PC用PS3エミュ【RPCS3】 その6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/11(金) 17:44:03.68ID:kiotoWpO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

RPCS3 公式
ttps://rpcs3.net

互換性情報をチェック
ttps://rpcs3.net/compatibility
ttps://rpcs3.net/compatibility?l&f=j& (日本語版のみ)

次スレは>>950が宣言してから立てる
立たない場合は誰かが宣言した上で立てる
立てる時にレスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れる
※ワッチョイのないスレやIP表示のあるスレは無視
※2行以上あるのは入れ忘れの保険

前スレ
PC用PS3エミュ【RPCS3】 その5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555304294/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/21(木) 14:47:39.91ID:+Y6X+O2O0
>>151
んなことはわかってる
「2分」という数字はどっから出てきたんだって話
2019/11/21(木) 15:35:47.81ID:MwXi8DgqM
SSD環境なら500MB/s以上が普通だから秒じゃねって思うけど
2019/11/21(木) 16:20:55.14ID:XRrR886w0
>>152
知りたいのはお前なんだから自分で調べれば?
その結果2分という数字を否定できるんなら本望だろ?
2019/11/21(木) 16:24:58.16ID:IKZ5jEgdd
>>150
スレ違い
2019/11/21(木) 16:38:06.44ID:WXZv2lYj0
「2分」と「2分ぐらい」では大きな差があって
PC捜査してての「2分ぐらい」はフリーズを疑う感じの長い時間を表す比喩だろう
でも想像力の機能の一部が欠損しているある種の人達は文字面通り「2分」と解釈する
2019/11/21(木) 16:41:36.10ID:yN7vS3Bw0
>>156
馬鹿解釈しすぎ
「ぐらい」だろうが何だろうが500MB程度の書き込みで「分」という単位が出て来ること自体が異常なんだろ
2019/11/21(木) 16:55:39.31ID:WXZv2lYj0
そう、それ
それこそが正しいアスペです
2019/11/21(木) 17:25:42.70ID:XRrR886w0
傍から見てるとやりとりを正しく理解できていると思い込んでいるID:WXZv2lYj0がASD
2019/11/21(木) 17:31:33.98ID:fnvlxZJB0
2分ぐらいかかるんちゃうwって大袈裟に冗談めいた書き込みに真顔で反論してる図に見えるよ
2019/11/21(木) 17:40:57.40ID:81kjZpaG0
いまどき後からネタです宣言とか恥ずかしいw
2019/11/21(木) 17:46:36.60ID:j3eYlWJz0
>>160
これ
2019/11/21(木) 18:34:39.27ID:7J5eCQvw0
何故か外野が弁解必死なの笑えるw
2019/11/21(木) 20:16:22.56ID:KMNDxnEPp
ノートパソコンのクソ遅い内蔵hddでの計測値かね
2019/11/21(木) 23:55:27.15ID:+/SBL8sr0
>>155
スレ違いだったか失礼
ちなみにどこへ投稿すればこの手の質問は返事がもらえるか知りませんか?
色々探したんだがps3改造スレがここぐらいしかなくて
2019/11/22(金) 00:04:14.06ID:rxYjrn8o0
>>165
スレ違い
2019/11/22(金) 00:20:57.62ID:c2ZbpfBUp
まぁここに書くなということで
2019/11/22(金) 01:57:06.23ID:urUpNAQo0
>>165
一番ふさわしいのはここだけど、まともな返答は期待しない方良いよ
PS3でバックアップを動かそう 1243
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1564478969/
2019/11/22(金) 12:35:13.30ID:sLdJmU3w0
ステートセーブというものが、どういう処理してどう保存すかを理解すれば
おのずと答えはでるだろうて・・・
何事にも噛みつきたいお年頃ですかねw
2019/11/22(金) 13:06:14.45ID:Jb+Tirzz0
>>169
よくわからんから詳細に処理〜保存の仕組みここに書いて
2019/11/22(金) 20:01:37.97ID:pAg0dRr3r
書けないのかな?
2019/11/22(金) 22:15:08.00ID:Jb+Tirzz0
逃げたか( ´,_ゝ`)プッ
2019/11/23(土) 12:13:33.67ID:+p+J2yWH0
ソウデスネww
2019/11/23(土) 12:52:23.52ID:sE2YP9h50
>>164
古くてしょぼいSSDがプチフリでもしてんだろ
2019/11/23(土) 13:20:43.98ID:tvz0sHHhr
詳しく書く知能はなくても逃げたと思われるのは悔しいらしいw
2019/11/23(土) 15:06:10.88ID:KMdh1uOA0
PS3実機のセーブデータをRPCS3にコピーできませんか?
バイオハザードHDリマスターなんすけど、
PS3セーブエディターで複合化してセーブフォルダに入れて起動すると
エラーメッセージが表示されます。
2019/11/23(土) 20:34:30.17ID:nqg42uMR0
書くのはめんどくさいからな
2019/11/23(土) 21:47:56.44ID:IU/W57/m0
知らないから書けないんだろうなぁ
2019/11/24(日) 08:56:58.55ID:ZkHfYG6W0
それでいいよww
2019/11/24(日) 09:01:45.67ID:Y2P0XZCf0
お前に許可なんか貰わなくてもそう思ってますんでw

>>169-173
「ステートセーブというものが、どういう処理してどう保存すかを理解すればおのずと答えはでるだろうて・・・」
だってwwwwwwwwwww
2019/11/24(日) 21:09:56.27ID:OoHxsyU00
Ryzen3700xなのですがアイマスOFAで5人ステージになると動作が遅くなります
設定で直る部分なのか、単純にスペック不足なのか似た環境の方がいましたら教えて下さい
2019/11/25(月) 02:00:28.68ID:oUzIb41H0
グラボは?
2019/11/25(月) 03:17:01.08ID:IbY50sML0
176ですが…すいません。
初歩的なミスしてました(汗)
無事に何事もなく複合化できました。
スレを汚して申し訳ないです。
2019/11/25(月) 14:36:02.55ID:9MnW1Fly0
>>182
RTX2070です
2019/11/25(月) 18:09:14.26ID:oUzIb41H0
過去スレ見ると5人はFPS下がるみたいだからスペック不足じゃない?
2019/11/25(月) 22:13:56.28ID:VxsUpI5j0
スクリーンショット撮影キーってどれ?
2019/11/25(月) 22:44:30.28ID:G8MM6+Mb0
Xbox360エミュでやれば。
2019/11/25(月) 23:36:12.46ID:7XTPT7Qp0
>>186
Print Screenでクリップボードに入るからペイントなどで張り付けて保存
もしくはGFEなどのキャプチャソフト使いな
キーはキャプチャソフトごとに設定できる
2019/11/26(火) 21:23:28.54ID:nxfIvhBZ0
>>181
解像度を480pに下げればよくね
pcは6700kにGTX1080だがオールスターライブはマシになる
てかRyzen3700xでも遅くなるのかよ
2019/11/27(水) 03:26:35.07ID:m2wpUHaf0
>>185 >>189
2019/11/27(水) 03:27:30.45ID:m2wpUHaf0
やはりそうですよね、音声と動作の動機がとれてない?用な動きをするので5人だと上手く処理できてないんでしょうか。
2019/11/27(水) 13:12:45.16ID:3SEUyAd70
>>181
5人ステージは衣装やアイテムによっても違う
4790K+GTX1070(2560x1440)でもサマーグレイスワンピなら5人でも処理落ちはしない
DLC無しならFLORAL系は比較的軽いかと思う
逆に重いのはフラウリッシュフラワリーなど
またフェスで対戦相手が3人グループだとかなり重くなる。
2019/11/27(水) 18:09:37.52ID:u+/tmudJ0
圧倒的遊戯ムゲンソウルとムゲンソウルZがタイトル画面すらまっ暗で音だけ流れているんやな・・・悲劇やな
2019/11/29(金) 21:17:53.41ID:8wvT1Q0S0NIKU
white album2のIRDファイルって無いんけ
2019/11/29(金) 22:15:40.78ID:8wvT1Q0S0NIKU
white album2起動したらキャラが崩壊しててわろた
どう設定すれば良いんだ…
2019/11/30(土) 00:46:27.50ID:6dTj/NyC0
irdあったん?
2019/11/30(土) 10:07:42.88ID:C79kkRik0
なんかPSストアのダウンロード版が動くようになってるんだがいつの間に・・・・
まえはダウンロード版はプレイ不可能だったのに・・・・・
なんなんですか!すごいじゃないですか!
2019/11/30(土) 10:18:54.65ID:OA84dNOW0
>>196
multiman使ったよ
IRDファイルの作り方もしくは置いてある場所が知りたい
2019/11/30(土) 15:19:33.22ID:6dTj/NyC0
>>197
ずっと前からそんなできる

>>198
あぁ実機も持ってたのね
2019/11/30(土) 15:37:52.61ID:8fBUiSMT0
そんなできる
2019/11/30(土) 15:51:29.33ID:iaVXUTzmd
あぁなんか変な単語入ってた。
2019/11/30(土) 18:30:58.64ID:WTHeZtbqr
パワプロ2013でCPU稼働が全コア100%張り付きなんだけど、こんなもん?
CPUはi7の9700。
2019/11/30(土) 22:58:13.32ID:LtkiHREf0
そんなもん
2019/11/30(土) 23:01:08.52ID:JhRwAn/b0
PS3が本体が4200円だよ
2019/12/05(木) 13:08:21.04ID:mhD5zqw80
ニーアレプリカント始めたら、一番最初、自分の名前を決める所でどんな名前を打っても「無効な名前です」って言われてゲーム始められないんだがどうしたらいいの/(^o^)\
2019/12/05(木) 13:56:38.80ID:8EiK3bS00
>>205
ニーア日本語版はカタカナ名以外だと弾かれる
v0.0.5世代なら別ウィンドウでIMEでテキスト入力する方式だったのでカタカナ入力できたはず(フルスク禁止)
ニーアは最初とエンディングで名前入力求められるからその時だけv0.0.5必須
2019/12/05(木) 16:56:56.67ID:mhD5zqw80
うおおおありがとう!ようやく次へ進めたよ・・・
全然別の疑問なんだが、セーブってこれどうやるの?
pauseとかstopしかなくね・・・?
PCSX2みたいなF1押したらセーブみたいな機能どこやねん・・・
2019/12/05(木) 17:07:58.84ID:HfLwBVQX0
マニュアル読め
割れなのか?
2019/12/05(木) 17:14:25.64ID:mhD5zqw80
いやゲーム側のセーブじゃなくて、エミュ側のステートセーブクイックセーブ的な奴
2019/12/05(木) 18:40:02.29ID:ni6wSloH0
ステートセーブ機能は無いぞ
PS3はメモリを計512MBも積んでるからそう簡単に実装できないんだよ
2019/12/05(木) 18:54:35.38ID:E3VwfRdr0
どういう理屈でメモリを512MB積んでると簡単に実装できないの?
詳しく聞かせて
2019/12/05(木) 19:01:27.81ID:mhD5zqw80
>>210
そもそもないのね!了解!
答えてくれた人ほんとありがとう!たすかりもうした!
2019/12/05(木) 19:03:57.29ID:7bS+Tvqt0
>>211
512MBまるごとバックアップ取るんだよみんなssdとかじゃないわけで
2019/12/05(木) 19:11:59.85ID:b+KUmuIA0
>>213
HDDでも数秒だろw
理由になってないぞw
2019/12/05(木) 19:13:57.52ID:E3VwfRdr0
>>213
それはわかってるけどHDDでもちょっと時間かかるだけで書き込めるでしょ
実装できない理由にはならないよ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd76-TZLk)
垢版 |
2019/12/05(木) 21:14:35.67ID:CAHxawnY0
結局のところ、ATOMパソしかもってないしDLCもネットには一部しか落ちて
なかったのであきらめて実機買った(5000円)
ソフトは100円でもDLCがかなり高額なので結構キツイ
乞食ゲーマーには厳しい時代なのである
2019/12/05(木) 22:59:59.55ID:AA169MmC0
最近のエミュは最初からステート付ける気無いんじゃないの?
CITRAぐらい軽くて動作率高くても一向に付ける気無いみたいだし
2019/12/05(木) 23:09:25.18ID:X/Y4//5d0
>>217
だから512MB()とか関係なく技術的に出来ない理由があるんだろ
例えばシステムタイマーとの整合性の問題とかな
昔のゲーム機はそんなの関係なかったから自由に巻き戻ったりできたけど
何にせよメモリ容量だけが理由じゃないことは確かだろう
2019/12/05(木) 23:16:54.35ID:E3VwfRdr0
だからその理由が何なのか詳しく説明してくれと言ってるんだって
もともと書き込んだ奴は行方不明だし横から答えた奴は頓珍漢な明後日方向の話始めるしで
君も含めて全然的を射た答えが出てこないやん
2019/12/05(木) 23:25:28.99ID:X/Y4//5d0
>>219
んなもん開発者でもなきゃ詳しく説明できるわけねえだろ
少なくとも512MB()は関係ないと言ってるだけだ
そんなに知りたけりゃ自分で勉強して解析しろよ
2019/12/06(金) 01:34:14.30ID:IzQaWkW8r
ドラゴンクエストビルダーズ2の体験版がsteamで出たぞー。
2019/12/06(金) 01:45:40.20ID:Cb+g6XVf0
>>220
なるほど、説明できないって事は理解したよ
お疲れ
2019/12/06(金) 02:05:30.75ID:UjbSQ5790
>>222
謎の上から目線きっしょw
5chに何求めてんだこのバカはw
2019/12/06(金) 04:10:40.15ID:uI+WpU0x0
ステートセーブは今の時代、リアルタイム向け圧縮方式が無料で腐るほど公開されてるからそれ使えば容易やろな

https://lz4.github.io/lz4/
https://facebook.github.io/zstd/
https://github.com/google/snappy
http://www.quicklz.com/
http://www.oberhumer.com/opensource/lzo/
2019/12/06(金) 04:11:44.77ID:t/9a+vm10
>>223
謎の被害妄想きっしょw
お前も含めて説明できない奴は黙ってろって事だよASDw
2019/12/06(金) 04:32:05.02ID:S+vFXgiU0
>>225
お前が上から目線で語ってるのは妄想じゃなく事実じゃねえか低能ガイジw
何度でも言ってやるぞ
5chに何求めてんだこのバカはw
2019/12/06(金) 07:30:59.22ID:c5UJ9ijVr
作れないじゃなくて、作ろうとする人がいないだけ。面倒だから
2019/12/06(金) 13:37:16.85ID:Dic9DLUg0
>>227
それこそ100%ないだろ
citraなんていくつもの有志ビルドもあって独自に改良などしてるが
ステートセーブだけは誰にも実装できてない
そもそも面倒という理由だけならエミュの開発自体公式も含め誰もやらねえだろ
前も書いたように、例えばシステムタイマーとの整合性の問題など
技術的に解消できない問題があるってことだろ常考
2019/12/06(金) 16:59:36.37ID:t/9a+vm10
だろだろマン
全部脳内のお話
2019/12/06(金) 17:01:55.02ID:Dic9DLUg0
>>229
「面倒だから」は脳内のお話じゃないとでも思ってんのか
2019/12/06(金) 17:04:06.42ID:oJzFwsbh0
お互いそんなに攻撃し合わなくても話ってできるよw
2019/12/06(金) 17:24:13.69ID:c5UJ9ijVr
>>228
citraにステートセーブを実装しようとした人は居る。嘘っぱちよくない
2019/12/06(金) 17:30:44.85ID:uDyksjNN0
えっ?俺は実装したけどな 独自の自分で作ったバージョンだけど
2019/12/06(金) 17:32:08.58ID:Dic9DLUg0
>>232
だからしようとした人は居たけど未だに出来てない
つまり面倒だからやらないんじゃなくて技術的に簡単には出来ないということだ
何も嘘は言ってない
2019/12/06(金) 17:33:58.36ID:eVWHlev20
>>229
だろだろマンの方がお前よりまし
2019/12/06(金) 17:54:07.40ID:OkWaEXeb0
RPCS3でもstatesaveの実装試みた人いたけど、
・元のコードがstatesaveのこと考えてなさすぎて実装するための修正が大変
・ps3が複雑すぎてinterpreterでなければstatesaveのロジックはおえなさそう
という話で、後者のせいで実用に耐える実装は諦められてた
2019/12/06(金) 18:03:07.08ID:8cDul99xd
双方譲るつもりなんてないんだし、どっち側でもいいから何かしらの根拠みたいのを出しなよ。
不毛すぎる
2019/12/06(金) 18:04:32.40ID:8cDul99xd
おっとリロードしてなかったw
2019/12/06(金) 18:30:15.13ID:LC472v+M0
不毛はまあ呆れるけども
無毛は好きだよ
2019/12/06(金) 18:34:44.66ID:eVWHlev20
BBAパイパン最高
2019/12/06(金) 18:37:48.30ID:LfNWWda2M
またステート談議がホットになってるじゃん
2019/12/06(金) 18:56:57.33ID:a0Eyt/O50
>>239
ドンマイハゲ
2019/12/06(金) 19:32:18.21ID:HqySohYO0
>>237
いや俺はわからないから教えてって言ってる方なんだけどw
何の根拠を出すの?w
>>236はその人が諦めたって1例だから実装できるできないの判断にはちょっと弱いし、、もともと無理だって言ってた人のお話を聞きたいのさ
2019/12/06(金) 19:45:16.35ID:4pLWaBSX0
細かい理由だの根拠だのそんなもんどうでもいいわ
システムが複雑になったから昔のゲーム機のエミュのように簡単には実装できないってだけで十分やろ
どうせそれ以上詳しい説明なんて聞いたところで俺ら素人には理解できないしな
本気で知りたいなら公式フォーラムで英語で聞いてこい
2019/12/06(金) 20:27:54.00ID:uVGeNC+Z0
全然関係ないがROMカートリッジ方式の機種のエミュにある巻き戻し(Rewind)機能がこれにもつかねえかな無理やろな
2019/12/06(金) 23:01:04.37ID:eFQtSQsX0
statesave付かないならSteamの方が上やな
PS4エミュなんて要らんわ
2019/12/07(土) 02:58:13.93ID:8cq1zDyx0
ステートセーブってメモリの中身だけじゃなくて各プロセッサの状態も再現しないと駄目だよね?
並列で色々動いてるだろうから厄介そうな気はする
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd76-TZLk)
垢版 |
2019/12/07(土) 03:30:14.67ID:Vn0bAZV70
有料DLCがネットに落ちてなくて困る
誰かうpしてくれませんんか?
2019/12/07(土) 07:32:57.40ID:JiB46JcR0
>>247
そのとおりで、githubでも、できたとしてもinterpreterでしか無理だろうし、それじゃ意味ないという話で終わる
誰か作ってくれるなら歓迎という扱いのまま
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2373-npJl)
垢版 |
2019/12/08(日) 16:04:03.73ID:puUB10OE0
>>206
べつウィンドウでカタカナ入力する方法教えて下さい
2019/12/09(月) 12:43:14.94ID:MBYAr1GX0
>>250
v0.0.5使え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況