!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑が三行になるようにする事。
PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■Wiki
・Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Game lists by title
https://wiki.pcsx2.net/Category:Games
・Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/
■PCSX2 安定版 1.4.0
https://pcsx2.net/download/releases.html
■PCSX2 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/download/development/git.html
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php
■変更履歴
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commits/master
■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=53840
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol122
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sd33-Dt3o)
2019/10/10(木) 14:27:21.51ID:g8HO7VKdd1010232名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6376-ZlWH)
2019/10/29(火) 17:34:09.70ID:0CU7mUey0NIKU 最初のムービーしか見てないけどワンダと巨像の重さやべぇな
最適化不足すぎだろw
最適化不足すぎだろw
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d344-mjLV)
2019/10/29(火) 17:56:44.74ID:QjknMT8s0NIKU みんゴルとワンダはベンチマーク
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8f73-+dPv)
2019/10/29(火) 18:23:32.47ID:eySMm3ET0NIKU ワンダはCore i7 6700k、GTX 1060 6GBの時は重くてカクカクだったけど
Ryzen 7 3800X、RTX 2080 SUPERに換えたら常時60fps維持で驚いた
Ryzen 7 3800X、RTX 2080 SUPERに換えたら常時60fps維持で驚いた
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd1f-JJ+g)
2019/10/29(火) 18:47:55.71ID:cPZaez1CdNIKU236名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c311-mjLV)
2019/10/29(火) 18:55:35.01ID:WRupInMB0NIKU お前どこ中だよ
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c31f-mjLV)
2019/10/29(火) 19:07:04.24ID:xCDMDCe+0NIKU 教えて厨です
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e311-mjLV)
2019/10/29(火) 19:11:18.15ID:hvYDG/cl0NIKU だれうま……うまいか?
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c39d-p0LE)
2019/10/29(火) 19:46:42.66ID:j2e0WLOx0NIKU 「ほーなるほど、はい好楽さん」と、座布団取られももらえもしない感じ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6342-sEIE)
2019/10/29(火) 19:51:26.50ID:wjsGpCUx0NIKU241名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6fcf-7KPZ)
2019/10/29(火) 20:42:43.02ID:l5sn+z+00NIKU242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-eGmw)
2019/10/30(水) 09:45:02.91ID:hfn20OJR0 エミュやってんだから全部覚えろよ…
243名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-JJ+g)
2019/10/30(水) 10:57:00.10ID:gt5UmAisd エミュやってんだから全部教えろよ…
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-mjLV)
2019/10/30(水) 11:02:44.84ID:re8zVT0O0 急に横柄な態度になったな
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-eGmw)
2019/10/30(水) 11:09:36.61ID:hfn20OJR0 >>240にここ読めば分かるって書いてあるのに読まないのか
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b302-Jntc)
2019/10/30(水) 12:18:46.89ID:SyZ7OeTg0 ドラクエ8でソフトウェアに切り替えて鳥の影追うのと一緒か
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a76-4Sz2)
2019/11/01(金) 13:39:41.87ID:0eWBirQe0 三國4猛将伝のMIXJOYみたいなディスク切り替えて読み込むってのは無理なんだっけ?
…と思ってたら過去ログに詳細な手順あったな
両方のを一緒にISO化すればいけるのか
…と思ってたら過去ログに詳細な手順あったな
両方のを一緒にISO化すればいけるのか
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf1-0CLI)
2019/11/01(金) 19:14:50.62ID:VaU5qGkA0 >>247
三国の3,4は回避するチートがあったはずw もっとも、5SPとかは別シナリオだから入れ替え必須だけどね
三国の3,4は回避するチートがあったはずw もっとも、5SPとかは別シナリオだから入れ替え必須だけどね
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a76-4Sz2)
2019/11/02(土) 10:48:29.74ID:UQWyeMsJ0 コードで回避できるのかwレスd
今のとこ直ディスクで遊んでたから
手習い的にISO化してみるわ
今のとこ直ディスクで遊んでたから
手習い的にISO化してみるわ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-XpMp)
2019/11/02(土) 11:06:57.29ID:9EW6TI0Zd >>240
ありがとう
ありがとう
251名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-XpMp)
2019/11/02(土) 11:17:57.80ID:9EW6TI0Zd PCSX2の設定→プラグイン→GS→設定する
AdapterってDefault Hardware DeviceよりPCのグラボに切り替えた方のがいいんですか?
現在はグラボに切り替えてますが変えなくてもゲームできます
RendererはWindows10だからDirectX12なんだけど11と9しかないから11にしてるけどハードウェアとソフトウェアだとどちらがいいんですか?
現在はDirect3D11(Hardware)にしてます
宜しくお願いします
AdapterってDefault Hardware DeviceよりPCのグラボに切り替えた方のがいいんですか?
現在はグラボに切り替えてますが変えなくてもゲームできます
RendererはWindows10だからDirectX12なんだけど11と9しかないから11にしてるけどハードウェアとソフトウェアだとどちらがいいんですか?
現在はDirect3D11(Hardware)にしてます
宜しくお願いします
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-i0GO)
2019/11/02(土) 11:32:26.68ID:mxhPNgJ20 うざ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-lEXE)
2019/11/02(土) 11:34:48.14ID:+e5kLbqn0 ↑う〜ん、スルーした方がいいんかな
誰かOZオズのセーブ画面表示する方法知らないかな?
マイナーなタイトルのせいで情報少ないんだよね
誰かOZオズのセーブ画面表示する方法知らないかな?
マイナーなタイトルのせいで情報少ないんだよね
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-lEXE)
2019/11/02(土) 11:37:12.22ID:+e5kLbqn0 あ、
矢印は>>251ね
矢印は>>251ね
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbc-QPqB)
2019/11/02(土) 11:40:15.72ID:EJznLO/S0 >>251
Adapterはオンボにグラ機能搭載してないタイプならデフォ=グラボだから変わらない
Rendererは目安として↓があるが逆転してるケースもまれにある
ハードウェア=高速だが再現性がやや低め
ソフトウェア=低速だが実機と同じ処理で再現性高め
てかこの程度ならショートカットキー1つで切り替えれるんだから試せよ
240に礼言っときながら読んでるとは思えねーし
Adapterはオンボにグラ機能搭載してないタイプならデフォ=グラボだから変わらない
Rendererは目安として↓があるが逆転してるケースもまれにある
ハードウェア=高速だが再現性がやや低め
ソフトウェア=低速だが実機と同じ処理で再現性高め
てかこの程度ならショートカットキー1つで切り替えれるんだから試せよ
240に礼言っときながら読んでるとは思えねーし
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a76-4Sz2)
2019/11/02(土) 11:59:56.62ID:UQWyeMsJ0 ソフトに依る
この一言に尽きるんだよなあ
エミュはそれこそ再現性や見え方がソフトごとに異なる場合あるし
個人個人の環境でも左右されるから他人に聞いてもおおまかな答えしか返ってこない
自分の環境で自分の遊ぶソフトに合ったビルドと設定を探すしか無い
この一言に尽きるんだよなあ
エミュはそれこそ再現性や見え方がソフトごとに異なる場合あるし
個人個人の環境でも左右されるから他人に聞いてもおおまかな答えしか返ってこない
自分の環境で自分の遊ぶソフトに合ったビルドと設定を探すしか無い
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb11-qV4/)
2019/11/02(土) 12:11:25.82ID:lFbB9v0M0 久々にスレ開いたみたいに装って>>243は自分じゃないって誤魔化したかったんだろ
ワッチョイあるのに
ワッチョイあるのに
258名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-XpMp)
2019/11/02(土) 12:14:35.06ID:9EW6TI0Zd >>252
すみません、教えてもらえる人もいなくてPS2エミュレータがはじめてなので質問してしまってごめんなさい。
>>255
すみませんよくわからなかったので質問してしまいました。
ありがとうございました。
>>256
そうなんですか、自分の環境に合わせる。
てっきりこれが基本的な設定というのがあるのかと勘違いしていました。
ソフトはまだまだあるのですが少しずつPCSX2で動作しています。
それで全てに最適な基本的設定はどうかと思って聞いてしまいました。
特にソフトが問題なければ上記記載設定でプレイしてもし問題があった時に設定を色々変えてみます。
迷惑かけて申し訳ありません。
色々教えて頂き本当にありがとうございました。
すみません、教えてもらえる人もいなくてPS2エミュレータがはじめてなので質問してしまってごめんなさい。
>>255
すみませんよくわからなかったので質問してしまいました。
ありがとうございました。
>>256
そうなんですか、自分の環境に合わせる。
てっきりこれが基本的な設定というのがあるのかと勘違いしていました。
ソフトはまだまだあるのですが少しずつPCSX2で動作しています。
それで全てに最適な基本的設定はどうかと思って聞いてしまいました。
特にソフトが問題なければ上記記載設定でプレイしてもし問題があった時に設定を色々変えてみます。
迷惑かけて申し訳ありません。
色々教えて頂き本当にありがとうございました。
259名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-XpMp)
2019/11/02(土) 12:20:21.81ID:9EW6TI0Zd 243は自分です。
あれは242の逆を書いて笑いを取りたかっただけなんです
ワッチョイも知ってますしなんか色々質問してばかりで空気悪くしたと思い和ませたかったんですが不愉快にさせてしまったならすみません。
逆効果でしたね、でも242の言うようにエミュやるには全部覚えないとダメですね…
もっとウィキ見ながら頑張ります。
あれは242の逆を書いて笑いを取りたかっただけなんです
ワッチョイも知ってますしなんか色々質問してばかりで空気悪くしたと思い和ませたかったんですが不愉快にさせてしまったならすみません。
逆効果でしたね、でも242の言うようにエミュやるには全部覚えないとダメですね…
もっとウィキ見ながら頑張ります。
260名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hc6-n7LE)
2019/11/02(土) 13:27:06.40ID:nZNqyVKFH 論破されて
NESスレに涙目逃亡した大魚クンが
また暴れてるのか
NESスレに涙目逃亡した大魚クンが
また暴れてるのか
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a76-WDzJ)
2019/11/02(土) 15:10:47.35ID:UQWyeMsJ0 まあ大抵は「コレ(ソフト)に合うビルドない?」くらいなら同じのプレイしてる人が答えてくれるかも知れんけども
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a74-DOEl)
2019/11/02(土) 22:47:49.23ID:fSXxI3ER0 play!を使ってみればいいじゃない
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-8Rbc)
2019/11/03(日) 10:57:18.90ID:wb8S9PPnp その前にps2本体持ってない気がするよ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6d-n7LE)
2019/11/03(日) 11:37:08.33ID:0cnGDm3b0 >>262
あれ1割程度しか起動できんやろ
あれ1割程度しか起動できんやろ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-lEXE)
2019/11/03(日) 20:51:14.79ID:wrdSnvbB0 OZオズはこのスレでもスルーされる程マイナーなのか
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a82-aDcy)
2019/11/03(日) 21:02:21.90ID:A/4HwVKz0 PS2ソフトスレではちょっと前に話題が出てたけどね
こっちはあくまでエミュと動作に関しての話だし
特に問題もなければ話題にはならんのでは
こっちはあくまでエミュと動作に関しての話だし
特に問題もなければ話題にはならんのでは
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf1-DOEl)
2019/11/04(月) 17:15:56.02ID:xCxK1mJh0 2019ともなると、実機のドライブもさすがに限界来てそうだからエミュばっかになりそうよね
もっとも最近はスレ見てるばっかだけども。
もっとも最近はスレ見てるばっかだけども。
268名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-uFNc)
2019/11/04(月) 17:38:49.42ID:SY4maHYLa269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec0-7NCM)
2019/11/05(火) 17:22:24.84ID:qHDg8ebc0 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1520205821/
自演キチガイ自己紹介長文AA連投ホモ爺って特徴ありすぎてどのスレに居てもすぐバレるよな
自分がやってる荒らし行為を意味不明なあだ名か個人名になすりつけるのも同じさすが糖質キチガイ
自演キチガイ自己紹介長文AA連投ホモ爺って特徴ありすぎてどのスレに居てもすぐバレるよな
自分がやってる荒らし行為を意味不明なあだ名か個人名になすりつけるのも同じさすが糖質キチガイ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d376-i0GO)
2019/11/05(火) 20:20:33.51ID:dT72JgGh0 MGS2って感圧対応だったのかーー
実機で5回ぐらいクリアしたけど感圧使った記憶が無い
実機で5回ぐらいクリアしたけど感圧使った記憶が無い
271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-8xRe)
2019/11/06(水) 11:12:16.06ID:NNXQO1QoM >>270
なんか軽く押して構え、強く押して発砲とか無かったっけ?2はまだシューターよりもアクション寄りだったね
なんか軽く押して構え、強く押して発砲とか無かったっけ?2はまだシューターよりもアクション寄りだったね
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a1-qQ6b)
2019/11/06(水) 19:34:15.58ID:4ZTGOQ/w0 test
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b11-qQ6b)
2019/11/06(水) 19:34:33.16ID:K/k1MEpI0 test
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca91-i0GO)
2019/11/06(水) 22:59:54.63ID:sEqCfvHS0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-7aPC)
2019/11/10(日) 17:22:23.06ID:qtCA1UHG0 >>1の
■PCSX2 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/download/development/git.html
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php
この2つってなにが違うんです?
■PCSX2 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/download/development/git.html
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php
この2つってなにが違うんです?
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc0-EJQs)
2019/11/10(日) 17:26:57.51ID:DCcFaDMS0 >>275
上のページのダウンロードをクリックすると下のページに行く
上のページのダウンロードをクリックすると下のページに行く
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbe-1n03)
2019/11/10(日) 21:31:55.07ID:nFSGrqZL0 AppVeyorにVisual Studio 2017と2019のビルドもある
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc0-EJQs)
2019/11/10(日) 23:09:51.17ID:DCcFaDMS0 SIMD命令を多用してるプログラムだと2019や2017よりも2015でビルドしたバイナリの方がほとんどの場合速いことが多いよ
公式がいつまでも2015でビルドしてるのもそれが理由じゃないかな
公式がいつまでも2015でビルドしてるのもそれが理由じゃないかな
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-DaD1)
2019/11/11(月) 23:21:08.48ID:RGjLwat60 PS1コントローラ変換して遊ぼうと思ったのに
メモカも変換したのに・・
HID準拠コントローラで認識してるのに・・・
↓こんな感じでインストール済みコントローラ一覧に出てこないからキーコンフィグ出来なくてイラつくわw
https://joytokey.net/ja/posts/how-to-check-joystick
MAMEとかじゃちゃんと認識して動くんだよ
あPPSPSPでも認識せんなw
https://www.owltech.co.jp/products/game/pp0205/pp0205.html
この結構古いやつにPS1のデュアルショックつなげてるwin10で
ギャルゲーオートで垂れ流したいからキーボードでもいいんだけどさw
メモカも変換したのに・・
HID準拠コントローラで認識してるのに・・・
↓こんな感じでインストール済みコントローラ一覧に出てこないからキーコンフィグ出来なくてイラつくわw
https://joytokey.net/ja/posts/how-to-check-joystick
MAMEとかじゃちゃんと認識して動くんだよ
あPPSPSPでも認識せんなw
https://www.owltech.co.jp/products/game/pp0205/pp0205.html
この結構古いやつにPS1のデュアルショックつなげてるwin10で
ギャルゲーオートで垂れ流したいからキーボードでもいいんだけどさw
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-DaD1)
2019/11/11(月) 23:46:39.28ID:3WEfmUOw0 PPSSPPじゃハゲ
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b81-DaD1)
2019/11/12(火) 02:30:13.18ID:cdbQL79z0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-pH9E)
2019/11/12(火) 10:56:15.17ID:Zz54IHUH0 未だにDS2使ってるやつも凄いと思うけどDS1とかw
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f6d-Z9DN)
2019/11/12(火) 11:58:30.32ID:r/O0c16m0 DS2は十字キーとハットスイッチの切り替えワンタッチだから便利だけどな
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-DaD1)
2019/11/12(火) 12:26:36.14ID:9jwSZZSp0 XPの時は差し込んだだけで4軸なんたらで認識したが
7や10だと個別のドライバいるとか?
HID準拠コントローラでエラーもなく認識はしてるが・・・
何のコントローラまでかわからんのかなw
7や10だと個別のドライバいるとか?
HID準拠コントローラでエラーもなく認識はしてるが・・・
何のコントローラまでかわからんのかなw
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-pH9E)
2019/11/12(火) 12:40:27.86ID:Zz54IHUH0 >>283
いや PS2本体の生産中止が2012年だからよく長持ちしてるなーと思って
いや PS2本体の生産中止が2012年だからよく長持ちしてるなーと思って
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b81-DaD1)
2019/11/12(火) 12:53:01.29ID:Nd/9+fkq0 DS2のコントローラーをHORIの変換器を介してPCで使おうとするとボタンの反応がすこぶる悪かった
だからPS1のデュアルショック使ってたわ
DS2はボタンの感圧の関係で、結構ちゃんと押さないと反応しにくかった
いまはPS3のDSをMotionjoyで使ってるわ
だからPS1のデュアルショック使ってたわ
DS2はボタンの感圧の関係で、結構ちゃんと押さないと反応しにくかった
いまはPS3のDSをMotionjoyで使ってるわ
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb87-pH9E)
2019/11/12(火) 13:28:12.41ID:4uZP3X4u0 ps3なんて全ボタン感圧やぞpcで感圧させるには専用ソフト必要だけど
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b81-DaD1)
2019/11/12(火) 14:42:55.17ID:Nd/9+fkq0 感圧で反応鈍くなるのは、おおそらく変換器の仕様
他の変換器なら大丈夫という話があった
PS3のはMotionjoy使えば、なんの問題もない
他の変換器なら大丈夫という話があった
PS3のはMotionjoy使えば、なんの問題もない
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd6-EJQs)
2019/11/12(火) 14:55:42.69ID:yPLsynTD0 Motionjoyってボタンの感圧は無効になるよね?
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd9-AXNO)
2019/11/12(火) 15:06:38.12ID:foP9ZhXn0 DS2をJC-PS101でコンバートしてるがすこぶる快調だぜ
スペアは10個以上あるので死ぬまで持つと思う
スペアは10個以上あるので死ぬまで持つと思う
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b81-DaD1)
2019/11/12(火) 15:21:04.16ID:Nd/9+fkq0 >>289
無効なるよ
自分は感圧使うゲームやらないから問題なし
確か日本人の人が作ったドライバだと有効にできるのがあった気がするけど…よくわからない
PS2のDSはシューティングとかアクションでボタンの取りこぼしがひどくて、なんじゃこりゃ状態だった
無効なるよ
自分は感圧使うゲームやらないから問題なし
確か日本人の人が作ったドライバだと有効にできるのがあった気がするけど…よくわからない
PS2のDSはシューティングとかアクションでボタンの取りこぼしがひどくて、なんじゃこりゃ状態だった
292名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-y5kd)
2019/11/12(火) 15:26:01.43ID:dI5bkxkad それってds2が悪いんじゃなくて自分の押し方か変換器がダメなんじゃないの
なんでds2が原因みたいな書き方するのかね
なんでds2が原因みたいな書き方するのかね
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b81-DaD1)
2019/11/12(火) 15:41:15.49ID:Nd/9+fkq0 >>292
押し方が悪くて取りこぼすならそれはコントローラーが悪いでしょ
PS1のは問題ないんだもの
変換器が感圧がある程度の閾値にならないと信号取ってくれなかった様子
それと、どこを読んでDS2が悪いと言われてキレてるのか知らんが、キレるならキレるでちゃんと読んでからにしてくれよ
変換器が悪いって書いてるだろうが
無駄なことかかせんな
押し方が悪くて取りこぼすならそれはコントローラーが悪いでしょ
PS1のは問題ないんだもの
変換器が感圧がある程度の閾値にならないと信号取ってくれなかった様子
それと、どこを読んでDS2が悪いと言われてキレてるのか知らんが、キレるならキレるでちゃんと読んでからにしてくれよ
変換器が悪いって書いてるだろうが
無駄なことかかせんな
294名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-y5kd)
2019/11/12(火) 15:45:22.72ID:dI5bkxkad ただのバカか
PS1のは問題ないってそりゃ仕組みが違うだけじゃん
PS1のは問題ないってそりゃ仕組みが違うだけじゃん
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd6-EJQs)
2019/11/12(火) 15:50:42.84ID:yPLsynTD0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b81-DaD1)
2019/11/12(火) 16:35:20.68ID:Nd/9+fkq0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b11-DaD1)
2019/11/12(火) 16:53:10.83ID:hQOx5tLT0 PCツナイデントUSBリアルショック2もう15,6年使ってるな
中身はJC-PS101と変わらん
中身はJC-PS101と変わらん
298名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-oMqB)
2019/11/12(火) 16:53:39.18ID:AvYgA1u7d > PS2のDSはシューティングとかアクションでボタンの取りこぼしがひどくて、なんじゃこりゃ状態だった
PS2のDSって書いてるけどDS2って書いてないもんなw
これでDS2が悪いなんて書いてないってのはさすがに日本語が酷すぎる
PS2のDSって書いてるけどDS2って書いてないもんなw
これでDS2が悪いなんて書いてないってのはさすがに日本語が酷すぎる
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-DaD1)
2019/11/12(火) 17:07:42.21ID:9jwSZZSp0 結局PS3のホリパッド3借りてつけたら
DX PAD Aで認識してやんのw
SSSPSX PAD Plugin Pressure Mod
なプラグイン入れてみたがプラグインを認識しないしw
DX PAD Aで認識してやんのw
SSSPSX PAD Plugin Pressure Mod
なプラグイン入れてみたがプラグインを認識しないしw
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-DaD1)
2019/11/12(火) 17:10:15.53ID:9jwSZZSp0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b11-DaD1)
2019/11/12(火) 20:42:18.69ID:+69DYzT50 なんで笑ってんの
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-nyaY)
2019/11/12(火) 21:48:18.93ID:bWaPSoEKp Xinputしか対応してないゲームでps2コン使いたいなぁ。
Webで出てくるx360ceは試してみたがうまく動かなかった。
Steamは設定次第でいけるのかな
Webで出てくるx360ceは試してみたがうまく動かなかった。
Steamは設定次第でいけるのかな
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-iYkB)
2019/11/12(火) 21:51:45.24ID:PXq3tz0C0 PS4?で感圧なくなったのは、特許関連?
あんないい機能を削除するとか、何考えてるんだ?
あんないい機能を削除するとか、何考えてるんだ?
304名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa3f-EJQs)
2019/11/12(火) 21:52:02.12ID:Ub5z07+ra XBOXコンはRLボタンがすぐいかれるから厭だわ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbc-AXNO)
2019/11/13(水) 06:13:19.15ID:F5Kobgwr0 そうそう、RLボタン効かなくなるんだよなぁ
だから外国製の見た目が良い安いパッド買ったら、
アナログスティックの認識範囲がおかしくて対策に苦労したわ
だから外国製の見た目が良い安いパッド買ったら、
アナログスティックの認識範囲がおかしくて対策に苦労したわ
306名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0f-Nuoj)
2019/11/13(水) 11:06:03.06ID:uhyXrBlhM 高級パッドはでかくて重いのばっかだしな
パーツがよくて軽いの欲しいわ
パーツがよくて軽いの欲しいわ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf1-erIK)
2019/11/13(水) 12:07:20.08ID:CN7GThMV0 コントローラで悪くなるのって結局十字キー内部とかスタートのゴムのところだから
そこだけバラで売ってくれればあとはなんとかするんだけどねw
ツナイデント2とJCPS101とバッファローのps3つなぐやつを適宜切り替えてるかな。
そこだけバラで売ってくれればあとはなんとかするんだけどねw
ツナイデント2とJCPS101とバッファローのps3つなぐやつを適宜切り替えてるかな。
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf1-erIK)
2019/11/13(水) 12:11:26.82ID:CN7GThMV0 感圧で高いジャイロで高い無線で高い、と高い理由ばっかだねぇ。
大した機能のないコントローラはそれこそ安いのにさw
大した機能のないコントローラはそれこそ安いのにさw
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b76-OHNS)
2019/11/13(水) 15:30:31.18ID:RZk0L7fO0 コントローラの話をしているので便乗質問なんですが、
PCSX2→設定→コントローラー(パッド)→プラグイン設定→上のPad1とPad2なんですが右下のAdd Force Feedback Effect(翻訳だとフォース フィードバック効果の追加)内に何も差していないとXInput Pad 0〜3までありますが
これが関係するかわかりませんが、プレイするゲームによりパッドを変更したい場合で残しておきたいときはどうやるんですか?
例えば格ゲーはアケコンで設定、アクションはLogicoolのF310でプレイする時に毎回設定しているのですが登録しておいて切り替えすることはできますか?
宜しくお願いします。
PCSX2→設定→コントローラー(パッド)→プラグイン設定→上のPad1とPad2なんですが右下のAdd Force Feedback Effect(翻訳だとフォース フィードバック効果の追加)内に何も差していないとXInput Pad 0〜3までありますが
これが関係するかわかりませんが、プレイするゲームによりパッドを変更したい場合で残しておきたいときはどうやるんですか?
例えば格ゲーはアケコンで設定、アクションはLogicoolのF310でプレイする時に毎回設定しているのですが登録しておいて切り替えすることはできますか?
宜しくお願いします。
310名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-7gXc)
2019/11/13(水) 15:58:06.36ID:4/1uROAFa 両方接続した状態で設定して持ち替えるだけでは
Save bindingで設定保存できるけどさ
Save bindingで設定保存できるけどさ
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb87-pH9E)
2019/11/13(水) 16:01:06.62ID:csEpB39p0 PS2Lunch使え
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b76-OHNS)
2019/11/13(水) 16:58:22.36ID:RZk0L7fO0 >>310
一度設定したらそのPadを自動で覚えていてくれるんですか?
格ゲーはファイティングスティックミニのPS3に切り替えて設定、またはファイティングコマンダーという6ボタンパッドでPC用に切り替えて設定
通常のPS2ソフトはLogicoolのF310を繋いで設定
を毎回していましたが、
これ1度設定するだけで次回からはそれを繋げて起動するだけでよいってことですか?
一度設定したらそのPadを自動で覚えていてくれるんですか?
格ゲーはファイティングスティックミニのPS3に切り替えて設定、またはファイティングコマンダーという6ボタンパッドでPC用に切り替えて設定
通常のPS2ソフトはLogicoolのF310を繋いで設定
を毎回していましたが、
これ1度設定するだけで次回からはそれを繋げて起動するだけでよいってことですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-3s+u)
2019/11/13(水) 20:44:02.59ID:K8YXkx730314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b11-DaD1)
2019/11/13(水) 20:50:17.18ID:D+8GoGyF0 めっちゃ聞いてくるやん?
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-DaD1)
2019/11/13(水) 20:58:03.47ID:oWdcnCxt0 最後逆ギレして逃げたやつか
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-U9v/)
2019/11/14(木) 07:47:33.71ID:iJOadKFbp 本体持ってんのか?
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2176-KTrT)
2019/11/14(木) 10:10:23.52ID:VSA4aH6V0 検索してコントローラー設定見ると簡単なところではだいたい1台設定しか載ってないんですよね
いつかできたらレトロゲーム配信したいと思っていてプレイしてて1番好きなジャンルが格ゲーだからどうしてもパッドは2種類になってしまう
色々なコントローラーを接続して設定してを繰り返したらどれも接続しても設定しないで遊べるようになったんですが、なんか気になってしまいました
>>313
2byte文字とかで設定できていないという意味はわかりません
荒らしたに該当するか自分ではそのつもりがないのでわからないけど上でも質問した者です
ここはスルーなんですが前も書いてたしこの人他でも煽りしてるんで一応レスします
>>316
持っていないと違法ですよ
匿名掲示板だから煽りたいんでしょうけどそんな当たり前のこと聞いてどうしたいの?
PS2なんて売っても薄型90000台以外対してお金にならないですよ
買うのだって安いし取り込んだBIOSと同じのは持ち続けないと違法です
前も書いてましたよね、これは流石に常識だからね
毎度スレ汚しみたいになってすみません
いつかできたらレトロゲーム配信したいと思っていてプレイしてて1番好きなジャンルが格ゲーだからどうしてもパッドは2種類になってしまう
色々なコントローラーを接続して設定してを繰り返したらどれも接続しても設定しないで遊べるようになったんですが、なんか気になってしまいました
>>313
2byte文字とかで設定できていないという意味はわかりません
荒らしたに該当するか自分ではそのつもりがないのでわからないけど上でも質問した者です
ここはスルーなんですが前も書いてたしこの人他でも煽りしてるんで一応レスします
>>316
持っていないと違法ですよ
匿名掲示板だから煽りたいんでしょうけどそんな当たり前のこと聞いてどうしたいの?
PS2なんて売っても薄型90000台以外対してお金にならないですよ
買うのだって安いし取り込んだBIOSと同じのは持ち続けないと違法です
前も書いてましたよね、これは流石に常識だからね
毎度スレ汚しみたいになってすみません
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 021d-b+P6)
2019/11/14(木) 10:12:36.72ID:OrJjo9Ey0 srw第二次αなんだけど、画面を左右に移動すると
ユニットがマスを超えて左右に移動するように見えてすげえ困る
デフォのプラグインの設定を弄ってみても変化なさげ
coreiで遊んでた頃の第三次αはそんなことおきなかったから、
ryzenかradeonと相性わるいんかな? wikiの動作報告にそういった症状はなかった
ユニットがマスを超えて左右に移動するように見えてすげえ困る
デフォのプラグインの設定を弄ってみても変化なさげ
coreiで遊んでた頃の第三次αはそんなことおきなかったから、
ryzenかradeonと相性わるいんかな? wikiの動作報告にそういった症状はなかった
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c21f-iGNt)
2019/11/14(木) 10:32:33.33ID:HUN+JE2e0 やたらと聞きまくる人間がどうやってBIOS吸いだしたんだかなあ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2176-KTrT)
2019/11/14(木) 10:54:49.85ID:VSA4aH6V0 吸出しの仕方なら検索でたくさんでますよ
自分はSwapMagicでやりました
今だとかなり高いですけどね
SwapMagicなしのやり方もあるけど自分はそれではできなかった
というか難しくてさっぱりでした
でも知識ある人ならそちらでもできるはず
そちらでも必要なものはある程度しますけどね
PAR3.5は友人が持っててそれも借りたけどやっぱり自分には無理でした
4つくらい?やり方があるらしいけど2つ試して難しくて諦めて結局簡単なSwapMagicにしてしまった
あれは知識乏しい自分でもできたから誰でもできると思う
自分はSwapMagicでやりました
今だとかなり高いですけどね
SwapMagicなしのやり方もあるけど自分はそれではできなかった
というか難しくてさっぱりでした
でも知識ある人ならそちらでもできるはず
そちらでも必要なものはある程度しますけどね
PAR3.5は友人が持っててそれも借りたけどやっぱり自分には無理でした
4つくらい?やり方があるらしいけど2つ試して難しくて諦めて結局簡単なSwapMagicにしてしまった
あれは知識乏しい自分でもできたから誰でもできると思う
321名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-dAmI)
2019/11/14(木) 10:56:33.33ID:DUl+PYNdr >>319
お前は割ってるんだから訊いてもそれが合ってるかどうかわからんやろw
お前は割ってるんだから訊いてもそれが合ってるかどうかわからんやろw
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2176-KTrT)
2019/11/14(木) 11:00:52.28ID:VSA4aH6V0 BIOS吸出しは物さえあれば知識ある人なら誰でもできるし、乏しくても簡単に吸い出せる物さえ入手できたら誰でもできますよ
実際PS2以外もいくつかBIOS吸出しはできてます
自分の場合はただPCSX2がテレビの関係で今頃になってやりはじめただけです
連投すみません
実際PS2以外もいくつかBIOS吸出しはできてます
自分の場合はただPCSX2がテレビの関係で今頃になってやりはじめただけです
連投すみません
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c21f-iGNt)
2019/11/14(木) 11:37:41.98ID:HUN+JE2e0 チートソフトなんて著作権法違反で今取引禁止でしょうに
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2176-KTrT)
2019/11/14(木) 11:51:02.84ID:VSA4aH6V0 禁止前に買ったので今はそうですね
今は法律で禁止になりましたが昔はなんでもやり放題で海外サイトにROMなんかたくさんありましたね
NS、SNESその他もろもろ
昔はFCやSFCなんかのSLGなんかもキャラのバイオス弄って移動歩数や武器攻撃力なんかも改造したりしてたけどあまりの昔過ぎてもうすっかり忘れてます
あの頃は自分の気に入ったゲームを更に改造したのをROMにしてたのに今ではコントローラーのことを聞くまでになってしまった
PCSX2についてはかなり満足していますから余計詳しくなりたい
だけど語れるスレが限られてしまうんですよね
今は法律で禁止になりましたが昔はなんでもやり放題で海外サイトにROMなんかたくさんありましたね
NS、SNESその他もろもろ
昔はFCやSFCなんかのSLGなんかもキャラのバイオス弄って移動歩数や武器攻撃力なんかも改造したりしてたけどあまりの昔過ぎてもうすっかり忘れてます
あの頃は自分の気に入ったゲームを更に改造したのをROMにしてたのに今ではコントローラーのことを聞くまでになってしまった
PCSX2についてはかなり満足していますから余計詳しくなりたい
だけど語れるスレが限られてしまうんですよね
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2911-iGNt)
2019/11/14(木) 11:52:46.00ID:rh9N5nT70 >>317
荒らしの相手するのは感心しませんな
荒らしの相手するのは感心しませんな
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2176-KTrT)
2019/11/14(木) 11:54:27.69ID:VSA4aH6V0 とりあえずなんか全部のコントローラー(アケコンとパッド)動くようになったのでありがとうございました
試しPCで成功したのでメインPCでも設定してやってみます
試しPCで成功したのでメインPCでも設定してやってみます
327名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-dlzX)
2019/11/14(木) 17:10:09.99ID:gWbXPMHaa デフォでは複数のパッド使えるけど特定のデバイスしか許可しないって設定があったわ
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2176-KTrT)
2019/11/14(木) 17:25:17.15ID:VSA4aH6V0 ありました
例えばXbox360コントローラーがデフォルトでは使えるけどチェック外すと使えないとかの所ですよね
違うならごめんなさい
あとから検索かけてそこ見つけました
持ってるアケコンがPS4/PS3しか切り替えなくて、あとLogicoolの設定だけで同じXInputなのでファイティングコマンダーはPCに切り替えたら設定なしでできました
ただセレクトに該当するボタンだけ違うみたいでそこはちょっとやらないと駄目でした
例えばXbox360コントローラーがデフォルトでは使えるけどチェック外すと使えないとかの所ですよね
違うならごめんなさい
あとから検索かけてそこ見つけました
持ってるアケコンがPS4/PS3しか切り替えなくて、あとLogicoolの設定だけで同じXInputなのでファイティングコマンダーはPCに切り替えたら設定なしでできました
ただセレクトに該当するボタンだけ違うみたいでそこはちょっとやらないと駄目でした
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2176-KTrT)
2019/11/14(木) 17:28:31.86ID:VSA4aH6V0 結構わかったこと多くてまとめて詳しく書こうと思ったけどこのスレ民はみんな知ってるみたいなのでやめておきます
間違ったの書いてしまってもいけないので…
間違ったの書いてしまってもいけないので…
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 658e-2QMT)
2019/11/14(木) 17:39:45.67ID:valD5pI60 そだね
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-iZ7S)
2019/11/14(木) 18:52:21.90ID:4aaauQKm0 無双4・4猛将伝のMIXJOYを過去ログ参照にISO化しようと思ったけど
中身のファイル名同じだから無理ぽい…やり方分かる人おる?
それかこないだ言ってた回避コードとか
中身のファイル名同じだから無理ぽい…やり方分かる人おる?
それかこないだ言ってた回避コードとか
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d3-9NyB)
2019/11/14(木) 19:25:52.05ID:AvmcggmX0 コードでいいじゃん
いまだに探せば見つかるし
競合して不具合起こしたことないから使いやすいと思うんだが
いまだに探せば見つかるし
競合して不具合起こしたことないから使いやすいと思うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 【卓球】早田ひな、「総額100万スられた」「ずっと憧れていたスペインとイタリア…」ヨーロッパ旅行で悲劇 スリ被害を告白 [muffin★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 ★2 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪★2
- 【画像】外務省局長「この度はうちの🦎がすみません…」中国「……」 [165981677]
- 産経新聞「高市早苗の答弁さぁ……思慮が足りてなくね?官僚と詰めずに思いつきで話しているでしょ」 [175344491]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【雑談】暇人集会所part18
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
