前スレ
PeerCast総合スレ Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524798142/
探検
PeerCast総合スレ Part32
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/10/15(火) 05:08:53.82ID:sCAaaTps0
2021/03/25(木) 22:43:09.14ID:2YNjFhlb0
2021/03/26(金) 13:01:37.26ID:lPTwMs5Q0
それがピアキャスのバッファを引き起こしてる原因なのかな?
2021/03/26(金) 13:20:58.64ID:iXkBIIfk0
>>853
未だにってこの症状は何年も前からあるんだし、今更ピアキャスの作者が修正するわけない(本家ピアキャスはもう公開終わってるし)
出来るとすればペカステかYT開発してる人が原因見つけるかくらいしかないから直らんやろ
未だにってこの症状は何年も前からあるんだし、今更ピアキャスの作者が修正するわけない(本家ピアキャスはもう公開終わってるし)
出来るとすればペカステかYT開発してる人が原因見つけるかくらいしかないから直らんやろ
2021/03/27(土) 07:49:38.20ID:0U+U5Sei0
2021/03/28(日) 15:34:05.18ID:69tUYmge0
オカルトじゃないって原因特定してから言えよ
2021/03/28(日) 18:36:18.14ID:m91UIBRt0
むしろ逆に何でこれだけ報告も昔からあってオカルトなんだよ
2021/03/28(日) 19:15:25.33ID:Qnhah4jg0
えーこの現象オカルトだったの!?
2021/03/28(日) 20:00:49.16ID:60wrbLE00
昔と今で配信者側の受信タイミング違うのに同じに扱うのはオカルトだろう
2021/03/28(日) 22:52:34.17ID:m91UIBRt0
ほんとめんどくせえw
じゃあオカルトでいいわwww
じゃあオカルトでいいわwww
2021/03/29(月) 00:34:22.86ID:g/3ukb4h0
同じソフトで受信と送信してるならわかるけど
ピアキャスで受信、janeやブラウザでしたらばのサーバに送信してるだけなのにな。
どっかのサーバに送信なんてPC起動してりゃ常時やってることだしねぇ。
そしてその現象が起きやすい配信者と全く起こらない配信者がいる。
何の違いなんだw
ピアキャスで受信、janeやブラウザでしたらばのサーバに送信してるだけなのにな。
どっかのサーバに送信なんてPC起動してりゃ常時やってることだしねぇ。
そしてその現象が起きやすい配信者と全く起こらない配信者がいる。
何の違いなんだw
2021/03/29(月) 02:44:57.24ID:UbQrN75K0
オカルトと思う人は思ってればいいし、思わない人は思わなければいい
今のピアキャスじゃその辺の原因探れるような人いないでしょ
掲示板もしたらばだけじゃないし
今のピアキャスじゃその辺の原因探れるような人いないでしょ
掲示板もしたらばだけじゃないし
2021/03/29(月) 15:38:11.03ID:vcIXpJFE0
VP使ってたときは、マジで書いたタイミングで切れまくったけど
ペカステになってからはたまたま書いた時に切れたから強く印象に残るくらいにまで頻度減ったなあ
昔ほどレスしなくなったし村民数も減ってリレーが切れにくくなったってのもあるだろうけど
ペカステになってからはたまたま書いた時に切れたから強く印象に残るくらいにまで頻度減ったなあ
昔ほどレスしなくなったし村民数も減ってリレーが切れにくくなったってのもあるだろうけど
2021/03/29(月) 21:02:53.71ID:F3hWvYVC0
そうとう前にあれくまにそのオカルトについて聞いたこと有るけど気のせいだってはっきり言われたよ
2021/03/29(月) 23:15:56.54ID:LzuTs1P00
他人がレスした時にもなるなら
配信者PCの字幕ツールが瞬間的に過負荷になって
リスナー全員バッファるという理屈はあると思う
自分がレスしたときだけならオカルト
配信者PCの字幕ツールが瞬間的に過負荷になって
リスナー全員バッファるという理屈はあると思う
自分がレスしたときだけならオカルト
2021/04/03(土) 12:33:59.49ID:OYb27G9l0
何故それぞれの通信環境、速度、方式を無視しているのか
2021/04/05(月) 05:56:53.65ID:3rQxnfG50
ぺからいぶ進化しなくていいから安定してほしい
2021/04/08(木) 17:12:44.58ID:Q+Ad0eNz0
ぺからいぶいつもありがとう
2021/04/08(木) 21:10:49.34ID:YHX7Wu6I0
ぺからいぶって安定性には問題有るけど、寝床や外から見るときは重宝するよね
2021/04/15(木) 14:22:22.08ID:1+wY3wuf0
混む時間にまともに見れないの解消してくれたら助かる
2021/04/15(木) 21:57:18.08ID:aPrnfy6/0
ぺからいぶの仕組み知らんのだけど
[配信者→IPv4→ぺからいぶ→IPv6→視聴者]
こんな感じになってもIPv4部分がネックになって混雑時のストレス軽減にはならないのかな?
[配信者→IPv4→ぺからいぶ→IPv6→視聴者]
こんな感じになってもIPv4部分がネックになって混雑時のストレス軽減にはならないのかな?
2021/04/16(金) 01:15:49.23ID:lyxkJuLW0
IPv4どうこう以前に向こうの帯域が足りてないと思う
2021/04/16(金) 02:12:25.50ID:O9UoWHE20
ぺからいぶの設定から見れる接続先PeerCastのIPのデフォを調べるとASAHIネット
ASAHIネットは夜になると速度低下するので有名
シュールが専用線引いてるっとかじゃない限り夜とか利用者増える時間帯に不安定になるのは仕方ない
ASAHIネットは夜になると速度低下するので有名
シュールが専用線引いてるっとかじゃない限り夜とか利用者増える時間帯に不安定になるのは仕方ない
2021/04/16(金) 03:03:19.48ID:lyxkJuLW0
現状ぺからいぶの鯖もIPv4しかやってないんじゃね
2021/04/16(金) 13:53:04.77ID:540j/mYM0
代理でリレーしてる回線だけじゃなく、ぺからいぶ置いてる鯖がAWSだからな
YPと違って使用してるユーザー増えるとトラフィック量やばいだろうし個人で運営するには限界があると思う
詳しい料金知らないけど鯖ってどれだけ金かけてるかで変わるだろうし
YPと違って使用してるユーザー増えるとトラフィック量やばいだろうし個人で運営するには限界があると思う
詳しい料金知らないけど鯖ってどれだけ金かけてるかで変わるだろうし
2021/05/04(火) 20:33:54.26ID:RUx6aDA00
けんきち掲示板削除されてるけど引退した?
GWは繁忙期のしごとしてるから最近みれんかった
GWは繁忙期のしごとしてるから最近みれんかった
2021/05/05(水) 06:19:03.11ID:ljpAhplY0
誰やねん
2021/05/05(水) 21:54:43.88ID:arTiZGgm0
板違い
2021/05/06(木) 05:39:12.52ID:vBGRlGnz0
配信者の話題あまりしてなく、半月ほど書き込みない過疎なここで聞くような事じゃないわな
2021/05/06(木) 06:19:54.36ID:hlbhdI7b0
けんきちなんて名前で言われて分からんわ
少なくとも配信者名で書かないと
少なくとも配信者名で書かないと
2021/05/06(木) 06:41:16.62ID:mEai4I7Y0
過疎だからっていうのはまぁいわれても仕方ないほど過疎ではあるが
かといってなぜ妥当なスレで聞いたりなければスレ立ててそちらで配信者の話題したりしないんだい?
かといってなぜ妥当なスレで聞いたりなければスレ立ててそちらで配信者の話題したりしないんだい?
2021/05/06(木) 08:32:27.88ID:9V3AYAqr0
すきあらばマウントしてくるひねくれたおっさんしか居ないペカで聞いても無駄よ
2021/05/06(木) 09:58:17.33ID:vdwgpUs/0
配信者の話題は意見所で
2021/05/06(木) 12:02:44.81ID:cwiolhi70
2021/05/06(木) 21:11:16.32ID:84Cq0Tb50
配信者の話題してたスレはだいぶ前に消滅したから
その消滅したスレ出来る前に話題してた意見所も今じゃあれだし、そりゃここで聞きたくなるわな
その消滅したスレ出来る前に話題してた意見所も今じゃあれだし、そりゃここで聞きたくなるわな
2021/05/08(土) 21:38:17.66ID:Rgb++P+R0
まあ聞いちゃダメなんですけどね
2021/05/09(日) 04:52:23.02ID:QZDLb5rd0
クソみたいな肥溜めから開放されてよかったじゃないか
2021/05/10(月) 07:46:57.42ID:ub+UYJ+S0
けんきちとかまだ配信してたのか
10年以上前にやめるやめる言ってたような
10年以上前にやめるやめる言ってたような
2021/05/10(月) 08:18:18.25ID:LraD3H3+0
やめるやめる詐欺は配信者の常套句
2021/05/10(月) 08:19:21.49ID:LraD3H3+0
やめるやめる言ってたうじなわかつゆきが最近復活したしそういうもんよ
2021/05/10(月) 20:29:20.54ID:Rja+eg480
TP誰もいないけど問題出てんの?
2021/05/10(月) 20:38:35.14ID:I4f669gP0
>>892
TPが使ってるDDNSがサイトごと死んでるからじゃない?
TPが使ってるDDNSがサイトごと死んでるからじゃない?
2021/05/10(月) 20:49:34.03ID:Rja+eg480
>>893
そーなのか
そーなのか
2021/05/10(月) 21:03:55.02ID:lwia1A/e0
TPが使ってるDDNSはめっちゃ不安定だしな
TP鯖のIP直だと普通に繋がるから落ちてるっと思われて誰も使ってないだけかもな
TP鯖のIP直だと普通に繋がるから落ちてるっと思われて誰も使ってないだけかもな
2021/05/11(火) 02:18:27.31ID:6wtsZ+Sm0
昨日の午前11時から落ちてんのに誰も何も言わなかったもんな
普段TP使ってる数少ない配信者もさっさとSPに移動したみたいだし
普段TP使ってる数少ない配信者もさっさとSPに移動したみたいだし
2021/05/11(火) 04:54:06.12ID:yu2zbjUG0
キング配信で話題にあがってたけどTPでやってるやつなんて芝でやってるやつレベルに少ないしダメージ有るやつなんてほとんどおらんやろ
2021/05/11(火) 10:55:54.76ID:g+vZFa9x0
TPないと困る人はSPで配信出来ない人くらいだろうしな
知ってる限りだとほんと数人しかおらんな
知ってる限りだとほんと数人しかおらんな
2021/05/11(火) 15:04:34.18ID:A42fQS170
今使えるYPってSPと芝とYPv6しかないのか?
2021/05/11(火) 18:45:07.65ID:dv7m1b0H0
平成YP
2021/05/11(火) 19:36:06.10ID:A42fQS170
へー
覗いてみたけどぺかすてはダメでYTってのいれないといけないのか
覗いてみたけどぺかすてはダメでYTってのいれないといけないのか
2021/05/11(火) 22:55:59.84ID:mEiWVMe+0
オレも知らんかったけど、視聴にもYTが必要になるのはハードル高いな
2021/05/12(水) 00:00:38.05ID:2rfYt8H10
平成YPはポート0の人用だから、普通のポート開放出来てる配信者は使わんと思う
2021/05/12(水) 06:53:13.75ID:63DPHn6G0
予定地以外にも2人くらい平成YPで配信してる人みたことあるけど
リナックス環境ないとYT使えないとか難易度高すぎるわ
リナックス環境ないとYT使えないとか難易度高すぎるわ
2021/05/12(水) 10:41:48.25ID:ZP8z4MfK0
2021/05/12(水) 15:03:56.99ID:8pZVZDpj0
平成YPは別にペカステでいけるぞ
2021/05/12(水) 17:39:40.57ID:2rfYt8H10
平成YPは配信する人や視聴者がポート0でも許可してるから
ペカステはポート0を蹴る(ポート0配信不可?)からって事でYT推奨なだけだったはず
ポート0がついたりするの嫌いな人は使わない方がいい
ペカステはポート0を蹴る(ポート0配信不可?)からって事でYT推奨なだけだったはず
ポート0がついたりするの嫌いな人は使わない方がいい
2021/05/14(金) 19:37:33.80ID:dCUH0z110
平成YPがペカステでも見られることを確認
リレーツリーを見ると確かに「×」が多いね
ってかペカステではv6配信という判定になってるんだが、平成YPってv6用YPなの?
リレーツリーを見ると確かに「×」が多いね
ってかペカステではv6配信という判定になってるんだが、平成YPってv6用YPなの?
2021/05/14(金) 19:44:24.13ID:oInRQCKZ0
配信者がポト0ならゲートウェイ使うし、リスナーがポト0ならぺからいぶwを使うだろうし
平静YPの存在意義がわからん。ただの自己満テスト用か
平静YPの存在意義がわからん。ただの自己満テスト用か
2021/05/14(金) 20:06:34.20ID:CiD43mzN0
2021/05/14(金) 20:10:49.98ID:DCi87+TN0
ポート0多いのはIPv6だからってのもあるんちゃうの
IPv4 over IPv6でも通常はIPv4だけでいいし、IPv6のポート開放出来てない人まだ多いんじゃないか
IPv4 over IPv6でも通常はIPv4だけでいいし、IPv6のポート開放出来てない人まだ多いんじゃないか
2021/05/14(金) 20:15:37.82ID:lA8xJXv10
あれくまのV6YPは誰でも見れるけど、接続はIPV6もしくはV6プラスしかできんかった
予定地のV6YP?はちゃんとリレーに入ってこれないように対策してないんじゃね
予定地のV6YP?はちゃんとリレーに入ってこれないように対策してないんじゃね
2021/05/14(金) 20:28:22.95ID:CiD43mzN0
2021/05/14(金) 20:30:24.55ID:3ta+ZsKx0
YTはどっちでも繋がるようにしてんじゃねえの
謎だけど
謎だけど
2021/05/14(金) 20:38:43.07ID:DCi87+TN0
YTもIPv6配信はIPv6じゃないと視聴すら出来ない
上で言ってるのがあってるならYTもペカステと同じ挙動やね
IPv4だけだと繋がる気配すらない
上で言ってるのがあってるならYTもペカステと同じ挙動やね
IPv4だけだと繋がる気配すらない
2021/05/14(金) 21:02:12.27ID:dCUH0z110
>>910
平成YPはv4配信とv6配信の両方掲載できるけどYTやペカステでv6配信をv4環境で視聴することはできない、ってことでいいんだよね?なるほどありがとう
配信者は名前に「v6」とかを入れる対応が必要だね
平成YPはv4配信とv6配信の両方掲載できるけどYTやペカステでv6配信をv4環境で視聴することはできない、ってことでいいんだよね?なるほどありがとう
配信者は名前に「v6」とかを入れる対応が必要だね
2021/05/14(金) 21:56:28.87ID:CiD43mzN0
918名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 22:23:16.56ID:gxwg8/G50 最近はツイッチで同時配信者も増えたね
今バイオ4やってる人のをペかとツイッチ同時に見たけど
ぺか→不定期にバッファ 低画質 ブロックノイズ ゴミ 屑
ツイッチ→一度もバッファなし、ぬるぬる高画質快適デース 最強
まともにリレーできない屑のせいで連帯責任負わされるじゃっぷみたいな仕様だよなぺかって
はよ消え失せろ
今バイオ4やってる人のをペかとツイッチ同時に見たけど
ぺか→不定期にバッファ 低画質 ブロックノイズ ゴミ 屑
ツイッチ→一度もバッファなし、ぬるぬる高画質快適デース 最強
まともにリレーできない屑のせいで連帯責任負わされるじゃっぷみたいな仕様だよなぺかって
はよ消え失せろ
2021/05/18(火) 22:37:48.99ID:PWHK89UI0
それエンコ設定別々だろグック
2021/05/18(火) 22:44:25.30ID:oeWxoLXK0
ゴールデンタイム時間帯は糞回線のまま使ってるやつ多いから不安定なのはここ数年ずっとだし
あの安定って言われてたNUROも今じゃ糞やし日本の光回線は終わってる
あの安定って言われてたNUROも今じゃ糞やし日本の光回線は終わってる
2021/05/18(火) 23:12:29.03ID:dEvzZmyt0
NUROの何が不満だ!
2021/05/19(水) 02:48:20.55ID:icNs6D9p0
>>921
NUROもフレッツ回線のPPPoEみたいに夜とかに速度低下してんだよ・・・
酷い時は1Mbpsも出ない時ある
自分だけかと思ったら他にも同じような人結構いるからユーザー増えすぎて増強間に合ってないんだと思う
NUROもフレッツ回線のPPPoEみたいに夜とかに速度低下してんだよ・・・
酷い時は1Mbpsも出ない時ある
自分だけかと思ったら他にも同じような人結構いるからユーザー増えすぎて増強間に合ってないんだと思う
2021/05/19(水) 09:44:35.87ID:KM1dA4fu0
ピークタイムにブチブチ切れる配信は見る気失せるからみんなipv6配信に移行して欲しいわ
924名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 10:49:24.57ID:sSsMGqLs02021/05/19(水) 12:04:16.44ID:4PHMpB2b0
比較的電力系は
IPv4でも詰まって回線速度糞になることもなく
IPv6もv4に重ねてないのでIPv4のポート開放でごちゃつくこともなく
優秀
IPv4でも詰まって回線速度糞になることもなく
IPv6もv4に重ねてないのでIPv4のポート開放でごちゃつくこともなく
優秀
2021/05/19(水) 20:34:01.51ID:na7eTr+v0
>>925
これ
これ
2021/05/19(水) 21:41:06.77ID:HGWTVt7r0
IPoEにすればいいだけじゃ?
ペカは情強を気取りながら新しいことを拒否するだけの輩が多いからどうしようもないけど
ペカは情強を気取りながら新しいことを拒否するだけの輩が多いからどうしようもないけど
2021/05/19(水) 21:44:03.61ID:tRstliPp0
2021/05/19(水) 22:47:11.54ID:R7AMe2fX0
IPoE(IPv4 over IPv6)契約するとポート開放できないって思ってる人が多いからな
実際はDS-Lite方式じゃない限りはポート開放可能なんだけども知らない人が多いのは事実
実際はDS-Lite方式じゃない限りはポート開放可能なんだけども知らない人が多いのは事実
2021/05/20(木) 00:06:44.67ID:fOVt4s/10
IPv4 over IPv6 サービス別 IPv4ポート開放可能数
DS-Lite
・transix (インターネットマルチフィード)
└【0個】 IIJmio、エキサイトなど
・クロスパス (アルテリア・ネットワークス梶j
└【0個】 楽天ひかり
・v6コネクト (樺ゥ日ネット)
└【0個】 ASAHIネット、ぷららなど
MAP-E方式
・v6プラス (日本ネットワークイネイブラー)
└【240個】 So-net、GMOとくとくBBなど
・IPv6オプション (ビッグローブ)
└【240個】 BIGLOBE
・OCNバーチャルコネクト (NTTコミュニケーションズ)
└【1008個】 OCN、ぷららなど
・v6プラス固定IPサービス (日本ネットワークイネイブラー)
└【全ポート】 Gaming+、IPQなど
IPIP方式
・IPv6高速ハイブリッド (BBIX)
└【全ポート】 Softbank光、超高速プロバイダ極など
・transix IPv4接続(固定IP) (インターネットマルチフィード)
└【全ポート】 インターリンクなど
DS-Lite
・transix (インターネットマルチフィード)
└【0個】 IIJmio、エキサイトなど
・クロスパス (アルテリア・ネットワークス梶j
└【0個】 楽天ひかり
・v6コネクト (樺ゥ日ネット)
└【0個】 ASAHIネット、ぷららなど
MAP-E方式
・v6プラス (日本ネットワークイネイブラー)
└【240個】 So-net、GMOとくとくBBなど
・IPv6オプション (ビッグローブ)
└【240個】 BIGLOBE
・OCNバーチャルコネクト (NTTコミュニケーションズ)
└【1008個】 OCN、ぷららなど
・v6プラス固定IPサービス (日本ネットワークイネイブラー)
└【全ポート】 Gaming+、IPQなど
IPIP方式
・IPv6高速ハイブリッド (BBIX)
└【全ポート】 Softbank光、超高速プロバイダ極など
・transix IPv4接続(固定IP) (インターネットマルチフィード)
└【全ポート】 インターリンクなど
2021/05/20(木) 06:56:28.95ID:njifdSwc0
v6うんぬんの民だけどDS-Liteなんだわ…
もう「v6配信が普及するのを期待するより回線変えろ」とか言われちゃうよねw
人気配信者がこぞってv6に移行したりSPが突然v6配信限定になったりしない限り即座に切り替わることはないだろうしw
もう「v6配信が普及するのを期待するより回線変えろ」とか言われちゃうよねw
人気配信者がこぞってv6に移行したりSPが突然v6配信限定になったりしない限り即座に切り替わることはないだろうしw
2021/05/20(木) 12:36:30.96ID:RiJsqdGw0
IPoE/IPv4 over IPv6じゃなくてIPoE/IPv6でもポートって使えないわけ?
2021/05/20(木) 13:19:51.55ID:STpisB150
>>932
それだとIPv4はPPPoEだから開放制限ない
でもIPv4はPPPoEだと夜間帯の速度低下対策にならんのよ
速度出てるプロバイダなら困らんと思うけどフレッツ使ってるところはほぼ全滅状態だし
それだとIPv4はPPPoEだから開放制限ない
でもIPv4はPPPoEだと夜間帯の速度低下対策にならんのよ
速度出てるプロバイダなら困らんと思うけどフレッツ使ってるところはほぼ全滅状態だし
2021/05/20(木) 15:49:19.78ID:sJ4PnxWS0
うちフレッツの回線だけどそんなに速度低下しないからPPPoEでピアキャス繋いでるわ
OCNバーチャルコネクトの方は色々やってもIPoEのポート開放できなかったし
OCNバーチャルコネクトの方は色々やってもIPoEのポート開放できなかったし
2021/05/20(木) 16:49:05.27ID:BH6MM6100
>>934
HGWで開放しようとしてる?
ocnバーチャルコネクトはちょっと前にHGWでのポート開放出来ないようにされたから、するなら市販ルータ必須だよ
市販ルータでも開放出来ないなら非対応のルータじゃないかと思うけど
でもまー現状困ってないなら問題ないと思うが
HGWで開放しようとしてる?
ocnバーチャルコネクトはちょっと前にHGWでのポート開放出来ないようにされたから、するなら市販ルータ必須だよ
市販ルータでも開放出来ないなら非対応のルータじゃないかと思うけど
でもまー現状困ってないなら問題ないと思うが
2021/05/20(木) 18:16:15.08ID:sJ4PnxWS0
>>935
レスありがとう
うちのプロバイダーぷららなんだけど"ホームゲートウェイ(HGW)によるIPoE接続"っていう設定があるからそのせいかもしれない
一応FAQ見たけど特定のポートが使えない場合はPPPoE接続にしてくれって書いてあるからとりあえずこのままで行こうと思います
レスありがとう
うちのプロバイダーぷららなんだけど"ホームゲートウェイ(HGW)によるIPoE接続"っていう設定があるからそのせいかもしれない
一応FAQ見たけど特定のポートが使えない場合はPPPoE接続にしてくれって書いてあるからとりあえずこのままで行こうと思います
2021/05/20(木) 19:01:41.25ID:STpisB150
>>936
ぷららは複数のIPoE提供されてるからちょっと注意が必要だね
光コラボのぷらら光ならいいけど、ぷらら光メイト with フレッツだったらIPoEの申し込み時期によってはv6コネクト(DS-Lite)になる
IPv6アドレスのはじめが2400〜だったらocnバーチャルコネクト
2405〜だったらv6コネクト
初期の頃から使ってるなら2001〜のtransix
もしもv6コネクトやtransixだったらポート開放不可能なので開放出来ないのは仕様
ぷららは複数のIPoE提供されてるからちょっと注意が必要だね
光コラボのぷらら光ならいいけど、ぷらら光メイト with フレッツだったらIPoEの申し込み時期によってはv6コネクト(DS-Lite)になる
IPv6アドレスのはじめが2400〜だったらocnバーチャルコネクト
2405〜だったらv6コネクト
初期の頃から使ってるなら2001〜のtransix
もしもv6コネクトやtransixだったらポート開放不可能なので開放出来ないのは仕様
2021/05/20(木) 20:42:22.69ID:sJ4PnxWS0
2021/05/20(木) 21:00:10.28ID:BH6MM6100
ピアキャスはポート番号好きに変更して視聴したり出来るが
ポート制限あるMAP-E方式は必ず7144開放できるわけじゃないってのでピアキャスじゃ使えないっと思ってる人もいそうよね
ポート制限あるMAP-E方式は必ず7144開放できるわけじゃないってのでピアキャスじゃ使えないっと思ってる人もいそうよね
2021/05/20(木) 21:09:31.82ID:dc4kk6kt0
HGWのポート開放機能消されてるせいがほとんどじゃない?
2021/05/20(木) 21:32:35.77ID:kQDqgaBx0
2021/05/20(木) 22:06:10.29ID:EybphiWl0
gatewayやらpecaliveやら便利かもしれんが
誰もポート解放しなくなったらお終いやで
誰もポート解放しなくなったらお終いやで
2021/05/20(木) 22:17:13.24ID:yoxToAhx0
ソフトウェア開発者が良かれと思って7144を基本設定にしてしまったせいで脳死勢を生み出してしまった
情強を気取っている奴らがそこまで愚かとは思っていなかったに違いない・・・まさに悲劇
情強を気取っている奴らがそこまで愚かとは思っていなかったに違いない・・・まさに悲劇
2021/05/20(木) 23:10:53.73ID:grpIi6pL0
つうかもうピアキャスなんて本当に限界集落とかした奴らしか使ってないから問題ないだろ
2021/05/20(木) 23:32:06.72ID:H23saLu80
946934
2021/05/21(金) 21:56:11.29ID:s0L0/tl302021/06/01(火) 16:16:54.24ID:UxPVGd9s0
OBSでWMV配信はHEVC+AACまでしか出来なかったけど
ついに最新のtsukasaでWMV(HEVC+OPUS)配信に成功しました
まぁWMPでしか再生できないけど、とりあえず報告だけ
https://tsukasa.client.jp/
ついに最新のtsukasaでWMV(HEVC+OPUS)配信に成功しました
まぁWMPでしか再生できないけど、とりあえず報告だけ
https://tsukasa.client.jp/
2021/06/02(水) 07:06:56.33ID:n6YoqhRs0
PCRPlayerが対応すれば一気に流行りそうだけど
2021/06/02(水) 08:49:07.00ID:db8wWOYx0
誰かスマホアプリ作って
2021/06/02(水) 18:47:18.28ID:+JnMXdD+0
pecaplayってもう使えなくなった?
昔はよく見てたけどもうペカプレイしか使ってないや
泥10でセキュリティ大幅強化
泥12で更に超強化との話
昔のいいAPKほとんどつかなくなっててホント悲しい
昔はよく見てたけどもうペカプレイしか使ってないや
泥10でセキュリティ大幅強化
泥12で更に超強化との話
昔のいいAPKほとんどつかなくなっててホント悲しい
2021/06/11(金) 08:45:40.98ID:QnRipcl+0
VLC 3.0.15が出たね。WMV配信が再生できないバグが治ってるから入れた方がいい
あとVLC 3.0.15はOPUS入りのWMV配信も再生できるようになったみたい
調べてみたらLAVFiltersの最新版もOPUS入りのWMV配信が再生できるみたい
OPUS入りのWMV配信が再生できるのはWMPだけだと思っていたけど
LAVFilters入れたPCRPlayerとVLCでも再生できるようになった
これでWMV(HEVC+OPUS)配信が実用的なものになったかも
あとVLC 3.0.15はOPUS入りのWMV配信も再生できるようになったみたい
調べてみたらLAVFiltersの最新版もOPUS入りのWMV配信が再生できるみたい
OPUS入りのWMV配信が再生できるのはWMPだけだと思っていたけど
LAVFilters入れたPCRPlayerとVLCでも再生できるようになった
これでWMV(HEVC+OPUS)配信が実用的なものになったかも
2021/06/13(日) 15:37:17.81ID:II8iuz2C0
WMV用にVLC2も入れてたがようやく一本化できるのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★3 [少考さん★]
- 【学術団体】高市総理の台湾有事に関する発言を巡り、学者らが日中関係修復を求める緊急声明を発表… [BFU★]
- ぽっちゃりインフルエンサー藤田シオンさん(32) 「こう見えて76キロあります」→「サバ読むな」「どう見ても90kg」と批判受け謝罪 [muffin★]
- 参政党、梅村みずほ参院議員を党ボードメンバーから解任 参議院国会対策委員長の役職も外れる [少考さん★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪
- 内閣に1人、とんでもない無能おるやろ? アイツ辞めさせんとこの国は滅ぶぞ!!🗾 [363226198]
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している」事実上の答弁撤回か [931948549]
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- 田中ほのか(54)が糞うざいからそろそろどうにかしようぜ🏡
