機種によって設定が変わるからなんとも言えないけど
家のPR-500KIだと、IPv6パケットフィルタ設定(IPoE)で
フィルタ種別:許可
通信方向:両方向
プロトコル:プロトコル名選択→TCP
TCPフラグ:指定しない
IPv6プレフィックス/プレフィックス長(送信元、宛先):全て指定
送信元ポート:全て指定
宛先ポート:ペカステが使ってるポート番号

これでペカステで設定してるポートだけ開放判定される
これが正しい設定なのか知らないけど