Pale Moon Ver.27をXPで動作する様に改造した非公式ブラウザです。
Building a Pale Moon fork for Windows XP
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=5&t=16241
●Feodor2さん作
安定版
https://github.com/Feodor2/Mypal/releases
●Roytam1さん作
先行開発版
https://www.msfn.org/board/topic/177125-my-build-of-new-moon-temp-name-aka-pale-moon-for-xp/
New Moon(Pale Moon)以外にもBasilisk/Moebius、同/UXP、K-Meleon Goannaなどをビルドされています。
●Matej horvatさん作
SSE版
http://matejhorvat.si/en/unfiled/pmxp/index.htm
ランゲージパック
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
関連スレ
Pale Moon Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560928544/
前スレ
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1522151018/
探検
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ 2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/10/21(月) 17:29:23.18ID:MhEJxMpb0
2020/11/17(火) 00:41:44.19ID:fAdwl9c80
>>852
about:configでupdateと入力して検索したら、該当箇所があったから変更しました。
extensions.update.urlの値のURLの頭の部分をaddons.palemoon.orgにしました。
about:configでupdateと入力して検索したら、該当箇所があったから変更しました。
extensions.update.urlの値のURLの頭の部分をaddons.palemoon.orgにしました。
2020/11/17(火) 00:52:58.71ID:PFf5tyzw0
> eventually we set up our own alternative sites
らしいから、いずれそこは >>849 のサイトになるのかな?
らしいから、いずれそこは >>849 のサイトになるのかな?
2020/11/17(火) 08:31:39.66ID:6mGbA0+y0
2020/11/17(火) 20:54:28.48ID:PzQGgp9N0
Feodor2さん作にThe Stream Detector FFMPEGコマンド作成してもらおうとしたのですが
ロケーションエラーが出てしまいます
firefoxだと成功するのですが
これって原因わかりますか?
設定は、両ブラウザとも同じにしてます
ロケーションエラーが出てしまいます
firefoxだと成功するのですが
これって原因わかりますか?
設定は、両ブラウザとも同じにしてます
2020/11/18(水) 00:19:14.07ID:AFyumLUA0
MypalでってことはHLS Stream Detectorという名称の頃の0.4.3?
リンクの検出まで試してみたけど特にエラーは無かったよ
リンクの検出まで試してみたけど特にエラーは無かったよ
858名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 07:38:00.05ID:FiI5iUlm0 uBlock Youtubeで広告をスキップの表示が出てしまうようになった。
2020/11/18(水) 07:53:45.04ID:x0rDNOTD0
uBOレガシー版にもuBO最新版のそれらをブロックする機能が追加されて、
購読フィルターがそれに対応することを祈っとけ。
購読フィルターがそれに対応することを祈っとけ。
2020/11/18(水) 09:21:16.21ID:XPeImrq/0
>>857
それです
右下に出てくるダイヤログを一回押すと
サクセスが普通出るんですがロケーションエラーが出ます
右クリックでHLS Stream Detectorの検出したリンク先もエラーが出る
自分の環境かな?
それです
右下に出てくるダイヤログを一回押すと
サクセスが普通出るんですがロケーションエラーが出ます
右クリックでHLS Stream Detectorの検出したリンク先もエラーが出る
自分の環境かな?
2020/11/18(水) 09:28:17.56ID:dgE7RGMN0
uBlock Origin で広告出てないよ
もちフィルタ使ってるけど
(正確に言えば、もちフィルタの一部は諸事情でコメントアウトしているけど)
もちフィルタ使ってるけど
(正確に言えば、もちフィルタの一部は諸事情でコメントアウトしているけど)
2020/11/18(水) 09:56:54.42ID:x0rDNOTD0
出ない環境は出ない。出る環境は出る。
出ないところの条件を出るところへ言っても意味がない。
出ないところの条件を出るところへ言っても意味がない。
2020/11/18(水) 10:26:39.47ID:dgE7RGMN0
意味があるかどうかは当事者が読み取ればいいだけの話
それより意味のない己のレスを恥じろよ
それより意味のない己のレスを恥じろよ
2020/11/18(水) 12:08:34.73ID:VKp4tm470
σ < ワロタ
(V) 恥じろと言ってる、己の体たらくを知れ
||
怪我して困ってますと言っている人間を前にして
怪我しない人もいるのだから、おまえの怪我など問題ない、と言ってなんの役に立つのだwww
こんなのばかりだにゃ
(V) 恥じろと言ってる、己の体たらくを知れ
||
怪我して困ってますと言っている人間を前にして
怪我しない人もいるのだから、おまえの怪我など問題ない、と言ってなんの役に立つのだwww
こんなのばかりだにゃ
2020/11/18(水) 12:14:01.95ID:VKp4tm470
σ < ワロタ
(V) おま環連呼厨、おまえのことだ、ワラワラワララ
|| おま環とか、自己責任なんて済ませられる範疇をはるかに越えた糞問題だ、ワラワラワララ
(V) おま環連呼厨、おまえのことだ、ワラワラワララ
|| おま環とか、自己責任なんて済ませられる範疇をはるかに越えた糞問題だ、ワラワラワララ
2020/11/18(水) 17:50:43.28ID:LGnLauEe0
σ ←マリオ
(V) ←パックンフラワー
||
(V) ←パックンフラワー
||
2020/11/18(水) 18:07:31.55ID:VKp4tm470
σ < やっぱ、環境の問題です
(V)
|| ← Q?
A:立ちすくみ 引きこもり(まっこと動けません) or フリーター(動いている振り)
(V)
|| ← Q?
A:立ちすくみ 引きこもり(まっこと動けません) or フリーター(動いている振り)
2020/11/18(水) 23:36:41.37ID:QeuatPHQ0
VZさん久しぶりに見た
869名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 07:54:57.74ID:+qfkL1Lk0 522って出て見れないスレがある Mypal
2020/11/19(木) 08:08:06.47ID:CFFzcv6T0
5chのことならサーバーのメンテとその後のトラブルだから
しばらく待とう
しばらく待とう
2020/11/19(木) 16:26:41.02ID:dYEh4uuR0
>>860
たぶん保存フォルダーの指定を忘れている。
たぶん保存フォルダーの指定を忘れている。
2020/11/21(土) 11:14:55.81ID:loB6o2f70
Firefox 45ESR
今日の更新で先週までの日本語言語パックの対応範囲から外れるので、
アンインストールしておくか、修正した言語パックを入れてから更新する。
今日の更新で先週までの日本語言語パックの対応範囲から外れるので、
アンインストールしておくか、修正した言語パックを入れてから更新する。
2020/11/21(土) 12:47:16.23ID:zec3ryJh0
2020/11/21(土) 15:10:06.08ID:zpT2ry6D0
>>872,873
情報ありがとう
先月更新分から773のを当ててたので今回は特に何もせずダウンロードしてくればいいかな
先に入れてから起動しないとエラーでだめなんだね。先月omni.jaは先に入れて言語パックは起動してからd&dで入れようとしたら確か立ち上がらなかった
情報ありがとう
先月更新分から773のを当ててたので今回は特に何もせずダウンロードしてくればいいかな
先に入れてから起動しないとエラーでだめなんだね。先月omni.jaは先に入れて言語パックは起動してからd&dで入れようとしたら確か立ち上がらなかった
2020/11/21(土) 15:13:12.47ID:zpT2ry6D0
連投ごめん。良くないか
言語パックはいいけどomni.jaは773のをその都度当てないとだっけ
言語パックはいいけどomni.jaは773のをその都度当てないとだっけ
876名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 02:33:00.29ID:hW7p70Nh0 こことか Ublockで見れないな 特定のサイトだけブロック解除できないかな
http://www.news30over.com/
http://www.news30over.com/
2020/11/22(日) 07:32:37.70ID:J1tAZqRP0
何のための設定だよっ!
878767
2020/11/22(日) 18:23:00.73ID:MdfU53g00 >>872-875
roytam1版 Firefox 45.9.30ESR用日本語言語パックを修正した。
使用上の注意は、本体更新する前に言語パックを更新すること。 ##### ココ重要 #####
修正の際に互換性をもたせたので、45.9.30以前のFirefoxにも適用できるようになっている。
もちろん、言語パックを無効にして、本体更新後に言語パックを更新してもいい。
更新後、それだけでも通常使用にはおそらく差し支えないけど、
omini.jaも置き換えることで日本語化が完了するのは前回と同じ。
まっさらから始める場合は、>>783も必要。
前の言語パック+omni.ja(>>773)でも問題ないみたいだけど、
まだ修正していなければ試してみて。
roytam1版 Firefox 45.9.30(20201121)日本語言語パック + omni.ja 2020-11-22
https://www.axfc.net/uploader/Li/so/201721
ついでに、New Moon 28.10.2a1(20201121)用も作成してみた。
とりあえず問題なさげなので、興味があったらどうぞ。
New Moon 28.10.2a1(20201121)日本語言語パック 2020-11-22
https://www.axfc.net/uploader/Sc/so/755539
roytam1版 Firefox 45.9.30ESR用日本語言語パックを修正した。
使用上の注意は、本体更新する前に言語パックを更新すること。 ##### ココ重要 #####
修正の際に互換性をもたせたので、45.9.30以前のFirefoxにも適用できるようになっている。
もちろん、言語パックを無効にして、本体更新後に言語パックを更新してもいい。
更新後、それだけでも通常使用にはおそらく差し支えないけど、
omini.jaも置き換えることで日本語化が完了するのは前回と同じ。
まっさらから始める場合は、>>783も必要。
前の言語パック+omni.ja(>>773)でも問題ないみたいだけど、
まだ修正していなければ試してみて。
roytam1版 Firefox 45.9.30(20201121)日本語言語パック + omni.ja 2020-11-22
https://www.axfc.net/uploader/Li/so/201721
ついでに、New Moon 28.10.2a1(20201121)用も作成してみた。
とりあえず問題なさげなので、興味があったらどうぞ。
New Moon 28.10.2a1(20201121)日本語言語パック 2020-11-22
https://www.axfc.net/uploader/Sc/so/755539
2020/11/22(日) 22:30:39.67ID:UatgH6vb0
乙乙
New Moon用とするならPaleをNewに書き換えたらよかったんじゃね?
Pale Moon Syncなど固有のものもあるので一括で出来ないのが面倒くさいだろうけど
New Moon用とするならPaleをNewに書き換えたらよかったんじゃね?
Pale Moon Syncなど固有のものもあるので一括で出来ないのが面倒くさいだろうけど
2020/11/23(月) 01:11:12.17ID:ABFZpdFU0
>>878
ありがとうございますダウンロードさせてもらいました!
今回は最初にすべて当てとくことでエラーなしでいけました忘れないようにしないと…
そういえば今回の本体にvcomp120.dllが見えなかったけどどこかに吸収されたんだろうか
足すのを忘れててあとから気づいたんだけど普通に立ち上がった
ありがとうございますダウンロードさせてもらいました!
今回は最初にすべて当てとくことでエラーなしでいけました忘れないようにしないと…
そういえば今回の本体にvcomp120.dllが見えなかったけどどこかに吸収されたんだろうか
足すのを忘れててあとから気づいたんだけど普通に立ち上がった
2020/11/23(月) 11:25:45.08ID:RqFBatii0
roytam版はvcomp140しか使ってなくね
2020/11/23(月) 11:32:46.87ID:0Jb9PXiX0
中身見てから言えよ…
883767
2020/11/23(月) 17:48:08.34ID:/NDWDnh20 >>879
Brandingに関して、en-USを参考にしつつ、
syncとアプリケーションID以外の"Pale Moon"を"New Moon"に置換した。
機能的には>>878と何ら変わらないので、モノ好きな人(笑)はどうぞ。
New Moon 28.10.2a1(20201121)日本語言語パック rev. 2 2020-11-23
https://www.axfc.net/uploader/Sc/so/755550
今回言語パック作成で調べていてわかったんだけど、
roytam1氏って、MPC-HCの日本語言語モジュールを作成するにあたって、
MPC-HCスレに訪れて、住人のアドバイスを受けていた香港人のRoy Tam氏だったんだな。
もしかしたらこのスレも覗いたこともあるかもね。
Brandingに関して、en-USを参考にしつつ、
syncとアプリケーションID以外の"Pale Moon"を"New Moon"に置換した。
機能的には>>878と何ら変わらないので、モノ好きな人(笑)はどうぞ。
New Moon 28.10.2a1(20201121)日本語言語パック rev. 2 2020-11-23
https://www.axfc.net/uploader/Sc/so/755550
今回言語パック作成で調べていてわかったんだけど、
roytam1氏って、MPC-HCの日本語言語モジュールを作成するにあたって、
MPC-HCスレに訪れて、住人のアドバイスを受けていた香港人のRoy Tam氏だったんだな。
もしかしたらこのスレも覗いたこともあるかもね。
2020/11/23(月) 19:14:38.07ID:bctT8Xzz0
香港かー
2020/11/24(火) 12:26:31.01ID:ARirvX/d0
乙乙乙
2020/11/24(火) 20:31:54.36ID:N/yvDcI00
右クリックメニュー検索で先頭の"Search"消すにはどうしたらいいかな?
2020/11/24(火) 21:08:10.19ID:+wPwDJPY0
例えば日本語化すれば「○○で検索」だから先頭がSearchではなくなる。
つまり英語のメニューを書き換えればいい。消してどうすんだ?って思うが。
つまり英語のメニューを書き換えればいい。消してどうすんだ?って思うが。
2020/11/24(火) 23:14:53.65ID:N/yvDcI00
Firefox 45.9.30ESRだけど
確かに以前は「○○で検索」だったんだけど
いまは「Search○○for」になってるんだ
確かに以前は「○○で検索」だったんだけど
いまは「Search○○for」になってるんだ
2020/11/24(火) 23:21:30.17ID:RaQebU4+0
2020/11/25(水) 00:34:55.21ID:cuaW+KsO0
>>888
1. general.useragent.locale を en-US へ戻す
2. 言語パックを削除する
3. ブラウザーを再起動する
4. 言語パックを入れる
5. general.useragent.locale を ja (または ja-JP) に変える
6. ブラウザーを再起動する
1. general.useragent.locale を en-US へ戻す
2. 言語パックを削除する
3. ブラウザーを再起動する
4. 言語パックを入れる
5. general.useragent.locale を ja (または ja-JP) に変える
6. ブラウザーを再起動する
2020/11/25(水) 15:01:48.73ID:/Fk4diaq0
2020/11/25(水) 15:32:08.10ID:2FbZeD2m0
そうでしか
2020/11/26(木) 22:54:35.54ID:HnwzUc740
Mypal 28.16.0
2020/11/27(金) 00:56:46.76ID:rhPCdIYk0
2020/11/27(金) 01:54:51.09ID:ULaUIMwU0
残念ながらファイル名は従来通りだけど中身は新形式だよ。
作者がそこに気付いてたかどうかは不明だけど。
作者がそこに気付いてたかどうかは不明だけど。
2020/11/27(金) 02:21:30.68ID:rhPCdIYk0
>>895
ほんとだw
ソース確認したら、しっかり"brotli"の文字が…
Feodor2氏、アーカイバでいじれなくなることまでは多分気づいてないと思う
以下の89行目を"deflate"にするだけでいいはずなんだけどねぇ
https://github.com/Feodor2/Mypal/blob/Mypal_Release/application/palemoon/confvars.sh
ほんとだw
ソース確認したら、しっかり"brotli"の文字が…
Feodor2氏、アーカイバでいじれなくなることまでは多分気づいてないと思う
以下の89行目を"deflate"にするだけでいいはずなんだけどねぇ
https://github.com/Feodor2/Mypal/blob/Mypal_Release/application/palemoon/confvars.sh
897名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 16:40:02.94ID:qeVBSgJF0 Mypal 28.16.0 omni.ja が二つとも解凍できないな
2020/11/27(金) 16:52:46.17ID:Q1THWyNn0
2020/11/28(土) 07:58:11.53ID:SIb3qPbF0
Centaury 0.14.0
2020/11/29(日) 00:27:15.33ID:DkcboJDY0
Centauryも同じソースなので汚染されてたw
2020/11/29(日) 18:32:08.40ID:gOj5Lts30
ここでVideo DownloadHelperしてOK?
2020/11/29(日) 18:52:08.31ID:r/iYchDM0
Video DownloadHelper は 6.3.1 でおk
2020/11/29(日) 19:01:13.87ID:gOj5Lts30
>>902
OK
ライブ配信を録画して(録画したら出る青いボタンやruningという文字確認や時間表示のメーター)
終了時刻になっているから四角いボタン(録画停止ボタンで分かるかな?)を押して
録画終了して、いざ見ようとしたら保存先になっているデスクトップにファイルがない
こーゆう事ありますか?
OK
ライブ配信を録画して(録画したら出る青いボタンやruningという文字確認や時間表示のメーター)
終了時刻になっているから四角いボタン(録画停止ボタンで分かるかな?)を押して
録画終了して、いざ見ようとしたら保存先になっているデスクトップにファイルがない
こーゆう事ありますか?
2020/11/29(日) 19:02:40.85ID:gOj5Lts30
>>902
OK
ライブ配信を録画して(録画したら出る青いボタンやruningという文字確認や時間表示のメーターも確認)
終了時刻になっているから四角いボタン(録画停止ボタンで分かるかな?)を押して
録画終了して、いざ見ようとしたら保存先になっているデスクトップにファイルがない(録画失敗したときに出来るpartファイルもない)
こーゆう事ありますか?
OK
ライブ配信を録画して(録画したら出る青いボタンやruningという文字確認や時間表示のメーターも確認)
終了時刻になっているから四角いボタン(録画停止ボタンで分かるかな?)を押して
録画終了して、いざ見ようとしたら保存先になっているデスクトップにファイルがない(録画失敗したときに出来るpartファイルもない)
こーゆう事ありますか?
2020/11/29(日) 21:57:20.28ID:jO90y9lr0
basiriskもbrotliらしいな
2020/11/29(日) 22:52:13.29ID:Nn2OxP810
ウェブブラウザーとしてのBrotli対応と
配布物をBrotli圧縮するのを一緒にすんな
配布物をBrotli圧縮するのを一緒にすんな
2020/11/30(月) 09:39:15.26ID:bTbU8YSr0
Mypalのプロファイルは、本家のPalemoonのプロファイルとして使えるのですか?
2020/11/30(月) 22:23:20.04ID:eSWvzelp0
プロファイルフォルダーに上書きして…なんて考えているなら「使えない」
2020/12/02(水) 08:26:16.59ID:wOjoCvG70
omni.jaが解凍できない件について作者のコメントが付いていた。
https://github.com/Feodor2/Mypal/issues/302
リソースの内容を見たいならアドレスバーに「resource:///」を入れて見ろと。
https://github.com/Feodor2/Mypal/issues/302
リソースの内容を見たいならアドレスバーに「resource:///」を入れて見ろと。
2020/12/02(水) 11:31:07.33ID:VONxdt6r0
>>909
それでも、*.xulは相変わらず見ることができないんだよな
それでも、*.xulは相変わらず見ることができないんだよな
2020/12/02(水) 12:09:47.15ID:rRskOyb30
どうしても見たいならソースをダウンロードすればおk
2020/12/03(木) 00:28:26.92ID:njPCfw390
それが面倒だからって話でしょう
2020/12/03(木) 01:33:17.01ID:mvBjdm2i0
じゃあ見なくていいだろw
2020/12/03(木) 03:43:56.64ID:eYZQOzU+0
じゃあ言語パックの更新も自分で頑張ってね
2020/12/03(木) 21:10:00.59ID:mvBjdm2i0
言語パックの世話になってないから…
2020/12/05(土) 14:15:30.99ID:ZGmKv7RF0
今日も特に問題なく更新終了
2020/12/06(日) 16:35:33.05ID:Kuz/8WyO0
Pale Moonスレに貼ってあったが、これを入れると >>841 は解消した。
New Moonで使いたい場合は、インストールできるバージョンの下限を書き換える必要がある。
> GitHub Web Components Polyfill
>> GitHub Web Components Polyfill ensures that all GitHub scripts required for UXP are loaded correctly.
> https://github.com/JustOff/github-wc-polyfill
New Moonで使いたい場合は、インストールできるバージョンの下限を書き換える必要がある。
> GitHub Web Components Polyfill
>> GitHub Web Components Polyfill ensures that all GitHub scripts required for UXP are loaded correctly.
> https://github.com/JustOff/github-wc-polyfill
2020/12/07(月) 13:10:26.32ID:551WXuhM0
上の方にあった英語のメニューが残る件、スタートアップキャッシュの削除でも直ったかもしれない。
起動オプションの -purgecaches を付けるか、直接startupCacheフォルダー内のファイルを削除する。
別件でしばらくハマったw
起動オプションの -purgecaches を付けるか、直接startupCacheフォルダー内のファイルを削除する。
別件でしばらくハマったw
2020/12/07(月) 14:34:54.34ID:knynvWrj0
これもPale Moonスレに貼ってあったが、ブラウザーの機能を利用してZIP書庫を解凍するスクリプトで、
MypalのbrotliなZIPのomni.jaもバラせた。
> XPCOMにzip展開用のインターフェースあったはずと思って調べてみたらbrotliも展開できたのでuserChrome.js用の一括展開スクリプト作ってみた
> メニューバー→ツール→unzipで展開元ファイルと出力先フォルダを選ぶだけ
> https://u6.getuploader.com/script/download/1976
MypalのbrotliなZIPのomni.jaもバラせた。
> XPCOMにzip展開用のインターフェースあったはずと思って調べてみたらbrotliも展開できたのでuserChrome.js用の一括展開スクリプト作ってみた
> メニューバー→ツール→unzipで展開元ファイルと出力先フォルダを選ぶだけ
> https://u6.getuploader.com/script/download/1976
920名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 17:11:11.50ID:ppgvCBE102020/12/07(月) 18:46:48.63ID:jFfQp0yC0
うちはMypalでも失敗しなかった
たまたまじゃね?
たまたまじゃね?
922920
2020/12/07(月) 21:25:40.42ID:ppgvCBE10 Mypal も New Moon も最新バージョンじゃないと >>919 のスクリプトで
brotli方式ZIP は展開失敗するけど従来方式ZIP は展開できるんだな
brotli方式ZIP は展開失敗するけど従来方式ZIP は展開できるんだな
2020/12/07(月) 21:46:42.38ID:EukuRwPx0
BrotliのZIPの解凍はこの更新が必要
> Updated Brotli library to 1.0.9.
使うデータがZIPでまとめてあるなら当然その中身は参照(解凍)できるってこと
> Updated Brotli library to 1.0.9.
使うデータがZIPでまとめてあるなら当然その中身は参照(解凍)できるってこと
2020/12/08(火) 04:41:02.16ID:4DmflA8r0
>>917
Serpentでもバージョンの書き換えが必要だね
書き換えないと再起動で無効になる
ここの記述が52.9.2020になってるんだけど本家ではこれで通るんだろうか
Serpentでは52.9.0にしないと通らない(52.9でも良いと思う)
Serpentでもバージョンの書き換えが必要だね
書き換えないと再起動で無効になる
ここの記述が52.9.2020になってるんだけど本家ではこれで通るんだろうか
Serpentでは52.9.0にしないと通らない(52.9でも良いと思う)
2020/12/08(火) 08:11:41.86ID:1Lxa1Gkf0
本家Basiliskのバージョン表記だね。
トラブルシューティング情報を開くとわかる。
トラブルシューティング情報を開くとわかる。
2020/12/12(土) 10:36:18.26ID:P+aR3W/N0
今日のNew Moon 27の更新は検索バーの検索エンジンがすべて消える。
2020/12/12(土) 12:14:10.12ID:SuZ7p96i0
2020/12/12(土) 13:17:00.27ID:A7iPUhE60
28は問題ない。先週の配布物に戻せば復活する。
デフォルトが何もない状態なので、検索バーの管理の左下の「初期設定に戻す」は使えない。
とりあえず「検索エンジンの追加」からGoogleでも入れておけば、検索エンジンにこだわりが
ある人以外は困らないだろう。
デフォルトが何もない状態なので、検索バーの管理の左下の「初期設定に戻す」は使えない。
とりあえず「検索エンジンの追加」からGoogleでも入れておけば、検索エンジンにこだわりが
ある人以外は困らないだろう。
2020/12/12(土) 13:30:46.53ID:7Ao+cUgt0
Googleのような汎用の検索エンジンだけで検索需要が満たせる訳ではない
Googleおじさんに相談して分ることだけでは横並びだ
つまり、あたりまえのことながら、一歩前に進み出るには不足と言うことになる
そのためには、専用サイトに出かければ済むことだが
便宜手段と言うのは、そういうことを省略するために利用するものだ
Googleおじさんに相談して分ることだけでは横並びだ
つまり、あたりまえのことながら、一歩前に進み出るには不足と言うことになる
そのためには、専用サイトに出かければ済むことだが
便宜手段と言うのは、そういうことを省略するために利用するものだ
2020/12/12(土) 15:42:01.30ID:8TdKrky50
>>928
ありがとう自分で入れたのも多いから今回は入れないでおく
これは結構なバグだと思うから次回以降で直されるのを期待しとこ
ニュームーンは新しいのも取り入れて更新が早いのが利点だと思ってるけど問題が出たとき自己対処できなそうならひと月に一度とかでもよさそうだ
ありがとう自分で入れたのも多いから今回は入れないでおく
これは結構なバグだと思うから次回以降で直されるのを期待しとこ
ニュームーンは新しいのも取り入れて更新が早いのが利点だと思ってるけど問題が出たとき自己対処できなそうならひと月に一度とかでもよさそうだ
2020/12/12(土) 23:00:58.12ID:qaKwNVMB0
searchpluginsフォルダーをリソースに格納したようだが、それを参照できていないみたいだな。
先週までの物に上書きするか、今週の物に先週までのsearchpluginsフォルダーだけ追加しても
検索エンジンは復活する。
>>929
有用な検索欄は「この検索にキーワードを設定」してブックマークしとけ。
先週までの物に上書きするか、今週の物に先週までのsearchpluginsフォルダーだけ追加しても
検索エンジンは復活する。
>>929
有用な検索欄は「この検索にキーワードを設定」してブックマークしとけ。
2020/12/13(日) 09:15:29.90ID:9tbn9Hpu0
Q. Pornhubの動画が再生できない(再生ボタンやコントロールバーが表示されない)
A. ユーザーエージェントの偽装バージョンを下げよう(Firefox 62以下)
現在のNew Moon 28、Mypalは、Firefox 68相当のユーザーエージェントを返すが、
それだとNew Moon 28、Mypalでは非対応のAPIが使用されてしまうため。
(当然だがその状態が標準になってしまったらユーザーエージェントの偽装だけでは
どうしようもなくなる)
A. ユーザーエージェントの偽装バージョンを下げよう(Firefox 62以下)
現在のNew Moon 28、Mypalは、Firefox 68相当のユーザーエージェントを返すが、
それだとNew Moon 28、Mypalでは非対応のAPIが使用されてしまうため。
(当然だがその状態が標準になってしまったらユーザーエージェントの偽装だけでは
どうしようもなくなる)
933名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/14(月) 01:27:12.37ID:2ZngmXfN0 Mypalが問題が発生したためとかで落ちるようになってしまった。
原因がわからん。
原因がわからん。
2020/12/18(金) 22:25:24.24ID:sTeydYA40
どうせメモリ1GBとかなんだろ?
2020/12/19(土) 08:29:09.53ID:lYxStMqe0
メモリが少ないと落ちるなんて都市伝説を信じるなよ…
2020/12/19(土) 09:42:15.51ID:urUoxvZR0
何で都市伝説だと思うんだよ
もう既にPale MoonだってXP切るサイズのメモリ使う様になってんだよ
それをXPで使える様にしたっつーたって読み込むHPのサイズだって
デカくなってってんだし、それでやたらとスワップだって起きるんだよ
お前らMypalを終了させた後、使用メモリ暫くずっと
増えてってるの知ってるか?
結局スワップが上手くいかなくなって落ちるんだよ
もう既にPale MoonだってXP切るサイズのメモリ使う様になってんだよ
それをXPで使える様にしたっつーたって読み込むHPのサイズだって
デカくなってってんだし、それでやたらとスワップだって起きるんだよ
お前らMypalを終了させた後、使用メモリ暫くずっと
増えてってるの知ってるか?
結局スワップが上手くいかなくなって落ちるんだよ
2020/12/20(日) 14:17:53.27ID:E/pEuMb90
今週の更新はなしかぁ…
2020/12/21(月) 10:16:04.56ID:xzpIeUvN0
17からUA偽装アドオンが使えなくなってるらしい
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/12/19(土) 13:10:00.76 ID:RrP6XVzX0 [1/2]
>>343
設定が general.useragent.override から network.http.useragent.global_override に変更されたので、
従来の general.useragent.override を書き換えていたアドオンは機能しないようだ。
個々の general.useragent.override.ドメイン名 はまだ機能しているので、そちらを書き換えている
アドオンなら行けるのかも?
とりあえず「User Agent Overrider」なら bootstrap.js の394行目の
let pref = Pref('general.useragent.'); を
let pref = Pref('network.http.useragent.global_'); に書き換えれば機能した。
詳しく確認はしていないのでトラブルがあって困らないように。
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/12/19(土) 13:10:00.76 ID:RrP6XVzX0 [1/2]
>>343
設定が general.useragent.override から network.http.useragent.global_override に変更されたので、
従来の general.useragent.override を書き換えていたアドオンは機能しないようだ。
個々の general.useragent.override.ドメイン名 はまだ機能しているので、そちらを書き換えている
アドオンなら行けるのかも?
とりあえず「User Agent Overrider」なら bootstrap.js の394行目の
let pref = Pref('general.useragent.'); を
let pref = Pref('network.http.useragent.global_'); に書き換えれば機能した。
詳しく確認はしていないのでトラブルがあって困らないように。
2020/12/21(月) 11:38:04.87ID:f1VQqO2e0
アドオンの互換に対する警告メッセージの常時表示など、Pale Moonの更新で
適用していない物もあるからどうなることやら…
適用していない物もあるからどうなることやら…
2020/12/21(月) 17:10:55.97ID:hxec0/sx0
前にアルファポリスの漫画が見れないって件あったけど
ガンガンオンラインの漫画も見れなくないんだけど、これcss補正で何とかなるものなの?
各作品の「読む」をクリックしてビューワ開いても何も表示されないんだけど。
https://www.ganganonline.com/
ガンガンオンラインの漫画も見れなくないんだけど、これcss補正で何とかなるものなの?
各作品の「読む」をクリックしてビューワ開いても何も表示されないんだけど。
https://www.ganganonline.com/
2020/12/21(月) 17:35:49.47ID:LQmb5q4B0
2020/12/21(月) 18:25:49.71ID:JXj21JoZ0
2020/12/21(月) 18:41:10.41ID:f8vD2dnI0
リソースパックのことといい、今回のことといい、
PMは互換性をないがしろにするつもりなのかねぇ
Mypalが追随するのはやむを得ないのか?
PMは互換性をないがしろにするつもりなのかねぇ
Mypalが追随するのはやむを得ないのか?
944名無し募集中。。。
2020/12/21(月) 19:24:22.01ID:NOIaOPdX02020/12/21(月) 19:43:18.13ID:LQmb5q4B0
>>938
Feodor2さん作 28.16.0でもそうなの?
Feodor2さん作 28.16.0でもそうなの?
2020/12/22(火) 01:45:35.78ID:eq7Rq87y0
17から って書いてあるのに何で16もそうだと思うの?
2020/12/22(火) 05:45:04.50ID:q7v4Grt10
2020/12/22(火) 08:15:45.43ID:rhDeQ83B0
新規プロファイルで試すくらいしたのか?
949名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/22(火) 19:43:42.20ID:y6sidWBU0 Mypal langpack 28.13.0のまま
2020/12/22(火) 19:55:46.80ID:77YpTJmt0
2020/12/23(水) 02:00:20.81ID:09OGgI5Z0
uBlock Origin for Firefox Legacy 1.16.4.27 2020/12/21
https://github.com/gorhill/uBlock-for-firefox-legacy/releases
https://github.com/gorhill/uBlock-for-firefox-legacy/releases
2020/12/23(水) 02:13:19.23ID:99qgyZts0
YouTubeの広告スキップボタン押さなくてよくなったわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- わー国上級の子女、徴兵されない模様wwww [399259198]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【高市悲報】マルハニチロ ニッスイ キョクヨー スシロー、急落 下落 [165981677]
- 「日本の保守層のご機嫌を取りながら、中国、ロシア、アメリカのご機嫌も取る」👈こういう総理がいれば良かったよな [762037879]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
