プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol122

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/10/10(木) 14:27:21.51ID:g8HO7VKdd1010
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑が三行になるようにする事。

PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/

■Wiki
・Complete List of Games
 https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Game lists by title
 https://wiki.pcsx2.net/Category:Games
・Playable games
 https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
 https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
 http://ps2.vs.land.to/

■PCSX2 安定版 1.4.0
https://pcsx2.net/download/releases.html
■PCSX2 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/download/development/git.html
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php
■変更履歴
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commits/master
■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&;
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=53840
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/02/22(土) 16:03:40.27ID:KKUqY8Vi0
1.4はすでに4年前のバージョンみたいだし
ScpToolkitだけ最新版だったりすると相性が悪かったりするのかもね

俺の環境だと1.5との組み合わせで安定して動作してる
2020/02/22(土) 16:31:49.57ID:4SK88ovT0
PS4コンは感圧機能ないぞ
2020/02/22(土) 16:50:29.47ID:/9VYwWBv0
>>852
マジじゃん
全部デジタルでアナログじゃなかった
どうりでwinが感圧認識しないわけだよ
2020/02/22(土) 17:08:44.74ID:Jvg97ia90
実は俺なんか、それ知らなくてPS4とGT SPORTS買ったからなw
それでやってない 感圧ないとやってられんw
それ以降埃かぶってるし、もう売るのもめんどいしなw
2020/02/22(土) 20:15:55.04ID:/9VYwWBv0
結局>>851の1.5にSTK1.6でDS3使えるようになったわ
1.5はうちの環境だとEEが100%行ったりするから避けてたんだけど感圧使えるならいいかな
2020/02/23(日) 12:48:19.80ID:JT3B5cJS0
ツーリスト・トロフィーのライセンスがいろいろ試したけどやっぱりバグってプレイできないなぁ
何個か前のスレにライセンス全クリしたって書き込みあったけどどうやったんだろう
2020/02/24(月) 11:10:12.34ID:2JOL4Ha0d
昔プレイした時は平気だったような気がするけど
まあ吸い出さず直接ディスク入れてやってたんだけど
2020/02/24(月) 14:29:30.09ID:TR2IuaAr0
PCSX2
初なんだけど90000のbiosは使えますか?
大丈夫なら吸い出しツール買おうかと
2020/02/24(月) 14:40:06.48ID:b3z9+/lp0
使えるよ
2020/02/24(月) 14:48:36.04ID:TR2IuaAr0
ありがとう
追加で本体買わずに済みそう
2020/02/24(月) 23:06:05.60ID:vFpPWyiz0
どんくらいか前だと90000辺りの薄型勢はダメだったんだっけか
2020/02/25(火) 01:53:39.38ID:OsVvtQZk0
薄型の初期版がごく少数のソフトだが実機でもエラーが出る初期版の不具合の殆んどがPS1だけど
2020/02/25(火) 11:47:25.95ID:vxhlbAFP0
吸出しツールってあれだよね、あれって購入する必要はないんじゃなかったっけ(BIOSのことじゃないよ)
そもそもオクで中古なら出品があるかもしれないけど新品の購入は出来るのかな・・・
2020/02/25(火) 11:50:51.77ID:tT80kLFj0
>>863
860だけどbiosの為のツールです
もちろんディスクイメージはPCからリッピングしてるよ
2020/02/25(火) 11:58:56.78ID:vxhlbAFP0
>>864
いや、それは分かっているんだけど>>858
「大丈夫なら吸い出しツール買おうかと」っていっているけど
SWのことだよね、オレは昔買ったんだけど、今は売っていないしそれを含んだツールがネットからDLできなかったかなっていうこと
2020/02/25(火) 12:02:04.19ID:vxhlbAFP0
SWじゃなくて略すとSMか
2020/02/25(火) 12:18:21.26ID:tT80kLFj0
SWは高かったんで、メモカからのやつクリックしてみたよ
成功するかわからんけど
2020/02/25(火) 12:18:37.73ID:tT80kLFj0
SMでした
(´・ω・`)
2020/02/25(火) 12:32:57.08ID:kES9xWz7M
まぁ今からだとfmcb化してあるメモカをヤフオクだろうね。
というか、swもってる人もfmcb化が目的で、それ以降は押入れ行きになるでしょ
2020/02/25(火) 13:04:13.94ID:tT80kLFj0
>>865
軽く探したけどiso、imgの類いは無かったです。
あっても違法かどうかわからんから探すの諦めました
2020/02/25(火) 15:44:26.55ID:YRLfZvlZ0
>>870
スワップマジックツールの話では? なんでゲームソフトの話なの
2020/02/25(火) 16:33:59.95ID:bgDMe3Cq0
テイルズ オブ ジ アビス(ス)(動作状況:○)に設定してゲームしてますが
起動してから全体的に画面が暗くなっています。
対処法はありますか?
2020/02/25(火) 16:35:05.89ID:YRLfZvlZ0
>>870
すまん、勘違い。PS2から起動できるCD-Rを作るためのISOがあるんじゃかいかと思ったということか
2020/02/25(火) 16:36:22.85ID:YRLfZvlZ0
>>865
スワップマジックツールの配布先があるのは知ってるけど、自分はそれをメモカに組み込んだものをヤフオクで買ったよ
2020/02/25(火) 17:23:27.03ID:+KWvE5lra
DVDってfor Authoringで完全コピーできるけど、結局激安ドライブとメディアは出なかったな
2020/02/25(火) 19:04:14.95ID:jIPv82i70
90000って薄型じゃなかったっけ?
メモカだけじゃ無理だろ
2020/02/25(火) 22:36:13.73ID:T2y1VGX40
90000はギャンブルなところがある
v17ならOK
v18からfmcbの穴は塞がれた
2020/02/25(火) 23:07:35.91ID:tT80kLFj0
サテンシルバーのV19
13XXXXXはどうなんでしょ?
メモカスレにはチャコールブラック以外は可とあるけど
2020/02/26(水) 00:45:35.10ID:3Un2W/cv0
チャコールブラック以外は可
2020/02/27(木) 16:35:35.97ID:txbzwUdp0
無線で電池いらずのPS2コンってある?
2020/02/27(木) 16:39:32.42ID:/2JQagyH0
どこから電力得るんだ?
2020/02/27(木) 16:43:19.48ID:oTus9e+R0
自家発電じゃね
2020/02/27(木) 17:01:50.28ID:j+h5uQ/i0
ボタンを押す力で自家発電するトイレのリモコンみたいな奴か
2020/02/27(木) 17:17:30.63ID:hnFouJa40
充電式ってことならDS3でも使えばいいのに
2020/02/27(木) 23:30:53.27ID:Cq3qz1iJ0
みんなのゴルフがクソ重いって話はたまに出るけど
みんなのテニスも同様に重かったんだね
2020/02/28(金) 02:35:52.93ID:wOyrVytc0
ソニーのゲーム全体的に重いよ
2020/02/28(金) 03:43:40.27ID:cMjicA6+0
重いっていうのは、パターンとしては
・HWで綺麗に表示させるから重い (実機と同じSW処理なら軽い)
・SWでの再現性が不正確なので重い (処理方法の違うHWなら軽い)

・PS2仕様の裏をかいたような特異なスクリプトを組んだソフトだから、または
 実機では偶々問題ないが、実はバグがあるソフトなので重い (要個別対応)
・おま環で重い (謎)

・そもそも実機でも重い (EDFとか処理落ち酷すぎるやつ)

こんなところ?
2020/02/29(土) 15:47:05.98ID:GcxzXGdi0GARLIC
そんなところ。
PS2初期のタイトルとか不具合おきやすい。
2020/02/29(土) 16:40:41.28ID:AkFOZsEc0GARLIC
>>887
CPUのパワーでSWゴリ押し出来るなら、みんGOL4もフルフレーム
2020/02/29(土) 19:16:15.24ID:HdWKPesb0GARLIC
> ・SWでの再現性が不正確なので重い

逆じゃね?
高精度に動作を再現するほど重くなると思うんだが
2020/02/29(土) 21:52:48.20ID:3TqwOSES0GARLIC
最適化されると軽いズラ
2020/03/02(月) 23:00:18.18ID:XqF6PHpC0
まさか未だにCore2使ってるとか言わんよな
2020/03/02(月) 23:01:47.25ID:pCBfFKeJd
すまん北森のセレロンDだ
2020/03/03(火) 05:56:45.29ID:AUmsTZ1B00303
俺もセンプロンとかいうやつで
頑張ってるわ
2020/03/03(火) 08:19:48.14ID:yW7qocev00303
Core 2 Duo E8400 3GHzでごめんな
2020/03/03(火) 09:28:58.70ID:doVdlETA00303
バルダーズゲート1と2が重すぎてゲームにならない
2020/03/03(火) 09:31:40.26ID:4S8eSjKM00303
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f405039988

E8400・・・
2020/03/03(火) 09:33:17.04ID:4S8eSjKM00303
まさにゴミ・・・

ハンマーで叩き潰しとけ
2020/03/03(火) 11:55:57.77ID:yW7qocev00303
必要十分だから問題無い
2020/03/03(火) 13:35:42.15ID:FP3TIz9Q00303
お金ないだけでしょ・・・
2020/03/03(火) 15:06:51.58ID:MDjiNJatM0303
PCSXなりほかのエミュ+joytokeyとsteamって相性悪いよね
steamの仮想キーボードとかを切るの面倒だった
2020/03/03(火) 16:45:28.48ID:2/+UfypL00303
joytokeyは役目を終えた
2020/03/03(火) 16:50:01.85ID:7+lx84TQ00303
>>896
ビデオのプラグイン設定でallow 8bit texturesとFast Texture Invalidationにチェックを入れると改善されるぞ
2020/03/03(火) 23:06:36.15ID:yW7qocev0
>>900
不満も無いのに買い換える事はしないからむしろあるよ
2020/03/04(水) 19:34:22.49ID:4KveI8fl0
>>903
すげぇ、普通にプレイできるようになったわ

何年か前にプレイしようとしてダメだったから地味に嬉しい
半額に釣られて買ったニーアオートマタ終わったらバルダーズゲート1と2遊びますわ
2020/03/04(水) 21:01:42.30ID:x7ZGr83R0
高性能パソコンなんて、ハイエンドゲーム、動画編集、3DCG製作、DTM位しかもう需要ないからね
電解コンデンサの妊娠とかと無縁になったマザボ世代はなかなか壊れないし
システムディスクのSSDが壊れない限り長生き
2020/03/04(水) 21:19:57.94ID:XEaz64JL0
>905

https://wiki.pcsx2.net/index.php/Baldur%27s_Gate:_Dark_Alliance

>1のサイトで調べれば何かしらわかるぞ
2020/03/04(水) 21:22:56.22ID:jchxWr7i0
SSDも長寿化してるから尚更かなあ
個人でネトゲ以外で使う分には安価な物で十分かねえ
2020/03/05(木) 08:37:06.03ID:wylwAYOP0
↓この安価な構成でPCSX2が快適かどうか、PCオンチな私にご教授くだされ…
ttps://www.youtube.com/watch?v=rg4WPhnOf1U
2020/03/05(木) 08:40:10.15ID:S3jsPCnM0
何のタイトルやるつもりなんよ
2020/03/05(木) 08:44:59.61ID:XZmKf2oxd
宣伝乙
2020/03/05(木) 08:49:58.45ID:+2E1XAmmM
糞みてえなリンク貼るんじゃねえよ
PCのスペックと何を動かしたいのか書け
2020/03/05(木) 16:14:00.54ID:jDhNQvUlM
HDD使うと読み込み速くなるんやね
今までisoだから一緒と思ってたわ
なんでもやってみるもんだw
2020/03/05(木) 17:10:07.41ID:sMg0kpZK0
>>909
10年前の5万と今の5万は違うから
この構成でフルスペックだと思えば買えば?
2020/03/05(木) 23:51:06.38ID:athk6GMD0
パクりとかではなく偶然だと思うが、同じ動物同じポーズの絵が一緒に流れてきてちょっと面白かった
https://twitter.com/tsuki_ray/status/1235536324892880896
https://pbs.twimg.com/media/ESWBuAkWoAAiZ1K.jpg

https://twitter.com/shirokoma_bgl/status/1235554707763945474
https://pbs.twimg.com/media/ESWSPQNU8AAdALb.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/06(金) 13:40:14.48ID:Px8vEsyj0
>>913
HDD対応ソフトって確か2〜30本しかなかったよな
しかもその後の新しい型番のPS2ではBBunitの増設すらできなくなったし
2020/03/06(金) 17:45:23.31ID:iGRkUOVG0
最近のPCゲームは読み込みに1分以上かかるのが普通だからPS2のゲームは全部激速に感じるわ
2020/03/06(金) 21:14:34.36ID:vf2xJoaN0
PS2だって実機はかなり遅かったわけだが…
2020/03/06(金) 21:42:48.07ID:Px8vEsyj0
ヴァルキリープロファイルをPS1でやると読み込みが早い代わりにセーブ中にフリーズすることがあったが
PS2でやると読み込みが遅い代わりにセーブフリーズが少し改善したのは不思議だった
2020/03/07(土) 08:39:17.90ID:kG1dbdXXa
SSDだとスムーズなのにHDDだとなんか遅いんだが
2020/03/07(土) 10:19:22.51ID:gyCgGocx0
Ultra-Rare 'Nintendo Play Station' Sells for $360,000 at Auction

https://i.pcmag.com/imagery/articles/02rwJhyZ2wSNZ3bqcHFaGhV-1.fit_scale.size_1028x578.v1583526488.jpg
2020/03/07(土) 13:37:11.68ID:tJOSkB310
PS2のエミュレータだとPS1のグラディウスデラックスパックのグラディウスUって挙動はどうなるの?
PS2の実機だと1面からスローが掛かりまくるんだけど、エミュでもそこも再現されちゃう感じ?
2020/03/07(土) 14:49:50.38ID:8rYaDkwx0
ps2エミュでPS1のソフトは動かないのでは
2020/03/07(土) 15:29:18.17ID:KfEPFgor0
>>923
プレステ2にあるグラディウスデラックスパックだと思う

俗に言う3&4みたいな
2020/03/08(日) 02:56:28.61ID:NoU9JXTI0
PCSX2は
1.5.0からPS1は対応してるぞ
2020/03/08(日) 06:24:17.58ID:yA2M1N5q0
つまりPS2の中のPS1エミュをエミュレートしてるのか
もうコレわかんねぇな
2020/03/08(日) 06:30:13.54ID:NoU9JXTI0
まさにそう

当然制度は低いからあまり
試す価値は無い
起動はするが
ほとんどまともに遊べない
2020/03/08(日) 20:32:21.33ID:Uty00wL90
>>924
グラディウスデラックスパックのPS2版は出てないぞ
出てるのはPS1とSSな
で、PS1のグラディウスデラックスパックをPS2実機でプレイするとグラディウスIIの処理落ちがヤバいんだよ
2020/03/08(日) 21:01:12.92ID:KV0rM2/P0
なんかどーでもええ PSエミュかSSエミュでやれよ
2020/03/08(日) 21:09:32.88ID:CFAFw++z0
どうでもいいならスルーしたらええやん…
2020/03/08(日) 21:48:09.78ID:FEW3fDKo0
サクラ大戦新作出たし1〜4までの移植PS4で出ると思ったら出る気配無いと言うね…
PCSX2じゃ3が動かないしDC買ってエミュれば高画質でシリーズ遊べる…のか?
2020/03/08(日) 22:51:39.69ID:sUcG0GmN0
>>928
処理落ち無しと処理落ち再現
PCSX2にとってどちらが良いのかわからんね
2020/03/08(日) 22:57:11.38ID:rgvNs6SY0
グラディウス3の処理落ち改善させたら、クリア不可能になったとかなんとか
2020/03/08(日) 22:57:52.66ID:rgvNs6SY0
28年の時を超えて「グラディウスIII」の処理落ちを修正したところ攻略不可能レベルに難度が爆上がり

https://gigazine.net/news/20190513-gradius-iii-with-sa-1/
2020/03/09(月) 04:38:52.85ID:dSaF6Rnh0
>>926
PS2の中のPS1はエミュじゃなくてワンチップPS1
PS1をワンチップ化したものを、PS2のI/Oとして使ってた
2020/03/09(月) 15:18:55.62ID:i9RkJ3t40
グラディウスIII,IVってPS2のめっちゃ初期のだよな。まだ青ディスクだったしw懐かしいな
2020/03/09(月) 17:46:14.64ID:m3WiHW7v0
青ディスクって実はDVDメディアじゃなくてCDメディアなんだよな
PS2のくせに容量の小さいCDのゲームなんか買っちゃって損した気分だったが
ゲームの面白さは容量で決まるわけではないことを1年後くらいに悟った
2020/03/09(月) 18:15:32.52ID:Jz6XlYpC0
>>937
青ディスクは読み込み音がうるさいのが難だよね
ディスガイア1はCDだったけど2になってDVDに変更された、容量的には変わらないと思うけど読み込み音のうるささでクレームが来たのかもw
2020/03/09(月) 18:36:14.12ID:I1loH1U60
CD-ROMは最大読み込み速度が高い分うるさかった
2020/03/09(月) 19:01:29.69ID:/TBuCkNd0
青ディスクだと読み込めないとかないのかな
ストEX3も青ディスクだけど未だに起動出来ない
2020/03/09(月) 19:22:10.98ID:Z/rjMn8U0
発売当時はディスクが青い!とか宣伝してる媒体もあったななつかしい
2020/03/09(月) 19:23:13.00ID:6Cfat3E5d
ブレスオブファイアの二層DVD
2020/03/09(月) 19:42:25.20ID:rNFXFu3N0
PlayStation 2が今日で20周年! 史上最も売れたゲーム機と,ここから生まれた名作タイトルを振り返る

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200212034/
2020/03/09(月) 21:33:13.98ID:4fmZSBPw0
大戦略1941とか懐かしいな
あれ武器選択手動にすると時々フリーズするんだよな
2020/03/09(月) 22:18:10.00ID:W9RJ7phb0
1.4.0でFF12やろうとしているんだけど
タイトル画面でスタートボタンしか聞いてないみたいでNewGameが押せない
PADはSSPSX1.7.1
LilyPadは認識しなかった
FF10はSSPSX1.7.1で問題なく動作したんだけど解決方法がわからん

ttps://i.imgur.com/mnzysHj.png
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fae-bQEa)
垢版 |
2020/03/09(月) 22:37:38.68ID:YesvuWDD0
パワプロ7とかのシリーズって、discをiso化してもダメっぽい?
2020/03/10(火) 03:35:00.72ID:omHUif2X0
ダメが何を指してるのかわからんが7の表示の乱れと他も含めたOPの問題は1.5.0で解決してる
CD時代の7〜9は1.5.0でディスク使うと何故かガックガクでゲームにならないからso化してるけど
https://i.imgur.com/A8GkxIo.jpg
https://i.imgur.com/On1fhp9.jpg
2020/03/10(火) 04:53:17.69ID:Hi2FeuYz0
PS2発売日ゲットするためにアクセスしたPlayStation.comが大混雑で予約終了まで半日かかった
2020/03/10(火) 08:22:41.08ID:9o1mv10Pd
>>947
ありがとうございます。
よく見たら、古いversionダウンロードしてました。
wikiの動作報告にないから、てっきり非対応なのかなってw
2020/03/10(火) 09:30:47.92ID:80vSfZnQ0
>>945だけど解決したわ
LilyPad最高
2020/03/10(火) 09:31:28.31ID:7lZtCAmU0
だから言っただろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況