうのないっぽいですね
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-ED79)
2021/03/20(土) 23:09:08.81ID:YQurgZuDM >>688
最初にインストールするときに、HDDサーチしてライブラリに追加するって選択してないか?
最初にインストールするときに、HDDサーチしてライブラリに追加するって選択してないか?
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31d-slYA)
2021/03/20(土) 23:21:32.29ID:LUx7SQKI0 >681
ttps://support.apple.com/ja-jp/guide/itunes/itns3081/12.11/windows/10
ttps://support.apple.com/ja-jp/guide/itunes/itns3081/12.11/windows/10
691名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-7dba)
2021/03/21(日) 05:45:43.89ID:2UIAEsA/d iTunes公式でデータのバックアップ先をC以外を指定できるようにしてほしい。
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f986-4Ddi)
2021/03/21(日) 10:34:40.33ID:8ls84LH80693名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-f4CJ)
2021/03/21(日) 12:10:40.88ID:R6rAKUWBM >>691
マイドキュメントの位置はOSで変えれる
マイドキュメントの位置はOSで変えれる
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-ED79)
2021/03/21(日) 14:09:51.99ID:tNJJkOXXM >>692
その選択は「常時やる」じゃなくて「起動時1回だけやる」だから、以後は大丈夫。
その選択は「常時やる」じゃなくて「起動時1回だけやる」だから、以後は大丈夫。
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f986-4Ddi)
2021/03/21(日) 22:14:51.94ID:8ls84LH80 >>694
間違った方を選択した場合はどうなるんでしょう
間違った方を選択した場合はどうなるんでしょう
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41f2-LrVa)
2021/03/21(日) 22:30:45.05ID:neZUMul20 やり直せばいいじゃないか
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f986-4Ddi)
2021/03/21(日) 23:11:44.37ID:8ls84LH80698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM63-4Ddi)
2021/03/21(日) 23:24:26.08ID:38+pGJnmM これかかわると損するタイプのめんどくさい人だよ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c973-0YFB)
2021/03/22(月) 01:19:28.71ID:HhwP9TbT0 学校で先生に聞いてこいってなもんだな
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6958-pm1V)
2021/03/22(月) 01:28:49.35ID:wLYLfqsW0 春だし多少はしゃーない
701名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-x/7Q)
2021/03/22(月) 01:53:03.58ID:8C6gUB/8d みなさん、お仕事は・・・?
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-ED79)
2021/03/22(月) 11:58:47.38ID:42UHb6zSM >>695
放置すればいいんじゃ無いかな。最初の起動時に1回だけサーチして以後はサーチしないから。
放置すればいいんじゃ無いかな。最初の起動時に1回だけサーチして以後はサーチしないから。
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b0-ED79)
2021/03/22(月) 17:33:51.69ID:pC2S+NZ80 >>676
どうしても不具合が解消されない場合、エクスプローラーで下記のフォルダを削除する
但し非公式なので自己責任で
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Apple Computer\iTunes
どうしても不具合が解消されない場合、エクスプローラーで下記のフォルダを削除する
但し非公式なので自己責任で
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Apple Computer\iTunes
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b0-ED79)
2021/03/22(月) 17:34:04.37ID:pC2S+NZ80 Windows 7 以降で iTunes とその関連ソフトウェアコンポーネントを削除して再インストールする
公式の方法はこちら
https://support.apple.com/ja-jp/HT204275
公式の方法はこちら
https://support.apple.com/ja-jp/HT204275
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f986-4Ddi)
2021/03/22(月) 21:26:42.12ID:2Npo/inf0 >>702
最初の起動時というのはiTunesインストール直後の1回だけということでしょうか
であればそれは何度も新しいmp3ファイルがライブラリに追加される自分のiTunesとは無関係のようです
書きそこねていましたが、無関係なmp3ファイルがライブラリに使いされるのはiTunesをインストールした直後だけではないので
ご回答ありがとうございます
最初の起動時というのはiTunesインストール直後の1回だけということでしょうか
であればそれは何度も新しいmp3ファイルがライブラリに追加される自分のiTunesとは無関係のようです
書きそこねていましたが、無関係なmp3ファイルがライブラリに使いされるのはiTunesをインストールした直後だけではないので
ご回答ありがとうございます
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931e-oXDN)
2021/03/25(木) 01:20:25.54ID:bRnQyl3j0 MicrosoftストアからダウンロードしたiTunes バージョン12.11.0.26
Windows10(20H2 Windows Update最新)で
RTX3080積んでるんだけど、iTunes終了時に30秒〜1分ほどGPUが使用率50%を超えて
PCが重くなるっていう謎現象を複数回観測したので一応報告。
特に困ってはないがなぜこんな挙動に…
Windows10(20H2 Windows Update最新)で
RTX3080積んでるんだけど、iTunes終了時に30秒〜1分ほどGPUが使用率50%を超えて
PCが重くなるっていう謎現象を複数回観測したので一応報告。
特に困ってはないがなぜこんな挙動に…
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad6e-NvSE)
2021/03/31(水) 23:57:46.61ID:DL92cmya0 やっぱりなあ
俺もwindows10でituneの何らかの動きと関連してクロックが下がったまま戻らなくなる
再起動で戻る
俺もwindows10でituneの何らかの動きと関連してクロックが下がったまま戻らなくなる
再起動で戻る
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad6e-NvSE)
2021/03/31(水) 23:59:25.40ID:DL92cmya0 たしかに俺のthinkpadもnvidiaのquadroっていうGPU積んでるんだよなあ
怪しいなあ
怪しいなあ
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800W ad6e-NvSE)
2021/04/01(木) 00:03:06.81ID:dadZFp9Z0USO https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11236861191
なるほど
やっぱりitunesとnvidia相性悪いっぽいな
なるほど
やっぱりitunesとnvidia相性悪いっぽいな
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 MMa6-Cd0d)
2021/04/01(木) 00:20:14.68ID:M6eBBZjcMUSO うーん、うちは20H2来なくて1909だし、グラボもRadeon5700だからかなにも起こらないな。
正確な発動条件が知りたいところ。
正確な発動条件が知りたいところ。
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 Sd12-ov6V)
2021/04/01(木) 01:37:46.79ID:LapZyheSdUSO Win10 20H2 64bit、GTX1650 GDDR6、通常版iTunes 12.11.0.26
この環境でまったく問題なし
ストア版のみの問題か?
この環境でまったく問題なし
ストア版のみの問題か?
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800W ad6e-NvSE)
2021/04/01(木) 01:47:54.74ID:dadZFp9Z0USO ダメな俺はストア版最新かつnvidia quadro 入っててcudaとか入ってる
itune起動中に何もしなくても急に遅くなることもあれば
iphone接続した瞬間とか
バックアップ開始した瞬間にPCのクロック周波数が最低になって上がらなくなる
itune起動中に何もしなくても急に遅くなることもあれば
iphone接続した瞬間とか
バックアップ開始した瞬間にPCのクロック周波数が最低になって上がらなくなる
713名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-rA4m)
2021/04/01(木) 12:44:14.22ID:dbA5ZF8Yd 公式に来てるぞ!
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bc0-gc2N)
2021/04/02(金) 05:30:41.24ID:2U8aU87U0 ストア版でNVIDIAだと駄目っぽいな
素直にダウンロード版にしたほうが早いぞ
素直にダウンロード版にしたほうが早いぞ
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bc0-gc2N)
2021/04/02(金) 05:31:40.06ID:2U8aU87U0 公式ダウンロード版ね
716名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-dVOD)
2021/04/03(土) 12:29:52.96ID:Hr51Q8tiM 音楽は全てitunesのプレイリストで管理してるんだけど、それだとiphone以外のデバイスで使えないんだよなあ
Youtubemusicに同期しようとしたけど曲数膨大でできないし、なんとか良い感じでクラウドに同期できないかなあ
Youtubemusicに同期しようとしたけど曲数膨大でできないし、なんとか良い感じでクラウドに同期できないかなあ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-tABC)
2021/04/05(月) 01:48:15.61ID:0gVK6awKM 初心者の質問ですいません。Amazon Musicのように排他モードってできるんでしょうか?
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4398-0pr0)
2021/04/05(月) 10:52:41.83ID:SmpGp95B0 WASAPI排他モードのことであれば、iTunesは対応してない
編集→環境設定→再生→オーディオの再生方法→Windows Audio Session、で有効になるのはWASAPI共有モード
編集→環境設定→再生→オーディオの再生方法→Windows Audio Session、で有効になるのはWASAPI共有モード
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1558-bVUD)
2021/04/05(月) 10:53:13.16ID:Yy4I9MbL0 >>717
無理
無理
720717 (ブーイモ MM6b-tABC)
2021/04/05(月) 11:36:18.33ID:tdyrPsQtM ありがとうございました。Amazon Musicで排他モード試してみると無茶苦茶音質がよくて、これでApple MusicからAmazon Music HDに移る踏ん切りがつきました^_^
721名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Nx1y)
2021/04/05(月) 13:16:58.48ID:sFrxcyBgd いえいえです!
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8b-gUWJ)
2021/04/16(金) 18:19:16.26ID:5c63eFWRp アプリのバックアップできなくなってるけど
スマホ買い替えてデータ移行したとき
アプリのデータとか復元されるのか?
スマホ買い替えてデータ移行したとき
アプリのデータとか復元されるのか?
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-tdH6)
2021/04/17(土) 13:26:16.10ID:mAYBH7AZ0 >>722
先月あいぽんXSから12proに機種変したけど、いつもの「暗号化にチェック」でフツーに復元できたよ
進行中のゲームアプリもいくつかあったけど、さっくりそのまま復元されててちょっと感動した
(確か7からXSに変えた時は、アプリの方に入ってるデータ復元システム使わないと
復元できないのがあった)
先月あいぽんXSから12proに機種変したけど、いつもの「暗号化にチェック」でフツーに復元できたよ
進行中のゲームアプリもいくつかあったけど、さっくりそのまま復元されててちょっと感動した
(確か7からXSに変えた時は、アプリの方に入ってるデータ復元システム使わないと
復元できないのがあった)
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d773-+m3t)
2021/04/18(日) 19:55:06.66ID:cHJzMAac0 iTunesからiPhoneに送っていたプレイリストの曲順が
意図した並び順にならなくなった。最後に再生した日でソートして最も以前に再生した曲から聞きたいのに…
iCloudミュージックライブラリをオンにした事となにか関係ある?
意図した並び順にならなくなった。最後に再生した日でソートして最も以前に再生した曲から聞きたいのに…
iCloudミュージックライブラリをオンにした事となにか関係ある?
725名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-laMx)
2021/04/18(日) 20:00:03.07ID:7jGGCi1Nd はい!
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-Ho7r)
2021/04/18(日) 20:05:31.56ID:pr+3daQJ0 >>724
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10162743
にあるようにicloudミュージックライブラリ管理の場合手動で並び順コントロールするしか無いというのが結論かと。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10162743
にあるようにicloudミュージックライブラリ管理の場合手動で並び順コントロールするしか無いというのが結論かと。
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d773-+m3t)
2021/04/18(日) 20:21:16.82ID:cHJzMAac0 >>726
あざす
スマートプレイリストで「最も以前に再生した曲100曲」のリスト作って
最後に再生した日でソートして再生日が最も遠い曲から再生していって順次リストが更新されていく
みたいなことはもう出来ないようになったのね
あざす
スマートプレイリストで「最も以前に再生した曲100曲」のリスト作って
最後に再生した日でソートして再生日が最も遠い曲から再生していって順次リストが更新されていく
みたいなことはもう出来ないようになったのね
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5298-On6t)
2021/04/24(土) 12:43:53.95ID:gz8zuu3X0729名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-fusa)
2021/04/25(日) 11:15:09.47ID:urAl1sKDd 来てるぞ!
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0b0-3cD6)
2021/04/25(日) 15:46:09.20ID:rANSCJwl0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df96-gYcy)
2021/04/25(日) 16:05:16.43ID:7bQ00Prv0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5298-On6t)
2021/04/25(日) 16:14:42.91ID:fjNVO6w00733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0b0-1Gce)
2021/04/26(月) 03:07:03.18ID:kiSC2/ZX0 ありがとう更新いけました
というかやたらとMicrosoft Store版をダウンロード
させようとするのはなんなんだろな?
というかやたらとMicrosoft Store版をダウンロード
させようとするのはなんなんだろな?
734名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-fusa)
2021/04/26(月) 12:04:50.24ID:g0z1LtaTd はい!
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d46e-V5Ra)
2021/04/26(月) 21:29:08.20ID:7daDGqvF0 いえいえです!
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9669-R0M4)
2021/04/28(水) 12:09:53.31ID:hiU2+10Y0 現在windows 8.1 & 12.10.10.2 (64 bit) の状態で、 >>731の下からexeを落として実行すると
「お使いのコンピュータにWindows10がインストールされている必要があります。」
のポップアップがでて先に進めない
>>116の下のやり方でも、落ちてくるexeの中身が同じようで同様の現象
まさか12.11.3.17はWindows 10のみ対応で8.1や7は非対応なんてことはないよな?
iPhoneのiOS14.5へのアップデートをiTunes経由でやろうとすると「iTunesの最新バージョンが必要です」の表示がでてて、
iTunesのバージョンアップの必要を迫られてるので非常に困る
「お使いのコンピュータにWindows10がインストールされている必要があります。」
のポップアップがでて先に進めない
>>116の下のやり方でも、落ちてくるexeの中身が同じようで同様の現象
まさか12.11.3.17はWindows 10のみ対応で8.1や7は非対応なんてことはないよな?
iPhoneのiOS14.5へのアップデートをiTunes経由でやろうとすると「iTunesの最新バージョンが必要です」の表示がでてて、
iTunesのバージョンアップの必要を迫られてるので非常に困る
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d97-1Gce)
2021/04/28(水) 12:37:23.25ID:gdPBKjnl0 12.11からwin10のみだよ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9669-R0M4)
2021/04/28(水) 13:04:07.87ID:hiU2+10Y0 >>737
!
調べたらどうもそのようで・・・上のほうでもでてたのにお恥ずかしい、どうもありがとう
windows 8.1ユーザーだとiTunes12.10までなのはまだしも、iOS側でも14.4(14.3?)までしか使えないのが確定したってことか
iPhone単独で14.5にはできるだろうけど、そうすると今度はiTunesとの同期ができなくなるだろうし困った・・・
!
調べたらどうもそのようで・・・上のほうでもでてたのにお恥ずかしい、どうもありがとう
windows 8.1ユーザーだとiTunes12.10までなのはまだしも、iOS側でも14.4(14.3?)までしか使えないのが確定したってことか
iPhone単独で14.5にはできるだろうけど、そうすると今度はiTunesとの同期ができなくなるだろうし困った・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f181-iNRd)
2021/04/28(水) 13:09:37.47ID:5odh0uoK0 今更10避けててもしゃーない
覚悟決めてアップデートするべき
覚悟決めてアップデートするべき
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8cc0-veir)
2021/04/28(水) 13:33:53.35ID:pIqs5dsH0 こう言うことがあるからAppleは怖いんだよ。
俺的にはiPhoneは基本購入時点のiOSバージョン死守しないとゴミになると思ってる。iTunesも無闇にバージョンアップしない方がいい。
俺的にはiPhoneは基本購入時点のiOSバージョン死守しないとゴミになると思ってる。iTunesも無闇にバージョンアップしない方がいい。
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dab0-3cD6)
2021/04/28(水) 17:59:02.29ID:3uf14mev0 ただのセキュリティアップデートなのに何言ってんだこいつ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe0c-c7Jj)
2021/04/28(水) 20:28:30.70ID:gLiAbeNl0 今後連絡先やカレンダーをoutlookと同期できなくなるって?
なにか違う方法を提示してくれるんだろうか…
別のアプリケーション?
なにか違う方法を提示してくれるんだろうか…
別のアプリケーション?
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b0-ts7H)
2021/04/30(金) 18:06:25.98ID:+hJgTZeL0 12.11.3の最新版に更新しても
Apple Software Update でアプデするように定期的に表示される
しかも何故か2つのバージョンの iTunes が表示される
これを嫌って
Apple Software Update のみをアンインストールしたんだけど
問題は無いですか?
Apple Software Update でアプデするように定期的に表示される
しかも何故か2つのバージョンの iTunes が表示される
これを嫌って
Apple Software Update のみをアンインストールしたんだけど
問題は無いですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-lKGd)
2021/04/30(金) 21:46:02.75ID:NHqJEbdYd 頑張ってください!
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c76e-hoPr)
2021/05/01(土) 00:53:09.90ID:9gMgXm1i0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c76e-hoPr)
2021/05/01(土) 00:55:13.22ID:9gMgXm1i0 まっさらにしてから再インストールね
中途半端に消したりすると問題がややこしくなることあるし
中途半端に消したりすると問題がややこしくなることあるし
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b0-Ew5U)
2021/05/01(土) 04:49:20.42ID:9+r4Q3GB0 >>745
レスありがとう
この手順で実際やってみても
Apple Software Update でアプデするように定期的に週一ぐらいで表示
そして何故か2つのバージョンの iTunes が表示される
この問題がどうしても解決できないので仕方なく
Apple Software Update のみをアンインストールしたけど状況は変わらず
まあApple Software Update もこれまであまり使って来なかったので
Apple Software Update経由は諦め、以降のアプデは全て手動になりそう
というかiTunesの再インストールは何故こんな複雑な手順にしてるのか理解に苦しむ…
レスありがとう
この手順で実際やってみても
Apple Software Update でアプデするように定期的に週一ぐらいで表示
そして何故か2つのバージョンの iTunes が表示される
この問題がどうしても解決できないので仕方なく
Apple Software Update のみをアンインストールしたけど状況は変わらず
まあApple Software Update もこれまであまり使って来なかったので
Apple Software Update経由は諦め、以降のアプデは全て手動になりそう
というかiTunesの再インストールは何故こんな複雑な手順にしてるのか理解に苦しむ…
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-eJeo)
2021/05/01(土) 06:04:31.73ID:vQfJRx0f0749名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-BCf7)
2021/05/01(土) 07:29:22.31ID:+I9nnO57d デスクトップ版とストア版で重複してる?
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b0-Ew5U)
2021/05/01(土) 18:15:06.05ID:yiLOnenR0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp5b-XRxW)
2021/05/02(日) 20:53:03.56ID:Gji/3CAxp 配信停止したり旧ver.アプリのバックアップに
おすすめのソフトってありますか?
おすすめのソフトってありますか?
752名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sdff-ypKU)
2021/05/05(水) 10:04:06.76ID:ivdb4c3pd0505 手持ちのドライブ3種で取り込みしたんだが全部ファイルサイズが違うんだ
同じドライブでは何回やっても同じファイルサイズになるんだがこの違いは一体なんなんだよ
同じドライブでは何回やっても同じファイルサイズになるんだがこの違いは一体なんなんだよ
753名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW df82-ib6B)
2021/05/05(水) 10:13:56.50ID:kbICsrVt00505 >>752
読み取り精度性能が違うんだろうな
読み取り精度性能が違うんだろうな
754名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモT Saab-OedE)
2021/05/05(水) 10:41:00.16ID:ieoDZscWa0505755名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sdff-ypKU)
2021/05/05(水) 12:22:26.99ID:ivdb4c3pd0505 CDは新しいから多分オフセットの違いなんだな
知らなかったよありがとう
知らなかったよありがとう
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f1d-jjtP)
2021/05/09(日) 09:45:46.60ID:3AnwwJVc0 アップデートしてiPodClassicを繋いだらiPodのサポートが必要と出て別途インストールされた
標準のサポートから外れたのね
標準のサポートから外れたのね
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa98-/Qrt)
2021/05/09(日) 13:45:45.68ID:o2RV1cQK0 ホントだ
iTunes 12.11.3.17アップデート済みの環境に第6世代classic (MC297J, 2.0.5 PC, iFlash-QUAD改造済) を繋いだらiPod Support (12.11.3.17) なるソフトが追加インストールされた
時代の流れは速いものだ
iTunes 12.11.3.17アップデート済みの環境に第6世代classic (MC297J, 2.0.5 PC, iFlash-QUAD改造済) を繋いだらiPod Support (12.11.3.17) なるソフトが追加インストールされた
時代の流れは速いものだ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-oySJ)
2021/05/09(日) 16:10:15.79ID:oCGE8rYh0 (Remastered) ←これ曲名の末尾にびっしり付けるのやめろって。その情報いらんよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb0-7fsT)
2021/05/09(日) 17:00:40.42ID:7GFdMLZE0 (off vocal ver.)
(Instrumental)
これ関連の曲名が大量にあるんだけど
iPhone等モバイルで同期する時だけは除外したい
出先などで再生する時、
曲名からすぐ(off vocal ver.)かどうか判断出来ず
(曲名の末尾についているので)いざ再生して暫くしてから
off vocal ver.か判断
いちいち[次の曲]→[次の曲]と操作も面倒
何かよい方法はありませんか?
(Instrumental)
これ関連の曲名が大量にあるんだけど
iPhone等モバイルで同期する時だけは除外したい
出先などで再生する時、
曲名からすぐ(off vocal ver.)かどうか判断出来ず
(曲名の末尾についているので)いざ再生して暫くしてから
off vocal ver.か判断
いちいち[次の曲]→[次の曲]と操作も面倒
何かよい方法はありませんか?
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-RxKD)
2021/05/09(日) 18:28:59.84ID:vDhoTNAmM >>759
うちでやってるのはグループに[KARAOKE]を含まないってのをスマートプレイリストの条件にして、
off vocal ver.とかの曲のグループの欄にKARAOKEとかつけてる。
曲名で判別してないのは文字列が多岐にわたるから。定期的にOffVocalな曲検索して、ひとまとめにしてグループの項目にKARAOKE追加してる。
うちでやってるのはグループに[KARAOKE]を含まないってのをスマートプレイリストの条件にして、
off vocal ver.とかの曲のグループの欄にKARAOKEとかつけてる。
曲名で判別してないのは文字列が多岐にわたるから。定期的にOffVocalな曲検索して、ひとまとめにしてグループの項目にKARAOKE追加してる。
761名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-q4G8)
2021/05/09(日) 21:14:39.86ID:L2ZBU5J9d みなさん、お仕事は・・・?
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f311-GTf7)
2021/05/10(月) 23:24:55.93ID:XdFHZnr80 (off vocal ver.)
(Instrumental)
でプレイリスト作ってジャンルを一括でInstrumentaに設定
モバイルに持ち出すプレイリストはInstrumentaを含まない条件の
スマートプレイリストに限定する
(Instrumental)
でプレイリスト作ってジャンルを一括でInstrumentaに設定
モバイルに持ち出すプレイリストはInstrumentaを含まない条件の
スマートプレイリストに限定する
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fb0-7fsT)
2021/05/10(月) 23:33:21.22ID:5/pfKY5y0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d358-DVZa)
2021/05/11(火) 16:30:14.21ID:zg908IFv0765名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF8a-G2Tw)
2021/05/12(水) 08:28:17.73ID:8aJSfB0qF iPhone繋ぐとすごい頻度でアップデート求められる
4.7GBとかのでかいやつ
こんなもんなの?めちゃくちゃ時間かかるんだけど
4.7GBとかのでかいやつ
こんなもんなの?めちゃくちゃ時間かかるんだけど
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a82-PtwH)
2021/05/12(水) 10:59:25.16ID:CGRAyz4N0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-7ir8)
2021/05/13(木) 15:07:45.76ID:94oJTvcg0 「Gracenoteエラー:0x0」で楽曲タイトル取得できなくなった(´;ω;`)
PCも設定も何も変えてないのに(´;ω;`)
検索しても役に立った解決策ゼロ(´;ω;`)
PCも設定も何も変えてないのに(´;ω;`)
検索しても役に立った解決策ゼロ(´;ω;`)
768名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-q4G8)
2021/05/13(木) 16:00:08.92ID:bDxBvlQ4d まずは涙を拭きます!
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66ba-l1vI)
2021/05/13(木) 20:17:04.34ID:RsEGXfiR0 Appleが精一杯対策を消してるから出てこない
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a73-7fsT)
2021/05/13(木) 23:49:06.83ID:zq0xNM8e0 特定の1曲だけiCloudミュージックライブラリでエラーになるんだけどなんでだろ
何度やってもエラーになる…
何度やってもエラーになる…
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b6e-7xHX)
2021/05/14(金) 09:38:01.14ID:RQBxsEYT0 ストアで誤操作してゴミ買ってしまった
最悪
最悪
772名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H71-Pm7y)
2021/05/14(金) 14:22:16.17ID:lgTs8ph9H >>771
間違えて買ったってサポートに言えばお金返ってくるよ
間違えて買ったってサポートに言えばお金返ってくるよ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bba-Yd3v)
2021/05/15(土) 17:35:00.51ID:NRJkdEha0 最近のアップルは全然メールしても反応ないのな
やる気がないというか
なんだかiPhoneからの卒業かな
やる気がないというか
なんだかiPhoneからの卒業かな
774名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-tNRI)
2021/05/15(土) 19:49:25.85ID:or1TNmC1d ひどいです・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbe-P9FU)
2021/05/20(木) 23:53:36.38ID:eOVgcAZn0 gracenote エラーで
CD情報取得しなくなった
一週間前までできてたのに。
なんでだろ?
CD情報取得しなくなった
一週間前までできてたのに。
なんでだろ?
776sage (ワッチョイ 1a78-7S+s)
2021/05/22(土) 18:01:00.55ID:B5afgHOT0 Gracenoteエラー、色々やってダメで昨日諦めてほっといたらさっき動き出しました。
777名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-vMz4)
2021/05/25(火) 20:41:39.76ID:xLIISiZbd よかった!
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-PNVS)
2021/05/26(水) 18:36:24.91ID:bUkZ+NZS0 どういたまして
779名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-bbgI)
2021/06/02(水) 20:00:48.54ID:2ulN79BKd はい!
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 914a-ak95)
2021/06/03(木) 10:40:23.23ID:WQ1w7IBq0 ここであってるか分からないんすが質問させてください。
iPad Airを使用していてバックアップやデータ移行などでWindows pcでiTunesを使用していました。
しかし、バックアップなどとれずにそのpcの調子が悪くなり急遽新pcを購入し使うこととなりました。
ここで新pcにiPad Airを繋ぎiTunes経由でバックアップは取れますでしょうか。
また、新pcと繋いでも現在のiPad Airのデータが消えないでしょうか。
できれば教えていただきたいです。
iPad Airを使用していてバックアップやデータ移行などでWindows pcでiTunesを使用していました。
しかし、バックアップなどとれずにそのpcの調子が悪くなり急遽新pcを購入し使うこととなりました。
ここで新pcにiPad Airを繋ぎiTunes経由でバックアップは取れますでしょうか。
また、新pcと繋いでも現在のiPad Airのデータが消えないでしょうか。
できれば教えていただきたいです。
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 914a-ak95)
2021/06/03(木) 10:53:35.17ID:WQ1w7IBq0 >>780
すいません、読みにくかったので簡潔にまとめます。
まっさらな新pcのiTunesに、写真や音楽などのデータが入ったiPad Airを接続したときに
iPad Airのデータは消えずに新pcにバックアップができるかどうかを聞きたいです。
とくにiPad Airに入っているアプリにpdfが入っていて、新pcと接続してPDFが消えないかどうかが気になります。
すいません、読みにくかったので簡潔にまとめます。
まっさらな新pcのiTunesに、写真や音楽などのデータが入ったiPad Airを接続したときに
iPad Airのデータは消えずに新pcにバックアップができるかどうかを聞きたいです。
とくにiPad Airに入っているアプリにpdfが入っていて、新pcと接続してPDFが消えないかどうかが気になります。
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-vEq5)
2021/06/03(木) 16:07:31.83ID:ijf06lS80 >>781
アプリ次第。こればっかりはなんとも言えない。
例を挙げると、うちではComicGlass使ってるが、こいつのデータは独自アプリで自分の手でバックアップしないと駄目。
iTunes新規に繋いで消えることは無いけれど新PCに自動バックアップしてくれることは無い。
http://comicglass.net/sync/ja.html
アプリ次第。こればっかりはなんとも言えない。
例を挙げると、うちではComicGlass使ってるが、こいつのデータは独自アプリで自分の手でバックアップしないと駄目。
iTunes新規に繋いで消えることは無いけれど新PCに自動バックアップしてくれることは無い。
http://comicglass.net/sync/ja.html
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 914a-ak95)
2021/06/03(木) 19:45:40.72ID:WQ1w7IBq0784名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-zsGD)
2021/06/08(火) 22:09:42.43ID:lB0ESIjrM 何年かぶりでポッドキャストを全部消された。こういうアップデートをするんだよなあ。今のヴァージョン、ポッドキャスト管理がおかしい。
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a02-IO17)
2021/06/08(火) 23:49:36.98ID:eCC5vMTy0 ロスレス配信に対応しないのか
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a98-K+uO)
2021/06/09(水) 08:36:16.76ID:Xejwgpnl0 iTunes PLUS開放(AAC 128kbps DRMあり→AAC 256kbps DRMなし)のときみたいにちょっとの追加料金でALACに更新できるとありがたいんだがなあ
Apple Music推しで旧来のiTunes Storeの方は放置されそう
Apple Music推しで旧来のiTunes Storeの方は放置されそう
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d62-p4ur)
2021/06/10(木) 01:06:34.65ID:/AuIjhBe0 どうもここ最近からミュージックアプリで iTunes storeで買った曲(歌詞付き)の歌詞が表示されないんだよね
Apple Musicから取り込んだ曲の歌詞は表示されるんだけど
これってApple Music以外はサポートする気なくなったってことか?
Apple Musicから取り込んだ曲の歌詞は表示されるんだけど
これってApple Music以外はサポートする気なくなったってことか?
788名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-T3Ki)
2021/06/10(木) 01:34:40.29ID:XekiPLiwr Losslessが話題になってるんだから、CDをFLACで取り込めるようにしてくれ
まあ無理だろうけど
まあ無理だろうけど
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b0-Maj3)
2021/06/10(木) 01:37:21.47ID:onCvcfHK0 FLACはいつになったら対応するのか
変換めんどくさいからどうにかしてくれ
変換めんどくさいからどうにかしてくれ
790名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-cdhT)
2021/06/10(木) 02:07:52.99ID:KFm7YtR8d 公式に来てるぞ!
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e573-+sb/)
2021/06/10(木) 06:13:10.21ID:lGzAptPs0 ちょっとの追加料金というけど
あれ大量に買ってた人だと馬鹿にならない額だった
あれ大量に買ってた人だと馬鹿にならない額だった
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e573-+sb/)
2021/06/10(木) 06:20:24.90ID:lGzAptPs0 iTunesはiPhone/iPodとの同期ソフトも兼ねてるから
FLACが再生できない機種に対応してる間はFLAC対応はないと思う
同期できなくなるから
まあ大技としては同期の際にFLAC->ALAC変換機能付ければ時間はかかりそうだが解決ではある
(同期の際のALACからAACへの自動変換機能のように)
FLACが再生できない機種に対応してる間はFLAC対応はないと思う
同期できなくなるから
まあ大技としては同期の際にFLAC->ALAC変換機能付ければ時間はかかりそうだが解決ではある
(同期の際のALACからAACへの自動変換機能のように)
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfc0-yYGJ)
2021/06/13(日) 18:27:21.69ID:gz04B4fd0 itunes終了する度にDVDドライブからメディアが排出されるのなんとかなりませんか?
扉付きのタワーPCで扉が閉まってるときに排出されてドライブの駆動系が傷むんですよね
訴えたろか(´・ω・`)
扉付きのタワーPCで扉が閉まってるときに排出されてドライブの駆動系が傷むんですよね
訴えたろか(´・ω・`)
794名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-UprX)
2021/06/13(日) 21:14:53.35ID:iqgLHgbXd 伝えておきます!
795名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H67-NbyI)
2021/06/15(火) 10:55:25.94ID:e3Mn/E3QH 仕様です!
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-wfqF)
2021/06/27(日) 13:18:06.77ID:ekgEt9nd0 皆さんはiTunesライブラリを定期的にバックアップしてますか
俺の場合USBメモリにバックアップしてますが、25GBくらいあるので
書き込みに30分以上かかります UB 3.0 対応のやつですが
ただ、一番なくしにくくて確実なのはUSBメモリかなとも思います
俺の場合USBメモリにバックアップしてますが、25GBくらいあるので
書き込みに30分以上かかります UB 3.0 対応のやつですが
ただ、一番なくしにくくて確実なのはUSBメモリかなとも思います
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-0Yon)
2021/06/27(日) 18:45:15.94ID:yko9zr+tM798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad0c-Gwc1)
2021/07/09(金) 19:21:07.29ID:yDtVjcVN0 アカウント情報編集しようとしたらひたすらログイン画面になって進まないんだけど原因わかる人おる?
そもそもitunes storeにネットワークになかなか繋がらない状況が1年くらい続いてるけど
そもそもitunes storeにネットワークになかなか繋がらない状況が1年くらい続いてるけど
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab18-v8zp)
2021/07/15(木) 19:47:11.62ID:oEcyKbMf0 あ、それ俺がルータに細工したからなんや
Bitcoinで払ってね
Bitcoinで払ってね
800名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-BQqX)
2021/07/15(木) 20:35:38.41ID:3aKDWd0Ld 公式に来てるぞ!
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9be4-g2NT)
2021/07/15(木) 22:46:59.06ID:ccFQ5mJ70 何が来てる??
ロスレスやドルビーアトモス対応のiTunesなら来てないぞ
ロスレスやドルビーアトモス対応のiTunesなら来てないぞ
802名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-3x+Y)
2021/07/16(金) 03:59:24.38ID:6+Gch/67d ソフトとしてのiTunesはロスレス、ハイレゾには昔から対応してるだろ
ストアがいまだにaac 256一択なままで
ストアがいまだにaac 256一択なままで
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eee4-b+Vm)
2021/07/16(金) 06:21:54.70ID:lfZ3zRd80 そんなこたぁ知ってるよ。
クソが
クソが
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b0-fEvS)
2021/07/16(金) 19:27:15.30ID:bWv+WnqA0 ロスレス()
ハイレゾ()
あんなもん買う奴情弱しかおらんだろ
ハイレゾ()
あんなもん買う奴情弱しかおらんだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-0+8x)
2021/07/17(土) 02:04:09.85ID:i7ILy2Aod MP3 高音質(192kbps)
これで一生困らない。マジで。
これで一生困らない。マジで。
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-yPzj)
2021/07/17(土) 06:31:45.33ID:H+IUsAEyM ミュージックアプリ単体で出してくれよ
iTunesのもっさりは直りそうな気がしない
iTunesのもっさりは直りそうな気がしない
807名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-9DKN)
2021/07/17(土) 09:29:12.85ID:Eg7osMANd 伝えておきます!
808名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFfa-3b9C)
2021/07/17(土) 11:55:04.85ID:6CJbGNtJF iPhineのバックアップをCドライブ以外に保存したい!Cドライブがもういっぱい!
809名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-eYNs)
2021/07/18(日) 04:37:49.66ID:+CmYwvCIM 知らないけどリンク張ってもダメなの?
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-t7pP)
2021/07/18(日) 20:58:04.98ID:vWOcmCfS0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4560-3b9C)
2021/07/18(日) 22:51:02.04ID:RJEs0Prp0 >>810
サンキュ!やってみる!
サンキュ!やってみる!
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-xL6t)
2021/07/19(月) 15:02:39.36ID:pv7MmR1bM >>806
例えばiTunesでiPodに曲同期している時に音楽鳴らしたりすると、うちの環境じゃ操作ほぼ出来ないくらいもっさりして反応しなくなる、でも音楽は鳴ってる
って状態なんだけど、こうなったときに一度iTunesからフォーカス外して、その後iTunes操作すると1回だけ速攻で動くんだよ。
多分iTunesのUIが動いてるフォアグラウンドのループに各種処理が山盛りに乗っかっていて、負荷かかるとUIに処理回ってこないんだと思う。
フォーカス設定されたときには一回だけ最優先で動くから操作出来る。
例えばiTunesでiPodに曲同期している時に音楽鳴らしたりすると、うちの環境じゃ操作ほぼ出来ないくらいもっさりして反応しなくなる、でも音楽は鳴ってる
って状態なんだけど、こうなったときに一度iTunesからフォーカス外して、その後iTunes操作すると1回だけ速攻で動くんだよ。
多分iTunesのUIが動いてるフォアグラウンドのループに各種処理が山盛りに乗っかっていて、負荷かかるとUIに処理回ってこないんだと思う。
フォーカス設定されたときには一回だけ最優先で動くから操作出来る。
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dab0-fEvS)
2021/07/19(月) 19:24:01.49ID:1qUmhdKH0 同期やバックアップが終わったら音鳴らすとか
そういう設定は出来ないの?
そういう設定は出来ないの?
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp75-NK5a)
2021/07/21(水) 00:44:41.18ID:Zspizx/Tp 前のPCが壊れたので新しいPC買って追加で音楽入れたいんだけど、入れ方が分からないので教えてください
iTunesのミュージックに今までの音楽入ってなくて、新しいのだけ入ってて
この状態でミュージック同期したらiPhoneに入ってるのって消えるんですか?
iTunesのミュージックに今までの音楽入ってなくて、新しいのだけ入ってて
この状態でミュージック同期したらiPhoneに入ってるのって消えるんですか?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-xL6t)
2021/07/21(水) 10:26:51.04ID:6dIOxVrOM816名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-VWCz)
2021/07/27(火) 19:29:38.11ID:uGqZmignd 分かりました!
817名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ZXkj)
2021/08/07(土) 02:31:11.14ID:Q6FYLOe8d 来てるぞ!
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5162-e8Wq)
2021/08/08(日) 01:41:31.24ID:kNAB6x3L0 来るぞ!とか何が楽しいんだ?
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5162-e8Wq)
2021/08/08(日) 01:44:22.84ID:kNAB6x3L0 もうWindows向けのiTunesは更新されることなく放置されたままになるんだろうかね…。
OSの更新がまともにできないところとかも含めて。
ハイレゾがどうだのでiOSデバイスでは盛り上がっているみたいだけど。
OSの更新がまともにできないところとかも含めて。
ハイレゾがどうだのでiOSデバイスでは盛り上がっているみたいだけど。
820名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 610c-6hcM)
2021/08/08(日) 12:17:18.16ID:ZOtCimpQ00808 iTunes上にあるU2のSong of Innocenceはもうライブラリから削除しかできないんですか?
購入済みリストでの非表示じゃなくて、完全削除したいんです。
完全削除方法を教えて欲しいです。
購入済みリストでの非表示じゃなくて、完全削除したいんです。
完全削除方法を教えて欲しいです。
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3176-+f9r)
2021/08/10(火) 19:09:07.45ID:sea55iXO0 マジでなんかアプデ来てるじゃん
とりあえずスルーしたけど
とりあえずスルーしたけど
822名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ZXkj)
2021/08/10(火) 22:48:01.17ID:DlsYW6KZd ウソかと思ったらマジだった!
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ドナドナー MM8b-2L93)
2021/08/10(火) 23:11:20.56ID:bLowYMDOM Windows10と8に分かれたね。
それはそうとiCloudキーチェーンをオフにしてApple Walletにクレカ登録してるとiOSアップデートに失敗するね。
「復元」でiTunesからアップデートできたけど「アップデート」でできるようにしてほしい
それはそうとiCloudキーチェーンをオフにしてApple Walletにクレカ登録してるとiOSアップデートに失敗するね。
「復元」でiTunesからアップデートできたけど「アップデート」でできるようにしてほしい
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b0-KO+7)
2021/08/10(火) 23:31:04.76ID:7Au4Gc0B0 アプデしなかったら解決だな
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc5-AaPI)
2021/08/11(水) 12:11:07.00ID:e7nb7ige0 Apple、Windows版「iTunes 12.11.4」を公開 〜2件の任意コード実行の問題に対処
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1343296.html
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1343296.html
826名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-XP/c)
2021/08/11(水) 14:58:21.89ID:MV8I/f7DM ロスレス対応する気はなしか
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5162-e8Wq)
2021/08/12(木) 22:57:35.86ID:Om0dts4q0 iTunesアップデートしたけれどOSアップデート時の4000エラーは相変わらずなんだね
もうやる気ないんだな
もうやる気ないんだな
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b0-kTWQ)
2021/08/14(土) 05:14:27.34ID:I4qeRa1C0 アプデしてからイコライザー表示がおかしくなってね?
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-cJil)
2021/08/14(土) 06:26:55.00ID:as/pYAUiM >>828
うちの環境ではStore版の12.11.4.15だけど、CTRL+SHIFT+2のイコライザーは化けてないよ。
うちの環境ではStore版の12.11.4.15だけど、CTRL+SHIFT+2のイコライザーは化けてないよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496e-pBez)
2021/08/14(土) 16:48:25.69ID:7ne3Iwkh0 iTunesにローカルで曲データ150GBぐらい入ってた
(iCloudミュージックライブラリ使用)
でも、ほぼApple Musicでしか音楽を聴かなくなったので
バックアップを取ったうえで、ローカルの曲ファイルを全部消してみたw
今のところ困ったことはない
Appleの事だから、聞けなくなってるアルバムがあるかもしれないが
バックアップ(3重に取ってます)もあるし、細かいことは気にしないw
(iCloudミュージックライブラリ使用)
でも、ほぼApple Musicでしか音楽を聴かなくなったので
バックアップを取ったうえで、ローカルの曲ファイルを全部消してみたw
今のところ困ったことはない
Appleの事だから、聞けなくなってるアルバムがあるかもしれないが
バックアップ(3重に取ってます)もあるし、細かいことは気にしないw
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b0-kTWQ)
2021/08/14(土) 18:47:44.70ID:I4qeRa1C0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b0-kTWQ)
2021/08/14(土) 18:53:38.10ID:I4qeRa1C0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-cJil)
2021/08/15(日) 08:55:03.23ID:55tIjOS+M >>831
それならあるけどデザイン変わったかと思って流してたわ。
それならあるけどデザイン変わったかと思って流してたわ。
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-p6tr)
2021/08/15(日) 08:58:17.90ID:fsJagLRy0 これはいいダークモード(タイトルバーのみ)
835名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-EVk5)
2021/08/24(火) 00:57:44.71ID:IMpcaF3wd 最強のiTunesを教えてください。
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-nscA)
2021/08/24(火) 08:38:24.85ID:m/VTSvjV0 12.6.5.3
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 456e-EsZD)
2021/09/02(木) 22:36:27.93ID:J3amc0Ue0 今ってquicktime消えたけど
alacとかaacファイルの音楽の編集ってどうやってんの?
編集って言っても
途中を切り出したりするだけだけど
alacとかaacファイルの音楽の編集ってどうやってんの?
編集って言っても
途中を切り出したりするだけだけど
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-Sfec)
2021/09/04(土) 20:17:57.17ID:EaAB4PYV0 おま環かもしれないけど、今朝から「For You」に並んでる
四角いプレイリストのアイコン(なんちゃらMixとか「はじめての〇〇」とか)を
クリックしても真っ白な画面が表示されるだけになってるw
アイコン上に表示される再生ボタンを押すと、プレイリストの再生は可能
(iTunesはver12.11.4.15)
四角いプレイリストのアイコン(なんちゃらMixとか「はじめての〇〇」とか)を
クリックしても真っ白な画面が表示されるだけになってるw
アイコン上に表示される再生ボタンを押すと、プレイリストの再生は可能
(iTunesはver12.11.4.15)
839838 (ワッチョイ 876e-Sfec)
2021/09/05(日) 04:49:59.85ID:ayNvXoou0 日付が変わったけど直らず。。。
画面が真っ白になるのはプレイリストで、アルバムは正常に表示される
(ヒットチャートも全滅)
画面が真っ白になるのはプレイリストで、アルバムは正常に表示される
(ヒットチャートも全滅)
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-KrGZ)
2021/09/05(日) 13:29:02.74ID:KnnUzY37M うちはAppleMusic加入してないからなあ。トップメニューが「ライブラリ ラジオ ストア」しか無いわ。
841838 (ワッチョイ 876e-Sfec)
2021/09/05(日) 15:01:58.70ID:ayNvXoou0 AppleMusicのサインアウト→サインインや
iTunesのアンインストール→インストールを試しましたが改善せず
プレイリストの中の曲は聴けるので、とりあえず様子見ですw
iTunesのアンインストール→インストールを試しましたが改善せず
プレイリストの中の曲は聴けるので、とりあえず様子見ですw
842名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-r5/M)
2021/09/08(水) 09:24:00.05ID:b3owuYV3a Windows版のC# SDKだとLove情報取り込めないのか??
バックアップとかはスマートプレイリストごとエクスポートするしかないのか
バックアップとかはスマートプレイリストごとエクスポートするしかないのか
843838 (キュッキュ 876e-lYlz)
2021/09/09(木) 18:56:00.79ID:vLMmasJS00909 今、iTunesを開いたら直ってましたw
iTunesのバージョンは同じだし原因不明ですww
iTunesのバージョンは同じだし原因不明ですww
844名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ MM7f-KrGZ)
2021/09/09(木) 20:34:40.40ID:xqaWltwRM0909 >>842
iTunes Library.xmlで曲ごとに登録されている項目(Track IDやSize)が、そのまま
iTunes COM InterfaceのIITTrackのプロパティ名になっているはずだから、多分Lovedで読めるんじゃ無いかなあ。試してないけど。
iTunes Library.xmlで曲ごとに登録されている項目(Track IDやSize)が、そのまま
iTunes COM InterfaceのIITTrackのプロパティ名になっているはずだから、多分Lovedで読めるんじゃ無いかなあ。試してないけど。
845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-ky1M)
2021/09/10(金) 09:13:48.37ID:qqmCiTIha846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea91-PhLL)
2021/09/14(火) 14:28:39.51ID:XjLyrqFI0847名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-97wg)
2021/09/16(木) 05:19:07.21ID:0UCL06A+M SE2で12.6.5.3を使う方法無いですか?
848名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-OvLv)
2021/09/16(木) 06:09:35.73ID:+AqfbQfyd 最低でも端末発売開始の前後にリリースされたiTunesじゃないと無理
SEの時点で12.10.10以降が必須
SEの時点で12.10.10以降が必須
849名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2e-97wg)
2021/09/16(木) 10:31:19.36ID:rkiaj5FDa >>848
ありがとうございます💀
ありがとうございます💀
850名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-bhT/)
2021/09/16(木) 21:40:57.28ID:5aiwKF7vM 最近のitunesではipaファイルのバックアップを取ったり
特定のアプリを昔のバージョンの戻したりなど
一切出来ないのでしょうか?
特定のアプリを昔のバージョンの戻したりなど
一切出来ないのでしょうか?
851名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2e-v5Gm)
2021/09/16(木) 22:07:25.70ID:rkiaj5FDa iTunesでアプリをDLした後ファイルを削除しても、
該当アプリのストアページを開くとダウンロード済と表示され再DL出来ないのですがどうしたら良いですか?
該当アプリのストアページを開くとダウンロード済と表示され再DL出来ないのですがどうしたら良いですか?
852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2e-v5Gm)
2021/09/16(木) 22:27:29.26ID:rkiaj5FDa 自決
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a576-wHYb)
2021/09/16(木) 22:35:36.64ID:TCCd/w7k0 早まるなw
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab0-DGFC)
2021/09/16(木) 22:53:19.90ID:fDT33cWr0 自決は草
855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa2b-Wem2)
2021/09/17(金) 10:49:48.57ID:s0N5RCCTa >>852 生きていれば良いこともあるぞ
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-qDHA)
2021/09/17(金) 13:25:31.43ID:IqLUrJNa0 購入した音楽の歌手名がローマ字表記になるのって根本的にどういう原因なのでしょうか
もう何年もそのままなので、ライブラリのプロパティから日本語表記に直す作業が
染み付いてしまってますが
もう何年もそのままなので、ライブラリのプロパティから日本語表記に直す作業が
染み付いてしまってますが
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b76e-wuhy)
2021/09/17(金) 21:49:14.00ID:6N4ySGex0 曲売ってるところで既にカタカナになってんでしょ
アルバムはすぐ直せるけど曲がめんどくせえよな
一曲一曲ロニ・サイズを書き換えないといけない
この前やってたら朝になったわ
もうめんどくさいからカタカナでいいわってなる
アルバムはすぐ直せるけど曲がめんどくせえよな
一曲一曲ロニ・サイズを書き換えないといけない
この前やってたら朝になったわ
もうめんどくさいからカタカナでいいわってなる
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b76e-wuhy)
2021/09/17(金) 21:50:15.92ID:6N4ySGex0 何も変更していないのに
itunesとiphoneで曲を同期するたびに何故か毎回書き込みが発生する曲ってなんなんだろうな
データベースぶっ壊れてるのかな
itunesとiphoneで曲を同期するたびに何故か毎回書き込みが発生する曲ってなんなんだろうな
データベースぶっ壊れてるのかな
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9736-IwhY)
2021/09/18(土) 20:17:59.72ID:XSAMEMjC0 iTunesフォルダ内に
以前は無かったTemp File.tmpという謎のファイルがあるんだけど
一時ファイル?消しても問題ない?
以前は無かったTemp File.tmpという謎のファイルがあるんだけど
一時ファイル?消しても問題ない?
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-qDHA)
2021/09/18(土) 22:40:23.01ID:fuq2mHK30 >>858
可能性の1つとしてだけど、「作品-楽章」のところにチェック入ってたりしない?
アルバムごとのプロパティ(情報)で見ると、たまにそこの項目にアーティスト名とか
グループ名が勝手に書き込まれてることがあって、それがあると毎回同期されるという
謎仕様がある
消してもたまーーーに復活してるから厄介
あと、なんかデフォルトで歌詞のとこに記述があるCDは同期のたびに再同期になるっぽい
こっちはitune上の操作じゃ消せないみたいで、あきらめた
(PC内のデータベースあたりを直接編集すればいいのかもしれないけど)
このへんの挙動はどうもよくわからんね
可能性の1つとしてだけど、「作品-楽章」のところにチェック入ってたりしない?
アルバムごとのプロパティ(情報)で見ると、たまにそこの項目にアーティスト名とか
グループ名が勝手に書き込まれてることがあって、それがあると毎回同期されるという
謎仕様がある
消してもたまーーーに復活してるから厄介
あと、なんかデフォルトで歌詞のとこに記述があるCDは同期のたびに再同期になるっぽい
こっちはitune上の操作じゃ消せないみたいで、あきらめた
(PC内のデータベースあたりを直接編集すればいいのかもしれないけど)
このへんの挙動はどうもよくわからんね
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97e2-Yqfk)
2021/09/21(火) 09:02:22.40ID:FSKK592d0 itunesのアプデがきたのでインストールしたら起動しなくなったよ
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-qDHA)
2021/09/21(火) 09:45:48.39ID:90wJDM0U0 同じく。前のヴァージョンに戻したよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-WoOC)
2021/09/21(火) 10:20:16.04ID:qUqjF20Pa マジだorz 起動しない
旧バージョンのインストールファイルがないorz
旧バージョンのインストールファイルがないorz
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9faa-EggC)
2021/09/21(火) 10:21:26.21ID:nuXrLMnq0 iTunes cannot run because of its required files are mising.
Please reinstall iTunes.
なんじゃこれ!? 再インストールしても起動せん。
Please reinstall iTunes.
なんじゃこれ!? 再インストールしても起動せん。
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9faa-EggC)
2021/09/21(火) 10:28:01.96ID:nuXrLMnq0 一個前って12.11.4.15?
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f98-JpLl)
2021/09/21(火) 10:35:13.62ID:n4BVL56a0 Appleのウェブサイトから12.12.0.6のインストーラーをダウンロードしてインストールしなおしてもダメだな
12.11.4.15には自動アップデートで更新したからインストーラーが手元にない。詰んだ…
12.11.4.15には自動アップデートで更新したからインストーラーが手元にない。詰んだ…
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9faa-EggC)
2021/09/21(火) 10:46:31.28ID:nuXrLMnq0 itunes 12.114 とか itunes old version とかでググると、インストーラー転がってるよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f98-JpLl)
2021/09/21(火) 10:47:27.82ID:n4BVL56a0 野良配布サイトだけど
https://www.filepuma.com/download/itunes_64bit_12.11.4.15-29580/
から12.11.4.15のインストーラーを落として復元
手元にダウンロードしたファイルの情報
・ファイル名: iTunes_(64bit)_v12.11.4.15.exe
・SHA-256: 0F9BECA9148F5CED1AB77B4024D462C54846C4B3E8A4E1DCBEFF730B5E5C66C8
真正なものであることの傍証として
・Apple Inc.によるデジタル署名あり(sha1 2021年8月4日 17:26:14、sha256 2021年8月4日 17:26:16、12.12.0.6のと同じ署名者であることを確認)
https://www.filepuma.com/download/itunes_64bit_12.11.4.15-29580/
から12.11.4.15のインストーラーを落として復元
手元にダウンロードしたファイルの情報
・ファイル名: iTunes_(64bit)_v12.11.4.15.exe
・SHA-256: 0F9BECA9148F5CED1AB77B4024D462C54846C4B3E8A4E1DCBEFF730B5E5C66C8
真正なものであることの傍証として
・Apple Inc.によるデジタル署名あり(sha1 2021年8月4日 17:26:14、sha256 2021年8月4日 17:26:16、12.12.0.6のと同じ署名者であることを確認)
869名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa2b-Wem2)
2021/09/21(火) 11:22:18.85ID:GrzqlbQba >>866 こわ。 帰ってもアプデしかとしよう
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e2-qDHA)
2021/09/21(火) 11:39:30.25ID:FSKK592d0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f81-ZiV7)
2021/09/21(火) 12:04:17.85ID:U+b9M2pP0 いつも忘れた頃にやってくれるな
ああそうだったなお前はと
ああそうだったなお前はと
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e9-6eJ9)
2021/09/21(火) 12:28:53.59ID:TR0AaTtl0 >>870
ありがとうございました。
ありがとうございました。
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f98-JpLl)
2021/09/21(火) 12:39:35.39ID:n4BVL56a0 更新は見合わせて 〜Windows版「iTunes」にセキュリティアップデートが配信されるも起動不能に
インストーラー版・ストア版ともにエラーが発生
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1352352.html
窓の杜に記事が上がってる
ストア版もダメっぽい
インストーラー版・ストア版ともにエラーが発生
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1352352.html
窓の杜に記事が上がってる
ストア版もダメっぽい
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f5b-h/Sy)
2021/09/21(火) 13:14:36.25ID:/iVKwcYf0 いやいやいやいや。
今日iPhoneのバッテリー交換予約してんのに何ピンポイントに不具合出してくれてんねん。
今日iPhoneのバッテリー交換予約してんのに何ピンポイントに不具合出してくれてんねん。
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176d-I2En)
2021/09/21(火) 13:26:34.02ID:4squjSya0 ハマったわ糞が
前例知らんけど、1日か2日でバグフィックスしたやつ配信期待していい?
前例知らんけど、1日か2日でバグフィックスしたやつ配信期待していい?
876名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hdb-znyc)
2021/09/21(火) 13:58:43.33ID:Nc1k7JMoH とうとう起動すらしないものを出すようになったのか
これって本当にAppleで動作確認してるのか?
Macユーザ以外は人間じゃないってことなのか?
これって本当にAppleで動作確認してるのか?
Macユーザ以外は人間じゃないってことなのか?
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7784-gOQ8)
2021/09/21(火) 15:01:12.98ID:77+kJwA30 iTunesを最新バージョンにアップデートしたら起動しなくなったわ
これはちょっと不味いだろ
ダウングレードするかな
これはちょっと不味いだろ
ダウングレードするかな
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7784-gOQ8)
2021/09/21(火) 15:04:20.82ID:77+kJwA30 マジで面倒臭いなー
このアプリクソ過ぎるだろ
このアプリクソ過ぎるだろ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f87-2aS8)
2021/09/21(火) 15:08:42.32ID:rp7kDo610 同じくiOSのアプデのためにiTunes立ち上げようとしてエラー出たわ
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 176e-0kWd)
2021/09/21(火) 15:10:44.53ID:oeLCdbqt0 こんな罠あるなんて知らなかったよw
やっちまったわ
やっちまったわ
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-qDHA)
2021/09/21(火) 15:34:36.14ID:r+DbiEDg0 早く直せ
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-qDHA)
2021/09/21(火) 15:45:59.33ID:Xg7k0fi/0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-3+W2)
2021/09/21(火) 16:49:42.71ID:DJ1NVGhtM >>873
うpデートしてからその記事を読んだorz
うpデートしてからその記事を読んだorz
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7784-gOQ8)
2021/09/21(火) 16:58:23.83ID:77+kJwA30 つーか、バグ分かってんなら、早くダウンロードさせるのやめろよ
みんな困るだろ
みんな困るだろ
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cf-qDHA)
2021/09/21(火) 17:23:10.28ID:czyytrnE0 何事かとおもたら
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9762-znyc)
2021/09/21(火) 17:32:24.36ID:rtVGfmgn0 起動すらできないバグなんて初めてだ
iPhone使いたいならmacを使えってことなんだろうね
iPhone使いたいならmacを使えってことなんだろうね
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-0kWd)
2021/09/21(火) 17:38:30.07ID:rjYH7dzd0 修復しても、管理者でも起動しなくて草
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ad-qDHA)
2021/09/21(火) 17:58:01.98ID:A0wnZ/P/0 ここ見れば良かった
インストールし直しとかふざけんな
インストールし直しとかふざけんな
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-I/Yj)
2021/09/21(火) 19:07:20.87ID:O2qGHEo70 >>868
上書きインストールでOKですか?
上書きインストールでOKですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f98-JpLl)
2021/09/21(火) 19:11:02.00ID:n4BVL56a0 >>889
古いバージョンで上書きしようとすると「新しいバージョンがインストールされています」で拒絶される
いったんアンインストールしてからインストーラーで入れ直し
ライブラリはそのまま維持されるから心配不要
古いバージョンで上書きしようとすると「新しいバージョンがインストールされています」で拒絶される
いったんアンインストールしてからインストーラーで入れ直し
ライブラリはそのまま維持されるから心配不要
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-I/Yj)
2021/09/21(火) 19:29:23.01ID:O2qGHEo70 >>890
ありがとう
ありがとう
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-vsO7)
2021/09/21(火) 19:47:28.98ID:b2u1ZtVJ0 起動出来ない問題はバージョン12.12?
バージョン12.11.4.15なんだけどこれが直前ですか?
バージョン12.11.4.15なんだけどこれが直前ですか?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-/2Wy)
2021/09/21(火) 19:52:35.49ID:CflUS2G7d そもそも、こんな大企業がよくテストしないで公開できるなあ
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f98-JpLl)
2021/09/21(火) 20:11:13.46ID:n4BVL56a0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7cf-1twR)
2021/09/21(火) 20:14:20.84ID:K3ZBql6G0 ダメ企業
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-W1il)
2021/09/21(火) 20:16:37.43ID:VGTwYbQ30 やっぱみんな同じ症状出てんのね・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7cf-1twR)
2021/09/21(火) 20:18:37.71ID:K3ZBql6G0 ネットニュースくだらんネタ書く暇あったらこういう有用なこと早く知らせろや
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7cf-1twR)
2021/09/21(火) 20:20:20.17ID:K3ZBql6G0 てか分かった時点で更新リンク切っとけば済む話
世の中バカばっかり
世の中バカばっかり
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7cf-1twR)
2021/09/21(火) 20:39:28.41ID:K3ZBql6G0 取り乱しました
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7cf-1twR)
2021/09/21(火) 20:44:23.74ID:K3ZBql6G0 試食品に毒が混入
一般人→早く撤去しなきゃ
Apple →早く貼り紙しなきゃ
一般人→早く撤去しなきゃ
Apple →早く貼り紙しなきゃ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 176e-0kWd)
2021/09/21(火) 20:44:25.99ID:oeLCdbqt0 更新きっとけってのはほんま思うわ
放置しすぎやろ
放置しすぎやろ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdf-TCIN)
2021/09/21(火) 20:45:52.77ID:L5CKqewD0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 176e-0kWd)
2021/09/21(火) 20:47:24.42ID:oeLCdbqt0 何もせんでスレで経過見てればええで
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7cf-1twR)
2021/09/21(火) 20:50:24.61ID:K3ZBql6G0 待ってても意味ない感じみたいなのでコピーとっといて関連項目とともにアンインストール→前バージョンを更新かかんないようにインストール
めんどくさいったらありゃしない
めんどくさいったらありゃしない
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7cf-1twR)
2021/09/21(火) 20:51:47.88ID:K3ZBql6G0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ff-5CsD)
2021/09/21(火) 20:56:21.85ID:C+YwidNJ0 てかバグでitunes起動出来ないんだから、新しいバージョン出来ても
アンインストール→インストール必須だよね。
アンインストール→インストール必須だよね。
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7cf-1twR)
2021/09/21(火) 21:00:54.95ID:K3ZBql6G0 やっぱそうですか
ンモー
ンモー
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7cf-1twR)
2021/09/21(火) 21:10:01.91ID:K3ZBql6G0 ライブラリが散らかりませんように
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-IhC7)
2021/09/21(火) 21:17:25.46ID:5DTHYp5N0 アップグレードなんか一切してないけど突然起動しなくなったぞ?
どういうこった???
どういうこった???
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7cf-1twR)
2021/09/21(火) 21:24:05.99ID:K3ZBql6G0 古いバージョンをインストールしたけどあかんわ
ライブラリが新しいバージョンで作成されているため読み込めません
だって
アンインストール→インストールしても無駄みたい
ライブラリが新しいバージョンで作成されているため読み込めません
だって
アンインストール→インストールしても無駄みたい
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f98-JpLl)
2021/09/21(火) 21:24:09.71ID:n4BVL56a0 >>906
iTunes本体が起動しなくてもApple Software Updateから更新できるからその心配はないはず
iTunes本体が起動しなくてもApple Software Updateから更新できるからその心配はないはず
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7cf-1twR)
2021/09/21(火) 21:25:53.56ID:K3ZBql6G0 不具合更新版が出るまで無理っぽいな
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7cf-1twR)
2021/09/21(火) 21:27:29.66ID:K3ZBql6G0 iTunesに代わる物も考えていかないとこの先不安でしかない
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f98-JpLl)
2021/09/21(火) 21:28:33.43ID:n4BVL56a0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f98-JpLl)
2021/09/21(火) 21:30:25.05ID:n4BVL56a0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f1f-qqjW)
2021/09/21(火) 21:34:08.03ID:dgBwyNx70 仕事終わりに何も考えずにアプデしたらやられた…不覚
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7cf-1twR)
2021/09/21(火) 21:42:01.05ID:K3ZBql6G0 あ ちゃう ちょっと待って
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-IhC7)
2021/09/21(火) 21:42:17.32ID:jwaF80cIM どうせ何かのランタイムファイル入れ忘れとかだろ。確認作業で必ずクリーンな環境から試験すると
防げるんだけど、そこまでやらない場合には開発環境の上でテストしてOK出しちゃうから。
防げるんだけど、そこまでやらない場合には開発環境の上でテストしてOK出しちゃうから。
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7cf-1twR)
2021/09/21(火) 21:45:28.04ID:K3ZBql6G0 YouTubeにダウングレードのやり方出してくれてる人がいるよ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7cf-1twR)
2021/09/21(火) 21:55:15.45ID:K3ZBql6G0 治った!
神決定!
神決定!
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7cf-KxkG)
2021/09/21(火) 22:22:37.57ID:K3ZBql6G0 もう二度とアップデートしないなんて言わないよ絶対
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-honR)
2021/09/21(火) 22:29:37.96ID:zqUiW+fn0 マジかよ不具合報告知らなくてアプデしちゃったよ〜!
多分再インストールしてもダメなんだんだろうなコレ。
最悪だ〜!
多分再インストールしてもダメなんだんだろうなコレ。
最悪だ〜!
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-y8gp)
2021/09/21(火) 22:49:48.79ID:P3fal1Dw0 テストしてないだな
Mac買えってことか
Mac買えってことか
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f56-d5Va)
2021/09/21(火) 23:04:51.20ID:XcBlV7y00 ちくしょう、自動更新にしてたのが失敗だった...
勝手にitunesが新バージョンになってしまい、立ち上がらない。
>>919のやり方でしても、ファイルiTunesは新しいバージョンの
iTunesで作成されているため読み込みません の表示が出て
起動できない。
勝手にitunesが新バージョンになってしまい、立ち上がらない。
>>919のやり方でしても、ファイルiTunesは新しいバージョンの
iTunesで作成されているため読み込みません の表示が出て
起動できない。
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7cf-1twR)
2021/09/21(火) 23:12:15.37ID:K3ZBql6G0 コピーとったら古いitunesファイル削除
itunes起動
ひとつだけバージョンアップ
とったコピーをミュージックフォルダーに戻す
itunes起動
ひとつだけバージョンアップ
とったコピーをミュージックフォルダーに戻す
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7cf-1twR)
2021/09/21(火) 23:12:49.03ID:K3ZBql6G0 おれも一行目を忘れてた
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b76e-rD3N)
2021/09/21(火) 23:23:50.27ID:3OwREaO10928名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa2b-0kWd)
2021/09/22(水) 00:02:04.09ID:/PnnXCTBa これだけのやらかし初だっけ?
昔あったような気がしないでもないけど記憶ないわ
昔あったような気がしないでもないけど記憶ないわ
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f06-1dGG)
2021/09/22(水) 00:56:08.76ID:9VeJ2uT60 2台中2台起動しなくなった
毎日使うわけでも、今使いたいわけでもないから別にいいけどさあ
毎日使うわけでも、今使いたいわけでもないから別にいいけどさあ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-vsO7)
2021/09/22(水) 01:06:30.72ID:ugKj1K/d0 iPhoneのバックアップもあるのに
こんな不具合あり得ないだろ…
こんな不具合あり得ないだろ…
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 579e-9CqC)
2021/09/22(水) 01:46:15.34ID:KFACSQmg0 これは少し待って、また更新プログラムが出てきて、アップデートすればまたiTunes起動出来るようになるんでしょうか?
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-qDHA)
2021/09/22(水) 01:57:42.85ID:J2nN28hN0 早くしろよめんどくせえな
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b799-2aS8)
2021/09/22(水) 03:03:34.06ID:494hv8DS0 ダウングレードせずにアップデート待つべきかな?
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-qDHA)
2021/09/22(水) 03:25:19.66ID:sZ/3c1Y80 急いで使わないならねー
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1796-6QEw)
2021/09/22(水) 04:07:43.65ID:eEakD0r80 この不具合はWindowsの表示言語が英語 (米国)以外だと起きるらしい
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-jOHa)
2021/09/22(水) 04:57:40.15ID:Psto/Lyp0 アップルは昔からOSのアプデとかでもやらかしてるだろw
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-qDHA)
2021/09/22(水) 05:04:47.81ID:iYXiubqx0 はよなんとかせぇ
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 176e-0kWd)
2021/09/22(水) 05:10:07.65ID:sZ/3c1Y80 >>935
だから英語圏あまり騒がれてなかったのね
だから英語圏あまり騒がれてなかったのね
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f3-dHRJ)
2021/09/22(水) 05:44:50.65ID:KPYAR1Iz0 ミスはしょうがないとしてだ
報告出た後も不具合アップデータを放置して被害者を増やしてる姿勢が気に入らない
報告出た後も不具合アップデータを放置して被害者を増やしてる姿勢が気に入らない
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-v0Uz)
2021/09/22(水) 05:58:04.47ID:L+JrEdSF0 iPhoneのバックアップだけとれるアプリにして欲しい
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b0-vsO7)
2021/09/22(水) 06:06:31.47ID:/wgWIiVS0 それだと曲の同期出来ないしねえ
ジレンマだわ
ジレンマだわ
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b76e-8JWk)
2021/09/22(水) 07:06:23.55ID:cRdeKclK0 公式アナウンス出た?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff0e-FNbc)
2021/09/22(水) 07:07:29.75ID:rw0Q/jUF0 で、だ。
ここまで大事にしといてAppleはなんもしねえの?
まじしねやかす
ここまで大事にしといてAppleはなんもしねえの?
まじしねやかす
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f82-xxIL)
2021/09/22(水) 07:30:12.10ID:hzsYcavN0 時差の関係で対応が1日は遅れるのではないか?
だから発表後すぐにアップデートするのはリスクが高いと思われる。
だから発表後すぐにアップデートするのはリスクが高いと思われる。
945名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-qqjW)
2021/09/22(水) 07:31:07.12ID:R/GuSSl2M >>939
せめて公式リンクくらい前バージョンに戻しとけよって話だよな再インストールできるように
せめて公式リンクくらい前バージョンに戻しとけよって話だよな再インストールできるように
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-5CsD)
2021/09/22(水) 07:34:05.29ID:jUP87N250 問題のあるダウンロードした最新版を削除して、先月リリースの12.11.4.15を公式以外のサイトから
ダウンロードすれば一応戻るみたい。但し、窓の杜は公式にリンクしちゃうから不可
ウィルスが混ざってるかもしれないからその点は自己責任で
ダウンロードすれば一応戻るみたい。但し、窓の杜は公式にリンクしちゃうから不可
ウィルスが混ざってるかもしれないからその点は自己責任で
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-5CsD)
2021/09/22(水) 07:45:33.58ID:jUP87N250948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b1-KXEG)
2021/09/22(水) 07:53:30.46ID:sqiktHsG0 パソコンの再起動とiTunesの再インストールしてみようね
949名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hdb-znyc)
2021/09/22(水) 08:28:05.65ID:8wiFAXTmH950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e2-qDHA)
2021/09/22(水) 08:31:21.63ID:CeUXvZxK0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-1dGG)
2021/09/22(水) 08:52:10.53ID:eQkFLDHYp もしかしてまだ取り下げもされてないの?
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7784-gOQ8)
2021/09/22(水) 08:54:43.74ID:rzgq+2se0 appleの方からダウンロードすると最新版じゃ無かったよ
マイクロソフトの方からダウンロードすると最新版だから起動しなくなるぞ
あと、iTunesで最新版を探してアップグレードしても起動しなくなるぞ
マイクロソフトの方からダウンロードすると最新版だから起動しなくなるぞ
あと、iTunesで最新版を探してアップグレードしても起動しなくなるぞ
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7784-gOQ8)
2021/09/22(水) 08:57:07.11ID:rzgq+2se0 公式で早くアナウンスして、最新版のリンクを切るとか対策出来ないのかね、まったく
かなり困っている人もいると思うんだけど
かなり困っている人もいると思うんだけど
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1775-hOFS)
2021/09/22(水) 09:27:47.74ID:DrtkjW4L0 windowsの言語設定を英語にしたら起動した
なんだこれ
なんだこれ
955名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hdb-znyc)
2021/09/22(水) 09:36:27.46ID:8wiFAXTmH 英語環境でしか確認していないのか
本当にAppleってこんなのばかりだな
Mac使えってことなんかね?
本当にAppleってこんなのばかりだな
Mac使えってことなんかね?
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f98-JpLl)
2021/09/22(水) 09:39:03.18ID:Qf+sTaxb0 単一バイナリで多言語対応ソフトなのに、多言語対応の確認すらできてないとは…
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7784-gOQ8)
2021/09/22(水) 09:47:10.03ID:rzgq+2se0 やっと嫌儲板にも立ったみたいね
これでちょっとは知る人が増えるんじゃないかな
これでちょっとは知る人が増えるんじゃないかな
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fad-h/Sy)
2021/09/22(水) 10:08:27.68ID:l5BGg09O0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-jOHa)
2021/09/22(水) 11:40:30.67ID:vhTWO7eh0 >>958
ビッグマックぶつけんぞ!
ビッグマックぶつけんぞ!
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f98-JpLl)
2021/09/22(水) 12:35:06.53ID:Qf+sTaxb0 >>958
今回のは日本側じゃなくて開発してるアメリカ本社側のボカだろ
今回のは日本側じゃなくて開発してるアメリカ本社側のボカだろ
961名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-45iZ)
2021/09/22(水) 12:40:49.59ID:U2gPRuxOa このスレ見てる人たくさん居たんだな
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-IhC7)
2021/09/22(水) 12:51:31.60ID:k6ndu1uI0 こんなスレ知らなかったけど急にitunesが起動しなくなったもんだからやって来た
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff97-IhC7)
2021/09/22(水) 12:54:04.04ID:Q6tHAhyd0 iTunes公式のダウンロード12.11.4.15に戻ったな
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f28-I/Yj)
2021/09/22(水) 13:05:50.13ID:c6mojV/w0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-qDHA)
2021/09/22(水) 13:24:06.60ID:iYXiubqx0 一旦削除して、最新版を英語でインストール
インスト時の設定で児童アプデをきりアプリを起動
そこであらためて日本語に直す
インスト時の設定で児童アプデをきりアプリを起動
そこであらためて日本語に直す
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-IhC7)
2021/09/22(水) 13:29:22.10ID:k6ndu1uI0 てかそんな細々とした作業したくないので早く修正版を出して欲しい
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 176e-0kWd)
2021/09/22(水) 13:56:14.66ID:sZ/3c1Y80 とりあえず言語英語にしたら本当に大丈夫だったから英語にして待つことにした
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fad-h/Sy)
2021/09/22(水) 14:12:35.38ID:l5BGg09O0969名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa2b-0kWd)
2021/09/22(水) 14:54:01.44ID:PLV4+aOva 指示がないと行動できないって行動していいものではないやろこれw
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d5-qDHA)
2021/09/22(水) 15:03:35.39ID:JzbREf800 まあ無料のソフトなんてこんなもんよ
金払ってたらブチ切れる
金払ってたらブチ切れる
971名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-yXmG)
2021/09/22(水) 15:09:03.23ID:bonapbieM はよ
972名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-yXmG)
2021/09/22(水) 15:10:09.75ID:bonapbieM はよ
973名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-yXmG)
2021/09/22(水) 15:10:14.35ID:bonapbieM はよ
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-I/Yj)
2021/09/22(水) 15:38:10.42ID:9zH0udCK0 何が酷いって24時間以上経ってるのにアプデ配信を止めてすらいねえこと
テストで当然分かる問題だし今回の件はさすがにレベルが低すぎるわ
テストで当然分かる問題だし今回の件はさすがにレベルが低すぎるわ
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf69-IhC7)
2021/09/22(水) 15:42:52.27ID:eXgZv+3d0 一応、再インストールがダメで
言語に米英語を入れ変えて再起動で
立ち直った、わ
podの音源を毎日入れ替えてるから、かなわんわ
言語に米英語を入れ変えて再起動で
立ち直った、わ
podの音源を毎日入れ替えてるから、かなわんわ
976名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-ShZQ)
2021/09/22(水) 15:50:00.29ID:QYjkL9t1a977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f98-JpLl)
2021/09/22(水) 16:05:29.58ID:Qf+sTaxb0 流れ速いしそろそろ次スレ用意しようかと思うけど
iTunes 12.6.3 (Appの管理ができる最終バージョン)
https://support.apple.com/ja-jp/HT208079
を
iTunes 12.6.5.3 (Appの管理ができる最終バージョン)
https://support.apple.com/ja-jp/HT208079
(ダウンロードリンクが12.6.5.3向けになっていることを確認済み)
にする以外にテンプレ修正する必要ある?
iTunes 12.6.3 (Appの管理ができる最終バージョン)
https://support.apple.com/ja-jp/HT208079
を
iTunes 12.6.5.3 (Appの管理ができる最終バージョン)
https://support.apple.com/ja-jp/HT208079
(ダウンロードリンクが12.6.5.3向けになっていることを確認済み)
にする以外にテンプレ修正する必要ある?
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f98-JpLl)
2021/09/22(水) 16:12:46.38ID:Qf+sTaxb0 >>974
現時点で
・Apple Software Update
・iTunesのヘルプ→更新プログラムを確認
のどちらも12.11.4.15で「最新」となる
https://www.apple.com/jp/itunes/
からダウンロードできるインストーラーも12.11.4.15のものに巻き戻されてる
とりあえずこれ以上の被害拡大はない
現時点で
・Apple Software Update
・iTunesのヘルプ→更新プログラムを確認
のどちらも12.11.4.15で「最新」となる
https://www.apple.com/jp/itunes/
からダウンロードできるインストーラーも12.11.4.15のものに巻き戻されてる
とりあえずこれ以上の被害拡大はない
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-qDHA)
2021/09/22(水) 16:37:32.21ID:yr0XAZcf0 >>977
いまだにiTunesでアプリ管理するのってWi-Fi家にない以外の理由あんの なんか更新の問題とか?
いまだにiTunesでアプリ管理するのってWi-Fi家にない以外の理由あんの なんか更新の問題とか?
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7dc-hM9i)
2021/09/22(水) 16:38:22.00ID:di4YjvSP0 早くしろカス
クソAppleは本当に使えねえな
クソAppleは本当に使えねえな
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fad-h/Sy)
2021/09/22(水) 17:19:25.34ID:l5BGg09O0 ここまで重大な凡ミスも珍しい。
対応のトロさは世界一だなAppleは。
対応のトロさは世界一だなAppleは。
982名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-05z9)
2021/09/22(水) 17:32:55.35ID:S+Ldw0lkM983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-+g9U)
2021/09/22(水) 17:41:03.84ID:icIboiUK0 ストアでの対応の早い遅いはプラットフォーマー次第(Microsoft StoreならMicrosoft)だからなぁ
984名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-FNbc)
2021/09/22(水) 18:11:31.33ID:DTLfxqE0d >>978
てこたもう一度ダウンロードし直せば復旧可能?
てこたもう一度ダウンロードし直せば復旧可能?
985名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-ShZQ)
2021/09/22(水) 19:15:42.39ID:i7L/1r8Ta 対応が遅すぎるだろ
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f98-JpLl)
2021/09/22(水) 19:19:26.47ID:Qf+sTaxb0 iTunes for Windows Part123
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1632305886/
立てたがスレタイの番号間違えたorz
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1632305886/
立てたがスレタイの番号間違えたorz
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe8-IhC7)
2021/09/22(水) 19:56:14.90ID:P/3Dh1jQ0 アンインストして再インストしても1212が入ってしまいエラーになる
正しい手順で削除していったし、言語の3ヵ所もアメリカ英語にして再起動してるのに
正しい手順で削除していったし、言語の3ヵ所もアメリカ英語にして再起動してるのに
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 176e-0kWd)
2021/09/22(水) 20:23:54.52ID:sZ/3c1Y80 間違えてアプデしちゃった人は起動しないか言語英語にして様子見が正解
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fad-h/Sy)
2021/09/22(水) 20:38:42.69ID:l5BGg09O0 致命的なバグなのにここまで誠意を感じない対応も珍しい。
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf58-KXEG)
2021/09/22(水) 20:41:42.14ID:HK5OSRUM0 なんだよアイチューン機動出来ねえぞ
991名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-IhC7)
2021/09/22(水) 20:49:48.43ID:jpaNxi2Ga 会社から帰ったら、ituneが開けないだが・・・一体何が起こってるんだ?orz。
992名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa2b-bQym)
2021/09/22(水) 21:10:19.30ID:Y2mu8XzQa アイチョーンズ起動しないorz
993名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-zfjA)
2021/09/22(水) 22:01:34.47ID:DB8TZ7CXM わざとやってんだよ
言わせんなよ
言わせんなよ
994名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-xS90)
2021/09/22(水) 22:38:16.54ID:uBApW3Gxd これって今日起動しなければならない?
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9773-hXFN)
2021/09/23(木) 00:24:40.59ID:9g2jdy7G0 困りますな
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-qDHA)
2021/09/23(木) 00:56:41.76ID:jTLA/Lhm0 早くしろよボケナス
ど素人の会社かよ
ど素人の会社かよ
997名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-2Tzh)
2021/09/23(木) 01:06:22.62ID:2IVZzIPdM Windows用のiTunesは無くなりました
iTunesをご使用になりたい方はマックをお使いください
iTunesをご使用になりたい方はマックをお使いください
998名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-05z9)
2021/09/23(木) 02:33:01.20ID:hSzz1VTxa macOS用のiTunesはとうの昔に途絶えて今はMusic APPに置き換えられてるし
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf02-bdaz)
2021/09/23(木) 02:37:03.56ID:fb9PpnGw0 言語設定英語にして起動後、日本語に戻してもok?
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-qDHA)
2021/09/23(木) 02:44:38.19ID:w5JpzJMU0 まんこパーティー
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 687日 3時間 35分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 687日 3時間 35分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判🚲三 [パンナ・コッタ★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- ウクライナが5000億円の借金の支払いを拒否 来月にも日本が税金で補填へ [709039863]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 大阪万博のドイツ館で3600円出して買ったフードがこちらwwwwww [963243619]
- 【GDP】 🇯🇵日本 「世界5位」 になった事が判明……😱😭😨 [485983549]