PotPlayer Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 08:53:41.84ID:CxQI1hVj0
前スレ
PotPlayer Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494557290/



【リンク一覧】

公式配布サイト
https://potplayer.daum.net/

開発バージョン(ベータ版)の公式リンク(32bitの最新版のみ)
https://t1.daumcdn.net/potplayer/beta/PotPlayerSetup.exe

公式フォーラム(ほぼ英語、開発元によるサポート無し)
https://potplayer.daum.net/forum/index.php

本家の開発掲示板(韓国語)
http://cafe362.daum.net/_c21_/bbs_list?grpid=1E88b&;fldid=AZMV

日本語ファイル配布
http://tiltstr.seesaa.net/category/9409583.html

旧バージョン(外部サイト)
https://www.videohelp.com/software/PotPlayer/old-versions#download-old

非公式日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/potplayer/
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 14:00:13.68ID:2WeJkL0k0
PotPlayerでPlantDirectのMAIN.DATファイル再生しようとすると

再生の開始時に問題が起こりました
このファイルは再生できません
検出されたファイルは複数の音声と映像が含まれています

って出るんだけどわかる人いますか?
ちなみに、2層だからPlantDirect2枚あって、CONTROL.DATが入っていない方(2層目のディスク)は再生できる。

GOMとかでも再生できるんだけど音ズレが激しすぎて
Pot入れたんだけど、無理なんですかね?
2020/07/03(金) 14:43:26.69ID:Sb16Evwl0
プロテクトかかってんじゃないのかな
2020/07/03(金) 14:45:26.24ID:iyhep1Vy0
無理なんだろ
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 15:16:51.34ID:2WeJkL0k0
製品化する前(DVDプレスする前)の工場用のマスターデータなので
プロテクトと言うか、プレスする時にプロテクトをかけろっていう設定はしてありますが
DAT自体にプロテクトはかかっていません(かかってたら工場がプレスできないから)

多分メニュー画面(ボタン指定データ等)が映像として認識できないから
再生できないって言ってるんだと思いますが…
(実際メニュー画面入ってないPlantDirectのDATは再生できます)

無理なんですね…、ありがとうございました


ちなみに、VLC、GOM、Pot、4videoもできなかったんですが
他にPlantDirectのDATデータ再生できるフリーソフトご存知の方いらっしゃいませんか…
2020/07/03(金) 20:13:56.15ID:+e+H0Qm00
>>323
外部コーデック入れたりすれば?
2020/07/04(土) 00:32:47.02ID:fpiezGea0
>>319
それな
俺も2年位アプデしてないかな
今まで色々不具合バージョンもあったから安定してるバージョンでずっと使ってる
よほど便利な機能が付いたら考える
2020/07/04(土) 01:50:33.65ID:JgViFmKO0
>>325
YouTubeから落とした新コーデック動画が見られないから更新&LAVコーデック入れたわ
2020/07/05(日) 19:25:49.24ID:bPo0i6F10
最近youtubeのプレイリストを
urlコピペで再生出来ない(動画単体は可)んですけど
解決法ありますか?
2020/07/11(土) 05:46:52.12ID:ve2qJvII0
言語/ストリーム選択で日本語指定(jpn japaneseとか)してるのに
英語音声が優先されて再生されるのはなんでや
2020/07/11(土) 09:43:21.36ID:5J3a0RAf0
字幕だからじゃね?
2020/07/13(月) 02:30:59.53ID:92LpEjMW0
5秒程度の区間リピートをする時に左上に表示される文字(区間リピート00:00:05〜00:0010)
を表示させない方法はありますでしょうか?
2020/07/13(月) 05:01:56.04ID:Gfbf+UnY0
>>330
環境設定:全般:OSD:一般情報メッセージ
2020/07/13(月) 06:06:14.41ID:92LpEjMW0
>>331
助かりました
ありがとうございます
2020/07/13(月) 06:19:27.02ID:92LpEjMW0
厚かましいですがもう1つ質問が…
再生時にファイル名が似ていると(001、002.003…)最初のファイル再生終了後に
次のファイルの再生が始まるのですが、これを無効にする方法はあるでしょうか
自動でデフォルトアルバムへ起動時に読み込むので似たファイルが100項目ほどあるとそれだけで読み込みに時間がかかるのをなんとかしたいです
現在ファイル名を変えて対処してますが整理の都合上困っています。
2020/07/13(月) 11:50:15.57ID:Gfbf+UnY0
>>333

>>311
2020/07/18(土) 01:44:09.56ID:JACGZYP20
どっかで落としたSVPを突っ込んだPotplayer使ったら標準より色が明るいんだけどどうやって設定してんだろ
設定は全部同じにしてんだけど
2020/07/21(火) 14:36:47.52ID:ZEkjNMRb0
bass_alac.dllがいつの間にか更新からなくなってるけど、
他でalac再生できるから不要になったの?
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 11:59:08.05ID:j7fTXtm70
再生リストのファイルの選択を
ホットキーで上下に動かしたいのですが
いい方法はないでしょうか?
再生リストをクリックしてフォーカスをすれば
上下にうごきますが
potplayerにフォーカスがある状態で
できる方法を探してます
2020/07/22(水) 12:07:34.86ID:aL0bJtES0
そんな無茶苦茶な
2020/07/22(水) 13:42:56.08ID:5V15Pdw10
PageDown/Upじゃあかんの?
2020/07/22(水) 14:33:08.35ID:vxVn52aC0
再生リスト、プレイヤーの切り替えをF6でやれば良いかと。
2020/07/22(水) 15:44:55.19ID:+iexUuMx0
>>337
クリックが面倒なほど右手が忙しい使い方してるのかよwww
342337
垢版 |
2020/07/22(水) 22:09:55.92ID:j7fTXtm70
>>338 フォーカスがある状態から・・ですね
>>339 あかん 選びたいんや><
>>340 これだ・!サンクスb
>>341 右手と左手が忙しい動画が
たまにある・・たまにね
2020/07/23(木) 02:13:01.93ID:Yuy3FJBN0
んまぁ!エロスww
2020/07/23(木) 08:36:26.03ID:qh6G0jLA0
アクロバティックオナニー
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 19:37:43.84ID:KcRbvIAK0
複数起動禁止ってどうやればいいんですか?
2020/07/26(日) 21:16:48.86ID:tFVEz6Ah0
環境設定の全般から
2020/07/28(火) 02:52:21.49ID:c+D+g3aL0
>>346 出来ました。ありがとう
2020/07/28(火) 09:31:25.26ID:NOsLZZwi0
設定で何とかしようとしてるのに設定画面を見ない不思議な奴が定期的に出没するよな
2020/07/28(火) 10:12:19.97ID:seHKcB6B0
過去スレ開いて検索すらやらないゴミだからな
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 18:32:10.63ID:nD7zjfLB0
V1.7.21276.0が出ました。

200730
 + Added the ability to make shortcuts of main menu work in playlist, bookmark editing, subtitle browser, etc.
 + Added the ability to reflect the time displayed on skin according to playback speed
 + Added filter function into bookmark editing
 + Added the ability to rename font only in ASS/SSA subtitle style processing

 - Fixed an issue that could not play due to an error in a specific system
 - Fixed an issue where subtitles were duplicated in certain subtitles
 - Fixed an issue that did not play certain Dash/HTTP live streaming
 - Fixed a slow problem in playing with 10-bit AV1 codec
 - Fixed an issue that screen did not appear when playing certain MP4 files
 - Fixed an issue where certain SSA/ASS subtitles appeared strangely
2020/07/30(木) 19:58:54.23ID:siwjbNPo0
サンクス。
いつかVLCのようにデフォルトの再生速度を固定できると良いな。
VLCは可能なんだが、現バージョンだと4倍速より早い再生だと無音になってしまう。
2020/07/31(金) 23:14:01.71ID:yl+SKk2N0
まだmp4を早送りするとブロックノイズ粘土化が直ってないな
2020/08/01(土) 00:33:19.58ID:8FZRTkrx0
>>352
ブロックノイズ粘土ってなんだよw
2020/08/01(土) 07:26:56.84ID:F1Otgrzu0
早送りしたときにスムーズに表示される動画とカクカクになる動画の違いって何?
2020/08/01(土) 10:13:43.77ID:kU/oUoLG0
動画の違い
2020/08/01(土) 21:26:17.25ID:tQ5l9G5d0
>>355
下ネタでゲラゲラ笑う小学生男子並に寒いな
2020/08/02(日) 16:04:58.02
キーフレームの挿入頻度とかBフレの有無圧縮率の違い
2020/08/04(火) 00:41:31.35ID:5XKFPV3D0
PotPlayerてのはいわゆる重いプレイヤーなんですか?
導入してみたけど同じ動画ファイルを再生してみた時のCPU使用率が
動画プレイヤーA  25%
動画プレイヤーB  35%
PotPlayer  90%
と明らかに重くなる、
環境設定から軽くしたりできますか? 
2020/08/04(火) 01:22:42.13ID:SfCROUpT0
動画再生支援知らないレベルの人も来るんだね
2020/08/04(火) 04:03:36.01ID:T5Y/5hef0
90%なんて数値を出すPCは古すぎて再生支援なんて使えないだろ
2020/08/04(火) 04:24:39.83ID:+bI6ixi90
>>350
これにバージョンアップしたら、現在の時間/トータル時間の表示が0になったから
6月のに戻した
2020/08/04(火) 05:23:41.28ID:ru1uB1x80
V1.7.21280になっとる
早送りブロックノイズが出るには出るが少しだけ発生率が軽減された?
2020/08/04(火) 07:51:40.49ID:SfCROUpT0
>>360
少なくとも15年前のグラボでもあるからw知ったか乙w
2020/08/04(火) 09:22:20.53ID:Ynt3wTA70
変だと思ったらPotplayerの設定開けてDXVAが有効になってるか確認するといいよ
2020/08/04(火) 10:07:08.83ID:JP4BajDC0
問題に出くわしたら >>3 に書いてあることをよく読んで

断片的に書いてもほとんどは他の人に伝わってないから
2020/08/04(火) 12:30:21.59ID:IVL8fODo0
>>358
いつの時代のPCだよw
2020/08/04(火) 14:51:05.14ID:+EpslUs30
面白いのは4Kとか再生できないPCスペックでもCPU100%にならないんだよなあ
2020/08/04(火) 20:31:34.16ID:5XKFPV3D0
>>366  2015年、年末購入
2020/08/04(火) 20:36:24.22ID:T5Y/5hef0
>>363
その頃のは使えたとしてもグラボが貧弱で意味がない
2020/08/04(火) 20:44:34.42ID:5XKFPV3D0
>>364 ありがとうございます。だいぶ軽くなりました
2020/08/04(火) 21:24:25.58ID:soqnj2Ie0
>>369
x264までならドロップなしで再生可能だがな
xxってなんでなんでも物ごと決めつけて話すかな
2020/08/05(水) 01:35:19.72ID:Xw3CJcRa0
10bitも?
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 09:33:14.06ID:D7mUbPt10
>>361
それ、デフォルトスキンだと問題なくない?
2020/08/05(水) 18:02:16.72ID:KI/V1XPw0
>>373
ありがとうございます。そのとおりでデフォに戻したらいけました。
EN [+] v3.1改_jp_basic
山のように落としたスキンから一つ一つチェックしてこれがしっくりきてお気に入りで使ってました
EN [+]さんのサイトはわかったのですが改バージョンのあるサイトは見つからず
また地道に現在の対応スキンでしっくりくるの探そうと思います
2020/08/05(水) 19:34:40.37ID:KI/V1XPw0
プレイヤーの設定見たら使ってるスキンの更新項目もありますね
更新しても変わらないのでひとまず使い慣れたEN [+] v3.1改_jp_basicを
表示0のまま使うのがベターかな、0が気になるだけで元々時間表示あまり見てなかったし
知りたければタスクバーにカーソル合わせれば大体わかるしでこのへんで妥協
しかし枠なしAB区間リピートが簡単にできてシンプルなスキンはなかなか見つからないですね
2020/08/05(水) 19:44:03.40ID:il5TCkDZ0
ちなみにEN [+] v3.1改_jp_basicは何処で落とせる?
2020/08/05(水) 20:29:57.95ID:KI/V1XPw0
導入時はスキンをまとめて落とせるサイトが多数存在したんですが
今はググってもあまり見つけられないですね
以前は片っ端から落としてその中から一つ一つをチェックしてお気に入りを決めました
ということで現在どこで落とせるかは不明です。
2020/08/05(水) 21:07:36.78ID:86wzfi520
過去スレのリンク先がまだ生きてる
2020/08/06(木) 04:58:20.90ID:xXYSWqxS0
手直ししてあげようかと思ったけど探してまでだったら面倒
やめた
2020/08/06(木) 12:12:03.46ID:ELp+aH3r0
俺はeDark_JPcustom!
2020/08/07(金) 00:14:17.57ID:YfkvfWuq0
eDark_JPcustomは右上のリサイズハンドル範囲を狭くしてしまってやりにくいのと、
左寄せのボタン類が昨今の高解像度ディスプレイ環境に合ってないから中央固定に直したいんだけど
面倒でそのままになってる
誰かやってくれないかなw
2020/08/12(水) 15:32:28.09ID:OYP27bST0
なんとなくPOT使ってるけどチャプターブックマーク自分の好きなところにできて
それを記録できて再生リスト化できるプレイヤーって珍しいんだな。
尻アップ、脇アップ、透け水着乳首シーンのエンドレス再生でオナニーがメッチャ捗る
似たような機能の区間リピート機能はPOTも糞だけど余所も似たり寄ったりの糞ぶり
2020/08/23(日) 15:56:59.13ID:VFAL/siP0
数ヶ月前ぐらいからの症状なんだが、PotPlayerで動画を再生するとなぜか動画が明るさMaxで再生される
で、ぷれいやー下部の「s/w」もしくは「h/w」ってボタンを押すと3秒後ぐらいに明るさが普通に戻る

どの動画を再生してもこの明るさバグが起こるから、毎回ボタン押して調節しなきゃならん
面倒なんだが、どうすれば直るんだ?
2020/08/23(日) 15:58:14.02ID:a5Jo5NGr0
数カ月前になにしたか思い出す
2020/08/23(日) 16:03:30.41ID:h+UjcnbP0
映像制御の明るさ数値どうなってる?
2020/08/23(日) 16:58:29.73ID:VFAL/siP0
初期動作時の照明 https://i.imgur.com/kPYFkL2.jpg
明るさを戻した(?)状態 https://i.imgur.com/mbYMUMM.jpg

マジで明るすぎて目が痛くなる
2020/08/23(日) 17:18:41.57ID:VFAL/siP0
動画を再生したら毎回1枚目みたいな強烈な光がついたまま再生されるから目の裏側辺りの頭がかなり痛くなる
何とかしてこの初期動作をやめさせたい

プレイヤー下部の「s/w」ボタンを押したらなぜか直るんだが、これって何のボタンなんだ?
初期動作でこのボタンの機能自体を無効にしたいんだが
2020/08/23(日) 17:59:58.19ID:zPFS4iGd0
>>387
どういうこっちゃ?
s/w押したら直ることはわかったが
h/w押したらどうなる?
2020/08/23(日) 18:02:39.52ID:ogoUUNz30
>>3
>分からなくなった時のために、環境設定の左下に初期化ボタンがあります。
2020/08/23(日) 18:28:58.81ID:a5Jo5NGr0
>>387
そのアイコンはソフトウェアとハードウェアの切り替えだな。レンダラーを変えてみたら良いんじゃね
2020/08/23(日) 18:32:31.33ID:VFAL/siP0
>>389
全く効かなかった

「s/w」ボタンを切り替えると「内蔵DXVA 映像コーデック Pass Through を使用: 有効」が切り替わるんだが、
皆も試してみ
明るさが変わるんだが
2020/08/23(日) 18:45:37.34ID:VFAL/siP0
俺、64bitPC(Windows10)&グラフィックボード使ってるんだが、
どうやらPotplayerがグラボでの処理をするかどうかを使い分けてるみたいだな
で、処理してるのかしてないのかわからんが、素のどっちかが原因で変な明るさに無ってるっぽい
2020/08/23(日) 18:47:23.81ID:VFAL/siP0
環境設定>フィルター制御>映像デコーダ>内部コーデック/DVXA設定 で
HWアクセラレータ(DXVA)を使用   ってのをオフにしても自動でオンになってる。
2020/08/23(日) 19:05:18.59ID:VFAL/siP0
変に初期化してしまったせいで、動画停止時にウィンドウが縦横5センチぐらいの小ささになってしまう
どういうことだ?

何かどんどんおかしくなってるやんけ
2020/08/23(日) 19:26:33.63ID:a5Jo5NGr0
内蔵チップとビデオカードのチップどっち使うかでも色変わる。
最近Windows10OSのほうで好きなほう選べるようになった。
2020/08/23(日) 19:27:06.32ID:h+UjcnbP0
デフォルトサイズをいじればいいんじゃね?
2020/08/23(日) 20:33:31.42ID:VFAL/siP0
このスレの住人は詳しくないな
2020/08/23(日) 22:03:05.55ID:ZSlJcSyS0
わああなた詳しいですねすごい!
2020/08/24(月) 02:54:20.10ID:RbY/SKwy0
おま環は自分で直すしかない
2020/08/24(月) 03:49:05.87ID:Diyrxvpi0
>>397
簡単低価格ネットの普及で増えた底辺の、聞くだけ聞いて、どう解決したかも報告せず、
お礼も言わずに消える教えてゴミみたいだからじゃね

それはさておきグラボの設定弄れるならそっち弄った方が良いぞ
DXVAは軽いけど画質も悪くデコードバグ(最悪ブルースクリーン)にもたまに当たるから、
スペック余ってるなら使わない方が良い
うちの古いpcはx265はDXVA非対応だからかmpc-hcと画質同じだけど、
x264はmpc-hcより輝度高くなって白くて眩しい画質になる
2020/08/24(月) 06:32:56.44ID:av6vhogP0
QWERTYUIOのキー列は標準で映像調節になっています。
環境設定(Preferences) > 映像(Video) > 色空間(Colorspaces) / 映像制御(Video Control)
で明るさ(Brightness)やカラー(Color)の値がデフォルトから動いていないか確かめましょう。
または
メインメニュー(Main Menu) > 映像(Video)
で調整項目にチェックが入っていないか確認。
Qキーで標準に戻すことができます。
2020/08/24(月) 12:13:48.30ID:YKfkc3+90
今月のバージョンでようやく広告が取り除かれたと聞いたんだけどそっちは話題になってないんだな
健全化したならアプデしたいんだが
2020/09/01(火) 03:10:44.61ID:aI6RcIRx0
PotPlayerをアップデートするとMinerスキンの表示が崩れたのですが解決方法をご存知の方居られますか?
海外フォーラムで聞いてみたのですが変人が得られなかったので・・・

https://i.imgur.com/tjP56VA.png
https://www.deviantart.com/otiel/art/Minier-skin-for-PotPlayer-322749252
2020/09/01(火) 04:10:52.28ID:Of4rG1BM0
2012年のスキンなんてv1.5の時代だろ
そんな古いの正常に使えないし大工事になる手直しをしようとする暇人はいない
つり?
2020/09/01(火) 14:26:53.14ID:aI6RcIRx0
なるほど古すぎて無理なのですね・・・
必要最低限が揃っていてスッキリした見た目のMinerスキンが気に入っていたのですが諦めます
ありがとうございました
2020/09/04(金) 22:04:08.13ID:xUObdtsQ0
どういたしまして?
2020/09/05(土) 03:58:59.31ID:gPvieBzY0
>>405
自分でバージョン違いのスクリプト見比べて修正試したりとかしないの?
確かスキンはzipだったはずだから.zipにして解凍できるよね?
xp時代は検索すればほぼ何でも有志がやってくれてたけど、今は自分でやらないなら諦めること多いと思うけど
2020/09/05(土) 11:02:25.25ID:T/HpRYt20
>>471>>475
インチキマンTPさんは自作自演が酷すぎ
2020/09/05(土) 11:05:26.50ID:T/HpRYt20
失敬
2020/09/05(土) 17:49:43.65ID:C8WlrtaC0
200730でスキンの CMD_MEDIATIME_MESSAGE が使えなくなってる

バグっぽいので開発者に報告したら直してくれるんじゃないのかな
2020/09/05(土) 18:00:44.89ID:gHw51hKC0
どうぞ報告してください
2020/09/08(火) 05:38:32.65ID:CqoECNP40
>>402
昨日から起動時に画面の右下に
https://i.imgur.com/ToHIzpq.png
こんなんが出るようになったんだけどこれもしかして広告エリア?
でもなんで急に出るようになったんだろ
2ヶ月ぐらい更新してないんだけど
2020/09/08(火) 11:21:12.93ID:uf6HeG7o0
>>412
数秒表示されて消えるやつか
昨日再生して気づいた
2020/09/08(火) 19:40:04.16ID:/3zWL5iL0
>>412
俺も出たが、一度だけだな。
2020/09/08(火) 20:07:46.95ID:jaqaOs/d0
インストーラー使ってインストールするのをやめるのと
PotPlayerの通信をすべてブロックしとき
2020/09/08(火) 20:35:32.79ID:rkDEJJA30
PotPlayerの韓国との通信は遮断しておいた方が無難だな
2020/09/08(火) 20:57:17.65ID:AouSBYGN0
ブロックせずに使ってるやついるのかよ
2020/09/08(火) 21:15:09.66ID:OljCCJYH0
ブロックの仕方わからなかったから
さっきすませたわ
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 22:48:48.31ID:1xsJXLYG0
V1.7.21293が出ました。

200908
 - Fixed a problem that shortcut keys did not work in certain situations when opening a file
 - Fixed a problem that was a little slow to create a thumbnail
 - Enhanced 3D/360 format compatibility in mp4 files
 - Fixed an issue where Blu-ray folder playback did not start immediately
 - Fixed an error when playing certain files
 - Edited to support /seek, /sub commands for video shortcuts
 - Fixed a flickering problem in certain subtitles
 - Fixed a problem where deletion was strange in bookmark editing
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況