!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559562499/
■テンプレ
>>2
※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-QFfi)
2019/10/23(水) 14:16:54.06ID:n8OmCLu80181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b82-BEIG)
2019/11/25(月) 11:45:12.29ID:mna+32SB0 昨日から使い始めたんだけどブラウザ終了時にCtrl+Shift+Delを実行するような
オプションなり引数なりありますか?
オプションなり引数なりありますか?
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7111-xTYn)
2019/11/25(月) 18:33:45.61ID:WZzDP6lj0 因数とかブラウザの機能をあてにするよりスクリプト書いたほうがすっきりしそう。
アプリケーションの終了監視できるようなツールを探してみては?
アプリケーションの終了監視できるようなツールを探してみては?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9d-xTYn)
2019/11/25(月) 18:52:53.60ID:j1heCXCqa >>181
Ctrl+Shift+Del て何かと思ったら「閲覧データを消去する」か
chrome のオプションが使える場合が多いけどそういうものはなさそう
https://peter.sh/experiments/chromium-command-line-switches/
Vivaldiでうまく動くか知らないけど拡張はあるみたい
https://chrome.google.com/webstore/detail/clickclean/ghgabhipcejejjmhhchfonmamedcbeod?hl=ja
https://chrome.google.com/webstore/detail/auto-history-wipe/hdgnienkeomlaeeojaibeicglpoaadnj?hl=ja
Ctrl+Shift+Del て何かと思ったら「閲覧データを消去する」か
chrome のオプションが使える場合が多いけどそういうものはなさそう
https://peter.sh/experiments/chromium-command-line-switches/
Vivaldiでうまく動くか知らないけど拡張はあるみたい
https://chrome.google.com/webstore/detail/clickclean/ghgabhipcejejjmhhchfonmamedcbeod?hl=ja
https://chrome.google.com/webstore/detail/auto-history-wipe/hdgnienkeomlaeeojaibeicglpoaadnj?hl=ja
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b82-BEIG)
2019/11/25(月) 19:01:28.26ID:mna+32SB0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6962-72Ms)
2019/11/25(月) 19:08:25.74ID:jMCtBD9K0 プライベートモードを有効活用してはどうか
186稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (ワッチョイ 93d1-iOaD)
2019/11/25(月) 21:28:44.19ID:7ESjyx/A0 Celeron G1850 2.90GHz でも問題なく動くから大丈夫(笑)
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-+Oop)
2019/11/25(月) 21:34:21.70ID:dLaMRocL0 Braveというchromium系ブラウザなら終了時に閲覧履歴データを消すことが出来るよ
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-yL/z)
2019/11/25(月) 23:23:56.37ID:grLPEcWm0 そりゃよかったね
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9da-bwXA)
2019/11/27(水) 01:58:49.35ID:N0D9YNKk0 ここだけの設定分かる人用
ブクマしてたvivaldi://chromeが廃止。塞がれたかと焦った。
vivaldi://settingsからだとリダイレクトされて入れない。
chrome://settings/privacy
に変更。
ブクマしてたvivaldi://chromeが廃止。塞がれたかと焦った。
vivaldi://settingsからだとリダイレクトされて入れない。
chrome://settings/privacy
に変更。
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-/L9V)
2019/11/27(水) 12:36:14.99ID:EqbvHMYx0 何かウインドウ閉じる時に鳥が出るようになったわ
SS1735.3
SS1735.3
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9f0-s+R2)
2019/11/27(水) 17:51:28.30ID:5L2hXavH0 随分安定したんだな
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f574-R3ru)
2019/11/28(木) 02:24:33.54ID:hLkd2OnD0 もっとキビキビ動くようにならないかな
他のChromiumと比べてもモッサリ気味
他のChromiumと比べてもモッサリ気味
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5576-QIix)
2019/11/28(木) 17:24:42.65ID:wCTfHiDc0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b576-bVzN)
2019/11/28(木) 18:12:43.84ID:bXpyuf+C0 開発者チームがこうやって名前と顔出してやってるだけで印象だいぶ違うな
頑張ってくれ
頑張ってくれ
195名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-p+cW)
2019/11/28(木) 21:12:25.88ID:J6XCTbf8d android版広告ブロックとデータセーバー付いていたら乗り換えるのに
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d953-R3ru)
2019/11/29(金) 07:12:28.38ID:umL0eD4a0 フォームの入力履歴をうっかり無効にしちゃったんだが、どこで設定出来る?
名前や住所を一括で入力する機能が邪魔で、無効にしますかと出てきたから無効にしたら
入力履歴の方まで無効になってこまった
chrome://settings/addresses を無効にしたような気がするから有効にしたけど効果がない
2.8.1664.40 (Stable channel) (64-bit)
名前や住所を一括で入力する機能が邪魔で、無効にしますかと出てきたから無効にしたら
入力履歴の方まで無効になってこまった
chrome://settings/addresses を無効にしたような気がするから有効にしたけど効果がない
2.8.1664.40 (Stable channel) (64-bit)
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1901-d0qP)
2019/11/29(金) 11:55:44.79ID:+KaEm1XG0 Vivaldiを最初糞ブラウザと非難してた者だけど、やはり撤回する
カスタマイズすると結構Chromeより使いやすいかもしれない
普段俺の使ってる拡張機能(2種類だけど)使えたし
カスタマイズすると結構Chromeより使いやすいかもしれない
普段俺の使ってる拡張機能(2種類だけど)使えたし
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5e44-cLDc)
2019/11/29(金) 13:22:28.84ID:xh95APRE0NIKU 散々クソスレ乱立していた罪はなくなりませんので
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMad-SZfu)
2019/11/29(金) 14:26:25.21ID:+MTUUEC/MNIKU PC版は微妙かな
Android版はありかなとは思うけど
アドオンなしで5chにアクセスしたら広告まみれだからね
チョロメ用の拡張機能も使えなかったりするし
Android版はありかなとは思うけど
アドオンなしで5chにアクセスしたら広告まみれだからね
チョロメ用の拡張機能も使えなかったりするし
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM62-FtTy)
2019/11/29(金) 19:37:02.85ID:p8TQN6KVMNIKU 次のお客様どうぞ〜
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 36c5-Xdvp)
2019/11/29(金) 19:50:31.57ID:HOQ9Uw630NIKU 最近、正常に表示されないサイトが増えてきたと思う
いよいよこのブラザーの終わりが見えてきた
いよいよこのブラザーの終わりが見えてきた
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 1202-4hb1)
2019/11/29(金) 20:32:58.61ID:fmGlBtbM0NIKU 例えば?
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 257d-3RYV)
2019/11/29(金) 21:11:21.67ID:BqFFmeOw0NIKU204名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 557f-R3ru)
2019/11/29(金) 22:20:15.87ID:CB4dw3960NIKU おま環で発狂はミジンコの得意技だししょうがない
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 55a6-oLy0)
2019/11/29(金) 22:24:11.68ID:jXoJnxoE0NIKU Opera12に書いたつもりで間違えただけじゃないかな…
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb2-w5bQ)
2019/11/30(土) 00:49:08.96ID:lmXR/PN7M ネットに繋がってない状態で起動して、upキーかdownキーを押せばサボテンがジャンプするゲームが始まるな
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5158-e+b2)
2019/11/30(土) 05:44:34.62ID:hpw18TjG0 Vivaldiは恐竜じゃなくてサボテンがジャンプするゲームにしてるのか...
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-FtTy)
2019/11/30(土) 18:54:05.55ID:JBjXMOFfM ええ、クロームベースは、昔からそうだっただろ何を今更。
スマホのも出来るぞ
スマホのも出来るぞ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5158-e+b2)
2019/11/30(土) 23:15:40.57ID:hpw18TjG0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9a-w5bQ)
2019/12/01(日) 00:13:01.86ID:OVDixl/0M >>206
正確にはVivaldiのマスコットキャラのトニーがサボテンをジャンプするゲーム
正確にはVivaldiのマスコットキャラのトニーがサボテンをジャンプするゲーム
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 62b3-FtTy)
2019/12/01(日) 14:33:44.86ID:00k2a1yI0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f0-R2FS)
2019/12/01(日) 17:38:08.86ID:FOAuJmxJ0 ここ最近グーグル検索のほうでリーキャプチャやれと毎回言われるようになったけどつべの動画見るときにUマトリックスでwww.youtube.comのXHRとその他を弾いて広告消してるのがあかんのかな
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 928b-f8vI)
2019/12/01(日) 20:12:29.38ID:4aG4lkjP0 これマジ?
474 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b6-3IAb) sage 2019/11/21(木) 13:53:32.16 ID:ZKluHaPR0
uBlock Origin chromeで開発中止
今後はFirefox 専用に開発されますってさ
474 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b6-3IAb) sage 2019/11/21(木) 13:53:32.16 ID:ZKluHaPR0
uBlock Origin chromeで開発中止
今後はFirefox 専用に開発されますってさ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d8e-nP3T)
2019/12/01(日) 20:15:24.28ID:I68vQQty0 まあ使えないもの作っても仕方ないからなぁ
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6558-DzE9)
2019/12/01(日) 20:23:08.70ID:yP2c17Ug0 広告収入宛あつかうやからが力を付けてきたってことかもな。
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9230-ecvm)
2019/12/01(日) 21:01:32.09ID:dUVN/Sdb0 Adblock Plusに戻るしかないのか?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d8e-nP3T)
2019/12/01(日) 21:07:42.74ID:I68vQQty0 え?
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a976-bVzN)
2019/12/01(日) 21:26:48.59ID:mfOa4hTX0 >>213
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/issues/745
https://chrome.google.com/webstore/detail/ublock-origin-development/cgbcahbpdhpcegmbfconppldiemgcoii
バージョン 1.23.1.101
更新: 2019年11月29日
更新されてるから
作者がリジェクトに良い感情持ってないのは事実だろうけど
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/issues/745
https://chrome.google.com/webstore/detail/ublock-origin-development/cgbcahbpdhpcegmbfconppldiemgcoii
バージョン 1.23.1.101
更新: 2019年11月29日
更新されてるから
作者がリジェクトに良い感情持ってないのは事実だろうけど
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-RlBQ)
2019/12/01(日) 21:33:29.81ID:KnW8q0Qe0 リジェクトて何?
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1202-4hb1)
2019/12/01(日) 21:35:26.28ID:Z/hAXiO90 審査通らないことじゃないの
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f0-R2FS)
2019/12/01(日) 22:02:17.37ID:FOAuJmxJ0 明確な違反理由が挙げられないまま大まかなルール違反の一部と扱われて不透明なまま審査落とされたって話らしいね
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5be-YKtJ)
2019/12/02(月) 01:17:08.69ID:wDEt+yq50223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b73-NZdm)
2019/12/05(木) 22:19:05.55ID:qqhVt0q60 Yahoo!ブログ サービス終了のお知らせ
https://promo-blog.yahoo.co.jp/close/index.html
Yahoo!ブログは2019年12月15日をもちましてサービスを終了いたします。
https://promo-blog.yahoo.co.jp/close/index.html
Yahoo!ブログは2019年12月15日をもちましてサービスを終了いたします。
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ba5-Fgt1)
2019/12/06(金) 00:33:38.75ID:/8mWlp1t0 >>223
禿の博打の影響?
禿の博打の影響?
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-Fgt1)
2019/12/06(金) 11:39:29.12ID:g0MVad3I0 孫正義国内でも海外でも失敗しちゃって大変そうね
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc1-RMNO)
2019/12/07(土) 00:50:08.71ID:vwR02dAOp snapshot 2.9.1745.22
227稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (ワッチョイ a3d1-e4WC)
2019/12/07(土) 14:19:37.72ID:qq+MW4rk0 拡張アイコンの縦並びが無くなったと思ったら出っぱなしかよ今度は(笑)
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a337-V35x)
2019/12/07(土) 22:48:55.43ID:QQcInVSW0 スナップショットでブラゲ治ったか
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-AIHr)
2019/12/08(日) 20:47:17.10ID:SAufT6oZ0 このブラウザの存在を知ってOpera GXから移ろうかと思ってちょっと触ったんだけど
動画のポップアップ機能がシンプルすぎてクリックしても止まってくれなかったり対応サイトがまだ少なかったり
お気に入り登録で表示させるサムネイルが不自由で自分で画像用意するくらいしか編集方法が見当たらないところが気になる
ここら辺がもっとOpera並みに直感的に操作出来て便利なら完全移行したいんだが
改善するアドオンとかもない?
動画のポップアップ機能がシンプルすぎてクリックしても止まってくれなかったり対応サイトがまだ少なかったり
お気に入り登録で表示させるサムネイルが不自由で自分で画像用意するくらいしか編集方法が見当たらないところが気になる
ここら辺がもっとOpera並みに直感的に操作出来て便利なら完全移行したいんだが
改善するアドオンとかもない?
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cf-j5Jm)
2019/12/09(月) 16:50:48.92ID:Tespa1mA0 Vivaldiは悪くないブラウザだけど、
カスタマイズし終わったらそれほどChromeよりアドバンテージが無いというか・・・
別にChromeでも良いかって気持ちになる
カスタマイズし終わったらそれほどChromeよりアドバンテージが無いというか・・・
別にChromeでも良いかって気持ちになる
231名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-9gYi)
2019/12/09(月) 16:52:01.04ID:lERWCOoMr >>230
ブックマークまともなだけでも貴重
ブックマークまともなだけでも貴重
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1562-uLMX)
2019/12/09(月) 17:13:34.31ID:86qI4hqq0 chromeで事足りるならchrome使えばいいと思うけど、なんでvivaldiに手を出したの?
話はそこからでしょ
話はそこからでしょ
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bdb-V35x)
2019/12/09(月) 19:17:46.40ID:iZCJ3uYF0 左サイドバーを求めて流れ着いた
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed73-Omph)
2019/12/09(月) 20:20:28.90ID:vscDq/wv0 chromeは縦タブ出来ないからダメ
Sidewiseとか拡張はあるが
Sidewiseとか拡張はあるが
235名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd43-V35x)
2019/12/10(火) 00:56:15.44ID:UGCn1B0md タブタイリングにはお世話になってる
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed58-6Jlu)
2019/12/10(火) 07:45:38.86ID:iVcLNFp60 snapshot更新したら起動しなくなった。
正規版にしようかな?そうするしかないの??
正規版にしようかな?そうするしかないの??
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1562-uLMX)
2019/12/10(火) 09:35:22.23ID:Fi+dpD7i0 完全に削除してからSSでもなんでも入れてみてください
238名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa9-Iqib)
2019/12/10(火) 12:18:49.61ID:BAOElxJ8a C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Vivaldi\User Data\Default
を削除するかリネームすればたいてい動くだろうし
それでもだめなら
C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Vivaldi\User Data\
を削除するかリネームすれば動くと思う
ただしこの場合
履歴やブックマークや拡張はまっさらになる
を削除するかリネームすればたいてい動くだろうし
それでもだめなら
C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Vivaldi\User Data\
を削除するかリネームすれば動くと思う
ただしこの場合
履歴やブックマークや拡張はまっさらになる
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15bc-oBhd)
2019/12/11(水) 17:45:00.35ID:UcN/fqF90 見る専用なら申し分ないけど2〜3日書けなかった
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spdf-vIhM)
2019/12/12(木) 07:06:07.83ID:B80wFSqup snapshot 2.10.1745.1
241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-GBjH)
2019/12/12(木) 08:31:18.75ID:J2Ti3xm8a ニコニコが見れなないのは仕様なのか?
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b76-BJTK)
2019/12/12(木) 08:52:38.41ID:x9ieIKHy0 動画も生放送も普通に見れるが
どの動画が見れないのか
どの動画が見れないのか
243名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 3673-y7Xp)
2019/12/12(木) 19:55:25.47ID:OFff6GrF01212 つまりおま環
244名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッWW a2a6-el4f)
2019/12/12(木) 21:59:12.67ID:CJvk/PZ201212 Android版アドブロック機能はまだかね
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e28b-oRcE)
2019/12/13(金) 12:18:27.56ID:85YwpDDo0 PC版のChromeStoreからもuBlockOriginとか削除されかけたのに
新たにAndroid版に追加できるようになることはないだろうな
新たにAndroid版に追加できるようになることはないだろうな
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシWW 068e-eghi)
2019/12/13(金) 17:59:07.12ID:4SfI53aI6 このブラウザ新しいウィンドウ開くのがちょっと時間かかるんだけどおま環?
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c38e-Pnnx)
2019/12/13(金) 18:04:30.41ID:lJn4y+lR0 全体的に重いブラウザだからそんなもんなんでしょう
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6206-/3aC)
2019/12/13(金) 19:04:15.65ID:m7Iv8aCv0 Operaの元CEOによる高機能ブラウザ・Vivaldiが「ユーザーエージェント文字列をChromeに見せかける」ことを余儀なくされた理由とは?
https://gigazine.net/news/20191213-vivaldi-browser-user-agent-changes/
https://gigazine.net/news/20191213-vivaldi-browser-user-agent-changes/
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6202-Zk2E)
2019/12/13(金) 20:06:06.39ID:GBZau5zn0 うちの環境でも全体的に反応鈍いぞ
お気に入りのサムネイル反映の反応も鈍すぎるわ
お気に入りのサムネイル反映の反応も鈍すぎるわ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e211-eR41)
2019/12/13(金) 21:20:13.50ID:J3FpiunW0 ニコ生2窓するもかくつくんだけど…
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW efbb-tg9+)
2019/12/14(土) 02:29:00.15ID:rO41pqKf0 >>248
こういうのホントに意図的に特定ブラウザからのアクセスを排除する目的で設定してるの?
こういうのホントに意図的に特定ブラウザからのアクセスを排除する目的で設定してるの?
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 97f1-+KYq)
2019/12/14(土) 02:55:07.68ID:NoDEtAzD0 特定ブラウザから〜というより特定ブラウザ以外からのアクセスを阻害してるんだろ
vivaldiもマイナーブラウザ界ではメジャーだしな
vivaldiもマイナーブラウザ界ではメジャーだしな
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW efbb-tg9+)
2019/12/14(土) 03:06:27.60ID:rO41pqKf0 それだったらスペルミスで繋がるのはおかしいでしょ?
マイナーブラウザを名指しではじくメリットがそんなにあるのかはわからんのだけど
マイナーブラウザを名指しではじくメリットがそんなにあるのかはわからんのだけど
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a302-xO71)
2019/12/14(土) 09:20:50.23ID:1fE7GUcK0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 97f1-+KYq)
2019/12/14(土) 11:23:12.01ID:NoDEtAzD0 >>253
vivaldiの開発者だからvivaldiで検証しただけで他のマイナーブラウザも弾かれてんだろ
chrome以外のブラウザだとyoutubeが遅くされるとかもあったし別に驚くような事でもない
vivaldiの開発者だからvivaldiで検証しただけで他のマイナーブラウザも弾かれてんだろ
chrome以外のブラウザだとyoutubeが遅くされるとかもあったし別に驚くような事でもない
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 626c-xO71)
2019/12/14(土) 12:41:52.65ID:dZWWikyq0 とりあえずYahooの動画は再生できるようになったな
NHKだと途中で止まるけど
NHKだと途中で止まるけど
257名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MMfa-oCUh)
2019/12/14(土) 12:55:54.46ID:44i5l+H5M >>255
>248の記事元みれば分かるけど大手サイトの中には明確にVivaldiを弾いてるものもあるって書いてあるよ
>Vivaldiの開発チームがユーザーエージェント文字列の「Vivaldi」のスペルをあえて
>「Vivaldo」「Vxvaldi」といった間違ったつづりにした際、以上の問題は発生しなかったとのこと。
>248の記事元みれば分かるけど大手サイトの中には明確にVivaldiを弾いてるものもあるって書いてあるよ
>Vivaldiの開発チームがユーザーエージェント文字列の「Vivaldi」のスペルをあえて
>「Vivaldo」「Vxvaldi」といった間違ったつづりにした際、以上の問題は発生しなかったとのこと。
258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-+KYq)
2019/12/14(土) 13:12:07.70ID:gy/OwJxRa >>257
読んだ上で言ってるよ
「vivaldi」が弾かれてることと例えば「yandex」が弾かれることは矛盾せんだろ
目的が囲い込みなのか大手ブラウザでしか動作確認してないからマイナーを弾いてるのか
あるいは他の目的があるのかはgoogleなりに聞いてみないと分からんが
読んだ上で言ってるよ
「vivaldi」が弾かれてることと例えば「yandex」が弾かれることは矛盾せんだろ
目的が囲い込みなのか大手ブラウザでしか動作確認してないからマイナーを弾いてるのか
あるいは他の目的があるのかはgoogleなりに聞いてみないと分からんが
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef4e-iKAU)
2019/12/14(土) 16:40:34.97ID:7OPMltnA0 >>258
「Vivaldo」「Vxvaldi」がはじかれないことと矛盾してるだろ
「Vivaldo」「Vxvaldi」がはじかれないことと矛盾してるだろ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b76-BJTK)
2019/12/14(土) 16:42:18.15ID:7Q+EMoX00 ChromiumベースでBlinkとV8 Engineで動いているWebブラウザを
検証していないものとして一括りにその他にしておけば問題出ないんだから
わざわざUAで指定して正常動作しないような形にするのは、シェアあると邪魔って認識なんだろうよ
検証していないものとして一括りにその他にしておけば問題出ないんだから
わざわざUAで指定して正常動作しないような形にするのは、シェアあると邪魔って認識なんだろうよ
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e263-X5Um)
2019/12/14(土) 16:48:24.75ID:3+k8ePcW0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-WG8N)
2019/12/14(土) 16:48:35.40ID:9c0MRTzu0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c38e-Pnnx)
2019/12/14(土) 16:54:43.18ID:TYQX7ibG0 「Vivaldo」「Vxvaldi」は弾かないのは
「vivaldi」よりもマイナーなブラウザじゃないって事ですね
「vivaldi」よりもマイナーなブラウザじゃないって事ですね
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef62-GOT0)
2019/12/14(土) 17:10:15.42ID:pSpIf2xp0 どう読んでも特定ブラウザを弾く仕組みがあるとしか読めないじゃん
何で揉めてるの?
何で揉めてるの?
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e263-X5Um)
2019/12/14(土) 17:14:33.07ID:3+k8ePcW0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7d-xO71)
2019/12/14(土) 17:20:55.92ID:kUEtm0l50 それは252の解釈がおかしいのであって259は何も間違ってないだろ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 77e5-oCUh)
2019/12/14(土) 18:14:16.90ID:hjikztn/0 >252と>258で矛盾したこと言ってるから混乱してんだよ
>>252
>特定ブラウザから〜というより特定ブラウザ以外からのアクセスを阻害してるんだろ
→ホワイトリスト前提
>>255
>vivaldiの開発者だからvivaldiで検証しただけで他のマイナーブラウザも弾かれてんだろ
→分かりにくいがここで主張を変わった模様
>>258
>「vivaldi」が弾かれてることと例えば「yandex」が弾かれることは矛盾せんだろ
→ブラリス入ってるのはvivaldiだけじゃないかもしれない論(ブラックリスト前提)
途中から名のあるマイナーブラウザはほぼほぼブラリス入ってんじゃね
(vivaldiだけが弾かれてるは被害妄想だ)
みたいなこと言いたかったんだろうけど
最初はメジャー以外は全部弾いてる としか読めないこと書いてるから通じないんだよ
>>252
>特定ブラウザから〜というより特定ブラウザ以外からのアクセスを阻害してるんだろ
→ホワイトリスト前提
>>255
>vivaldiの開発者だからvivaldiで検証しただけで他のマイナーブラウザも弾かれてんだろ
→分かりにくいがここで主張を変わった模様
>>258
>「vivaldi」が弾かれてることと例えば「yandex」が弾かれることは矛盾せんだろ
→ブラリス入ってるのはvivaldiだけじゃないかもしれない論(ブラックリスト前提)
途中から名のあるマイナーブラウザはほぼほぼブラリス入ってんじゃね
(vivaldiだけが弾かれてるは被害妄想だ)
みたいなこと言いたかったんだろうけど
最初はメジャー以外は全部弾いてる としか読めないこと書いてるから通じないんだよ
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 77e5-oCUh)
2019/12/14(土) 18:16:43.80ID:hjikztn/0 すまん勢いで書き込み押したら てにをは がおかしいとこあるな
大目に見て
大目に見て
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef62-GOT0)
2019/12/14(土) 18:21:19.20ID:pSpIf2xp0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6a-xO71)
2019/12/14(土) 18:33:38.11ID:svJX+fjR0 やっとYahoo! Newsの動画が見れるようになるのか
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-9iP7)
2019/12/14(土) 18:42:12.99ID:+uFOu7u00 元々UA弄ってたから気づかなかったわ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-+KYq)
2019/12/14(土) 19:08:28.02ID:iEsNwA6Ha >>267
ほんとだ勘違いしてたわごめんね
ほんとだ勘違いしてたわごめんね
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e273-ECc1)
2019/12/14(土) 23:19:12.98ID:fWErwcEH0 翻訳がなくて使えない
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 77e5-oCUh)
2019/12/15(日) 01:47:43.44ID:PBQ42dZn0 >>273
ほんこれ
つうてもchromeの自動翻訳もたいがい使いにくいけどな
ON/OFFが設定の深いところにあるので一時的にオフのままにしたいとかがやりにくい
あとgithub等でソースコード勝手に翻訳するのマジ勘弁
ほんこれ
つうてもchromeの自動翻訳もたいがい使いにくいけどな
ON/OFFが設定の深いところにあるので一時的にオフのままにしたいとかがやりにくい
あとgithub等でソースコード勝手に翻訳するのマジ勘弁
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cf58-9VLn)
2019/12/15(日) 03:32:25.20ID:yquB1XP50 >>274
ブックマークを活用しよう
ブックマークを活用しよう
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-WG8N)
2019/12/15(日) 10:31:21.93ID:62PNN8W80 普通にグーグル翻訳のアドオン入れればいいのでは?
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 77e5-oCUh)
2019/12/15(日) 11:24:19.50ID:PBQ42dZn0 アドオンではページ表示された後毎回手動で翻訳指示出さないといけないのでシームレス感が足りない
自動翻訳のON/OFFをツールバーから切り替えられるアドオンがあればいいんだけどね
探したが見つけられなかった
自動翻訳のON/OFFをツールバーから切り替えられるアドオンがあればいいんだけどね
探したが見つけられなかった
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6202-Zk2E)
2019/12/15(日) 11:52:29.45ID:xo08Zutw0 スピードダイヤルから新規タブで開くため中クリックするとスクロール状態にもなるのやめて
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f0-/Cni)
2019/12/15(日) 18:46:34.41ID:4awS0JCU0 翻訳はプレスト時代から世話になってるオペラストアのTranslatorが個人的に一番やわ
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6c-7CPp)
2019/12/16(月) 18:15:10.96ID:ydpoNQQg0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b58-sr7z)
2019/12/16(月) 18:56:26.46ID:gnYgPRzY0 スマホ版のfirefoxとかvivaldiみたいなタブ好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 日本外務省、Xで中国大使館にぴしゃり反論 核巡る「もし日本が再び軍国主義の道を歩み…」主張うけ [少考さん★]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【速報】ガソリン暫定税率廃止、全会一致デカケツ成立! [369521721]
- 生活保護ぼく、お金がない😓
- 遊ぼ
- 【高市悲報】中国富裕層「売ろうかな」タワマンバブルが弾ける [709039863]
- 【悲報】橋下徹「高市氏自身は反省したが、熱烈支持者は発言を絶対正当化し続ける。その声に左右される国家運営は非常に危険 [733893279]
