!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑が三行になるようにする事。
PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■Wiki
・Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Game lists by title
https://wiki.pcsx2.net/Category:Games
・Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/
■PCSX2 安定版 1.4.0
https://pcsx2.net/download/releases.html
■PCSX2 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/download/development/git.html
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php
■変更履歴
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commits/master
■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=53840
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol122
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sd33-Dt3o)
2019/10/10(木) 14:27:21.51ID:g8HO7VKdd1010480479 (ワッチョイ fbf4-X5Um)
2019/12/15(日) 10:09:36.71ID:vWM53O890 訂正です。
>KILLZPNE
KILLZONE
>KILLZPNE
KILLZONE
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e291-xO71)
2019/12/15(日) 16:49:20.05ID:SxW2Pq1V0 パッドでFPSは苦行
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bc-X5Um)
2019/12/16(月) 06:16:03.28ID:GTWHFWyd0 ? pcsx2でマウス使うの難しいって話なのか、
ゲーム自体にマウスモードが無いって話なのか
関係ないがそういやePSXeでガンコン使えなかったからマウスでガンシューやったけど、
パッドほど厳しくはないがそれでもやっぱ満足できなかったな
ゲーム自体にマウスモードが無いって話なのか
関係ないがそういやePSXeでガンコン使えなかったからマウスでガンシューやったけど、
パッドほど厳しくはないがそれでもやっぱ満足できなかったな
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22d6-kui+)
2019/12/16(月) 21:00:38.75ID:yw4LIQfE0 DUALSHOCK3 + ScpToolkit
この組み合わせはPS2エミュで遊ぶなら抜群の相性だけど
他のゲームだと通常ボタンのデッドゾーン設定がないから誤爆おきまくりで使えないね
コントローラー揺らしただけで何かしらのボタンが反応しちゃう
この組み合わせはPS2エミュで遊ぶなら抜群の相性だけど
他のゲームだと通常ボタンのデッドゾーン設定がないから誤爆おきまくりで使えないね
コントローラー揺らしただけで何かしらのボタンが反応しちゃう
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a344-xO71)
2019/12/16(月) 21:10:55.19ID:2iMTrdCH0 LR2がボタンなのがいいんだよなあ
トリガーだとストローク多くてやりにくい
トリガーだとストローク多くてやりにくい
485名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-YPbh)
2019/12/19(木) 19:05:58.96ID:OL+YsiY+d 過去ログの↓の手順で真・三国無双2 猛将伝のMIXJOYに成功した
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521561801/220
過去ログの中でもできないって言ってる人が大半みたいだが自分の場合は何の問題もなかった
他に成功した人いませんか?
特に戦国無双シリーズの猛将伝でMIXJOYに成功させた人がいたらコツなど詳しく聞きたいんだが・・・
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521561801/220
過去ログの中でもできないって言ってる人が大半みたいだが自分の場合は何の問題もなかった
他に成功した人いませんか?
特に戦国無双シリーズの猛将伝でMIXJOYに成功させた人がいたらコツなど詳しく聞きたいんだが・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-Mpc3)
2019/12/19(木) 23:38:46.39ID:nUxXYW5U0 PS5がPCSX2とか簡単に動くんじゃない?スペックPCまんまみたいだし
487名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-6IFI)
2019/12/20(金) 00:37:42.43ID:PE/cwPlVd PCSX2でPS1が動作してほしい
488名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-Pv9O)
2019/12/20(金) 04:12:05.13ID:2PPWFnGUr ryzenコアは十分速いからなー
やろうと思えばなんでもエミュレータで動かせるよね
やろうと思えばなんでもエミュレータで動かせるよね
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-9fBf)
2019/12/20(金) 04:16:56.83ID:fpZrUTMQ0 アホ???
オッペケペー???
バカ???
オッペケペー???
バカ???
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f7b0-C7Gt)
2019/12/20(金) 08:23:50.45ID:5ENqJrp40 PS5ならPS3エミュも楽勝だ
性能的には桁外れ
PS4は互換らしいから歴代ソフト網羅するパーフェクトPSになりえる
性能的には桁外れ
PS4は互換らしいから歴代ソフト網羅するパーフェクトPSになりえる
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-SJkM)
2019/12/20(金) 12:44:10.40ID:cejYzFPP0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-mhYo)
2019/12/20(金) 15:14:24.92ID:7kTNW6DZM Git 2019-11-25 16:50:37
開発版の最新日付がおかしい
開発版の最新日付がおかしい
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-mhYo)
2019/12/20(金) 15:22:02.96ID:Z071tP6i0 ビルドナンバーの日付はアテにならない
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcc-hJBP)
2019/12/20(金) 20:32:25.88ID:deh5sBbP0 pcsx2: DI execution is delayed by one instruction
https://github.com/PCSX2/pcsx2/pull/3172
https://ci.appveyor.com/api/buildjobs/isw2gkx2t3gp6d2s/artifacts/pcsx2-v1.5.0-dev-3335-g5669c9255-6632-vs2017-Win32-AppVeyor.7z
これで改善するのはどれくらいあるのかな
テイルズオブデスティニー ディレクターズカットのムービーと
上で出てたD→A WHITE(デフォルト設定)はフリーズしなかった(タイトル画面で放置程度だけど)
https://github.com/PCSX2/pcsx2/pull/3172
https://ci.appveyor.com/api/buildjobs/isw2gkx2t3gp6d2s/artifacts/pcsx2-v1.5.0-dev-3335-g5669c9255-6632-vs2017-Win32-AppVeyor.7z
これで改善するのはどれくらいあるのかな
テイルズオブデスティニー ディレクターズカットのムービーと
上で出てたD→A WHITE(デフォルト設定)はフリーズしなかった(タイトル画面で放置程度だけど)
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-mhYo)
2019/12/20(金) 21:09:51.68ID:3u12Xf7l0 それはいいことを聞いた
情報thx
情報thx
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa7-8ZJU)
2019/12/20(金) 22:02:57.43ID:oWgnzjLh0 サクラ大戦3動くようになって欲しい
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff1-kWZi)
2019/12/20(金) 22:25:43.30ID:CiL6GdUt0 ディスクチェンジ回避ってステートセーブロード繰り返してコードでも探すのかと思ったら違うのね。
まあ当時聞いたのは戦国はチート1行ばかりじゃないらしいとかなんとかうろ覚え。
まあ当時聞いたのは戦国はチート1行ばかりじゃないらしいとかなんとかうろ覚え。
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97de-otjl)
2019/12/21(土) 00:16:07.01ID:XbBW5rEr0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-gY8Q)
2019/12/21(土) 18:40:21.83ID:Hk3o6kRZ0 1.4.0に最新プラグイン突っ込んだら一番軽いPCSX2のできあがり
これに気づくのに4年かかったwwww
これに気づくのに4年かかったwwww
500名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-1NLg)
2019/12/21(土) 22:00:52.26ID:QjwLcaExd グラボのドライバどうしてる?
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-mhYo)
2019/12/21(土) 22:27:43.36ID:Yan5mrz/0 >>491
仮説だけど猛将伝に無印のデータが入ってるタイプは改造コードによる入れ替え回避が可能だが
猛将伝に無印のデータが入ってない三国無双2みたいなタイプは過去ログのMIXJOYのやり方でできるってことかな?
だとすると戦国無双はどっちのタイプなんだろう?
まあディスクサイズ見ればわかるか
仮説だけど猛将伝に無印のデータが入ってるタイプは改造コードによる入れ替え回避が可能だが
猛将伝に無印のデータが入ってない三国無双2みたいなタイプは過去ログのMIXJOYのやり方でできるってことかな?
だとすると戦国無双はどっちのタイプなんだろう?
まあディスクサイズ見ればわかるか
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff1-M3rQ)
2019/12/21(土) 23:08:23.19ID:Zg2KA+C/0 いやさすがにデータは入ってるんじゃないの? 無双5SPはキャラごとに交換したけども。
バランスとか人数調整したうえでストーリーとかをまるまるやれるわけだし
バランスとか人数調整したうえでストーリーとかをまるまるやれるわけだし
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-mhYo)
2019/12/21(土) 23:36:54.72ID:Yan5mrz/0 >>502
うーんそうか
だとしたら実は三国無双2も改造コードで入れ替え回避ができたってことなのかな?
しかし当時は入れ替え回避コードは全く見かけなかったからそもそも無印のデータ自体が
2猛将伝には入ってなかったからじゃないかと判断したんだけどやっぱ入ってたのか
うーんそうか
だとしたら実は三国無双2も改造コードで入れ替え回避ができたってことなのかな?
しかし当時は入れ替え回避コードは全く見かけなかったからそもそも無印のデータ自体が
2猛将伝には入ってなかったからじゃないかと判断したんだけどやっぱ入ってたのか
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-prDO)
2019/12/22(日) 09:27:07.24ID:93HuC8Ro0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7fe-prDO)
2019/12/23(月) 19:50:53.44ID:1WBv64wi0 なら実機でいいだろ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-RHgV)
2019/12/23(月) 22:21:33.09ID:QU0kWpx1a 俺も実機と同じタイミングで動作するのが最高なエミュだと思う
その上で処理落ち緩和できるとベストだね
その上で処理落ち緩和できるとベストだね
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d7a6-1NLg)
2019/12/23(月) 22:25:12.64ID:1aeFY5pW0 EDF2がヌルヌル動いたときは感動した
ただすぐにPCのEDFが出たから短い時間だった
ただすぐにPCのEDFが出たから短い時間だった
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd6-mhYo)
2019/12/23(月) 22:52:04.78ID:h8DpS1pa0 再現度にこだわるのもいいけどサターンエミュのSSFやMAMEみたいに
ネイティブ解像度でしか遊べないのはちょっと辛い
ネイティブ解像度でしか遊べないのはちょっと辛い
509名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW 9776-6IFI)
2019/12/24(火) 01:34:11.69ID:mzjO6pUA0EVE DVDソフトだと拡張子isoでできるからいいんだけどCDソフトだと拡張子binとcueができる
isoと同じようにbinを選んで起動したらゲームできるけど皆isoにしてる?
それともbinのままにしてる?
isoと同じようにbinを選んで起動したらゲームできるけど皆isoにしてる?
それともbinのままにしてる?
510名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW 9f81-k/w5)
2019/12/24(火) 03:24:30.36ID:sYspUjga0EVE XEBRAの使い方ページに書いてあるとおり、img+sub+ccd(+cue)が保管には適している
511名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ff32-mhYo)
2019/12/24(火) 11:09:44.22ID:wbXffN+80EVE 引き続き戦国無双1の猛将伝でMIXJOYに成功した
やり方は>>485で紹介した過去ログのやり方を少しアレンジしてファイル名の重複を回避すれば可能だった
現在は戦国無双2の猛将伝でMIXを試みているが
7.17Gの2猛将伝のISOを解凍すると1.8Gになってしまう
これはダミーデータ込みで7.17Gの大きさに無理矢理しているということなのか?
しかし解凍後に1.8Gになるということはやはり2無印のデータは入ってないっぽいな
やり方は>>485で紹介した過去ログのやり方を少しアレンジしてファイル名の重複を回避すれば可能だった
現在は戦国無双2の猛将伝でMIXを試みているが
7.17Gの2猛将伝のISOを解凍すると1.8Gになってしまう
これはダミーデータ込みで7.17Gの大きさに無理矢理しているということなのか?
しかし解凍後に1.8Gになるということはやはり2無印のデータは入ってないっぽいな
512名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW 1ff4-Dva+)
2019/12/24(火) 11:17:47.68ID:ybMVKQ0d0EVE >>509
世界標準はbin+cueだからそのままでいいよ
世界標準はbin+cueだからそのままでいいよ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 d758-9fBf)
2019/12/24(火) 12:03:34.32ID:DG8yjxCq0EVE bin+cueは世界標準じゃないよ
514名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 bfee-prDO)
2019/12/24(火) 12:10:05.21ID:fPOfzwvF0EVE 割れの世界標準がbin+cueなんじゃね?
515名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMbf-hGvn)
2019/12/24(火) 14:43:39.46ID:2QjRETg3MEVE 日本はFCDですかね
516名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 9fd6-mhYo)
2019/12/24(火) 21:40:32.94ID:/KjZPkPd0EVE 何が標準かは知らないが>>510なら後々他の形式にも欠損なく変換できるね
俺はWrite offsetを変更しつつsubも一緒に出力させる方法がわからなかったからbin+cueにしてる
俺はWrite offsetを変更しつつsubも一緒に出力させる方法がわからなかったからbin+cueにしてる
517名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 b776-gY8Q)
2019/12/25(水) 20:45:59.82ID:IZlNJ9ha0XMAS518名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-Wj3T)
2019/12/26(木) 08:59:33.06ID:kj/xT7p1d Quakeは初めて3D酔いしたゲームだったなー
実写に近づくと、余計三半規管にダメージ食らいそう
実写に近づくと、余計三半規管にダメージ食らいそう
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f4-HfLM)
2019/12/26(木) 11:31:55.54ID:hCWbfkDA0 自演乙
520名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-uXwA)
2019/12/26(木) 11:36:55.31ID:N8ME1CIIr >>517
hdrと組み合わせればマジで化けるだろうね、これ
hdrと組み合わせればマジで化けるだろうね、これ
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2281-zr7H)
2019/12/26(木) 12:01:25.42ID:yhC2uOfd0 色んなスレに必死に書き込んでるなこいつ
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df44-K0SF)
2019/12/28(土) 20:45:20.29ID:VRRCG1mC0 というかさPS5って互換あるのはアーキテクチャーが同じのPS4だけだぞw
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cb1-e8fP)
2019/12/28(土) 23:36:58.85ID:fKgEOxpS0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-m003)
2019/12/28(土) 23:50:33.58ID:zF6u/Fgj0 Winzardry8
これが酔うゲーム
左右に視点移動してたら頭痛くなってきて、吐く一歩手前まで行った
視点がかなり独特
これが酔うゲーム
左右に視点移動してたら頭痛くなってきて、吐く一歩手前まで行った
視点がかなり独特
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-HfLM)
2019/12/29(日) 00:08:28.08ID:KmQWvkBd0 そうだったっけ?
キャラクリ時のキャラの絵柄とBGMで気持ち悪くなった記憶はあるが
そういや8は移植されてないんだよな。面白いんだがなぁ
キャラクリ時のキャラの絵柄とBGMで気持ち悪くなった記憶はあるが
そういや8は移植されてないんだよな。面白いんだがなぁ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9662-1xYW)
2019/12/29(日) 00:24:07.17ID:BBJ6ZtL50 ゲームで酔う感覚がわからない
遠足とかのバスは酔いやすいのに
遠足とかのバスは酔いやすいのに
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d832-dR36)
2019/12/29(日) 01:04:38.77ID:nxyqSAMq0 ゲームの3D酔いはかなり個人差がある
俺は初代クーロンズゲートのカメラワークがダメで他人のプレイ見てるだけで酔う
知人は聖剣伝説2のフラミー騎乗時のカメラワークで酔って進めなくなって詰みかけてたんで
フラミーの操作だけこっちが手伝ってやってクリアさせた
俺は初代クーロンズゲートのカメラワークがダメで他人のプレイ見てるだけで酔う
知人は聖剣伝説2のフラミー騎乗時のカメラワークで酔って進めなくなって詰みかけてたんで
フラミーの操作だけこっちが手伝ってやってクリアさせた
528名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd70-+yl6)
2019/12/29(日) 01:18:17.29ID:NH2EgRVBd メダルオブオナー史上最大の作戦の市街地マップでだけ酔ったことある
それ以外では酔ったことないな
それ以外では酔ったことないな
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f11-/WEI)
2019/12/29(日) 01:56:41.27ID:7RkUTdy/0 クーロンズゲートわかるわ
初めて3D酔いを経験したゲームだ
初めて3D酔いを経験したゲームだ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16a8-35Sh)
2019/12/29(日) 02:20:52.41ID:NCgpTK4P0 俺は地球防衛軍で酔ったな
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-CfTH)
2019/12/29(日) 04:40:33.96ID:+8oehyXu0 小学生くらいまでは車酔いが酷かったけどそれ克服した事もあってか、俺も3D酔いって経験した事がないなー
あと冷たいアイス食って頭キーンもなった事がなくて感覚がよくわからないw
あと冷たいアイス食って頭キーンもなった事がなくて感覚がよくわからないw
532名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-rW0y)
2019/12/29(日) 05:06:01.22ID:lio58LQJd cpuがavx2に対応してなくて辛い
麻雀の手配が表示されないのはレイヤー不足が原因だと思うんだけど解決策が未だに無い
麻雀の手配が表示されないのはレイヤー不足が原因だと思うんだけど解決策が未だに無い
533名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-+yl6)
2019/12/29(日) 05:31:12.66ID:3RNE0tY1d AVX2だとHaswell辺りからか
さすがにそろそろ買い替えでも良いんじゃないか?
さすがにそろそろ買い替えでも良いんじゃないか?
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9662-1xYW)
2019/12/29(日) 08:01:43.62ID:BBJ6ZtL50535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d832-dR36)
2019/12/29(日) 10:34:52.61ID:nxyqSAMq0 ゲームに限らずB級映画によく見られるようなカメラワークがヘタクソな映画などでも酔う人がいるらしい
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff1-RbSw)
2019/12/29(日) 10:43:21.71ID:UezqqJom0 それ俺だわw
リッジレーサーやキングスフィールドとか
PS1時代に一人称視点のを遊びまくってたから
ゲームで酔う事はまったくなかったんだけど
映画館でアバターを3Dメガネで見たら激しく酔って
それがトラウマでVRゴーグルをまだ一回も付けた事ない・・・
リッジレーサーやキングスフィールドとか
PS1時代に一人称視点のを遊びまくってたから
ゲームで酔う事はまったくなかったんだけど
映画館でアバターを3Dメガネで見たら激しく酔って
それがトラウマでVRゴーグルをまだ一回も付けた事ない・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a676-ieRt)
2019/12/29(日) 13:51:00.71ID:WKrPEBVx0NIKU 3D酔いは色々だなあ
FF12でカメラぐるんってしただけで酔ったことあるわ
FF12でカメラぐるんってしただけで酔ったことあるわ
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM88-dR36)
2019/12/29(日) 14:05:10.64ID:mQshG4LOMNIKU 車酔い酷い方だけどゲームでは酔ったことない
高速で回転し続けてても酔わない
でもスポーツカーみたいなの乗ったら一瞬で酔う
高速で回転し続けてても酔わない
でもスポーツカーみたいなの乗ったら一瞬で酔う
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ec76-lzRx)
2019/12/29(日) 15:00:32.96ID:0hugPR210NIKU バイオ4は酔いやすいほうだと思う
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 45f4-HfLM)
2019/12/29(日) 16:26:41.01ID:Q9Jjzr750NIKU FOVが狭いと酔うってこと知らねーんだろーなー
同じゲームでもワイドスクリーン化したりPC版でFOV広げたらいいんだよ
同じゲームでもワイドスクリーン化したりPC版でFOV広げたらいいんだよ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd70-+yl6)
2019/12/29(日) 16:29:11.13ID:VLPWoHp7dNIKU 21:9モニタの出番だな
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4691-K0SF)
2019/12/29(日) 16:38:46.46ID:WgeqCjhE0NIKU アバタールチューナー2で一番上のスロットにしかセーブできないのは俺環っぽい
ゼノサーガよりはマシだが・・・
ゼノサーガよりはマシだが・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a7fe-CfTH)
2019/12/29(日) 16:56:26.29ID:1GxGOt950NIKU >>540
世の中にはゲーム酔いしない人もいるって認めた方がいいと思うよー
世の中にはゲーム酔いしない人もいるって認めた方がいいと思うよー
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9662-1xYW)
2019/12/29(日) 17:05:46.40ID:BBJ6ZtL50NIKU FOVが狭いのは>>540自身だったってネタじゃないの?
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM32-dR36)
2019/12/29(日) 18:33:31.61ID:DzkUp+VNMNIKU >>544
それな
それな
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ec76-lzRx)
2019/12/29(日) 18:37:43.46ID:0hugPR210NIKU 同じゲームでもワイドスクリーン化したりPC版でFOV広げたらいいんだよ
ウルトラワイドモニターにすれば酔わないのかねえ?
バイオ4はカメラの回転がデジタル入力のため、ゆっくりとかにできない
カメラの調整が悪いゲームは酔いやすいね
画面大きいと酔うっていうけど小さいほうが酔わないっぽいよ
ウルトラワイドモニターにすれば酔わないのかねえ?
バイオ4はカメラの回転がデジタル入力のため、ゆっくりとかにできない
カメラの調整が悪いゲームは酔いやすいね
画面大きいと酔うっていうけど小さいほうが酔わないっぽいよ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW b276-Wq+o)
2019/12/29(日) 19:25:20.31ID:rYAhR+HT0NIKU Wiz8はウィンドウでも酔った
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd9e-rW0y)
2019/12/29(日) 21:12:03.44ID:GXAaRv/IdNIKU549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-HfLM)
2019/12/30(月) 07:55:03.19ID:ADHAnfCf0 自分だけかもしれんが、初体験の乗り物にはすべからく酔ってきたよ。
低い車、高い車、バス、飛行機、フェリーetc.
ただ、同じ乗り物なら その後二度と酔うことがない。初回だけ必ず酔う。
ゲームなら例えば3DSでも立体に見えた数秒後に吐き気がしたけど、それきりだった。
「聖闘士なら一度見た拳は二度とは通用しないのだ」って偉い人が言ってたから、
きっとそういうことなんだと思ってるよ。
低い車、高い車、バス、飛行機、フェリーetc.
ただ、同じ乗り物なら その後二度と酔うことがない。初回だけ必ず酔う。
ゲームなら例えば3DSでも立体に見えた数秒後に吐き気がしたけど、それきりだった。
「聖闘士なら一度見た拳は二度とは通用しないのだ」って偉い人が言ってたから、
きっとそういうことなんだと思ってるよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae8e-2fMw)
2019/12/30(月) 08:30:20.80ID:2Sgqso900 すべからく??
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-HfLM)
2019/12/30(月) 08:32:10.57ID:ADHAnfCf0 ゴメン、誤用だね!
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9d-qPgk)
2019/12/30(月) 14:11:38.35ID:c4Z9LHXl0 すべからく
【須らく】
《副》当然。なすべきこととして。
,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > つまり549は初体験の乗り物には
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ 必ず酔うという使命感を持って居たんだよっ!
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
【須らく】
《副》当然。なすべきこととして。
,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > つまり549は初体験の乗り物には
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ 必ず酔うという使命感を持って居たんだよっ!
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dff1-lz6T)
2019/12/30(月) 15:31:37.33ID:UselF7kV0 はじめの一歩が悪いよはじめの一歩が
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9662-1xYW)
2019/12/30(月) 17:15:43.64ID:K+vpQzwa0 ファンタシースターユニバースの挙動が時々おかしい
・セーブデータが壊れてると言われる or
・セーブor読み込み時にフリーズする
これが発生したら0.9.6でなら問題なく読み込めるから
0.9.6でセーブを上書き
→1.5.0(開発者ビルド)で続行
ってしなければならない
他にも似たような事になった人いる?
・セーブデータが壊れてると言われる or
・セーブor読み込み時にフリーズする
これが発生したら0.9.6でなら問題なく読み込めるから
0.9.6でセーブを上書き
→1.5.0(開発者ビルド)で続行
ってしなければならない
他にも似たような事になった人いる?
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-K0SF)
2019/12/30(月) 17:50:07.18ID:eS5b05NJ0 PSUってFF11みたいなもんだと思ってた
シングルでも面白い?
シングルでも面白い?
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9662-1xYW)
2019/12/30(月) 18:57:06.05ID:K+vpQzwa0 NPC連れて攻略するのを楽しめるなら面白いんじゃないかな?
説明ミスってたごめん
1.5.0でゲーム内セーブ直前でステートセーブ
→1.5.0でゲーム内セーブ
→問題なければ続行(以下問題あるルート)
→問題あれば0.9.6で上書きセーブして正常に戻す(この時点ではセーブが1つ戻ってしまう)
→1.5.0でステートロード
→1.5.0でゲーム内セーブ(この時点で最新のセーブ地点になる)
→問題無いので続行
こんな感じ
説明ミスってたごめん
1.5.0でゲーム内セーブ直前でステートセーブ
→1.5.0でゲーム内セーブ
→問題なければ続行(以下問題あるルート)
→問題あれば0.9.6で上書きセーブして正常に戻す(この時点ではセーブが1つ戻ってしまう)
→1.5.0でステートロード
→1.5.0でゲーム内セーブ(この時点で最新のセーブ地点になる)
→問題無いので続行
こんな感じ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8ea6-+yl6)
2019/12/30(月) 21:39:32.02ID:g7uYfjE+0 PSUはふめつなのだ('ω'`)
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9d-qPgk)
2019/12/31(火) 00:48:26.21ID:r8LrQC7G0 [゚д゚]ハコモアイシテ
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3fe-CfTH)
2019/12/31(火) 09:48:55.30ID:+cl6gklH0 ( ゚゚)ノ゜ポイ
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a676-ieRt)
2019/12/31(火) 13:13:21.32ID:YtcgA44X0 PSUの0.9.6での挙動はどうなのさ
問題ないなら0.9.6で遊んだが良くね?
ソフトに合わせてハードを変えるのがエミュの遊び方じゃないかなあ
問題ないなら0.9.6で遊んだが良くね?
ソフトに合わせてハードを変えるのがエミュの遊び方じゃないかなあ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e02-BfT8)
2020/01/01(水) 08:30:45.03ID:O4KSG/TF0 メモリーカードのフォルダ選ぶと
次にISOのファイルを選ぶ時、何故かメモリカードのフォルダがデフォルトの選択フォルダになるんだけど
これって固定できないのかな?
例えばゲームAとゲームBがあって、メモリカードもゲームごとに使い分けてるとして
ゲームAをプレイしていた
ゲームBに変えようと、ゲームAを終了する
メモリーカードをゲームB用に変更する(設定のメモカ>参照から選ぶ)
ゲームBのISOに変更しようとすると、ISOをおいてあるフォルダじゃなくてメモリカードのフォルダが初期位置として開く。
つまり最後に開いたフォルダ、をメモカでもISOでも共有してるみたいなんだけど
ISOはISOで、メモカはメモカで覚えておけないのかな?
どっちかというとこれはエミュじゃなくてOSの話になるのかな?
Verは公式安定の1.4.0です。
次にISOのファイルを選ぶ時、何故かメモリカードのフォルダがデフォルトの選択フォルダになるんだけど
これって固定できないのかな?
例えばゲームAとゲームBがあって、メモリカードもゲームごとに使い分けてるとして
ゲームAをプレイしていた
ゲームBに変えようと、ゲームAを終了する
メモリーカードをゲームB用に変更する(設定のメモカ>参照から選ぶ)
ゲームBのISOに変更しようとすると、ISOをおいてあるフォルダじゃなくてメモリカードのフォルダが初期位置として開く。
つまり最後に開いたフォルダ、をメモカでもISOでも共有してるみたいなんだけど
ISOはISOで、メモカはメモカで覚えておけないのかな?
どっちかというとこれはエミュじゃなくてOSの話になるのかな?
Verは公式安定の1.4.0です。
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0662-G4oO)
2020/01/01(水) 09:03:54.90ID:zRpMkquB0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4276-UAPS)
2020/01/01(水) 11:29:10.60ID:xUB6P2UR0 3年前の化石バージョン使ってる奴結構多いんだよな
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c276-hZl1)
2020/01/01(水) 11:59:07.18ID:BiLsOlzj0 >>562
バグあるならしゃーないですねえ
バグあるならしゃーないですねえ
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71bc-hqVv)
2020/01/01(水) 12:53:04.93ID:iFVG8Io00 >>561
それってPS2Lunchっていうランチャーソフト使ってない?
それってPS2Lunchっていうランチャーソフト使ってない?
566542 (ワッチョイ 8176-UAPS)
2020/01/01(水) 22:51:39.25ID:Mfsb5c3H0 メモリーカードがぶっ壊れたのは
設定→メモリーカード→ゲームに合わせセーブデータを管理する
にチェック入ってたせいの様な気がする(デフォルトでON)
詳しくは調べてないけど
設定→メモリーカード→ゲームに合わせセーブデータを管理する
にチェック入ってたせいの様な気がする(デフォルトでON)
詳しくは調べてないけど
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8176-H5u/)
2020/01/02(木) 02:28:02.32ID:mVrwaX4h0 メモカ設定デフォルト危険なの?
そういうのは弄らないようにしてるんだけど
そういうのは弄らないようにしてるんだけど
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-3fUz)
2020/01/02(木) 04:07:33.37ID:PRY9aQV60 タイトルによる
前にもセーブデータ破損の話題が出てたけど
USA版では解決済み(らしい)
日本語版ではまだこれといった解決策が見付かってない
前にもセーブデータ破損の話題が出てたけど
USA版では解決済み(らしい)
日本語版ではまだこれといった解決策が見付かってない
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e2f4-37P1)
2020/01/02(木) 07:17:43.67ID:gU77HcB00 壊れたことなんてねーよ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4102-R3gR)
2020/01/02(木) 15:23:02.00ID:cT/O4ZsS0 俺はサブ機から直読みメモカを読み込んでる
571名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-rikl)
2020/01/02(木) 15:32:14.70ID:dZaRDB8wd 以前BIOS取るのにアマで本体買ったら北米版だったことがあった
それのBIOSで持ってたバイオ4やったらメモリーカード破損した
それのBIOSで持ってたバイオ4やったらメモリーカード破損した
572名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-wta8)
2020/01/02(木) 16:11:15.39ID:AxsK/nhwd お前がアホなだけやんw
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e63-UAPS)
2020/01/02(木) 16:25:53.19ID:saxl3JV20 どうやったら北米版なんて買わされるのか怪しい業者から買ったのか
574名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-H5u/)
2020/01/02(木) 18:15:34.60ID:s5kBQkRdd ドリキャスのBIOSは日本も海外も同じなんだよね
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f4-hqVv)
2020/01/02(木) 19:16:07.35ID:DD/tm7lV0 だからなんだよ
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c99d-bcBw)
2020/01/02(木) 20:57:34.13ID:ba7nrmk20 白木のお嬢さん「ええっ?だから、なんだよ・・・」
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e44-A9ky)
2020/01/02(木) 21:17:39.17ID:wxsJZSIT0 であどらぃヴぇ動かないのか!
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4102-R3gR)
2020/01/02(木) 23:03:10.78ID:cT/O4ZsS0 DOA2か?
2ならもう動くぞ
2ならもう動くぞ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-HYYA)
2020/01/02(木) 23:43:01.41ID:cv4PhmQA0 そういやそういう話あったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- 日銀植田総裁「高市早苗と為替について議論、政府と連携して注視することで一致した」 [888298477]
- 【悲報】日銀植田「利上げはデータ次第」と高市にぴしゃり [733893279]
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- 岸田文雄「国民は不安よな 岸田、動きます」 非核三原則堅持の立場示す [175344491]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
