PC用PS3エミュ【RPCS3】 その6

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/10/11(金) 17:44:03.68ID:kiotoWpO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

RPCS3 公式
ttps://rpcs3.net

互換性情報をチェック
ttps://rpcs3.net/compatibility
ttps://rpcs3.net/compatibility?l&f=j& (日本語版のみ)

次スレは>>950が宣言してから立てる
立たない場合は誰かが宣言した上で立てる
立てる時にレスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れる
※ワッチョイのないスレやIP表示のあるスレは無視
※2行以上あるのは入れ忘れの保険

前スレ
PC用PS3エミュ【RPCS3】 その5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555304294/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/03(日) 11:37:06.08ID:BcgnsImu0
i9-9900kは最低でも無限五だとあれほど言っただろ
2020/05/03(日) 11:45:31.11ID:0W09R1d00
>>847
i9-9900k買った時にただで着いてきたもんでな

無限五か、ショップで頼んでみるよ
2020/05/03(日) 11:51:27.42ID:W74QFl8c0
9700kだけど、虎徹m2は回転数上がると微妙にうるさい上に下げきれないから忍者五に替えたわ
2020/05/03(日) 11:56:54.94ID:BcgnsImu0
>>848
いやあくまで無限五も「最低限」だから買い替えるくらいなら忍者五や風魔弐とかにした方がいいんじゃね
2020/05/03(日) 11:57:59.97ID:0W09R1d00
>>849
アマで売り切れ('A`)…
しょうがないから、うちも若干割高だけど忍者五注文した
2020/05/03(日) 11:59:05.08ID:0W09R1d00
>>850
忍者五にしたお
2020/05/03(日) 12:47:32.51ID:RgzHoZ2O0
いやいや、水冷にしようぜ
2020/05/03(日) 13:02:37.48ID:0W09R1d00
>>853
最適化されたら軽くなるべさ
それでもパワー必要ならその時考える
2020/05/03(日) 13:04:53.52ID:0W09R1d00
>>853
出来るなら、ラジデカイの積みたいし、内部清掃の時にうっかり破損もあるし…
2020/05/03(日) 17:29:48.52ID:hmORJY4/0
完全スレ違いになりつつあるが、、、、
cpuの電圧を落とすのも温度を下げるのに有効な手だよ
Auto設定だと大分電圧盛るので温度も高くなる
2020/05/03(日) 17:31:23.79ID:BDff4l7C0
>>856
自重って知ってるか?
2020/05/03(日) 17:54:48.00ID:0W09R1d00
>>856
スレ違いだけど、暑くなってきたので、OCを止め、デフォルト稼働中
ま、それでもTBで温度65くらいなら5GHz駆動してしまうんだが
2020/05/03(日) 18:42:47.54ID:VmfwIiU20
簡易水冷バカにしてたけど結構温度下がるな
2020/05/03(日) 19:45:33.92ID:RgzHoZ2O0
ハイエンド空冷 = 簡易水冷 240mmサイズ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org646492.jpg
2020/05/04(月) 13:10:44.97ID:dvrQezbM0
そら、サウナは気温90℃でも平気だけど、90℃の水(熱湯)かけられたら大やけどだからな
2020/05/04(月) 16:48:18.59ID:olY1k+t20
>>857
自重?
2020/05/04(月) 21:14:20.33ID:0eXx01zk0
お試しにちょうどいいお手頃価格の簡易水冷ってなにがあるの?
2020/05/04(月) 21:17:22.57ID:Kp5VUvj+0
>>863
風呂桶
2020/05/04(月) 22:30:59.41ID:t8V9O8wY0
お手頃価格じゃないからなぁ
俺はnzxtしか使ったことない
2020/05/04(月) 22:35:30.30ID:uKc6T3YS0
水冷は寿命短いからゴミ
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df74-nYsY)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:08:48.97ID:Z/CYxFYs0
ゴムなんて
どっかのファンヒーターみたいにすぐに劣化するしな
2020/05/05(火) 06:47:10.02ID:/tj9xBgd00505
ACfaでACのテクスチャバグるのは直せたけど今度はテスト入ろうとすると確定で止まるようになった
フリーミッションで試せば良いしそこまで害は無いけど今後どこかのミッションで止まったら怖いな
2020/05/05(火) 09:21:10.87ID:ezi3LRvc00505
そもそも開発中のエミュで、固まるの気にしていたら遊べないだろうて・・・
2020/05/05(火) 10:01:01.73ID:yNJJxA5u00505
>>863
12センチサイズがお手頃といえばお手頃だけど・・
当然このサイズだと冷却性能がアレだから買うまでもない・・・

せいぜい240mmだけど、そうなると13000円くらい。
このレベルだと空冷14センチの5、6000円台の方が安上がり。あとうるさいし。
静かさなら360mm位言っときたい。ファンを交換するなら追加で2000〜

14センチ空冷だと背が高くてPCケースに収まらない、でも水冷のラジエーターなら入る って状況でもないと買う必要無いと思う
あと水冷だとCPUチップ周辺が全く冷却されないから、「場合によっちゃ」追加ファンも必要になったりする事もある 

(早口)
2020/05/05(火) 10:07:43.63ID:/tj9xBgd00505
>>869
ごもっともっすね…
2020/05/05(火) 12:16:46.79ID:h7kIoXNw00505
でもエミュって大体開発中のままじゃね?
開発停止はあっても、これで完成!ってあまり聞かないが。
それとも1.0を超えたら開発中扱いではないってこと?
例えばepsxeとかPCSX2は1.0超えてるから開発中じゃなくて完成品扱い?
2020/05/05(火) 12:18:00.65ID:ai15fLvXa0505
ファミコンのエミュは各ソフトの仕様も完全に掌握して完璧な再現度を誇って完成したのがある
2020/05/05(火) 13:09:25.50ID:craKUOI800505
海外版のGT5、ようつべで60fpsでてるな

4790kで
2020/05/05(火) 19:21:30.65ID:MY01F5ngd0505
>>872
βとかがつかなくなったら、完成とまでは言わないでも、安定版とか言ってもいいんじゃない?
これαだからね
2020/05/05(火) 22:59:48.04ID:rMFZs4tY0
ベンチマークソフトとしては優秀
2020/05/07(木) 07:54:16.17ID:LR3RKDewd
テイルズオブグレイセスfって快適に動きますか?
2020/05/07(木) 09:28:20.41ID:tjKWSKKYa
>>877
余裕
クリアまで確認済み
2020/05/07(木) 10:21:15.28ID:LR3RKDewd
>>878
返信助かります、
ありがとうございました。
2020/05/07(木) 11:50:08.18ID:S3M4u4rx0
>>879
名作だからクリア頑張れ
2020/05/07(木) 11:53:09.55ID:LR3RKDewd
>>878
同じく質問てす、グラボよりCPUの方が重要とみかけたのですが、
CPUがi7 9700k グラボRTX2070でテイルズオブグレイセスf快適にプレイできるでしょうか?
2020/05/07(木) 12:07:56.24ID:S3M4u4rx0
いけるよ
てゆうか俺のがはるかにスペック下だし…w

vurkanを選べば大した設定もいらんかったはず
2020/05/08(金) 02:07:41.80ID:A9fYKYfj0
グレイセスfってイベントシーンが何か進行と音声が噛み合わなくて気持ち悪いからプレイしてなかったけど直ったん?
2020/05/08(金) 04:44:49.19ID:N/xXy25W0
Ryzen1400という旧世代CPUで組んだけど意外とちゃんと動くんでびびった
GPUはGTX1650 GDDR5

FF10リマスター→30fps張り付き
テイルズオブベルセリア→森など負荷の高い場所で若干のfps落ち込みあるがおおむね30fps、なぜかサウンドにノイズ。
オーディンスフィア→fps見忘れたけどぬるぬる
ペルソナ5→ほぼ30fps張り付き

ちなみにRyzen3600、GTX1660superのPCと比べたら後者の方が全てにおいて快適
とくにシェーダーの書き出しで差が顕著(体感で倍くらい)
ただし一度書き出しが終わってしまえば1400でも3600でもそうは変わらないかんじ

PS3エミュのためにRyzen1400乗り換えようと思ってたけど別にこのままでよさそう
2020/05/08(金) 07:02:18.03ID:DvHapCVG0
ラスアス2記念に試してみたら相変わらず無理だった
グレイセスfは少し前にやってイベントシーンでは特に違和感なかったけど、
60FPS以上でやってたからそれ以外が違和感だらけだったわ
2020/05/08(金) 17:55:29.25ID:FOA/6o8+0
忍者五頼んだつもりが、風魔弐が届いた

取り付けて、prime95回して9900kで66度、室温22度
とりあえず付けミスは無いようだ
2020/05/08(金) 19:19:28.11ID:h/RXwXWV0
質問 RPCS3やyuzu等のエミュで箱oneコン2個あれば
コンバータとか挟まなくても2p対戦できますか
2020/05/08(金) 19:56:59.66ID:FOA/6o8+0
うおー、GT5@5GHZで90度のコア温度…PWM1200回転じゃ間に合わないのか…
2020/05/08(金) 20:00:00.88ID:T+o9W3fJr
箱コンはwindowsのディファクトスタンダードだぞ。
出来ない訳がない。
pcで使うならアプリ側の対応率ダントツ。
2020/05/09(土) 02:44:38.81ID:hgnuOzME0
久しぶりに起動したらグレイセスF完璧に動くようになってて感動した
タイトルを右クリックしてchange custom Configurationを選択
GPUのタブ
RendererをVulkan Framelimitを60 Resolution Scaleをお好みの解像度に Resolution ScaleThresholdを1x1に
右枠のVSyncとMultithreaded RSXにチェック
Advancedのタブ
右枠のVBlank Frequencyを30に
i9-9900k 2070S 16GBでやってるんだが戦闘やスキットは60FPS 移動やイベントのときは30FPSになるから非常に快適に遊べるようになる
グレイセスやってる人はぜひやってみて欲しい
2020/05/09(土) 07:19:48.13ID:eV9qSpHL0
ペルソナ5のチートエンジンのアドレスで経験値4倍か2倍知ってたら教えてください
V01.01ですが他のもあります
2020/05/09(土) 14:24:11.88ID:14DVLyiP0
経験値の数字を直接いじればいいんじゃね
2020/05/09(土) 18:11:53.20ID:yKjHnue/0
テイルズオブエクシリアを実機でディスクから吸い出してRPCS3で起動したんですが、最初の「ご注意」で必ずフリーズするんですけど解決方法ってありますか?
2020/05/09(土) 18:19:20.16ID:Nt9pM/lY0
>>893
ここはエスパースレではありません
せめてCPUとGPUタブの設定画面スクショを貼りましょう

ちなみに俺は以前クリア確認済み
2020/05/09(土) 18:32:29.29ID:yKjHnue/0
>>894
すみません。失礼しました。

http://imepic.jp/20200509/665200
http://imepic.jp/20200509/665190

ちなみに、フリーズするときは必ず下記がログに出ます。

F {PPU[0x1000000] Thread (main_thread) [0x00234228]} VM: Access violation reading location 0x0 (unmapped memory)
2020/05/09(土) 18:52:22.55ID:Nt9pM/lY0
>>895
設定は特に問題無いですね
うちでは同じ設定にしても普通に動くし
となると吸出しが不完全とかかな?
2020/05/09(土) 20:13:14.51ID:yKjHnue/0
>>896
ありがとうございます。
もう一度吸出しからやり直してみます。
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbb1-IY8Z)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:42:06.10ID:np3mXqoU0
ペルソナ5のface bugについてなんですが、Youtubeなどで調べてmod.cpkファイルをペルソナ5のUSRDIRフォルダにコピーするやり方があったんですけど、コピーしてもなかなか改善されません、対応してないか何かですかね、、ちなみに60fpsパッチは認識できました!
2020/05/11(月) 11:01:40.68ID:vM+8yrmi0
おひさしぶりに来たけど影牢・・
マトモに動くようになったぁ?
2020/05/11(月) 12:40:55.09ID:uh53S76SM
コロナで急増するエミュ需要
レゲーは神
2020/05/11(月) 13:33:45.27ID:LzS4eoWW0
PS3エミュの場合、ほとんどまともに動かないだろw
本体5000円くらいで買ったほうが早いわw
2020/05/11(月) 16:35:11.96ID:lPpeX+FG0
ベンチマーク用途では最強
2020/05/11(月) 17:03:31.44ID:VmW4hvE70
ベンチマークにするには不確定要素が多過ぎるわ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-jW3u)
垢版 |
2020/05/11(月) 19:09:50.53ID:bgAATmwz0
>>899 いつのバージョンからかは知らないけど「playable」になってて軽く確認した限りでは遊べるレベルで動作してるよ

https://dotup.org/uploda/dotup.org2143001.jpg
2020/05/12(火) 23:15:21.43ID:lK14aEQE0
>>904
おおお動くようになったのねん
ありがとうございます
あとは戦国無双3Zが動けばうれしいのう
2020/05/13(水) 09:20:08.68ID:BB0+KTg0F
>>904
うちでも動いとる
2020/05/14(木) 20:18:39.28ID:JwYoRqfu0
>>890
グレイセスF、フィールドは30fps戦闘は60fpsって変則的な仕様なんだな
VBlank Frequencyを30にしないとフレームレート合わなくて苦戦した
参考になりましたサンクス
2020/05/14(木) 20:52:07.51ID:xnMftJ9s0
>>907
その設定なら、VBlankを初期値のまま、frequencyを30にするだけでよかったんじゃね
2020/05/14(木) 20:59:46.71ID:JwYoRqfu0
>>908
何言ってるのかよく分からんが「VBlank Frequency」で一つの項目だぞ
2020/05/15(金) 18:26:36.67ID:x76sNr3A0
RPCS3起動時に毎回勝手にUpdateチェックするようになったけど
チェックをしないようにする設定ってどこかにある?
2020/05/15(金) 18:37:34.58ID:5LEOjpLE0
>>910
SettingsのGUIタブを開いて、
一番右にある UI Optionsの一番下に
Check for update on startup
がある
2020/05/15(金) 18:41:47.85ID:x76sNr3A0
>>911
ありがとう
2020/05/16(土) 11:46:08.25ID:EKFWEWEj0
Diabloがスタート時にフリーズするのですが、
回避方法ありますか?
2020/05/16(土) 12:52:35.60ID:IQ6TBas70
起動時アプデでYESにしてもアプデ失敗するんだけど何が原因なの
2020/05/16(土) 12:59:40.08ID:rXq7HhiS0
>>914
Yesにして失敗したことはないな
セキュリティソフトのファイアウォールとかで邪魔されてんじゃね
2020/05/16(土) 13:04:47.68ID:RU0pAl2L0
テイルズは安定してるけどスタオーはトライエースはまだまだダメやな
トラスティベルもダメっぽい
2020/05/16(土) 23:03:07.33ID:m4R5EfVK0
試したどのゲームも起動自体はされるけどロゴとかボタンを押してくださいで止まるのってどう設定すれば直る?
2020/05/17(日) 18:38:36.46ID:NQuOS1L+0
過去のビルド動かしたいんだけど公式からダウンロード出来ない...
これって詰んでる?
2020/05/17(日) 18:42:49.51ID:zN43/2zR0
>>918
Previous Buildsで普通に落とせるだろ節穴かよ
2020/05/17(日) 18:46:06.68ID:NQuOS1L+0
>>919
Downloadのところにリンクないやつは自分でビルドするしかない?やり方よく分かってないが...
2020/05/17(日) 18:48:31.98ID:zN43/2zR0
>>920
Verいくつの落としたいんだよw
さすがに0.04以前とか使う意味ねえだろw
2020/05/17(日) 18:51:37.00ID:zN43/2zR0
今確認した時点で0.0.5-6906まではリンク残ってる
これより古いの必要とは全く思えんがな
2020/05/17(日) 18:52:02.49ID:NQuOS1L+0
>>921
0.0.4-6268ってやつ
うみねこを動かしたいんだが動作報告らしきものがあるのがこのverなんだよ
最新版や落とせる一番古いビルドだと立ち絵がまともに表示されない
2020/05/17(日) 18:53:27.27ID:zN43/2zR0
>>923
単に報告の有無ってだけで実際動くのがそのVerだけとは限らねえだろw
0.0.5-6906は試したのか?
2020/05/17(日) 18:56:13.63ID:NQuOS1L+0
>>924
それは試したよ、最新版と同じく立ち絵が変なのとメニューでカーソルが高速で動いてしまう
Playableになってるけどなんか設定弄らないといけないのか?Rendererやら色々触ってはみたけど
2020/05/17(日) 19:14:54.48ID:zN43/2zR0
>>925
フレームレート合ってねえだけじゃねえのw
2020/05/17(日) 21:29:30.42ID:uKMt7MHO0
フレームレートとか基本中の基本の設定すら分かってないアホはエミュに手を出すべきじゃない
2020/05/17(日) 22:54:40.84ID:fUNYP8+fa
お前らが教えてあげることで手を出す資格が生まれるんやぞ
2020/05/18(月) 09:08:41.25ID:t+1w8/iB0
>>925
フレームレートがなんだか知らんて…
まったくもって話にならんな
2020/05/18(月) 14:34:29.69ID:vgx5N+sqd
エミュレータやってて、フレームレートを知らないとは
2020/05/18(月) 14:35:59.16ID:VVepUtWHa
フレームレート知らない人がいるのまじ?
2020/05/18(月) 15:04:54.91ID:ZXwfgIgo0
笑うからフレームレートマウントやめろやwww
2020/05/18(月) 15:44:03.53ID:e+kRPe0K0
200倍速とかになってんのか
fpsを30か60で固定汁
2020/05/18(月) 19:37:54.78ID:sUC6N+ydd
コロナでキッズ湧きすぎ説
2020/05/18(月) 22:53:17.08ID:HNUpWBiV0
始めてエミュをインストールしてテイルズオブグレイセスfを起動しようとGame listに表示までできたのですが、その後画面が真っ黒で先に進みません。
インストールしたてでなにか設定かいじらないとゲーム起動しなかったりしますか?
2020/05/18(月) 23:06:56.01ID:FhgRVTkp0
>>935
>>907
同一スレ内くらい検索しろよ
2020/05/18(月) 23:21:44.66ID:HNUpWBiV0
>>936
CPUi7 9700k グラボRTX2070になります
対策教えて頂きたいです。
2020/05/18(月) 23:25:46.04ID:e+kRPe0K0
>>937
吸出し直し
2020/05/19(火) 00:41:10.19ID:RhOV6A4R0
スペックと知能が比例してねーな
2020/05/19(火) 01:03:27.61ID:Dv31in9T0
/dev_hdd0/gameにフォルダーを配置することで、リストに最初からゲームを表示させることが可能って話だけど、複数タイトル表示させてそこから起動しようとしたらエラー吐く、
[rpcs3フォルダー]に直接PS3_GAMEがある場合は大丈夫なんだけど、初歩の初歩ですまない、教えてくださいな
2020/05/19(火) 02:00:27.94ID:ZNjKCOkK0
>>923
うみねこのなく頃に散なら
Ver 0.0.10-10405-703841e2 書き込み時の最新版
GPU設定、Additional Settingsの項目 Disable Vertex Cacheをチェックいれる

デフォルトだとキャラ絵がバグるがこれだけをチェックいれると改善される
正常ぽいけどクリアまでやってないから不明
Vulkan、OpenGL両方表示は正常だった。
2020/05/19(火) 02:15:02.89ID:yMH6i9+S0
>>935
自分もグレイセスFは起動直後、暗転のまま
>>907の設定試したものの反応ないな……

気になる部分と言えば、Logのこれだが… どう対処すればいいやらと放置中

E {PPU[0x1000000] Thread (main_thread) [0x00c1ff0c]} SYS: '_sys_prx_get_module_id_by_name' failed with 0x8001112e : CELL_PRX_ERROR_UNKNOWN_MODULE [1]
E {PPU[0x1000000] Thread (main_thread) [0x009f08d8]} SYS: 'cellGameGetParamString' failed with 0x8002cb21 : CELL_GAME_ERROR_NOTSUPPORTED [1]
E {PPU[0x1000000] Thread (main_thread) [0x00ce2090]} SYS: 'sys_fs_open' failed with 0x80010006 : CELL_ENOENT, “/dev_bdvd/PS3_GAME/USRDIR/map0R.cpk” [1]
2020/05/19(火) 09:10:17.71ID:zsc5d98x0
自分で対処できないのなら、素直に対応待ち。
もしくはフォーラムに書き込んで泣きついてみる。
2020/05/19(火) 09:29:53.78ID:uE4Ar4eo0
>>943
対応はしてるぞ
今も普通にプレイ出来てるし
起動しないのは情報足りなさすぎて知らん
2020/05/19(火) 12:10:44.03ID:km9ETw970
https://dotup.org/uploda/dotup.org2150389.webm

特になんもしなくてもテイルズオブグレイセスf普通に動くやん
フィールドマップだけやたら動きが速くて不自然やなと思ったら既出だったか
上の方の書き込みで直ったわ
2020/05/19(火) 12:16:03.49ID:IgJp89Dt0
vulkanに設定してないだけの話ですし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況