前スレ
PotPlayer Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494557290/
【リンク一覧】
公式配布サイト
https://potplayer.daum.net/
開発バージョン(ベータ版)の公式リンク(32bitの最新版のみ)
https://t1.daumcdn.net/potplayer/beta/PotPlayerSetup.exe
公式フォーラム(ほぼ英語、開発元によるサポート無し)
https://potplayer.daum.net/forum/index.php
本家の開発掲示板(韓国語)
http://cafe362.daum.net/_c21_/bbs_list?grpid=1E88b&fldid=AZMV
日本語ファイル配布
http://tiltstr.seesaa.net/category/9409583.html
旧バージョン(外部サイト)
https://www.videohelp.com/software/PotPlayer/old-versions#download-old
非公式日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/potplayer/
探検
PotPlayer Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/13(金) 08:53:41.84ID:CxQI1hVj02020/11/27(金) 05:52:49.14ID:oZEeEH3m0
>>668
できた!マジでありがとう!!
できた!マジでありがとう!!
2020/11/28(土) 06:24:49.36ID:OkVNyJl40
mp4のファイルでサムネイルが出ないんだけど設定とかある?
2020/11/28(土) 14:30:47.53ID:6QORO55s0
なぜここで聞く
2020/11/28(土) 15:18:37.17ID:OkVNyJl40
>>671
一部のファイルだけサムネイルが出ないんだ
一部のファイルだけサムネイルが出ないんだ
673名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 17:24:36.98ID:b6ELluuM0 ふーん
で、それで?
で、それで?
2020/11/28(土) 17:28:34.14ID:+0wOjMF+0
>>672
設定の再生のところにある「サムネイルプレビューを表示」のこと?
ウチではmp4でもサムネイル(プレビュー)出るよ
もしかしてエクスプローラーのサムネ表示のことならPotPlayerは関係ないけど
設定の再生のところにある「サムネイルプレビューを表示」のこと?
ウチではmp4でもサムネイル(プレビュー)出るよ
もしかしてエクスプローラーのサムネ表示のことならPotPlayerは関係ないけど
675名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 18:23:26.26ID:zo4cr7DV0 >>672
shift+z とか alt+z の事かな?
shift+z とか alt+z の事かな?
2020/11/30(月) 03:11:25.86ID:AcMTKDSr0
すみません、再生しているファイルをプレイリストから消すショートカットキーみたいなものは無いでしょうか?
その都度プレイリストから右クリで削除していくのが億劫で
その都度プレイリストから右クリで削除していくのが億劫で
2020/11/30(月) 14:20:23.42ID:ClU88k8Q0
>>676
デフォルトだと再生リスト上でDelキーで削除できると思うけど、例えば再生済みを削除したいとかなら設定でショートカットキーを割り当てればできるんじゃない?
環境設定>再生>再生リスト
「ホットキー」のところで「追加」押して、「除去」の中から好きなの選んでキーを割り当てれば良いと思う
デフォルトだと再生リスト上でDelキーで削除できると思うけど、例えば再生済みを削除したいとかなら設定でショートカットキーを割り当てればできるんじゃない?
環境設定>再生>再生リスト
「ホットキー」のところで「追加」押して、「除去」の中から好きなの選んでキーを割り当てれば良いと思う
2020/11/30(月) 14:30:59.55ID:AcMTKDSr0
>>677
ありがとうございましす。
その一度プレイリストにフォーカスして操作をするというのが面倒でして・・・
かといって再生済みを全部消したいわけでもなくて・・・・
再生しながらなにかのキーで今の再生ファイルだけをリストから消せないかなと思いまして
ありがとうございましす。
その一度プレイリストにフォーカスして操作をするというのが面倒でして・・・
かといって再生済みを全部消したいわけでもなくて・・・・
再生しながらなにかのキーで今の再生ファイルだけをリストから消せないかなと思いまして
2020/11/30(月) 14:36:43.90ID:c8zdGine0
再生リストに自動保存を無効にすればいいだけじゃね?
2020/11/30(月) 22:06:08.16ID:/8/B26wZ0
質問ですがPCのディスプレイを4Kのものに買い替えたら
PotPlayerで低画質の動画を見るとやたら画面が暗くなるんだけど
直す方法はありますか?
PotPlayerで低画質の動画を見るとやたら画面が暗くなるんだけど
直す方法はありますか?
2020/12/01(火) 02:09:25.61ID:XfgoVbD/0
>>678
それなら全般の方のショートカット設定でグローバルホットキーにすれば良いんじゃない?
それなら全般の方のショートカット設定でグローバルホットキーにすれば良いんじゃない?
2020/12/01(火) 02:29:35.74ID:KRlcAUP+0
>>681
ありがとうございます。うまくいきました
すみません、追加でお尋ねしたいのですが
再生リストからゴミ箱へ削除する項目がありますよね?これを誤って行わないために廃止したいのですが
なにか良い設定はありますでしょうか?
試しに他の押しそうにない組み合わせのホットキーにしてみたんですが、なぜかShift+Deleteでも削除しようとしてしまうままでして
ありがとうございます。うまくいきました
すみません、追加でお尋ねしたいのですが
再生リストからゴミ箱へ削除する項目がありますよね?これを誤って行わないために廃止したいのですが
なにか良い設定はありますでしょうか?
試しに他の押しそうにない組み合わせのホットキーにしてみたんですが、なぜかShift+Deleteでも削除しようとしてしまうままでして
2020/12/01(火) 02:46:26.00ID:szz1LGUN0
規定キーを無効化
全部無効になるから使うショートカットキーを全て設定しないと駄目だけど
全部無効になるから使うショートカットキーを全て設定しないと駄目だけど
2020/12/01(火) 02:49:24.93ID:szz1LGUN0
ああごめん
Shift+Deleteを指示なしに設定すればいいみたい
Shift+Deleteを指示なしに設定すればいいみたい
2020/12/09(水) 05:44:16.56ID:dqAEaKgP0
また区間リピートのデータが消えたよ それも15ファイル分
他のフォルダに退避してたやつも消えてる
PBFファイルはテキストファイルと違って目視できないから使いにくい
他のフォルダに退避してたやつも消えてる
PBFファイルはテキストファイルと違って目視できないから使いにくい
686名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/10(木) 05:01:25.60ID:n/pL0Tx40 更新されました。
201209
+ Added the ability to customize context menu
+ Added AV1 codec support into CUDA/QuickSync Video Decoder
+ Added pixel shader setting tab into preferences
+ Added the ability to view context menu items with their skin CmdIDs
- Fixed a problem that caused to malfunction with deleting a bookmark in bookmark editor
- Improved output speed of custom menu
- Some fixes to make the program run faster at startup
- Fixed a problem that no sound while playing some MKV files
201209
+ Added the ability to customize context menu
+ Added AV1 codec support into CUDA/QuickSync Video Decoder
+ Added pixel shader setting tab into preferences
+ Added the ability to view context menu items with their skin CmdIDs
- Fixed a problem that caused to malfunction with deleting a bookmark in bookmark editor
- Improved output speed of custom menu
- Some fixes to make the program run faster at startup
- Fixed a problem that no sound while playing some MKV files
2020/12/12(土) 13:21:39.55ID:xmUHE6090
スクリーンセーバー時の再生音量調整できるようになったの地味にうれしい
2020/12/12(土) 14:29:29.79ID:LL9MPGb20
PT3で録画したTSを普段はPotPlaterで再生してるけど、久々にTVTestで再生したらヌルヌルでびっくりしたんですけどなんでか分かりますか?
TVTestはLAV Video Decoderを使用していますけど、デコーダは関係なさそうです
TVTestはLAV Video Decoderを使用していますけど、デコーダは関係なさそうです
2020/12/12(土) 14:31:27.75ID:pXvBsWyj0
キャプチャーした画像の画質が悪い。VLCで綺麗に撮れてるのに、こっちだと画質も悪くてキャプチャ画像の大きさも半分以下になる。
VLCで500KBでキャプチャされるのに、200KBとか。
なぜ?綺麗なキャプチャ撮るには、どうしたらいいの?
いろいろ弄るが改善せず
VLCで500KBでキャプチャされるのに、200KBとか。
なぜ?綺麗なキャプチャ撮るには、どうしたらいいの?
いろいろ弄るが改善せず
2020/12/12(土) 14:47:29.89ID:k8n8WISD0
キャプチャ機能使わんから知らんけど、そこらへんはあまり力を入れてないってことじゃねえの
VLCのほうがキレイなら、キャプチャするときはそっち使ったらいいんでは
VLCのほうがキレイなら、キャプチャするときはそっち使ったらいいんでは
2020/12/12(土) 18:48:33.65ID:AuJsFDhP0
>>689
ソースフレームをPNG保存
ソースフレームをPNG保存
2020/12/13(日) 04:20:14.10ID:NReLpHte0
起動時にロゴが画面外に出るようになってうざいんだけどいつから出るようになったんだ?消せないのかな
2020/12/13(日) 08:03:11.11ID:GXhPhfj40
そんなの見たことないな
2020/12/13(日) 09:41:38.39ID:F9f8btTc0
2020/12/13(日) 10:00:31.79ID:DnG5EV+90
ノートンに通信ブロックさせてる
2020/12/13(日) 16:38:31.00ID:5PKCZkhP0
もしくは、1.7.18958までのバージョンのものを使う
2020/12/13(日) 20:39:00.82ID:bB9iiR2h0
全ファイル通信させる必要無し!!
2020/12/17(木) 21:07:33.88ID:9m51xwZm0
普段DXVA映像コーデックの設定(シークバーのしたのボタン)をH/Wにしてるのですが
いつの間にかS/Wに変わってしまうことが頻発しています
これをS/Wに変わらずH/Wに固定するにはどうしたらいいでしょうか?
いつの間にかS/Wに変わってしまうことが頻発しています
これをS/Wに変わらずH/Wに固定するにはどうしたらいいでしょうか?
699名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/17(木) 21:23:28.46ID:J46qY0sJ0 photoshop等のシャドウ・ハイライトみたいに
暗い部分だけを明るくしたいのですが、どうやって設定すれば良いでしょうか?
Avisynthを使わないと駄目でしょうか?
暗い部分だけを明るくしたいのですが、どうやって設定すれば良いでしょうか?
Avisynthを使わないと駄目でしょうか?
2020/12/17(木) 22:19:54.18ID:Sg2yllgC0
>>699
ガンマ値とか調整する
ガンマ値とか調整する
2020/12/19(土) 05:59:36.72ID:8ra1kJ3W0
特定のサイズの動画だけ表示サイズ変更して再生できますか?
2020/12/19(土) 23:17:08.46ID:T6TT91z00
構成設定の管理で条件設定すれば出来るね
2020/12/20(日) 01:30:09.90ID:MRnZ3iWP0
>>702
やってみる
やってみる
2020/12/22(火) 11:07:06.15ID:jMnUHb7q0
負荷が軽いので内臓d3d11レンダラーを使いたいのですが他と比べるとコントラストが下がったようになってしまいます
みなさんはいかがですか?
みなさんはいかがですか?
2020/12/22(火) 11:24:45.14ID:Zk+7vehi0
706704
2020/12/22(火) 18:32:57.61ID:jMnUHb7q0707名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/23(水) 16:57:28.57ID:FBapSBrm0708名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/24(木) 10:10:14.21ID:n2QjYAos0 32bitの環境を64bitと同じにすることってできますか?
2020/12/24(木) 15:49:45.33ID:xkyRP3ep0
32bitのPotと64bitのPotで設定をそれぞれ保存
ディレクトリの違う部分を64bitのものから32bitのものに置換
それをダブルクリックすればok
ディレクトリの違う部分を64bitのものから32bitのものに置換
それをダブルクリックすればok
2020/12/24(木) 16:00:20.49ID:xkyRP3ep0
あ、向きが逆か
711名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/25(金) 00:22:00.41ID:+NIyJXQm0 >>709
ありがとう
ありがとう
2020/12/27(日) 05:16:22.31ID:NsNLH3gw0
これの他にチャプタ―スキップ機能があるプレイヤーってある?
うちの環境だと再生止まったりして不安定だからあれば乗り換えたい
うちの環境だと再生止まったりして不安定だからあれば乗り換えたい
713名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/27(日) 22:55:31.47ID:HN1eag2s0 開くことを許可しますか?って毎回出てくるなぁ・・
2020/12/28(月) 00:13:03.89ID:7PwgfKui0
クロームだと出てこないけどfirefoxだと毎回出てくる
potplayershortcut・・
potplayershortcut・・
2020/12/28(月) 17:32:03.78ID:J0OzemVp0
動画再生時のウィンドウの大きさと位置を常に固定する方法ありますか?
画面3枚だと何故かいつも変な場所に開かれてしまって…
画面3枚だと何故かいつも変な場所に開かれてしまって…
2020/12/28(月) 18:56:29.35ID:ELL1Q1YN0
717名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/28(月) 23:17:52.96ID:7PwgfKui02020/12/28(月) 23:35:58.34ID:YYe0oEhG0
ユーザー定義のサイズってどこで設定するの?
手当り次第サイズ入力できるとこは変えてみたけど
それに反映されない
手当り次第サイズ入力できるとこは変えてみたけど
それに反映されない
2020/12/29(火) 00:20:53.15ID:ieRtxyWW0
Pot playerってロゴが右下に浮かんでくるの止める方法ない?
2020/12/29(火) 00:25:17.78ID:hPskXf6G0
>>719
ファイヤーウォールで通信を遮断する
ファイヤーウォールで通信を遮断する
2020/12/29(火) 00:25:57.07ID:oPmtWU5j0
それってYouTube再生出来なくならずに出来る?
2020/12/29(火) 00:56:01.13ID://EMZffJ0
>>719
加工バージョン使えよ
加工バージョン使えよ
723名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/29(火) 16:20:14.12ID:kAjgJn1+0 renoirで組んだけど数分でブラックアウトするわ
tvtestは普通に再生できるんだけどAMDだとやっちゃいかん設定ってある?
tvtestは普通に再生できるんだけどAMDだとやっちゃいかん設定ってある?
2020/12/29(火) 20:10:12.62ID:ieRtxyWW0
>>722
インストーラーから最低限抜き出すみたいな形で使い始めたんだけどもっといいのがあるの?
インストーラーから最低限抜き出すみたいな形で使い始めたんだけどもっといいのがあるの?
2020/12/29(火) 22:54:26.01ID:mP4M2+aP0
>>724
ロシアの人が改造してるやつがある。
https://forum.ru-board.com/topic.cgi?forum=5&topic=50517&start=1&limit=1&m=1#1
ロシアの人が改造してるやつがある。
https://forum.ru-board.com/topic.cgi?forum=5&topic=50517&start=1&limit=1&m=1#1
2020/12/30(水) 05:13:51.82ID:HOZV8s8v0
>>725
この人、32bit版、出さなくなったんだよなあ。
この人、32bit版、出さなくなったんだよなあ。
2020/12/30(水) 10:14:04.70ID:wMluhvWa0
32bit版じゃないとReClock含め動かないのあって困る
2020/12/30(水) 11:04:46.33ID:VfQWGJpj0
PotPlayerでYoutube動画を視聴するとStream字幕翻訳ボタンが有効になって音声からリアルタイム翻訳してくれるのですが、
これをローカルの動画で機能させる事ってできないでしょうか?
これをローカルの動画で機能させる事ってできないでしょうか?
2020/12/30(水) 17:24:48.37ID:ouItPGhL0
ソフトの基本的な使い方も知らん人間に海賊版なんて薦めんなよ
2021/01/06(水) 13:40:50.85ID:wol77dhE0
>>719
※修正点があったら 詳しい人が指摘してくだされば幸いです。
# PC環境を勝手に送信
0.0.0.0 stat.tiara.kakao.com
# 念のため
0.0.0.0 analytics.ad.daum.net
0.0.0.0 play.kakao.com
# 広告ポップアップ
0.0.0.0 display.ad.daum.net
0.0.0.0 display.ad.g.daum.net
0.0.0.0 p1-play.edge4k.com
0.0.0.0 p2-play.edge4k.com
0.0.0.0 p1-play.kgslb.com
0.0.0.0 kyson.ad.daum.net
0.0.0.0 wat.ad.daum.net
※修正点があったら 詳しい人が指摘してくだされば幸いです。
# PC環境を勝手に送信
0.0.0.0 stat.tiara.kakao.com
# 念のため
0.0.0.0 analytics.ad.daum.net
0.0.0.0 play.kakao.com
# 広告ポップアップ
0.0.0.0 display.ad.daum.net
0.0.0.0 display.ad.g.daum.net
0.0.0.0 p1-play.edge4k.com
0.0.0.0 p2-play.edge4k.com
0.0.0.0 p1-play.kgslb.com
0.0.0.0 kyson.ad.daum.net
0.0.0.0 wat.ad.daum.net
2021/01/06(水) 16:31:23.64ID:RFkrS3rN0
画面キャプチャを全画面(4k)で出来ないですか?
gomは全画面にしてたら出来た記憶
gomは全画面にしてたら出来た記憶
2021/01/08(金) 10:57:58.83ID:+ym+PcSC0
>>731
Ctrl+Gで普通にキャプチャできてるよ
Ctrl+Gで普通にキャプチャできてるよ
2021/01/08(金) 23:08:34.11ID:VKyH3HlL0
ユーザー定義で3840x2160にしても
FHD動画だと1920x1080の画像で保存されてる
プレイヤーを全画面にしても
FHD動画だと1920x1080の画像で保存されてる
プレイヤーを全画面にしても
2021/01/09(土) 01:45:08.45ID:8saCGIyk0
2021/01/09(土) 09:58:21.12ID:r+S2WU/I0
出来ました!ありがとうございます。
736名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/10(日) 00:55:44.72ID:d48g/W200 TVTestについて語るスレ Part 102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1607129791/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1607129791/
2021/01/10(日) 02:06:29.37ID:e8Gk10LU0
誰も使わないだろ
PotPlayerはマルチメディアプレイヤー。韓国ほかで開発が続けられている。
PotPlayerはマルチメディアプレイヤー。韓国ほかで開発が続けられている。
2021/01/10(日) 17:41:53.39ID:dzjuJFG00
>>731
全画面とは、その時点でモニターが表示してる解像度のこと。
モニターの設定に関係なく、再生中の動画ソース(ファイル)の解像度で保存するならCTRL+E、
クリップボードにコピーするならCTRL+C
モニターが4K対応なら、現状これ以上気にすることは無いと思う。
全画面とは、その時点でモニターが表示してる解像度のこと。
モニターの設定に関係なく、再生中の動画ソース(ファイル)の解像度で保存するならCTRL+E、
クリップボードにコピーするならCTRL+C
モニターが4K対応なら、現状これ以上気にすることは無いと思う。
2021/01/13(水) 23:22:42.01ID:gpL0nCzq0
swf起動しようとして何も表示されないと思ったらFlashPlayerが完全に終わってたのね
Flash再生はこれが一番使いやすかったから地味に残念
Flash再生はこれが一番使いやすかったから地味に残念
2021/01/14(木) 00:06:40.48ID:jXRvdk+t0
これってプレイリストに入れないと同フォルダ内の次のファイルにいけないの?
「次のファイルへ」を押しても再生中の動画から動かないんだが…
「次のファイルへ」を押しても再生中の動画から動かないんだが…
2021/01/14(木) 02:10:04.08ID:CNFRHtfW0
確か環境設定変更で出来たと思うんだが、やり方忘れたので最近はフォルダごとPlayerにドラッグしてる。
2021/01/14(木) 02:41:30.98ID:3YkWor8z0
>>740
自分は環境設定の再生のところで「再生フォルダ内 前/次のファイルを読込」にチェック入れてるからか、「次のファイルへ」で再生できてるよ
自分は環境設定の再生のところで「再生フォルダ内 前/次のファイルを読込」にチェック入れてるからか、「次のファイルへ」で再生できてるよ
2021/01/14(木) 18:27:38.00ID:jXRvdk+t0
>>742
自分もそこはチェック付けてるんだけど、やっぱり次のファイルにいってくれない…
もしよかったら教えてほしいんだけど設定→全般のオープンメソッドはどうなってる?
選択したファイルのみ…になってる?
自分もそこはチェック付けてるんだけど、やっぱり次のファイルにいってくれない…
もしよかったら教えてほしいんだけど設定→全般のオープンメソッドはどうなってる?
選択したファイルのみ…になってる?
2021/01/14(木) 21:17:16.97ID:Plce4Yo00
音声設定にある透明感にチェック入れると曲によっては頭に一瞬ものすごいノイズが出るんだけどそういうもんなのかな?
数値は既定値のまま
数値は既定値のまま
2021/01/14(木) 22:08:45.21ID:P99ASD8Y0
2021/01/15(金) 00:54:14.29ID:DVemsCkK0
>>745
あ、違う違うプレイリストには入れたくないんだよ
オープンメソッドでフォルダ内のファイル全部プレイリストに入れると起動が遅くなる(同フォルダ内に動画が多いから)
プレイリストには入れず次ファイルに行く方法を模索してた
あ、違う違うプレイリストには入れたくないんだよ
オープンメソッドでフォルダ内のファイル全部プレイリストに入れると起動が遅くなる(同フォルダ内に動画が多いから)
プレイリストには入れず次ファイルに行く方法を模索してた
747742
2021/01/15(金) 05:55:40.08ID:CKYZzUjO0 >>743
オープンメソッドは「類似ファイルを類似ファイルを全て開く」になってるよ
自分もプレイリストは使ってない
動画が複数あるフォルダで、一つの動画をダブルクリックで開くと、そこから次のファイルや前のファイルへも移動できてる
あと関係あるか分からないけど、一応再生設定の下のシームレス再生で最大ファイル処理数を2に設定してる
オープンメソッドは「類似ファイルを類似ファイルを全て開く」になってるよ
自分もプレイリストは使ってない
動画が複数あるフォルダで、一つの動画をダブルクリックで開くと、そこから次のファイルや前のファイルへも移動できてる
あと関係あるか分からないけど、一応再生設定の下のシームレス再生で最大ファイル処理数を2に設定してる
2021/01/15(金) 05:58:10.64ID:CKYZzUjO0
2021/01/15(金) 10:15:42.12ID:GtEsr1/00
2021/01/18(月) 16:17:20.18ID:8X4IhFfO0
昨日昼位まではURLだけでyoutube見れてたのに夜辺りから急に再生できなくなった
拡張機能スクリプト更新待ちなんだろうか
拡張機能スクリプト更新待ちなんだろうか
2021/01/18(月) 22:37:33.46ID:DgzGzrCn0
こんなプレーヤーでyoutube見るメリットが分からない
2021/01/18(月) 22:41:36.16ID:Nc8E2Emw0
そんなもん自由だろ
2021/01/18(月) 22:46:29.02ID:B/hvezay0
自由だけどたしかに意味はわからんな
なんでそんなことするんだろう
なんでそんなことするんだろう
2021/01/18(月) 23:29:15.38ID:rBZWEhMM0
俺youtubeはKMPlayerで見てるわ
モニター一つyoutube画面でもう一つのモニターでブラウザ見たり作業したりしてる
モニター一つyoutube画面でもう一つのモニターでブラウザ見たり作業したりしてる
2021/01/19(火) 10:59:07.85ID:mbJ3MXES0
ブラウザで見ない理由がわからん
何の意味があるの?
何の意味があるの?
2021/01/19(火) 17:52:31.90ID:2ojd8dOA0
しつこいな
ここできく前に自分で使って体験してみたらわかるだろう
ここできく前に自分で使って体験してみたらわかるだろう
757名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/19(火) 19:24:48.12ID:Fsxmsih+0 FluidMotion効かせるため以外にこれでYouTube再生する理由はないよ
2021/01/19(火) 20:17:36.15ID:SXqrO0J80
ようつべ機能削減しても問題ない
2021/01/19(火) 20:21:46.16ID:mbJ3MXES0
YouTubeごときで古井戸は草
2021/01/19(火) 20:44:14.45ID:I3Wpqnj10
仕事中にこっそり見たいときはpot使ってたな、サイズ調整きくしグローバルホットキーですぐ隠せるし
2021/01/19(火) 20:45:17.38ID:Atct/ysx0
今はリモートワークで見放題だからな
2021/01/19(火) 22:46:15.37ID:sUGKmTX80
つべは一旦全部DLしてからpotで見てる
シーク等、ストリーミングで見てるのウザくない?
シーク等、ストリーミングで見てるのウザくない?
2021/01/19(火) 22:49:24.63ID:ddXuhjl00
>>762
だよな
だよな
2021/01/19(火) 23:28:10.91ID:kdbWa6rE0
むしろクソ使いづらいブラウザで見る方が理解出来んわ
2021/01/20(水) 12:54:32.11ID:GZ1yW26f0
あのレベルで使いにくいとか障害のある方ですか?
2021/01/20(水) 13:06:20.36ID:BEaiaLIX0
今どきみんなスマホアプリで見てるが
2021/01/20(水) 17:03:50.79ID:5HDKh/y10
シークでもたつくとか回線弱いかスペック低いかだろ
いちいち落としてストレージ汚してみるほうがウザいと思うが
いちいち落としてストレージ汚してみるほうがウザいと思うが
2021/01/20(水) 18:50:50.15ID:KXMzYveL0
そもそも落とさないで直接見るときの話をしてたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★14 [BFU★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 中国の渡航自粛、影響は限定的 日本人客が来店しやすく [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48.8%、「反対」が44.2% ★3 [♪♪♪★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.11@@@
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 【D専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 35歳年収180万円…公営住宅への入居を希望 ありがとう自民党 [667744927]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★2 [165981677]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上 [165981677]
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★7
- 高市早苗公式🦎「G20はマウントを取る場わよ!服でマウント取りに行くわよ~んw」さて、ネトウヨどうやって擁護する? [165981677]
