前スレ
PeerCast総合スレ Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524798142/
探検
PeerCast総合スレ Part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/15(火) 05:08:53.82ID:sCAaaTps0
2020/06/30(火) 07:30:52.83ID:Igo7q7Xa0
2020/06/30(火) 10:43:19.17ID:DvNZsnPL0
ブラウザ上で独自のP2Pとか無理ゲーすぎるから復活はない
2020/06/30(火) 12:10:36.45ID:M8mc1lvB0
ペカステのメモリリークって前もあったよね
前はFLVのなんかでなってた気がするけど今回のは別なんか?
2.6.2で500MB以上使ってるのまだみた事ないから確認すら出来んけど
前はFLVのなんかでなってた気がするけど今回のは別なんか?
2.6.2で500MB以上使ってるのまだみた事ないから確認すら出来んけど
2020/06/30(火) 14:35:13.77ID:N5fWKLwP0
圧倒的安定度のVP派生
しかし、ペカステ信者に排他される運命
信者が配信者に布教するからたちが悪い
しかし、ペカステ信者に排他される運命
信者が配信者に布教するからたちが悪い
2020/06/30(火) 16:49:19.62ID:w+TIk9Bo0
老害乙
2020/06/30(火) 16:50:42.97ID:OQ1gVyl20
正直IM版のままでよかったんだが、FLV視聴するのにペカステしか安定するのがないから仕方なくペカステ使ってる
YT版おすすめされてたけど、YT版は一部配信でfps低下(60fps配信なのに60でない)する現象あるし
YT版おすすめされてたけど、YT版は一部配信でfps低下(60fps配信なのに60でない)する現象あるし
2020/06/30(火) 22:36:58.86ID:7BbToGlZ0
そら爺と発達ばかりだからな今のペカは
新しいものなんて到底受け入れられない
自分が老害になってるのすら気が付けないかわいそうな老人たちの集まり
新しいものなんて到底受け入れられない
自分が老害になってるのすら気が付けないかわいそうな老人たちの集まり
2020/06/30(火) 22:53:17.14ID:wwLDa/rl0
そもそも配信自体が曲がり角
495名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 01:48:45.25ID:bp0J+Urm0 ペカステとVP版どっちがいいか教えてください!
ちなわたしピチピチ女子ですきゃぴ!
ちなわたしピチピチ女子ですきゃぴ!
2020/07/01(水) 03:30:01.85ID:DHPq6Ory0
2020/07/01(水) 15:44:13.16ID:LhyEXPhY0
年末ぐらいにMSupdateでIE版のflashが削除されるなら
pcfpでflv配信はもう見れなくなるってこと?
pcfpでflv配信はもう見れなくなるってこと?
2020/07/01(水) 21:11:32.71ID:sjmc7Umt0
その通り。2021年からはflv配信を見られるのはPCRPlayerとVLCだけ
それ以外のプレイヤーを使ってる人は早くPCRPlayerかVLCに移行しよう
それ以外のプレイヤーを使ってる人は早くPCRPlayerかVLCに移行しよう
2020/07/01(水) 23:34:11.58ID:JVZkw6eC0
pcypはもう開発終了しちゃったからな
pcrpに早めに移行して慣れるしかないね
pcrpに早めに移行して慣れるしかないね
2020/07/02(木) 03:50:06.60ID:3UPj+La60
500
2020/07/02(木) 09:08:36.14ID:QJRW0IKB0
プレイヤーが使えなくなるってだけでPCYPは使えるやろ?
2020/07/02(木) 13:10:22.22ID:L6R/94Oa0
pcypの作者が作ってるpcfpの話してるのになんでpcypが使えなくなるとかそう言う話に受け取るんだ?アスペなのか?
2020/07/02(木) 14:36:26.52ID:vOcCViKu0
話の流れ的に普通の考えしてればわかりそうなもんだがな
pcypが使えなくなるっとはflashの話題出てからここまで誰も言ってない
pcypが使えなくなるっとはflashの話題出てからここまで誰も言ってない
2020/07/03(金) 05:06:04.26ID:/HPBpF1i0
わかりづらいから聞いただけだろうよ
俺も混乱したし。
yahoo知恵遅れみたいな回答はやめてやれ
俺も混乱したし。
yahoo知恵遅れみたいな回答はやめてやれ
505名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 05:47:57.35ID:7E1JYsq50 ピアキャス関連ソフトを作ってくれる製作者様は神様であります
1日に1回は手を合わせ感謝しましょう(ー人ー)
1日に1回は手を合わせ感謝しましょう(ー人ー)
2020/07/03(金) 10:17:23.36ID:y0gIvG7D0
2020/07/03(金) 13:39:57.36ID:mA2H/MXI0
それはコロナのせいでは
2020/07/06(月) 02:18:38.05ID:t3GVYgPY0
ほんとの過疎ネットコミュニティはコロナでもにぎわいに変化無しよ
2020/07/08(水) 21:10:00.06ID:3+Ts3pDp0
そういや最近にーひにーひ言ってたガイジ見なくなったな
2020/07/14(火) 09:50:41.88ID:lohoUBMz0
>>426だけどやっとリレーできるようになった。
・IP固定
・ルータのポート再開放
・Eset(セキュリティ)のポート開放(双方向)
・Esetの保護タイプを「パブリックネットワーク」から「自宅または職場ネットワーク」に変更
これで様子見てたらリレーできてた。
ペカステのポート開放は、自分の環境では見せかけ仕様だったようです
というかどこのポートを開放したことになってたんだろ?
・IP固定
・ルータのポート再開放
・Eset(セキュリティ)のポート開放(双方向)
・Esetの保護タイプを「パブリックネットワーク」から「自宅または職場ネットワーク」に変更
これで様子見てたらリレーできてた。
ペカステのポート開放は、自分の環境では見せかけ仕様だったようです
というかどこのポートを開放したことになってたんだろ?
2020/07/14(火) 11:07:05.85ID:QFqUKYab0
512名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 12:14:43.02ID:lohoUBMz0 >>510
ポート開放(外向き)で様子見てもリレーできてなかったから
双方向に変えた
他のブログ見ると、内向き設定にしてる人がいたけど
こっちのほうがよかったのかな。というか外向き内向きどっちが良いのかわからなかった
ポート開放(外向き)で様子見てもリレーできてなかったから
双方向に変えた
他のブログ見ると、内向き設定にしてる人がいたけど
こっちのほうがよかったのかな。というか外向き内向きどっちが良いのかわからなかった
513名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 18:53:47.73ID:ZT2kiEYe0 ぺからいぶってiPhone+VLCで見れる時と
見れない時あんのは何でだろう?
見れない時はVLCのプレイヤーが一瞬起動して閉じる
見れない時あんのは何でだろう?
見れない時はVLCのプレイヤーが一瞬起動して閉じる
2020/07/23(木) 13:26:44.30ID:UIyC5BJA0
胤舜の配信見れる時と見れない時があるんだけど何でなんだろ?
2020/07/23(木) 13:40:07.57ID:g6RTAi2D0
胤舜はクソリレーで見れないこと多い
ぺからいぶはWMVは見れない
ぺからいぶはWMVは見れない
2020/07/23(木) 22:14:32.62ID:StCcfDp40
>>514
キャンプでモバイル回線使った外配信だから
キャンプでモバイル回線使った外配信だから
2020/07/25(土) 02:54:30.38ID:nYzYQ6FK0
むしろモバイルであの僻地っぽいところであのそこそこ見れる画質で配信できる時代になったことにオラ驚いたゾ
2020/07/25(土) 03:46:04.23ID:p27OcsoH0
今は環境によってはモバイル回線のが早いからな
有名なキャンプ場とかならそれなりに電波あるだろうし配信くらいなら余裕でしょ
有名なキャンプ場とかならそれなりに電波あるだろうし配信くらいなら余裕でしょ
2020/07/25(土) 20:26:42.34ID:7g1QVbv70
あいつの配信なんか画面リサイズできないんだけどなんなん?おまかんなん?
pcrpではサイズ変わるけどpcfpじゃ変わらん
黒枠が広がるだけ
pcrpではサイズ変わるけどpcfpじゃ変わらん
黒枠が広がるだけ
2020/07/25(土) 20:37:24.66ID:ck1KBUgV0
あいつって胤舜の事か?
今試したけどpcfpで映像のサイズも変わるぞ
今試したけどpcfpで映像のサイズも変わるぞ
2020/07/26(日) 02:13:15.76ID:u2HqeGs50
外配信の時だけだぞ?
2020/07/26(日) 09:34:18.78ID:2fsI5U3w0
胤舜のあのキャンプ場はかなり有名なところで電波当然入る
kitamiが電波入るところでキャンプできなくて後日放送ばっかやってるけど
こういうほうがふつうだから
kitamiが電波入るところでキャンプできなくて後日放送ばっかやってるけど
こういうほうがふつうだから
2020/07/26(日) 12:01:47.35ID:BgQaocbM0
むしろ胤舜は外配信の時は見れるけど多分家の時は見れない
2020/07/26(日) 12:54:11.13ID:yOJXR5y50
v6プラス環境だとどうあがいても7144指定のポートチェックはパスできないよね?
2020/07/26(日) 13:21:08.06ID:9t3RZM7N0
V6でもポート開けるサービスはあったはず
2020/07/26(日) 14:56:45.72ID:dHh48ycL0
>>524
v6プラスの固定IPなら開放範囲に制限無いから可能だけど、通常のv6プラスだと割当ポートに7144ないと無理やね(ポート変換はよく知らん)
IPv6とv6プラスは別のモノなのでその辺勘違いしないように
v6プラスの固定IPなら開放範囲に制限無いから可能だけど、通常のv6プラスだと割当ポートに7144ないと無理やね(ポート変換はよく知らん)
IPv6とv6プラスは別のモノなのでその辺勘違いしないように
2020/07/26(日) 17:39:43.69ID:yOJXR5y50
2020/07/26(日) 18:36:26.61ID:dHh48ycL0
2020/07/26(日) 18:42:50.19ID:9t3RZM7N0
頑固にIPv4
2020/07/27(月) 04:45:43.24ID:yMXpFK9D0
7144じゃなくても240あるうちの好きなポートにすりゃいいじゃん
IPv6で7144当選した人なんているのかね
IPv6で7144当選した人なんているのかね
2020/07/27(月) 05:35:34.98ID:i8TFyaer0
IPv6だけの話ならv6プラスでもポート開放制限はないよ
制限あるのはIPv4のポート開放だからその辺間違ってはいけない
制限あるのはIPv4のポート開放だからその辺間違ってはいけない
2020/07/27(月) 11:08:57.81ID:e1mY7sE30
2020/07/27(月) 12:05:52.41ID:I0AecA5D0
YP側で表示ロックしてるだけだから
7144解放してるipでページ開いちゃえばそのまま見られてしまうというのはあるがw
そのためだけにPPPoEでつなぐのもな
7144解放してるipでページ開いちゃえばそのまま見られてしまうというのはあるがw
そのためだけにPPPoEでつなぐのもな
2020/07/27(月) 12:25:18.70ID:+s+TKdxx0
久しぶりにPPPoEで繋いだら、プロバイダがクソなのかルーターがクソなのか、時々ネット自体未接続になって使い物にならなかった
v6プラス接続なら安定してるのに
v6プラス接続なら安定してるのに
2020/07/27(月) 23:23:46.26ID:gv3hhHyI0
2020/07/28(火) 00:29:48.05ID:QXecvCyB0
7144指定のところってどこかあったっけ?
あんまり気にしたことなかったな
あんまり気にしたことなかったな
2020/07/28(火) 01:27:12.47ID:/fJuvu0S0
ペカステ本体、SP・芝のポートチェック、pcypのポート指定
全部手動で書き換えられるはずだけどね。初期値が7144ってだけで
これ以上は泥沼になりそうなんで知らんけど
全部手動で書き換えられるはずだけどね。初期値が7144ってだけで
これ以上は泥沼になりそうなんで知らんけど
2020/07/28(火) 01:52:14.84ID:C93JhxqI0
デフォが7144になってるとそれ以外使えないって思う人多いし
v6プラスを配信者が使いだしてリスナーもv6プラスとか使い始めた人ほんと増えたから仕方ない
v6プラスを配信者が使いだしてリスナーもv6プラスとか使い始めた人ほんと増えたから仕方ない
2020/07/28(火) 02:02:43.57ID:OMki/j/W0
各YPの方もポート変えればそれで通せるんだったな
2020/07/28(火) 20:52:08.55ID:dSWuNcc30
昔あったpeercast専用アップローダが、確かダウンロード要求時に要求元のポートチェックで
TCP7144固定で叩くもんだから、本体ポート変えてたら落とせんゴミクソ仕様じゃなかったっけ
TCP7144固定で叩くもんだから、本体ポート変えてたら落とせんゴミクソ仕様じゃなかったっけ
2020/07/29(水) 20:55:45.20ID:NIXHhKv90
ころしあいが活躍していた頃はドキュメント色もあって面白かった
今つまらないと感じるのはおっさんになったからなんだろうかね
今つまらないと感じるのはおっさんになったからなんだろうかね
2020/07/29(水) 21:05:52.81ID:p92SM9Ji0
殺し合いは今でもtwitchとペカマルチで配信してるじゃん
俺はお気に入りに入れてtwitchでもペカでもみてるよ
お前らって思い出の美化に浸って現実見えてないおじさんじゃん
俺はお気に入りに入れてtwitchでもペカでもみてるよ
お前らって思い出の美化に浸って現実見えてないおじさんじゃん
2020/07/29(水) 21:08:02.95ID:4D0WHnlm0
滑稽
2020/08/15(土) 02:48:37.59ID:mlB0ws/E0
久しぶりに姉御配信見たけど正面から強い照明あてて皺消してるね
見てる側もやべーくらいのオッサンしか居ないから気にすることないのに
見てる側もやべーくらいのオッサンしか居ないから気にすることないのに
2020/08/15(土) 17:13:04.92ID:WRCj3ogo0
やっぱ胤舜の動画pcfpだとリサイズできねーわ
2020/08/15(土) 21:36:42.01ID:aseaEE1E0
スマホ使って外配信してるからでしょうね
pcfpはflash終わったら使えなくなるんだし、これを気に別のに変えればいい
pcfpはflash終わったら使えなくなるんだし、これを気に別のに変えればいい
2020/08/15(土) 21:45:12.64ID:mlB0ws/E0
peerstは頻繁に使えなくなったけどPCRPlayerは全く更新しなくてもずっと使えてるの凄い
2020/08/15(土) 22:00:33.14ID:9rNR7Jld0
画面サイズが変えられないのはfps表示が--になるのと関係あるだろうか
PCRPlayerでも0表示
PCRPlayerでも0表示
2020/08/15(土) 22:30:39.36ID:VvmeUPH+0
2020/08/16(日) 16:47:32.09ID:jsD+JPz70
家配信してるときは問題ないから外の時に使ってる設定が悪さしてるんだろうね
2020/08/16(日) 17:32:38.98ID:VT9HL/Ym0
設定もなにもピアキャス配信に最適化されてないスマホから配信やってるからでしょ
気になるならpcfpやめるしかないよ
気になるならpcfpやめるしかないよ
2020/08/16(日) 17:43:57.18ID:/zeFC+nz0
オワタの大冒険2おもろいw
2020/08/16(日) 17:57:28.62ID:AjCRpdto0
まずそこまでpcfpにこだわる理由なんなんだ
ガイジ特有のやつか?
ガイジ特有のやつか?
2020/08/16(日) 19:08:32.37ID:VT9HL/Ym0
2020/08/16(日) 20:04:19.50ID:vAEHcMn80
FLV配信は絶対見ないとか言ってる奴今はもうさすがに死に絶えたか?
2020/08/16(日) 20:42:54.61ID:fJHLm1lR0
pcfp使ってるのはRTMP再生できるからだね
2020/08/16(日) 20:54:59.69ID:BrUj2zA90
ペカステ通した時のRTMP接続(VLCで確認)もHTTP接続(VLC・PCRPで確認)も、
限界まで短バッファにしてみたら遅延まったく変わんない(直下で両方約0.5秒)けど
Flash系プレーヤーでペカステにRTMP接続する意味ってなんかあったりするん?
限界まで短バッファにしてみたら遅延まったく変わんない(直下で両方約0.5秒)けど
Flash系プレーヤーでペカステにRTMP接続する意味ってなんかあったりするん?
2020/08/16(日) 21:58:42.43ID:VT9HL/Ym0
PCPR出るまでHTTPで繋げるとメモリ(システムドライブとどっちだか忘れた)にゴミたまるのがあったからな
PCRPだとそれなくなったから無理してまでRTMPで再生する必要がなくなった
PCRPだとそれなくなったから無理してまでRTMPで再生する必要がなくなった
2020/08/16(日) 22:59:52.91ID:7+RQICFn0
2020/08/25(火) 18:19:35.03ID:NO1Uc5jD0
PCPRで視聴しているのですが、
まともに視聴できない枝についた時にプレーヤー上からチャンネル切断/再接続
といったものを利用するのですが、しばらく「停止中」のままの表示になっていて、
なかなか切断→接続を実行してくれないんですよね
チャンネル再接続の連続実行の制限というオプションがどうも邪魔をしているようで、
デフォで60秒という設定になっていました
ピアキャスなんてリスナーも少ないし、CPU性能も向上しているのに、
こういう部分が前時代的だと感じますね
まともに視聴できない枝についた時にプレーヤー上からチャンネル切断/再接続
といったものを利用するのですが、しばらく「停止中」のままの表示になっていて、
なかなか切断→接続を実行してくれないんですよね
チャンネル再接続の連続実行の制限というオプションがどうも邪魔をしているようで、
デフォで60秒という設定になっていました
ピアキャスなんてリスナーも少ないし、CPU性能も向上しているのに、
こういう部分が前時代的だと感じますね
2020/08/25(火) 18:26:27.75ID:aJ329fdG0
まあ、それは進化しないペカに求めるものじゃないよね
手動でやればいいだけだし、あまりに連続するようなら相手のセキュリティソフトに
連続アタックしてるIPとして永久ブロック食らっちゃうし
手動でやればいいだけだし、あまりに連続するようなら相手のセキュリティソフトに
連続アタックしてるIPとして永久ブロック食らっちゃうし
2020/08/25(火) 19:01:17.02ID:NO1Uc5jD0
メモリ容量やCPU速度の遅かった頃のTCP同時接続数制限ってXPのころの話だったと思います
リスナーの少ないpeercastで今のOS/PCであれば十分処理できると思ったのですが、
やっぱ結構重い処理なんでしょうかね
リスナーの少ないpeercastで今のOS/PCであれば十分処理できると思ったのですが、
やっぱ結構重い処理なんでしょうかね
2020/08/25(火) 20:43:18.25ID:3gzVkGJ70
リレーしてるときに頻繁に再接続するとどうなるか考えなよ
2020/08/28(金) 13:00:53.33ID:lH5JAcpj0
まともに視聴できない枝≒まともにリレーできていない枝
だから再接続するわけで、リレーしてるときに頻繁に再接続ってどういう意味?
ちなみに手動で設定しろって上であるけど、下限が10秒に設定されでそれ以上短くできないんだよねぇ
だから再接続するわけで、リレーしてるときに頻繁に再接続ってどういう意味?
ちなみに手動で設定しろって上であるけど、下限が10秒に設定されでそれ以上短くできないんだよねぇ
2020/08/28(金) 13:09:14.08ID:lH5JAcpj0
今のPCスペックなら、たかだか100人程度しかいない限界集落ならば、
リスナー全員が一斉に再接続かけても、たいした負荷じゃない
一部の枝の話ならもっと負荷は少なくて済む
リスナー全員が一斉に再接続かけても、たいした負荷じゃない
一部の枝の話ならもっと負荷は少なくて済む
2020/08/28(金) 13:13:06.16ID:lH5JAcpj0
2020/08/28(金) 14:59:43.55ID:mw0qNZkM0
たかだかって言うけど、その100人程度でも全員が再接続かけると配信者側のルータに負担行って接続できなくなるってのが年末によく起こってるんだよな
再接続の負担はPCよりルータに行くからってのもあるんだぞ
再接続の負担はPCよりルータに行くからってのもあるんだぞ
2020/08/28(金) 15:01:19.93ID:zGhiGdZ30
28歳のあむがこの前102人全員直下やってて
すごい時代になったなあって思った
大都市圏はNUROで1GByte当然の世の中
すごい時代になったなあって思った
大都市圏はNUROで1GByte当然の世の中
2020/08/28(金) 15:14:13.76ID:hxyEVvVN0
光回線で帯域制限ないなら100人くらいはNUROじゃなくても余裕でしょ
v6プラスとかにすれば夜でも速度落ちないしnifty以外は規制ないしな
v6プラスとかにすれば夜でも速度落ちないしnifty以外は規制ないしな
2020/08/28(金) 19:00:20.28ID:1eaH3bI30
>>568
28歳っていいたかっただけだろw
28歳っていいたかっただけだろw
2020/08/28(金) 20:34:51.87ID:zGhiGdZ30
刈谷市42歳ヒトシズムも10年くらい前に50人くらい全員直下やったよね
名古屋市28歳あむも102人直下やっただけだよね
名古屋市28歳あむも102人直下やっただけだよね
2020/08/29(土) 00:44:44.31ID:tvVe4MBE0
あむってどんな顔してんだろ
あの声で超絶ブサイクだったら怖い
あの声で超絶ブサイクだったら怖い
2020/08/29(土) 01:04:51.38ID:lsQVaNFF0
パイスラするのが夢のAカップ低身長だとか言ってたね
女じゃなかったらなかなかに暗黒だね
女じゃなかったらなかなかに暗黒だね
574名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 22:09:19.91ID:YW4BOPgs0 v6プラスでv6のポートは開放できたんですけどv4のポートが開放されないんですけどどうしたらいいんですか
ペカステでのポート開放確認は確認失敗しましたと出ます
ペカステでのポート開放確認は確認失敗しましたと出ます
2020/09/04(金) 22:14:39.98ID:T4MmiSES0
ルーターのポート開け設定
Windows側のポート開け設定
そのどっちかもしくは両方をミスってる
自分もかたっぽだけ開かなくて相当苦しんだけど
終わってみればルーター側が空いてなかっただけだった
雷とか来て停電リセット食らうとリセットされちゃうからちゃんとメモに残しときなよ
Windows側のポート開け設定
そのどっちかもしくは両方をミスってる
自分もかたっぽだけ開かなくて相当苦しんだけど
終わってみればルーター側が空いてなかっただけだった
雷とか来て停電リセット食らうとリセットされちゃうからちゃんとメモに残しときなよ
2020/09/05(土) 14:57:03.34ID:rMevfJCA0
雷落ちて故障ならともかく、今どき停電くらいでリセットくらうってどんなルータ使ってるんや・・・
家のは停電しようが自分でコンセント抜き差ししようがv6プラスの設定残ったまんまやぞ
家のは停電しようが自分でコンセント抜き差ししようがv6プラスの設定残ったまんまやぞ
2020/09/05(土) 15:58:57.28ID:cM1IO7yO0
>>574
NTTのルータか市販のルータかでポートの開け方違うけど、v6プラス使ってる人増えたからv6プラス設定してるルータの型番で調べれば開放の仕方出てくるぞ
NTTのルータか市販のルータかでポートの開け方違うけど、v6プラス使ってる人増えたからv6プラス設定してるルータの型番で調べれば開放の仕方出てくるぞ
2020/09/05(土) 16:05:58.07ID:pztHaAqU0
IPv6のポート開ける意味ある?
2020/09/05(土) 17:06:02.51ID:rMevfJCA0
>>578
IPv6の配信見ないなら意味ないからいらない
IPv6の配信見ないなら意味ないからいらない
2020/09/06(日) 00:50:43.16ID:SzONr5C10
WXR-2533DHP2だとv6プラスのときポート開放設定できるのに実際にはポート開かないバグあるけどどこのルーター使ってるの?
2020/09/06(日) 02:10:43.46ID:tF4WC5gp0
>>580
自分はAterm WG2600HP3使ってる
手持ちの市販ルータでv6プラスの設定安定しないなら、NTTのルータにジョイント配信してもらえるならそっちに切り替えた方が安定するよ
特別な利用してない限りは
自分はAterm WG2600HP3使ってる
手持ちの市販ルータでv6プラスの設定安定しないなら、NTTのルータにジョイント配信してもらえるならそっちに切り替えた方が安定するよ
特別な利用してない限りは
2020/09/06(日) 04:57:48.77ID:ZJk/A3tm0
俺WXR-2533DHP2使ってるけど普通にV6プラスでポート開いてるけど・・・
どうせアホが短気起こしてバグだとか言ってるんでしょ
どうせアホが短気起こしてバグだとか言ってるんでしょ
2020/09/06(日) 21:27:13.01ID:SzONr5C10
>>582
ファームウェア1.46でも開かないけどいつのファーム使ってるん?
ポート変換設定の利用可能ポート番号で通信通らないしUPnPで開けてももちろん通らない。
DMZ設定で通信丸投げだと動くけど全通信通したくない。
ファームウェア1.46でも開かないけどいつのファーム使ってるん?
ポート変換設定の利用可能ポート番号で通信通らないしUPnPで開けてももちろん通らない。
DMZ設定で通信丸投げだと動くけど全通信通したくない。
2020/09/07(月) 03:21:07.39ID:7ALWBKF30
どういう形式でつなげてるか知らんけどHGW、ONUのほうの設定、
もしくはアンチウィルスソフトのやってないだけじゃね
ファームウェアはVersion 1.11だった
もしくはアンチウィルスソフトのやってないだけじゃね
ファームウェアはVersion 1.11だった
2020/09/07(月) 08:41:26.92ID:gv7c12Tz0
面倒
2020/09/07(月) 09:28:52.03ID:q0WFPqps0
ぺからいぶどうした?
2020/09/07(月) 10:58:29.51ID:yqfiL5260
どうしたってなんかあったん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★4
- マッカーサー「日本人は12歳児だから許そう。成熟して戦争やったドイツ人よりマトモ」→日本人激怒・撤回要求 [237216734]
- ネット右翼よ、なぜアメリカとイスラエルを倒した余に逆らってきたのだ? [805596214]
- 寝るからおやすみのチューして
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
