aviutlでロゴ消しの方法を調べてたんだけど、ロゴ消しはインタレ解除が必須っていうサイト見てたけど保持しままロゴ消しできますた
んでh265にエンコしたんだけど、別の問題が・・・
rigaya氏の「x265guiEx 3.95」というプラグインでエンコしたんだけど、1440x1080が1440x540になってしまった
これってなにか設定がおかしいのかな
aviutlの「設定」で
「サイズの変更」 →なし
「フレームレートの変更」→なし
「インターレースの解除」→なし
フィルタもすべてOFF
出力するときに
x265guiEx 3.95の最初のタブで
アスペクト比→「SAR比を指定(デフォルト)」の下を「4:3」に
その下
インタレ保持→インタレ(tff)に変更
こんな感じです。
Mediainfo
mpc-beのプロパティ
vlcのツール→メディア情報→コーデック
で見たけど全部「1440x540」になってますた
探検
AviUtl総合スレッド91
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/07(月) 20:15:47.94ID:+Q/D/JW80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【芸能】aiko「50歳になりました!」 祝福&驚きの声続々「20代にしか見えない」「何で年取らないの」 [冬月記者★]
