!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559562499/
■テンプレ
>>2
※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-QFfi)
2019/10/23(水) 14:16:54.06ID:n8OmCLu808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b376-hRwK)
2019/10/27(日) 07:24:46.60ID:5S+sLHQK09名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-TNAq)
2019/10/27(日) 07:48:31.48ID:xDbbRL1a0 vivaldiはユーザーインターフェースが縮小できるので便利
この機能は他のブラウザにもつけてほしい
abemaのコメントが流れる拡張機能も使えて便利
番組のコメンテイターが視聴者のリアルな生の反応に接して忖度的な発言をしにくくなるかも
この機能は他のブラウザにもつけてほしい
abemaのコメントが流れる拡張機能も使えて便利
番組のコメンテイターが視聴者のリアルな生の反応に接して忖度的な発言をしにくくなるかも
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b306-roNU)
2019/10/27(日) 18:58:44.78ID:q7oFeZn70 初心者なんですがヤフーでニュース動画見れないのはなぜですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b1-NAn4)
2019/10/27(日) 20:29:00.17ID:J3ei2VY+0 >>10
使ってるOSかVivaldiのバージョンが古すぎるのでは?
使ってるOSかVivaldiのバージョンが古すぎるのでは?
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53d3-HJFZ)
2019/10/27(日) 20:34:47.74ID:gl7WYqeN013名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-YkOl)
2019/10/28(月) 13:59:29.42ID:rCPJNwfda >>9
>vivaldiはユーザーインターフェースが縮小できるので便利
>この機能は他のブラウザにもつけてほしい
ついたら優位性なくなるじゃん
>abemaのコメントが流れる拡張機能も使えて便利
>番組のコメンテイターが視聴者のリアルな生の反応に接して忖度的な発言をしにくくなるかも
Vivaldi使ってる前提はおかしい
>vivaldiはユーザーインターフェースが縮小できるので便利
>この機能は他のブラウザにもつけてほしい
ついたら優位性なくなるじゃん
>abemaのコメントが流れる拡張機能も使えて便利
>番組のコメンテイターが視聴者のリアルな生の反応に接して忖度的な発言をしにくくなるかも
Vivaldi使ってる前提はおかしい
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffdc-abmL)
2019/10/28(月) 20:04:46.40ID:G5MjWAfb0 良い機能なら誰でも何処でも模倣するだろ何言ってんだ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリT Sp47-AJkg)
2019/10/28(月) 23:19:58.70ID:rtX4OUeWp Vivaldi 2.9 RC 1 – Vivaldi Browser snapshot 1705.27
https://vivaldi.com/blog/snapshots/vivaldi-2-9-rc-1-vivaldi-browser-snapshot-1705-27/
snapshot 2.9.1705.27
https://vivaldi.com/blog/snapshots/vivaldi-2-9-rc-1-vivaldi-browser-snapshot-1705-27/
snapshot 2.9.1705.27
16名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-S8Sv)
2019/10/29(火) 04:17:09.23ID:zQXqjwvRd android版もここでいいのかな?
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c3f8-D0K0)
2019/10/29(火) 06:58:00.44ID:3i7EMseV0 Android版アドオンも入れられないし広告カット出来ないただのゴミじゃん
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 538e-zUvo)
2019/10/29(火) 07:07:21.06ID:iAiafHwV0 アドオンも入れられて広告カット出来る
おすすめAndroidのWebブラウザ教えて
おすすめAndroidのWebブラウザ教えて
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-mjLV)
2019/10/29(火) 09:17:03.40ID:3hg65szn0 その条件だとFireFoxしかないけど、別に勧めたりはしない
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d382-MZfN)
2019/10/29(火) 09:57:59.16ID:C+lSLpfG0 え、もうRCかよ
バグフィックスしかしてなくね?
バグフィックスしかしてなくね?
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637e-mjLV)
2019/10/29(火) 11:02:22.39ID:mQhtTmrO0 微妙にウィンドウを改悪したな
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637e-mjLV)
2019/10/29(火) 11:12:21.94ID:mQhtTmrO0 UA偽装の起動オプションつかったらウィンドウの形が変わっただけだった
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエT Sa27-+dPv)
2019/10/29(火) 19:04:51.60ID:EKhZtQZcaNIKU24名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエT Sa27-mjLV)
2019/10/29(火) 20:11:25.56ID:cca3oZ50aNIKU vivaldiってJavaScriptの処理が重くなると動作おかしくなるね
console.logが出力されなくなったり
違うのは表層だけで内部の処理はchromeと同じと思ってたんだけど
内部処理もカスタマイズしてるのか
内部処理はchromeと同じにして欲しい
console.logが出力されなくなったり
違うのは表層だけで内部の処理はchromeと同じと思ってたんだけど
内部処理もカスタマイズしてるのか
内部処理はchromeと同じにして欲しい
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-D0K0)
2019/10/30(水) 03:29:02.33ID:FULPT7b1M >>18
使ってるのはKiwi browserだな
使ってるのはKiwi browserだな
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-mjLV)
2019/10/30(水) 15:59:23.97ID:VwKwaqd50 ピクチャーインピクチャーで作ったウインドウを拡大しようと画面端を引っ張ると
時々ウインドウが右にぶっ飛ぶことがある
再現性は不明
時々ウインドウが右にぶっ飛ぶことがある
再現性は不明
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリT Sp47-AJkg)
2019/10/30(水) 22:47:52.10ID:6137jYdWp Vivaldi 2.9 RC 2 – Vivaldi Browser snapshot 1705.30
https://vivaldi.com/blog/snapshots/vivaldi-2-9-rc-2-vivaldi-browser-snapshot-1705-30/
snapshot 2.9.1705.30
https://vivaldi.com/blog/snapshots/vivaldi-2-9-rc-2-vivaldi-browser-snapshot-1705-30/
snapshot 2.9.1705.30
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff36-mjLV)
2019/10/30(水) 23:52:15.46ID:DgvjlKUS0 いつになったらAmazon関係直るんだろかねー
このためだけに別ブラウザ使いたくないんだが
このためだけに別ブラウザ使いたくないんだが
29名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 07d3-Yh7r)
2019/10/31(木) 00:02:36.21ID:yEPcgxbu0HLWN Amazon?
何にも気づかず使ってたけど、なんかあったの?
何にも気づかず使ってたけど、なんかあったの?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 9f76-HPEU)
2019/10/31(木) 01:09:42.17ID:c77b6xBk0HLWN 自分もAmazonよく使うけど問題なく利用できてるね
31名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 0a36-qV4/)
2019/10/31(木) 02:13:31.29ID:K/i+b7UW0HLWN あれ?AmazonMusicやVideoが再生できなかったの治ったの?
32名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 de06-2Wc6)
2019/10/31(木) 02:44:14.52ID:g8fSDAGk0HLWN twitterの描画が乱れるの気になる
33名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 07d3-Yh7r)
2019/10/31(木) 03:07:32.55ID:yEPcgxbu0HLWN34名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W ffb1-Cm+z)
2019/10/31(木) 07:25:18.40ID:rXN3Pu310HLWN マウスジャスチャーでタブ消しても落ちなくなったっぽいな。今の所一回も落ちてない。
35名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 9f76-mYjs)
2019/10/31(木) 07:40:19.30ID:c77b6xBk0HLWN マウスジェスチャーでタブ閉じるのよく使ってるけど、落ちたことないな
stable使ってるからだろうか
>>31
Prime Videoはいくつか試したけど全て再生できた
Musicは再生できないね、PCで使うときはアプリ使うから問題感じたことなかったけど
stable使ってるからだろうか
>>31
Prime Videoはいくつか試したけど全て再生できた
Musicは再生できないね、PCで使うときはアプリ使うから問題感じたことなかったけど
36名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 5fbe-Cnwx)
2019/10/31(木) 18:12:50.43ID:/8KkKS4t0HLWN 2.9にアップデートして初めて起動したらファイアウォールが反応した
なんだったんだろう
なんだったんだろう
37名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1b73-Pp9O)
2019/10/31(木) 18:19:44.20ID:5al85l4R0HLWN 2.9にしてパネルとタブを左にしてパネルをオーバーレイ表示にすると
タブバーのエリアがズレてパネルに被ってパネル出せなくなるんだが
タブバーのエリアがズレてパネルに被ってパネル出せなくなるんだが
38名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 5fbe-Cnwx)
2019/10/31(木) 18:35:43.72ID:/8KkKS4t0HLWN ・パフォーマンスの向上
タブの開閉がスムーズになりました。
ってあるけどむしろもっさりしてるように感じる
スピードダイアルから飛ぶにしても描画が1テンポ遅くなった
タブの開閉がスムーズになりました。
ってあるけどむしろもっさりしてるように感じる
スピードダイアルから飛ぶにしても描画が1テンポ遅くなった
39名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 4a6c-qV4/)
2019/10/31(木) 22:40:31.31ID:oBLIh1nu0HLWN それタブ部のアニメーションがなくなったってことじゃないのけ?
縦タブにしてるとxでサクサク閉じられるようになったぞ
縦タブにしてるとxでサクサク閉じられるようになったぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 07d3-Yh7r)
2019/10/31(木) 23:18:18.75ID:yEPcgxbu0HLWN やられた……
何も考えず最新スナップショットにアプデしたら起動しなくなったw
ノートンとの干渉とかいうことらしいが公式の言う対策をしても起動せんw
何も考えず最新スナップショットにアプデしたら起動しなくなったw
ノートンとの干渉とかいうことらしいが公式の言う対策をしても起動せんw
41名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sp03-tO7a)
2019/10/31(木) 23:45:36.04ID:MdJ+oa2DpHLWN Adding more to the Vivaldi Menu
https://vivaldi.com/blog/vivaldi-2-9-adding-more-to-the-vivaldi-menu-2/
stable 2.9.1705.31
https://vivaldi.com/blog/vivaldi-2-9-adding-more-to-the-vivaldi-menu-2/
stable 2.9.1705.31
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b72-rb2w)
2019/11/01(金) 00:54:24.50ID:WzkbUI3Y0 アプデしたら中クリックで新しいタブ開くやつがホイール状態になるんだが
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-b9aQ)
2019/11/01(金) 14:57:11.79ID:nGH2bSxO0 今までそんなこと無かったけどアップデートしたら
Orchisで起動しようとしたらOS巻き込んでフリーズしたわ
再起動したらちゃんと起動したけどWin7
Orchisで起動しようとしたらOS巻き込んでフリーズしたわ
再起動したらちゃんと起動したけどWin7
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-qV4/)
2019/11/01(金) 18:35:31.06ID:zL7iuDQw0 最近安定してたからナメてたな俺もやられたw
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-TBMJ)
2019/11/02(土) 00:33:27.78ID:1WI0az+V0 Vivaldi 2.9.1705.34 (Stable channel) (64-bit)
変更履歴 44bd2b25227d4a11b8317dd46d602773bcdbe4df
OS Windows 10 OS Version 1903 (Build 18362.418)
JavaScript V8 7.8.279.19
Flash 32.0.0.270
変更履歴 44bd2b25227d4a11b8317dd46d602773bcdbe4df
OS Windows 10 OS Version 1903 (Build 18362.418)
JavaScript V8 7.8.279.19
Flash 32.0.0.270
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-aDcy)
2019/11/02(土) 13:34:37.15ID:JC1eguaA0 旧Operaの快適さを期待してVivaldi使ってたことあったけど期待外れだったから他に乗り換えた
もしかしたら改善されてるかと思ってスレ覗いてみたがやめて正解だったな
もしかしたら改善されてるかと思ってスレ覗いてみたがやめて正解だったな
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-b9aQ)
2019/11/02(土) 13:51:31.15ID:Qb+rJhRe0 忘れないで正解は まだまだいっぱいあるでしょう
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae5-rUS0)
2019/11/02(土) 15:16:41.97ID:sjx7CXty0 アプデしたらライブ動画系が全部見れなくなったよ
他のブラウザからは全部見れるからたぶんアプデのせいだと思われ
Vivaldi 2.9.1705.31 (Stable channel) (64-bit)
他のブラウザからは全部見れるからたぶんアプデのせいだと思われ
Vivaldi 2.9.1705.31 (Stable channel) (64-bit)
49名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-Cnwx)
2019/11/02(土) 15:19:07.91ID:9qbmEsHfa Vivaldi 2.9.1705.34 (Stable) 出てるよ
クラッシュ対応だけみたいだけど
クラッシュ対応だけみたいだけど
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d8-qV4/)
2019/11/02(土) 15:45:20.41ID:1e+bUaiv0 右上の「−」「□」「×」をクリックすると、何か操作ができたり別メニューが出る係のソフトが全滅した
特に変化したようには見えないけど、バージョンアップでタイトルバーの仕様が変えられたのかも
特に変化したようには見えないけど、バージョンアップでタイトルバーの仕様が変えられたのかも
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-a6AK)
2019/11/02(土) 19:54:27.16ID:Rb7W2BMW0 Vivaldi 2.9.1705.34 (Stable) はWin版のみで、一部Symantec Endpoint Protectionで
起動できない不具合対策だよね?
起動できない不具合対策だよね?
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c674-Q4Uh)
2019/11/02(土) 21:54:35.39ID:+FvCAv3G0 >>38
これのせいなのか分からんが、タブを閉じようとしたときに応答なしになるようになった
別のウィンドウアクティブにしてる状態からVivaldiのウィンドウ上でジェスチャ使ってタブ閉じようとすると高確率で再現する
これのせいなのか分からんが、タブを閉じようとしたときに応答なしになるようになった
別のウィンドウアクティブにしてる状態からVivaldiのウィンドウ上でジェスチャ使ってタブ閉じようとすると高確率で再現する
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff43-qV4/)
2019/11/03(日) 00:09:28.28ID:kn2uMjWb0 ブラゲ死んだね・・・
2.8戻し余裕でした
2.8戻し余裕でした
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b80-aDcy)
2019/11/03(日) 09:31:01.14ID:0LDmvEqH0 このブラウザもしかしてフラッシュ使えない?
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078e-cABa)
2019/11/03(日) 09:42:41.07ID:xGx/pFRb0 使える
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b43-a7m8)
2019/11/03(日) 11:09:53.75ID:C2ZONlHH0 最近のアプデでスピードダイヤルのレスポンス落ちたね
firefoxのアドオンの方が早くなっちゃった
firefoxのアドオンの方が早くなっちゃった
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a20-108D)
2019/11/03(日) 15:22:26.96ID:B1DhEp2t0 http://jp.vivaldi.net/release_announcement/vivaldi-2-9-adding-more-to-the-vivaldi-menu-2/
デスクトップ版Vivaldi 2.9 リリースのお知らせ
2019年10月31日
デスクトップ版Vivaldi 2.9 リリースのお知らせ
2019年10月31日
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a20-108D)
2019/11/03(日) 15:23:10.72ID:B1DhEp2t0 http://jp.vivaldi.net/minor_update/minor-update-for-vivaldi-2-9-windows-only/
Windows版Vivaldi 安定版2.9 マイナーアップデートのお知らせ
2019年11月1日
Windows版Vivaldi 安定版2.9 マイナーアップデートのお知らせ
2019年11月1日
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bc-qV4/)
2019/11/03(日) 15:49:59.59ID:Eg+IJYEg0 安定しすぎて話すことがないとこまで来てたのに、この1ヶ月で急におかしくなったな
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf0-mzb9)
2019/11/03(日) 15:52:26.51ID:QZO5T0bZ0 かなーり久々に来たけどどのバージョンがええんやろか
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dedc-qV4/)
2019/11/03(日) 18:12:55.38ID:sPuPqi240 一気に改悪してしまった感じだな。このままだと使う気になれない。
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af11-Cnwx)
2019/11/03(日) 18:45:47.53ID:66QqXpJi0 2.9がいけないのかChromiumのアプデがいけないのか分からないけど、ブラゲとの相性が悪くなったのかな?
とはいえ、俺の環境だと…
・艦これのホーム画面と補給画面でシングルクリックが反応しない。(ダブルクリックなどで対処は可能)
くらいしかないんだけど。
とはいえ、俺の環境だと…
・艦これのホーム画面と補給画面でシングルクリックが反応しない。(ダブルクリックなどで対処は可能)
くらいしかないんだけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a03-ANgw)
2019/11/03(日) 19:00:55.68ID:V8tS8Bkg064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a20-108D)
2019/11/03(日) 19:02:03.96ID:Q5Mc1U0D0 拡張機能の表示ですが、前のverまでは
たしか機能ごとに表示・非表示が選べた?ような・・・
非表示にしたら表示させておきたいのも隠れるように・・・
たしか機能ごとに表示・非表示が選べた?ような・・・
非表示にしたら表示させておきたいのも隠れるように・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bc-qV4/)
2019/11/03(日) 19:25:49.99ID:Eg+IJYEg0 2.9が色々と変なんでダウングレードしようとしたら「それより新しいのがもう入ってるよ」とメッセージが出て弾かれた
選択肢もなしでのお断りで、過去バージョンに戻したければ2.9をいったん消せってことらしい
困った
選択肢もなしでのお断りで、過去バージョンに戻したければ2.9をいったん消せってことらしい
困った
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a20-108D)
2019/11/03(日) 19:45:41.20ID:Q5Mc1U0D067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af11-Cnwx)
2019/11/03(日) 20:04:09.56ID:66QqXpJi0 諸々バックアップとかエクスポート、同期してアンインストールして入れなおせば良い。
最近失敗してなかったから油断してたよ。
最近失敗してなかったから油断してたよ。
6862 (ワッチョイ af11-Cnwx)
2019/11/03(日) 20:13:29.86ID:66QqXpJi0 あぁ、忘れてた。艦これは編成画面でD&Dで編成変えるのは不可能でこっちは致命的だった。
元々の手順に戻るだけだからまだ何とかなるけど…面倒くさいな。
元々の手順に戻るだけだからまだ何とかなるけど…面倒くさいな。
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3af0-9lYZ)
2019/11/03(日) 20:18:43.52ID:CNG31idj070名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-Cnwx)
2019/11/03(日) 20:28:28.54ID:/zj6Sphpa >>65-66
>>67のいう通り新しいバージョンをアンインストールすれば
古いバージョンは入れられる
設定の「更新」で
Vivaldiが起動していない時でも更新を通知する
( vivaldi://settings/updates/ )
がONになっていると
アンインストールでエラーが出る場合があるので予め止めておくのが無難
もしディスクに余裕があるなら
Program Files
C:\Program Files (x86)\Vivaldi\Application
または
C:\Program Files\Vivaldi\Application
の中身をすべてどこかにコピーしておいておけば
それを入れ替えるだけで
インストール作業をするよりは楽にバージョンを入れ替えられる
(1バージョンにつき 450MB程度)
※Program Filesにコピーするときは管理者権限が必要な点に注意
※バージョンによっては設定ファイルの保持項目に差異がある場合がある点に注意
※「Vivaldiが起動していない時でも更新を通知する」がONだと
update_notifier.exe のコピーでエラーになる場合があるので注意
エラーになったらWindowsのタスクマネージャーから停止するか
コマンドプロンプトで
taskkill /f /im update_notifier.exe
を実行して停止する
※もちろんVivaldiが推奨するようなやり方ではありません
>>67のいう通り新しいバージョンをアンインストールすれば
古いバージョンは入れられる
設定の「更新」で
Vivaldiが起動していない時でも更新を通知する
( vivaldi://settings/updates/ )
がONになっていると
アンインストールでエラーが出る場合があるので予め止めておくのが無難
もしディスクに余裕があるなら
Program Files
C:\Program Files (x86)\Vivaldi\Application
または
C:\Program Files\Vivaldi\Application
の中身をすべてどこかにコピーしておいておけば
それを入れ替えるだけで
インストール作業をするよりは楽にバージョンを入れ替えられる
(1バージョンにつき 450MB程度)
※Program Filesにコピーするときは管理者権限が必要な点に注意
※バージョンによっては設定ファイルの保持項目に差異がある場合がある点に注意
※「Vivaldiが起動していない時でも更新を通知する」がONだと
update_notifier.exe のコピーでエラーになる場合があるので注意
エラーになったらWindowsのタスクマネージャーから停止するか
コマンドプロンプトで
taskkill /f /im update_notifier.exe
を実行して停止する
※もちろんVivaldiが推奨するようなやり方ではありません
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af11-Cnwx)
2019/11/03(日) 20:37:59.09ID:66QqXpJi0 閲覧履歴残してアンインストールしてUSBに残してあった2.8入れたら、
うちの環境ではすんなり入ってブックマークとかはそのままだったわ。
念のためいま設定を見返してるけど。
うちの環境ではすんなり入ってブックマークとかはそのままだったわ。
念のためいま設定を見返してるけど。
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a20-108D)
2019/11/03(日) 20:52:54.32ID:Q5Mc1U0D0 >>70
ありがとうございます
ありがとうございます
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-4Sz2)
2019/11/03(日) 22:28:24.42ID:FYi7CDqS0 検索ワード候補にかぶさるように変換候補が表示されるようになっちゃってマジ面倒くさい
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca8b-K6tr)
2019/11/03(日) 23:18:29.79ID:gUKJ8uS/0 「Chrome 78」に2件のセキュリティ欠陥 〜脆弱性を悪用した攻撃の報告も
深刻度はいずれも“High”
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1216142.html
深刻度はいずれも“High”
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1216142.html
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 03bb-HWyV)
2019/11/04(月) 02:18:53.56ID:ok5I0kuC0 ここ見てると機能面でアプデするメリットゼロに思えてくる
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-FjUC)
2019/11/05(火) 01:43:59.54ID:C0G125on0 Vivaldi 2.9.1705.38 (Stable channel) (64-bit)
変更履歴 1a781c2744267c387544d95ceeba0e079b0da80f
OS Windows 10 OS Version 1903 (Build 18362.418)
JavaScript V8 7.8.279.19
Flash 32.0.0.270
変更履歴 1a781c2744267c387544d95ceeba0e079b0da80f
OS Windows 10 OS Version 1903 (Build 18362.418)
JavaScript V8 7.8.279.19
Flash 32.0.0.270
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e01-qV4/)
2019/11/06(水) 14:13:57.54ID:8wirxPxj0 ブラゲ挙動はよ直してくれ
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fed-FjUC)
2019/11/06(水) 15:52:12.62ID:berZT5Ay0 ブラウザーゲームとかだと、フォーラムに不具合報告書いた方がいいよ
Vivaldi側が事前にブラウザーゲームのアカウント取ってまで動作確認してるとは思えん。
Vivaldi側が事前にブラウザーゲームのアカウント取ってまで動作確認してるとは思えん。
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf0-mzb9)
2019/11/06(水) 19:19:05.85ID:Jpk8I9Cp0 発言が減ると安定してるとか言われるから11月1日のマイナーアプデは安全なのかな
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-a6AK)
2019/11/06(水) 19:27:39.96ID:bnPfa8Kw0 >>79
11月4日のセキュリティー関係の緊急アップデート版じゃないと
11月4日のセキュリティー関係の緊急アップデート版じゃないと
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de7d-qV4/)
2019/11/06(水) 21:40:47.03ID:tYmlH9Rk0 >>78
そのときは動作確認対象外予防に「ブラウザはChrome」って書くんだぞ
そのときは動作確認対象外予防に「ブラウザはChrome」って書くんだぞ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b81-DaD1)
2019/11/07(木) 05:58:24.23ID:tXeb2Exa0 更新確認しても更新エラー!とやらで更新できないなぁ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0c-lVoM)
2019/11/07(木) 09:37:29.42ID:b7d/5sZD084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-EJQs)
2019/11/07(木) 10:49:12.60ID:IaL9liql0 ユーザープロファイルを追加して用途ごとに切り替えて使用しようとしたら
Vivaldiが複数立ち上がってしまうんですが、
chromeみたいに1つのウィンドウ内でプロファイルを切り替えることはできませんか?
Vivaldiが複数立ち上がってしまうんですが、
chromeみたいに1つのウィンドウ内でプロファイルを切り替えることはできませんか?
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリT Sp0f-YFmQ)
2019/11/07(木) 10:58:49.99ID:g6r1n2bJp Minor update (2) for Vivaldi 2.9
https://vivaldi.com/blog/minor-update-2-for-vivaldi-2-9/
stable 2.9.1705.38
Crash fixes and a security bump – Vivaldi Browser snapshot 1719.3
https://vivaldi.com/blog/snapshots/crash-fixes-and-a-security-bump-vivaldi-browser-snapshot-1719-3/
snapshot 2.9.1719.3
https://vivaldi.com/blog/minor-update-2-for-vivaldi-2-9/
stable 2.9.1705.38
Crash fixes and a security bump – Vivaldi Browser snapshot 1719.3
https://vivaldi.com/blog/snapshots/crash-fixes-and-a-security-bump-vivaldi-browser-snapshot-1719-3/
snapshot 2.9.1719.3
8684 (ワッチョイ ab58-EJQs)
2019/11/07(木) 11:21:32.29ID:IaL9liql0 すみません、勘違いしてました。
chromeでも複数ウィンドウが開いてしまうようでした。
これは難しいみたいですね。。。
chromeでも複数ウィンドウが開いてしまうようでした。
これは難しいみたいですね。。。
87名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-DP7C)
2019/11/07(木) 12:12:04.04ID:SGPI037Wa 2.9は2.9.1705.31で安定版になった後なのに
なんで 2.9.1719.3 はスナップショットなんだろう?
今になって安定版にするのが早すぎたと思ったのか?
なんで 2.9.1719.3 はスナップショットなんだろう?
今になって安定版にするのが早すぎたと思ったのか?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8b-LrhL)
2019/11/07(木) 12:14:21.42ID:mDxzR0NJ0 https://jp.vivaldi.net/snapshot/crash-fixes-and-a-security-bump-vivaldi-browser-snapshot-1719-3/
2日遅れでスナップショットもchromium脆弱性バージョンから上がった
2日遅れでスナップショットもchromium脆弱性バージョンから上がった
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd4-DaD1)
2019/11/07(木) 12:17:51.60ID:5oCmQpkR0 カザグルマデ右クリック最前面できなくなったああ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-64+9)
2019/11/07(木) 13:33:51.42ID:GRsgxj+f0 Vivaldi stable.2.9.1705.38 64bitだけど
例えばAmazonのギフト券とかクリックしてもページに飛ばなくなった
リロードすると表示される
他にもTwitterでリストとか、上のところクリックすればタイムライン更新出来てたのが
リロードしないと更新できなくなってる
かなり使いづらいんでVivaldi stable 2.9.1705.34に戻すわ
例えばAmazonのギフト券とかクリックしてもページに飛ばなくなった
リロードすると表示される
他にもTwitterでリストとか、上のところクリックすればタイムライン更新出来てたのが
リロードしないと更新できなくなってる
かなり使いづらいんでVivaldi stable 2.9.1705.34に戻すわ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-tsNk)
2019/11/07(木) 13:48:12.75ID:GRsgxj+f0 すまん
Amazonの方はバージョン下げても同じ不具合起きた
Vivaldi.2.8.1664.44も試してみた
マイストアとかタイムセールとかいくつか覗いた後にギフト券をクリックすると遷移しない
これはAmazon側のバグかな
Amazonの方はバージョン下げても同じ不具合起きた
Vivaldi.2.8.1664.44も試してみた
マイストアとかタイムセールとかいくつか覗いた後にギフト券をクリックすると遷移しない
これはAmazon側のバグかな
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-LZ3Z)
2019/11/07(木) 20:20:45.40ID:YJzWL31L0Slot
🎴🍜😜
🎰👻👻
🌸🎴💣
(LA: 2.25, 2.45, 2.57)
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fea-DaD1)
2019/11/08(金) 21:29:39.68ID:tsFvoX7B0 2.9.1705.41
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb1-xlLb)
2019/11/09(土) 22:09:29.27ID:XAw8lqoA0 最新版に上げたらGoogle検索に時間がかかるようになった・・・
自分の環境だけだろうか・・・
自分の環境だけだろうか・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-I/4q)
2019/11/10(日) 14:42:25.39ID:os1oZIWC0 うちでは特にそういう問題出てないね
2.9.1705.38 (Stable channel) (64-bit)
2.9.1705.38 (Stable channel) (64-bit)
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b21-DaD1)
2019/11/10(日) 17:15:07.49ID:gtZgu6sT0 2.9.1.1705.41で、ここのところの色々おかしいのが落ち着いたっぽい
やっと本物の安定版かではあるけど、また急にやらかしそうだから油断はできない
やっと本物の安定版かではあるけど、また急にやらかしそうだから油断はできない
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-aL+d)
2019/11/10(日) 17:45:44.02ID:YeCq3XoD0 ここに限らないけど安定板に変なのだしてくるのおかしいよな
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW df59-3u82)
2019/11/10(日) 18:43:16.73ID:5uRaBvc/0 ブックマークの下の領域久しぶりにイジったらギャーーーーってなった。
コミュニティで却下されてたけど、邪魔だし見にくいよね。なんとかしてほしいものだ。
コミュニティで却下されてたけど、邪魔だし見にくいよね。なんとかしてほしいものだ。
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-DaD1)
2019/11/10(日) 19:00:41.27ID:cMeps1fa0 2.9.1.1705.41以降のバージョンでスピードダイヤルでの中クリックの挙動がおかしくなってる
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd4-DaD1)
2019/11/10(日) 19:08:33.35ID:BCuiLNI60 かざぐるま最前面 治った。
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-aL+d)
2019/11/10(日) 19:10:10.39ID:YeCq3XoD0 >>99
ダブルクリックしたみたいになるよね
ダブルクリックしたみたいになるよね
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-OSsw)
2019/11/10(日) 19:38:33.35ID:R/QQNrG40103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-D3ld)
2019/11/11(月) 10:11:18.27ID:hgImeOaWa タブ閉じる×ボタンが、Winだと右側、Macだと左側にあるのでどちらかに統一したいのですが方法はありますか?設定では見当たらなくて…
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 9f6c-DaD1)
2019/11/11(月) 12:00:42.10ID:iruVxUcr01111 タブスタックしているタブにカーソルを合わせたときに表示されるプレビューが4行以上になると
4行目から先のタイトル表示されなくね?
おそらく最終行だけ表示されなくなるんだろうけど
4行目から先のタイトル表示されなくね?
おそらく最終行だけ表示されなくなるんだろうけど
105名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-TYsJ)
2019/11/12(火) 07:06:16.47ID:jU/PUnzRa 親指シフトソフトやまぶきの挙動が
最近のバージョンアップ以降おかしいので見に来たけど
色々不具合出てるみたいだねー
最近のバージョンアップ以降おかしいので見に来たけど
色々不具合出てるみたいだねー
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef73-DaD1)
2019/11/12(火) 14:38:05.19ID:DdNciQBL0 >>103
あれ揃ってないの本当にモヤモヤするよな。なんで統一されてないんだ
あれ揃ってないの本当にモヤモヤするよな。なんで統一されてないんだ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8e-OqcI)
2019/11/12(火) 14:52:50.13ID:c4L/PQmY0 OSにあわせるに決まってるだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8bf1-5GQ0)
2019/11/12(火) 17:43:10.74ID:4OraDGr60 最新にアップデートしたら、マウスを動かすと滲んだり直ったりまた滲んだりする不具合が出た
旧バージョンに戻しても滲むのでどんどん前のに戻していって結局2.3まで戻して不具合出なくなった
アプデ前は2.8でも問題なかったのに1回アプデしたら問題なかったバージョンでも滲むようになった不思議
旧バージョンに戻しても滲むのでどんどん前のに戻していって結局2.3まで戻して不具合出なくなった
アプデ前は2.8でも問題なかったのに1回アプデしたら問題なかったバージョンでも滲むようになった不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【Jリーグ】モンテディオ山形 新スタジアム会員、募集停止 資金計画を再調整、年明け再開予定 [鉄チーズ烏★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 安倍晋三「円が300円になったらトヨタ車が3分の1で売れる。日本への旅費も3分の1になる。そうすればあっという間に経済は回復していく」 [177178129]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- 中国専門家の興梠一郎先生「実は中国が一番焦ってるのが総領事の暴言だ。中国は今かなり追い詰められている」 [904151406]
