PC用PS3エミュ【RPCS3】 その6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/11(金) 17:44:03.68ID:kiotoWpO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

RPCS3 公式
ttps://rpcs3.net

互換性情報をチェック
ttps://rpcs3.net/compatibility
ttps://rpcs3.net/compatibility?l&f=j& (日本語版のみ)

次スレは>>950が宣言してから立てる
立たない場合は誰かが宣言した上で立てる
立てる時にレスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れる
※ワッチョイのないスレやIP表示のあるスレは無視
※2行以上あるのは入れ忘れの保険

前スレ
PC用PS3エミュ【RPCS3】 その5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555304294/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/11(金) 20:09:40.22ID:CfQ2Bbr10
>>1
スレ立て乙

>>2
ゴミはお前だろ
数行分コピペするのは次スレ立てる人がそのままコピペするだけでもワッチョイ付け忘れないようにするためだぞ
そんなことも知らない無知ゴミはレスすんなよ
2019/10/11(金) 20:21:47.63ID:PJ1zKkxh0
何が下手なのかと思ったらそういう事か
というかマジで下手じゃねーか
どーすんのこれ↓

PC用PS3エミュ【RPCS3】★6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1570785236/

>>3
SLIP付スレもまともに立てられない>>1と知能が同レベルのお前にはそういう「馬鹿向け対策」が必要なのはわかったよ
知的障害者は何かと大変だね
2019/10/11(金) 20:23:34.33ID:9QbojpQD0
>>1おつ
NGName推奨
57b1-hrdf d758-L+p6
2019/10/11(金) 20:27:13.12ID:BuKIQwVP0
とりあえずグランツ6、いい加減フィット買うとこでエラーはくのやめてくんないかなw
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-L+p6)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:28:18.78ID:PJ1zKkxh0
黙ってNGすりゃいいのに対象に「俺はお前をNGしたぞざまぁ」とアピールしないと気が済まないアホもご登場 笑
2019/10/11(金) 20:29:58.79ID:9R1XBKw40
下手くそって何の話をしてんの?
>>2はどういう意味?
2019/10/11(金) 20:30:01.17ID:Cfv93p0F0
>>4
このスレ立てたのは俺だけどそっちのスレ立てたのは俺じゃねえぞ
立てた時間だって俺より後だしそんなもん知らん
ワッチョイもIDも非表示とかどっかの荒らしが意図的に荒す為に作ったスレだろ
2019/10/11(金) 20:33:11.80ID:lfAzYc5U0
ID無しの荒らしスレをどーすんのとか言っちゃう>>4ちゃん…
2019/10/11(金) 20:33:41.18ID:p4ajJucr0
ID:PJ1zKkxh0
ID:xNOdS6730

まじでこの二人は>>4のスレ使っててくれ
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-L+p6)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:39:17.67ID:PJ1zKkxh0
>>9
>このスレ立てたのは俺だけどそっちのスレ立てたのは俺じゃねえぞ

はい嘘松
IPコロコロ君の何の証拠もない発言など信用できませんねぇ
まぁいいじゃん
俺がお前の事疑ってるのなんて屁でもないだろ?
それとも自分を疑ってる奴が一人でもいると死ぬ病気にでもかかってんの?w
2019/10/11(金) 20:40:39.64ID:PJ1zKkxh0
まぁ下手糞なりに頑張ってスレ立てようとしたのは褒めてやるよw
ご苦労さん
2019/10/11(金) 20:44:06.92ID:Cfv93p0F0
>>12
さっき出先で立てたんだからIDが変わるのはどうしようもないし
このスレ立てた30分後に>>4のスレを俺が立てる訳無いだろ
そうやって俺に噛みつくやつ程むしろ怪しいわけだがな
2019/10/11(金) 20:47:04.69ID:p4ajJucr0
>>14
マジキチは時系列すらまともに考えられないんだろうね
もう相手にしない方がいいと思うよ
2019/10/11(金) 21:18:46.94ID:yQmQ1/y+0
Compatibilityのデータ無いけど国内版アクアノーツホリディ起動して割と普通に遊べた
初回起動時にデータインストールするけどフォルダ内にデータが無くて起動2回目以降ロード画面のまま進まず
手動でデータをコピーしてやると毎回HDDインストールしますメッセージ出るけどプレイ可能になった

最初にHDDインストールするスパロボOGも2回目以降がうまく起動しないし
この手の怪しい挙動は更新次第で直るのかしら
2019/10/11(金) 21:42:35.35ID:PJ1zKkxh0
>>14
はいはい言い訳乙でーす
2019/10/11(金) 21:52:02.57ID:yQf7x7bs0
>>16
Updateで治ることもあるし、ソフトによっては逆に0.0.6とかの古いバージョンの方が
安定することもある
うちでも最近ある特定のゲームがUpdate後たまにランダムで起動失敗するようになり、
その後さらに更新したら起動失敗しなくなったりといった事もあった
2019/10/11(金) 21:56:19.44ID:yQf7x7bs0
>>1
スレ立てご苦労さま
最近変なのが湧いてるけど気になさらず
2019/10/11(金) 23:06:27.83ID:Cfv93p0F0
>>19
ありがとな
でも大丈夫、心配無用
2019/10/12(土) 00:21:43.26ID:KxwDbNre0
久々に来たが大分進化してるな
2019/10/12(土) 00:49:58.88ID:BYuEYRLA0
>>1

この調子でどんどん進化していって欲しいね
2019/10/12(土) 03:13:54.35ID:Z6IYaN/r0
>>19-20
ありがとな(笑)
変なの同士の馴れ合いアピールまでしないと気が済まないのか(笑)
2019/10/12(土) 03:25:34.79ID:Z6IYaN/r0
>>8
次スレを立てる際にSLIP設定を忘れないようにという理由で無駄な「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を
表示させたままスレを立てるのが下手糞という意味
まず相当な下手糞でもない限りこの文字列を入れ忘れて新スレを立てるという事はない

>>4ではそんな文字列入れ忘れ用の保険をしておかなくてはならないのは「今回スレを立てたワッチョイ 7*-NJTS」や
保険が有用だと必死に肯定する「ワッチョイ 9f73-qVzB」(ワッチョイ 7*-NJTSの自演?)の知的レベルがほぼ一緒で
まともにスレも立てられない、という話をしてる
2019/10/12(土) 03:39:40.85ID:AU3b+dpe0
>まず相当な下手糞でもない限りこの文字列を入れ忘れて新スレを立てるという事はない

んー別にそうは思わないかな、誰もがちゃんとワッチョイの事理解してるとは限らないし、単純に入れ忘れる事もあるだろう。
「まともにスレも立てられない」人用の保険なんでしょ?

こうやって複数行使ってスレ立てしてるスレッド他でも見るし、殊更さわぐことじゃないな。
2019/10/12(土) 04:01:05.08ID:Z6IYaN/r0
まぁそういうまともにスレも立てられない人が自己顕示欲丸出しでスレ立てしてしまうようなスレが他にもあるって事っすな
わからないなら立てなければいいだけ
よくわかってもいないのに謎の根拠のない自信がある無能連中が出しゃばるからつまらない失敗をする
2019/10/12(土) 04:07:59.24ID:Au5s2o1h0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567610563/1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1568902681/1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555770773/1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1544531156/1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1495798928/1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1560647623/1

これらはほんの一例だが
あちこちの他のSLIP有りスレを見てもよく複数行書いてるよな
むしろそんなことも知らずに発狂してる基地害は初めて見たw
もうSLIP導入されて何年も経ってるのに無知馬鹿すぎるだろww
2019/10/12(土) 04:29:57.60ID:n6u8c/5N0
むしろ前スレから!extendが減らないように追加して立ててる>>1はスレ立て慣れてる人
慣れてない人が立てると1行ずつ減ってくからな
あとスレによっては3行以上コピペして立てるように注意書きまでしてるとこもある
阿保は1行目が消える事すら知らないんだろうけど
2019/10/12(土) 05:02:39.63ID:AU3b+dpe0
>>26
>わからないなら立てなければいいだけ

いや違うじゃん。
ここみたいに他の多くのスレッドで次スレを立てる人は番号指定されてるわけで、
「よくわかってもいない」人に当たる事もあるわけじゃん。その人が失敗しないように「保険」で2重3重と併記してるわけでしょ。
2019/10/12(土) 05:03:15.03ID:Z6IYaN/r0
うんそーだねそーだそーだ
2019/10/12(土) 05:05:34.60ID:Z6IYaN/r0
>>28
それは知ってるけどちゃんと立てられるなら立てる時に1行文字列追加すればいいだけ
その文字列を1行にすれば文字列は消えて綺麗に立てられるだろ
まぁ下手くそからすれば安全策の方が大事だってのはわかったからもうそうやって興奮するな鬱陶しい
2019/10/12(土) 05:15:11.87ID:/W9Spu870
鬱陶しいのはお前だバカガイジ
お前が自分で建てた>>4のスレに引き籠ってろよ
2019/10/12(土) 09:44:35.48ID:rrCQuFXS0
次々と更新されているのに、あえて8801を使ってるw
意味無いけど好きなバージョンナンバーってあるよなー
2019/10/12(土) 13:04:59.99ID:4cc285pS0
>>31
次スレをどんなやつが立てるかなんて分からないから
予め複数行入れとくんだろヴァーカww
もはやそんなの慣例になってるのに勘違いしてファビョってる
マジモン池沼みっともないww
2019/10/12(土) 13:31:42.69ID:bPKVw6aa0
リッジレーサーどうにかストーリーフリーズしないようにならないかなぁ
2019/10/12(土) 16:11:43.11ID:rrCQuFXS0
フリーズするか?
2019/10/12(土) 18:02:03.44ID:Z6IYaN/r0
>>34
未だにエミュと関係ない話してるのお前だけだぞ
荒らしは失せろ
2019/10/12(土) 18:38:22.77ID:MJY/iq7a0
自分が荒してる自覚すらない真性基地
2019/10/12(土) 18:45:04.80ID:Z6IYaN/r0
あれ?
自分は荒らしていないなんて言いましたっけ?
書いていない文章が幻覚で見えるSZさんですか?
2019/10/12(土) 19:07:47.35ID:2OpNHpE/0
リッジは前スレでも言われてたSunset Hightsのコースが正常に描画できないバグもあるしな
2019/10/12(土) 23:33:56.35ID:EUsTM1Ib0
480P、720P、1080i、1080P

これがわかってないやつが多すぎ
なんでも大きい数字に設定すればいいというもんではない

特にPS1・2・3とも、このゲームごとの解像度が重要
2019/10/12(土) 23:57:26.19ID:AMKdbk0w0
いつの間にか Supported Resolution の中からしか解像度選べなくなってたんだな
昔は Supported Resolution と関係無い解像度も選択肢出てきて、Ver0.0.5とかの頃は
TOBがResolutionを960×1080というヘンテコな解像度選ばないと正常描画できなかったけど
今は720pのままで普通に起動できるようになってた
まあほとんどのソフトは720pで問題ないだろ
2019/10/13(日) 09:39:37.49ID:dRP9rjL+0
>>40
あれね、序盤のレースでそのコースがあるからクリア出来ない
何度か左上のガイド見ながら試したけど、やっぱり最下位だったw
2019/10/13(日) 15:51:40.07ID:NpROKDY+0
>>43
やっぱりまだプレイアブルじゃないなww
2019/10/13(日) 15:56:39.53ID:nPGxUL/C0
>>44
まあIngameでもクリアできるゲームも多々あるからな
2019/10/14(月) 00:29:15.57ID:jcpzyf3P0
前スレでACVDできないって書いたけどインストールとUSRDIRのフォルダ手動で作ったら動いた
でも5GBくらいできてて笑った消したい
データインストール下でしかエミュレートできないのか
2019/10/14(月) 00:44:40.80ID:SVf3IcWW0
魔装機神3 必殺技でフリーズするの対策ある?
アニメーションoffでなんとかプレイしてたんだけど
シュウがネオグランゾンお披露目で強制アニメーションしてくるから詰んでるw
2019/10/14(月) 01:09:43.08ID:prBdVBow0
近所でPS3を4500円で買ったよ
2019/10/14(月) 23:47:26.13ID:fgtZV2k30
第二次スパロボOGやってるけどビックリするぐらい安定して動くのな
毎回インストールデータを削除するのが面倒だけど
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-P4H7)
垢版 |
2019/10/15(火) 07:18:44.30ID:QynY4RwT0
第2次スパロボOGできるのかぁ
RPCS3でのチートエンジンの使い方がやっとわかったし、遊んでみようかな
それにしてもRPCS3で使う場合は、ValueTypeに4 Byte Big Endianを追加導入しないといけないとはなぁ
丸1日悩んじゃったわ
2019/10/15(火) 18:09:59.49ID:w9fPXVai0
ACVDプレイできるけどミッション前後のロードに入ったときに高確率でフリーズ
ゲーム中フレームレートも低下するしまだ遊べる段階ではないな
ACfaはテクスチャがバグってる以外は全く問題なく遊べるようになった
2019/10/16(水) 01:43:19.03ID:PudY4U97d
GTA5は動きますかね?
2019/10/16(水) 02:23:16.39ID:MqxdOWN40
GTA5ならそのままPC版やった方がいいだろ
ただでさえ重いゲームなのにエミュを通すと超激重になるんじゃね?
2019/10/16(水) 11:32:02.53ID:I2ZdjH0u0
普通にPC版出ているやつは、
素直にそっちで遊んだ方がいいかと・・・MODとかあるし
2019/10/16(水) 11:52:01.27ID:AhP+oq8m0
さもなきゃ実機でやった方がいいな
現状併用した方がなにかと捗る
2019/10/16(水) 13:51:39.34ID:KsFwvFb50
PS4のゲームになってくるともうほとんどPCでできるやつばっかだからエミュとかいらなくなるかもね
2019/10/16(水) 13:57:33.33ID:gTWWXE5X0
PC勢はチート過ぎてね。それが醍醐味だけど純粋にオンでのゲームはPS4が鉄板よね
2019/10/16(水) 14:07:08.89ID:sTxOVgak0
ステートセーブと倍速がエミュのメリットだけどPS3でそれができるようになるのは10年先かな
2019/10/16(水) 14:24:50.10ID:4Kbe5xK50
VFRで作られてるゲームは10年経とうが100年経とうが倍速無理だろ
エミュの倍速化はフレームレートリミット解除してただけなので
フレームレートとゲームスピードが同期してるゲームでしか使えない
昔はCFRが普通だったけどPS3になってからゲームによってはVFRで作られるように
なってきたのでフレームレートが上下してもヌルヌルorカクカクになるだけで
ゲームスピードは変化しない
CFR30fpsで作られたゲームが60fps化困難なのも同じ理由
2019/10/16(水) 15:01:01.10ID:AhP+oq8m0
今できない=未来永劫できない ではないけどねー
必要な技術なら進歩はする
2019/10/16(水) 17:52:22.64ID:aqrYeet20
PC版の無いゲームが遊べるのが
強みだな

バーチャ5とかほんと素晴らしい
2019/10/16(水) 19:22:13.52ID:UgL03DEw0
NAOMI2エミュレータでVF5なら動くけどね
2019/10/16(水) 19:23:16.76ID:AhP+oq8m0
あ、5はリンドバーグか失礼
2019/10/16(水) 19:27:32.30ID:AhP+oq8m0
まーLINDBERGHドライバはMAMEでは大分前に対応済みだからそのうち動くようになるでしょ
2019/10/17(木) 00:17:05.26ID:H5MWieoT0
ああいうVF5とか鉄拳6以降のアバターシステムあるゲームはある意味エミュつぶしだと思うわ
2019/10/17(木) 00:36:52.58ID:Th4DTHKy0
>>64
そんなことよりスレ主に謝罪しろよ低能馬鹿ガイジ
2019/10/17(木) 04:24:20.29ID:AMU3r5NG0
LINDBERGHはteknoparrotで動くだろガイジくん
2019/10/17(木) 07:19:33.32ID:0974wCEt0
>>65
そうなん?
あれってローカルに保存してるんじゃなくて毎回ネットワークからDLしてるん?
2019/10/20(日) 06:30:02.74ID:eP1kiaL20
バイオハザード0HDリマスター調子悪い時は場面が切り替わりで画面が真っ黒のまま停止…。
2019/10/20(日) 09:28:53.50ID:8BSSivlv0
コンソール見てどんなエラー出てるか確認するべし
2019/10/20(日) 15:10:20.33ID:eP1kiaL20
69ですが…。
まず音声が出なくなり、場面の切り替わりで画面が黒くなりフリーズ?します。
エラーはこんな感じ。

E {PPU[0x1000014] Thread (Resource Loader) [0x01101ee4]} 'sys_fs_stat' failed with 0x80010006 : CELL_ENOENT, “/dev_hdd0/game/BLJM61272/USRDIR/nativePS3/sa/PS3/RoomSh0b.arc” [1]
E {PPU[0x1000014] Thread (Resource Loader) [0x01101ee4]} 'sys_fs_stat' failed with 0x80010006 : CELL_ENOENT, “/dev_hdd1/cache/BLJM61272/nativePS3/sa/PS3/RoomSh0b.arc” [1]
2019/10/22(火) 14:25:15.60ID:1NwgkZII0
wikiに無い普通のDELLのBDドライブで吸い出せたけど
これプレイできるの??
2019/10/22(火) 14:30:43.87ID:CHxKte/V0
自分で試せばいいだろ
そもそもDELLがBDドライブ作ってると思ってんのか
2019/10/22(火) 16:09:57.54ID:0Pb/PbF6r
出来たらいいね。暗号化されてることも知らずに
2019/10/22(火) 18:28:01.36ID:cMSvlUsu0
暗号化(笑)
2019/10/22(火) 18:33:41.93ID:Rq9uddSn0
「秘密の合言葉」必要だし無理だろうな
2019/10/22(火) 18:38:04.37ID:1NwgkZII0
あ、普通にプレイできた
危なく買うところだったわ
無駄な出費せずに済んだDELLやるじゃん
2019/10/22(火) 19:14:07.00ID:wTUP3dOB0
>>77
もしかして専用のダンパー使った?
2019/10/22(火) 20:42:36.56ID:cMSvlUsu0
>>77
やってるのはDELLじゃないけどなw
少し頭を使おうぜw
2019/10/23(水) 05:12:20.70ID:ewjUEyLc0
69です。
例のバイオハザード0は
CPU設定を一つ上げる事で
安定しました。
基本的な設定ミスでした…。
お騒がせして申し訳ない。
2019/10/23(水) 11:20:37.49ID:qSoRBYRF0
リテールクーラーだとCPU温度が80℃超える不具合を直してくれ
2019/10/23(水) 11:41:48.16ID:hKD/bpkw0
ついでにお前の頭がオカシイ不具合もなw
2019/10/23(水) 14:35:25.09ID:CfRZQVU20
>>81
9900kに虎徹Mark2でもコア温度が50度逝くぞ
2019/10/23(水) 20:35:31.54ID:Yya4CchM0
意外と動かないゲーム多いんだなこのエミュ
corei9にRTX2070なのに
2019/10/23(水) 20:48:12.34ID:1gwI8XIyM
インタプリタにすれば動くとかそういうレベルじゃないので、根本的に何か設計方針が間違ってるような気もする
2019/10/23(水) 22:42:41.82ID:+nFcX2iI0
>>83
9900kに虎徹2じゃエンコとかしたら90℃超えるだろ
8700に無限五でもMAX70℃近くまで上がるわ
RPCS3はうちも50℃くらいだけど
ま、リテールは論外だな
2019/10/23(水) 23:36:37.20ID:qclzgHpV0
>>85
もしそれが本当なら作者に助言して方針の軌道修正しなよ
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9274-uHRg)
垢版 |
2019/10/23(水) 23:56:34.37ID:5yICrZdl0
動かない原因はIntel
2019/10/24(木) 00:05:16.17ID:pX1Vb+HJ0
>>88
なに言ってんだこの糖質ガイジ
2019/10/24(木) 02:42:52.52ID:E4oJTPM80
まだAMD信者いるのかよ
自作板にでもいけよ
2019/10/24(木) 08:48:45.45ID:BNfUiQBb0
自分では何も出来ないのにやたらと文句ばかり言うチョン乙
2019/10/24(木) 10:09:08.16ID:WZoE3xmB0
>>86
夏場にエンコしたけど、75度くらいだったぞ
2019/10/24(木) 12:40:19.66ID:Lxia/90C0
>>92
本来の性能発揮出来てないんだろうな
どこのレビューでも9900kに虎徹mk2では冷却力不足と結論出てる
2019/10/24(木) 15:15:12.13ID:E4oJTPM80
RPCS3を動かしてる時の温度ならまだしも、エンコード中の温度は完全にスレチだろ
余所でやりなさい
2019/10/24(木) 16:55:10.47ID:WZoE3xmB0
>>93
16スレッドフルロード1時間だけどね
まぁ確かにすれち
2019/10/24(木) 16:57:43.80ID:FBqeuOiB0
>>95
冷却力足りないとクロック下げて調整する
スレチなのでこれで終わり
詳しくは各種検証結果をググって
2019/10/25(金) 15:40:55.05ID:tYvOT15T0
>>94
グランツーリスモ6やると55度くらい
2019/10/25(金) 19:07:58.24ID:I76rdwp90
結構熱いな・・・
2019/10/26(土) 00:08:23.03ID:kPUt5Wyt0
最新のに更新したらトロフィー見れるようになってたけど
条件は満たしてるのにLockedのままが多い
2019/10/27(日) 02:50:07.73ID:748V5p1Q0
パワプロ出来るようになってるじゃん。
って今更??
2019/10/28(月) 03:05:25.87ID:aDpgLEDn0
アイマスOFAでオブション弄るとセーブデータ初期化されるのって対処法ありますか
2019/10/28(月) 12:36:38.63ID:h54oDIhw0
壊れる前のsavedataを上書きする事で、
オプション設定いじっても、うまい事いく。
俺はそれでクリア後の個別衣装設定とか変える事出来た
過去ログに詳しいやり方書いたはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況