userChrome.css・userContent.cssスレ Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/25(金) 10:53:04.96ID:hElsE0lB0
●※前スレ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1544138804/

●拡張機能
Stylish
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/
Stylus
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl-us/
User Style Manager
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-style-manager/

●スクリプト
userChromeJS/UserCSSLoader at master ・ Griever/userChromeJS
https://github.com/Griever/userChromeJS/tree/master/UserCSSLoader
UserCSSManager
https://greasyfork.org/scripts/35880

●CSS(ユーザースタイルを記入するべきファイル)
userChrome.css(UI) / userContent.css(Web Site)

●関連サイト
userstyles.org
https://userstyles.org/

MDN - CSS
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS

とほほのスタイルシート入門
http://www.tohoho-web.com/css/
2019/10/25(金) 20:40:34.85ID:bqtF8X380
いちおつ
2019/10/26(土) 01:04:52.01ID:9w/sGE/40
Stylishの「他のHTML 名前空間を基準とする」というのはどういう効果があるのでしょうか
2019/10/26(土) 09:33:29.48ID:bPkUyip00
モニターが小さいのでヘッダーを固定しているサイトは固定を解除しています。
しかし楽天市場商品ページのヘッダー固定をどうしても解除できません。
ヒントだけでもいいのでアドバイスをお願いします。

商品ページの参考URLです。
https://item.rakuten.co.jp/penshiru/4901480479262/?s-id=top_normal_browsehist&;xuseflg_ichiba01=10011029
2019/10/26(土) 10:04:20.99ID:1VTAEVoK0
起きて起動したら70にアプデされててまた死んでた…
対応頼む…
2019/10/26(土) 14:29:27.60ID:wJlu9rTK0
ご冥福
2019/10/26(土) 17:03:30.41ID:Q/L3X/vK0
>>4
ユーザースタイルの !important 指定は最優先されると思ってたけど、
サイト側の要素属性内 !important 指定に負けてしまうんだね。属性指定強い・・・。
手元でいじってもjsで上書きを検知してさらに上書きしてくるから、つよい意思を感じる。

興味深い。なんかいいアイディアないかなぁ?
2019/10/26(土) 17:19:47.74ID:BLENfiqw0
52esrでは普通に効いてるな
.riShopHdrWrap { position:absolute!important; }
あるいは
div#rakutenLimitedId_header .riShopHdrWrap { position:absolute!important; }
2019/10/26(土) 18:27:28.16ID:bPkUyip00
>>7-8
そうなんです。
何をしても固定解除ができません。
諦めようとしたんですが最後にここでアドバイスをしてもらおうかと。

>.riShopHdrWrap { position:absolute!important; }
>div#rakutenLimitedId_header .riShopHdrWrap { position:absolute!important; }
70.b9を使用しています。
旧バージョンでのcssの扱い方が違うからか無理でした。

検証ありがとうございます。
2019/10/26(土) 21:00:22.44ID:2kbp/q9i0
そこのclass名にFirefoxがあるってことはUAで判別しているわけで
about:configでgeneral.useragent.override.item.rakuten.co.jpって文字値の設定作って
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0
って入れれば>>8が効くようになるよ
2019/10/26(土) 22:12:08.42ID:bPkUyip00
>>10
無印 71.0b4
Developer Edition 70.0b9
Waterfox 56.214
3つ共に駄目でした。
それで出来そうな予感はしたんですが俺環ですかね?
新規プロファイルでやってみます。
2019/10/26(土) 22:18:53.71ID:2kbp/q9i0
俺は手元のNightly72でやったらできたよ
2019/10/26(土) 22:39:59.69ID:bPkUyip00
>>12
そうでしたか、それなら確実に俺環ですね。

無印新規プロファイル。
68 ESRを新規でインストール。
共にStylusのみインストール状態です。

general.useragent.override.item.rakuten.co.jp
だけで無くドメインでも指定。
general.useragent.override.rakuten.co.jp
user agentも40代にしてみたりしましたが駄目でした。
さっぱり訳が分かりません。

取りあえず問題は解決できたようなので、ひとつずつ原因を探っていきたいと思います。
いろいろとありがとうございました。
2019/10/26(土) 23:08:12.06ID:zMbWZEcE0
general.useragent.override.domainName は 71 で削除されましたよ
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1513574
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況