Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part184
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561104226/
■関連スレ
Mozilla Firefox Part357
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1565934634/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1557298164/
Mozilla Firefox質問スレッド Part185
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/09/11(水) 14:46:23.19ID:U7IS13U20
2019/12/14(土) 08:32:49.00ID:UtmaTFtq0
>>893
よこからとんです
よこからとんです
2019/12/14(土) 09:57:17.36ID:Cftad7OJ0
>>895
他が使えてるなら別にいいじゃん
他が使えてるなら別にいいじゃん
2019/12/14(土) 14:53:08.86ID:mTqMheis0
71になってから、youtubeとかのタブを閉じても
2〜3秒くらい音だけ鳴り続けるようになってしまったけど設定の問題ですか?
2〜3秒くらい音だけ鳴り続けるようになってしまったけど設定の問題ですか?
2019/12/14(土) 15:22:26.41ID:Bs+YBJXH0
ウイルスソフトとかホザいてる時点でガイジ確定
触るな危険
触るな危険
2019/12/14(土) 15:28:21.68ID:yhBT4Ubi0
>>895
「安全な接続ではありません」エラーについて
https://support.mozilla.org/ja/kb/what-does-your-connection-is-not-secure-mean
ロファイルフォルダー内の cert9.db ファイルが壊れている可能性があります。Firefox を閉じ、このファイルを削除してください。
らしいで
「安全な接続ではありません」エラーについて
https://support.mozilla.org/ja/kb/what-does-your-connection-is-not-secure-mean
ロファイルフォルダー内の cert9.db ファイルが壊れている可能性があります。Firefox を閉じ、このファイルを削除してください。
らしいで
2019/12/14(土) 16:04:03.93ID:NvQhqcB90
2019/12/14(土) 16:06:44.87ID:NvQhqcB90
2019/12/14(土) 18:35:04.56ID:UXKFdPLR0
なんと問題のおおいブラウザなんでしょうか
2019/12/14(土) 19:54:12.03ID:NXeqj2AV0
Firefox 不具合 約 1,420,000 件
Chrome 不具合 約 5,830,000 件
なるほど
Chrome 不具合 約 5,830,000 件
なるほど
2019/12/14(土) 21:13:55.26ID:756p1k480
なんと(精神構造に)問題のおおい(ユーザーを引きつける)ブラウザなんでしょうか
906名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 21:37:19.38ID:5oeSahVg0 Firefox71にアプでしたら、また多段タブが効かなくなった
71でも効く多段タブってある?
Ubunt18.04LTSでFirefox71.0使用中。
71でも効く多段タブってある?
Ubunt18.04LTSでFirefox71.0使用中。
2019/12/14(土) 21:49:56.47ID:Bs+YBJXH0
スレチlinuxガイジage厨スルー推奨
2019/12/14(土) 22:04:48.69ID:2C/Zvah+0
v71.0にしてからgoogleマップで表示させようとすると、すぐに真っ黒になってしまう。
2019/12/14(土) 22:04:48.85ID:2C/Zvah+0
v71.0にしてからgoogleマップで表示させようとすると、すぐに真っ黒になってしまう。
910名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 22:18:50.45ID:5oeSahVg0 ここので71でも多段タブいけるっぽいが、
https://gist.github.com/xia-sava/24eece6d0c0a59c77670d4c8a1997d4c
/* DO NOT DELETE THIS LINE */
@namespace url("http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul");
は何を意味するの?
削っちゃだめみたいだけど、なんで外部のURL書くの?
https://gist.github.com/xia-sava/24eece6d0c0a59c77670d4c8a1997d4c
/* DO NOT DELETE THIS LINE */
@namespace url("http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul");
は何を意味するの?
削っちゃだめみたいだけど、なんで外部のURL書くの?
2019/12/14(土) 23:18:04.72ID:UB7J4/Gi0
userChrome.css・userContent.cssスレ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571968384/175
175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/12/14(土) 22:43:55.14 ID:5oeSahVg0
ここので71でも多段タブいけるっぽいが、
https://gist.github.com/xia-sava/24eece6d0c0a59c77670d4c8a1997d4c
/* DO NOT DELETE THIS LINE */
@namespace url("http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul");
は何を意味するの?
削っちゃだめみたいだけど、なんで外部のURL書くの?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571968384/175
175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/12/14(土) 22:43:55.14 ID:5oeSahVg0
ここので71でも多段タブいけるっぽいが、
https://gist.github.com/xia-sava/24eece6d0c0a59c77670d4c8a1997d4c
/* DO NOT DELETE THIS LINE */
@namespace url("http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul");
は何を意味するの?
削っちゃだめみたいだけど、なんで外部のURL書くの?
2019/12/14(土) 23:18:30.75ID:FqtkOqDZ0
メモリは16GB何ですがディスクキャッシュは無効にして良いんでしょうか?
メモリキャッシュの量は価は何と打てば良いですか?
メモリキャッシュの量は価は何と打てば良いですか?
913名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 23:32:14.73ID:y3r12vxx0 お気に入り名前・タブに絵文字使えるんだな どういうコード?打てばいいの?
絵文字にするだけで、かなり幅を抑えられそうだけど
https://dotup.org/uploda/dotup.org2014532.png
絵文字にするだけで、かなり幅を抑えられそうだけど
https://dotup.org/uploda/dotup.org2014532.png
2019/12/14(土) 23:38:41.31ID:y3r12vxx0
https://lister.tokyo/emoji/
ここのコピペで行けたわ
ここのコピペで行けたわ
2019/12/14(土) 23:39:50.70ID:y3r12vxx0
一部絵が表示されないな なんで?
916名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 09:52:25.85ID:78duT7Wv0 プロキシ系のアドオンが壊滅したのが痛いな・・・
2019/12/15(日) 12:40:16.62ID:b9rNd7ZK0
2019/12/15(日) 12:50:19.41ID:hHMx4DvO0
今までtwitterでツイートがあるとタブの左側に数字が出てお知らせが届いていたのですが
おそらく最新バージョンにしてからだと思いますがそれが表示されなくなってしまいました。
おまけに画面もおかしくなったりしてます。
新しく導入されたトラッキングなどが影響しているのですかね・・・どなたかアドバイス頂けなたら幸いです。
おそらく最新バージョンにしてからだと思いますがそれが表示されなくなってしまいました。
おまけに画面もおかしくなったりしてます。
新しく導入されたトラッキングなどが影響しているのですかね・・・どなたかアドバイス頂けなたら幸いです。
2019/12/15(日) 15:15:14.12ID:rdhRBQTN0
win7からwin10にアップグレードしたんだけど、firefoxを既定のブラウザー
にできない。
設定にfirefoxが表示されない。
ググってやってもダメだった。
どうしよう?
にできない。
設定にfirefoxが表示されない。
ググってやってもダメだった。
どうしよう?
2019/12/15(日) 15:42:26.58ID:mqP2XnCM0
Win10 Fall CreatorsでFireFox Portableを既定のブラウザに設定。: 気ままの簡易レビュー 2
https://kimama91.seesaa.net/article/FireFox_Portable_Default_Web_browser.html
>>919
自分はteteさんの独自ビルド使ってて既定の項目に出てこなかったから↑こことか見てやったよ
あとは、「SetBrowserEx」でググるとかね
https://kimama91.seesaa.net/article/FireFox_Portable_Default_Web_browser.html
>>919
自分はteteさんの独自ビルド使ってて既定の項目に出てこなかったから↑こことか見てやったよ
あとは、「SetBrowserEx」でググるとかね
921名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 17:21:43.30ID:vOaWWl1m0 普通のインストール版使えよ
2019/12/15(日) 17:35:03.60ID:uZ6PJhjP0
応答に時間がかかるダウンロードリンクをクリック
→タブのどれかをドラッグする
→ダウンロードの保存先ダイアログが出てくる
→うっかりダイアログの上にドロップしてしまう
これでうんともすんとも言わなくなるんだけど皆は経験ない?
→タブのどれかをドラッグする
→ダウンロードの保存先ダイアログが出てくる
→うっかりダイアログの上にドロップしてしまう
これでうんともすんとも言わなくなるんだけど皆は経験ない?
2019/12/15(日) 17:40:39.29ID:r+LX5uHl0
わざわざそんなタイミングでタブをドラッグしたりしないからなあ…
2019/12/15(日) 19:18:48.67ID:qgO1w+sB0
2019/12/15(日) 19:45:28.77ID:b9rNd7ZK0
>>924
マウスオーバーで表示される
マウスオーバーで表示される
2019/12/16(月) 01:57:58.32ID:wLusErDE0
FirefoxのツールバーにGoogle カレンダーをポップアップ表示できる
アドオンいいのある?できれば無料で
アドオンいいのある?できれば無料で
927名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 02:18:56.94ID:XciXOVmb0928名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 18:05:56.03ID:WShTuFa+0 71でのabout:configリニューアル
検索できるのは設定名のみで、値は検索できない
各項目でソートもできなくなった
これはちょっと改悪だ
検索できるのは設定名のみで、値は検索できない
各項目でソートもできなくなった
これはちょっと改悪だ
2019/12/16(月) 18:58:09.36ID:dfXudMxz0
いつも直接prefs.jsをエディタでいじってるからどうでもいい
2019/12/16(月) 19:11:29.91ID:MjqFBs1h0
>>928
XUL treeの場合はデフォで部品にカラムソート機能ついてたからねぇ
一方、HTML+JS+CSS+CustomElementsでは まるっと作り込まないといけないし
むやみに設定を弄らせたくないし 面倒くさいし手抜きしてるんでしょ
XUL treeの場合はデフォで部品にカラムソート機能ついてたからねぇ
一方、HTML+JS+CSS+CustomElementsでは まるっと作り込まないといけないし
むやみに設定を弄らせたくないし 面倒くさいし手抜きしてるんでしょ
2019/12/16(月) 20:51:39.01ID:AI/3ojYr0
ConfigFoxみたいなソフトはもう無いのかな
2019/12/16(月) 20:52:59.17ID:VXc9cSZn0
>>75
windows10 の32bitでメモリ4Gなんですけど
普段メモリが43%
firefoxを立ち上げただけでメモリ74%とかになるんですけどこんなもんなんですか?
クッキーとサイトデータを消去してもあんま変わりません
windows10 の32bitでメモリ4Gなんですけど
普段メモリが43%
firefoxを立ち上げただけでメモリ74%とかになるんですけどこんなもんなんですか?
クッキーとサイトデータを消去してもあんま変わりません
2019/12/16(月) 21:21:27.93ID:JwOtDoeI0
一昨日52.9ESRから71.0にしたんですがブックマークのファビコンが薄くなって
ファビコン右下にグレーの小丸が表示されてるのが幾つかあるんですがこれってなんでしょうか?
セーフモードで起動してもそのままなんでアドオン関係ないようです
ファビコン右下にグレーの小丸が表示されてるのが幾つかあるんですがこれってなんでしょうか?
セーフモードで起動してもそのままなんでアドオン関係ないようです
934名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 21:32:10.65ID:Q4rHNF7e0 \(^o^)/オワタ
2019/12/16(月) 21:44:27.56ID:LJGLOQvo0
>>932
そんなもん
そんなもん
2019/12/17(火) 01:44:17.35ID:gOQXvvK30
2019/12/17(火) 01:51:28.02ID:FB0UTBVD0
へーきへーき
おまいらメモリ消費にうるさ過ぎ
おまいらメモリ消費にうるさ過ぎ
938名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/17(火) 02:18:25.21ID:Q4dJEufo0 Firefoxのアドオンが、同じものでchromeでは使えるものが使えないということはよくあることですか?
また、昨日までは使えていたアドオンが急に使えなくなることは普通にあることですか?
更新履歴をみてもFirefoxもアドオンも更新されていないようなのに、再起動したら使えなくなります。
また、昨日までは使えていたアドオンが急に使えなくなることは普通にあることですか?
更新履歴をみてもFirefoxもアドオンも更新されていないようなのに、再起動したら使えなくなります。
2019/12/17(火) 03:57:51.51ID:VTEoS8Gx0
Firefoxもアドオンも更新されていないのにってのは普通はないと思うけどな
規約違反でもして消されたとか署名切れとかかなあ
そのアドオン教えてくれなきゃ
規約違反でもして消されたとか署名切れとかかなあ
そのアドオン教えてくれなきゃ
2019/12/17(火) 07:27:37.81ID:BofUnHky0
ブックマークすると三のブラウジングライブラリーの編集の所の最近のブックマークに履歴として表示されてしまうの
避けられませんか?
避けられませんか?
2019/12/17(火) 07:57:24.41ID:+/88O7SE0
71にしてからか、サイトのYouTube埋め込み部分がブロックされてるのか?黒塗りで表示されていて
YouTubeなんでこれはそこまではしなくてもちゃんと表示して欲しいんですが
セキュリティのどの部分で設定したら良いででしょうか?
UBOのせいではないのも確認しています。
YouTubeなんでこれはそこまではしなくてもちゃんと表示して欲しいんですが
セキュリティのどの部分で設定したら良いででしょうか?
UBOのせいではないのも確認しています。
2019/12/17(火) 08:06:14.30ID:+/88O7SE0
↑もう一度色々確認していくとTampermonkeyのあるスクリプトが原因でした
スミマセン。
スミマセン。
943938
2019/12/17(火) 08:45:37.13ID:Q4dJEufo0 >>939
Audio Eqalizer というイコライザーのアドオンなんですが
ある時は急にGUIが真っ白になってしまったり、
今回はスライダーを動かしてもイコライザーが効かなくなりました。
あとYouTubeで映像をオフにして音声のみにするアドオン(Youtube Audio 等)を試しましたが、
Chromeでは正常に使用できるのに、Firefoxでは全滅です。
Chromeでは音切れが激しく使い物にならず
Firefoxは使えるアドオンが少ないので困ります
Audio Eqalizer というイコライザーのアドオンなんですが
ある時は急にGUIが真っ白になってしまったり、
今回はスライダーを動かしてもイコライザーが効かなくなりました。
あとYouTubeで映像をオフにして音声のみにするアドオン(Youtube Audio 等)を試しましたが、
Chromeでは正常に使用できるのに、Firefoxでは全滅です。
Chromeでは音切れが激しく使い物にならず
Firefoxは使えるアドオンが少ないので困ります
944名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/17(火) 09:39:51.51ID:/93sdJ+U02019/12/17(火) 10:09:00.28ID:L9MIZcKI0
Chromeの審査ざーざーだね
2019/12/17(火) 10:13:56.11ID:4IM11Mix0
どこの方言だよw
947名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/17(火) 10:36:48.49ID:Q4dJEufo0 アドオンのレビュー見ても、使える人と使えない人がいるのはなぜなんだ
2019/12/17(火) 15:44:10.30ID:+7x0VcAR0
windows7 32bitのPCからwindows10 64bitのPCに買い替えで
firefoxも32bitから64bitに変えるとして
プロファイルの移行はコピペで問題なくできますか?
firefoxも32bitから64bitに変えるとして
プロファイルの移行はコピペで問題なくできますか?
949名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/17(火) 15:50:05.08ID:xlE2VQKQ0 シンクつかえや
2019/12/17(火) 16:08:03.44ID:M11uBXAA0
Linuxにもコピペしてるよ
compatibility.ini位は削除する
自分で付け加えたそのOS環境特有のファイルやフォルダー、スクリプトなどは
適応するように書き換える必要があるけど
まず、コピー先のプロファイルフォルダーの名前を変えて保存し
ペーストしたプロファイルをその名前に変える
compatibility.ini位は削除してfirefoxを起動する位のテストしてもなんら問題はないだろう
失敗したらもともとのプロファイルを使って環境構築をすれば良いことだし
compatibility.ini位は削除する
自分で付け加えたそのOS環境特有のファイルやフォルダー、スクリプトなどは
適応するように書き換える必要があるけど
まず、コピー先のプロファイルフォルダーの名前を変えて保存し
ペーストしたプロファイルをその名前に変える
compatibility.ini位は削除してfirefoxを起動する位のテストしてもなんら問題はないだろう
失敗したらもともとのプロファイルを使って環境構築をすれば良いことだし
2019/12/17(火) 19:30:28.38ID:OLN9ReOZ0
>>948
概ねそれでいい
Widevineとかも自動で64bit版がインストールされるからDRM動画見るならそれ確認後ね
もしFlashPlayerを必要とするサイトを使う予定があるなら引き続き32bit版で
64bit版のFlashPlayerは32bit版を呼び出すためのラッパーだから動作が緩慢
概ねそれでいい
Widevineとかも自動で64bit版がインストールされるからDRM動画見るならそれ確認後ね
もしFlashPlayerを必要とするサイトを使う予定があるなら引き続き32bit版で
64bit版のFlashPlayerは32bit版を呼び出すためのラッパーだから動作が緩慢
952名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 10:30:04.80ID:H3rtbT/c0 Mac で Firefox 71 をつかっています。
標準だと、 Command + F で画面下に検索バーが開き、これが開いているときに Ctrl + w をおすと「単語単位」がトグルになります。
この Ctrl + w のトグルを、別のキーバインドにする方法は無いでしょうか?
★やりたいこと:
Mac だとタブを閉じるのが Command + w ですが、Windows や Linux の Ctrl + w に合わせたいため、
macOS のシステム環境設定 > キーボード > ショートカットで、「タブを閉じる」のメニューに Ctrl + w をわりあてています。
これだと検索バーが開いていないときは問題ないのですが、検索バーを開いているときに Ctrl + w を押してもタブを閉じることができず、
検索バーを閉じるか Command + w を押し直すのが面倒なので、標準の Ctrl + w のトグルを別のキーバインドにしてしまいたい、というものです。
標準だと、 Command + F で画面下に検索バーが開き、これが開いているときに Ctrl + w をおすと「単語単位」がトグルになります。
この Ctrl + w のトグルを、別のキーバインドにする方法は無いでしょうか?
★やりたいこと:
Mac だとタブを閉じるのが Command + w ですが、Windows や Linux の Ctrl + w に合わせたいため、
macOS のシステム環境設定 > キーボード > ショートカットで、「タブを閉じる」のメニューに Ctrl + w をわりあてています。
これだと検索バーが開いていないときは問題ないのですが、検索バーを開いているときに Ctrl + w を押してもタブを閉じることができず、
検索バーを閉じるか Command + w を押し直すのが面倒なので、標準の Ctrl + w のトグルを別のキーバインドにしてしまいたい、というものです。
2019/12/18(水) 14:32:40.69ID:rJWz6gDL0
2019/12/18(水) 20:38:30.72ID:G9wqkyZW0
ageスレチmacガイジスルー推奨
2019/12/18(水) 21:24:27.18ID:7eWWktbs0
>>952
自分で答え書いてる。WinかLinuxだけを使う。
自分で答え書いてる。WinかLinuxだけを使う。
2019/12/19(木) 12:16:29.72ID:ZZ6Hd55k0
70で昨日まで使えていたのにごぐるにログインできない
このブラウザまたはアプリは安全でない可能性があります。
面倒だ
このブラウザまたはアプリは安全でない可能性があります。
面倒だ
2019/12/19(木) 13:25:52.94ID:iXoNs1400
Mozilla、拡張機能開発者に二段階認証の有効化を義務付けへ
https://it.srad.jp/story/19/12/14/2233254/
とあるけど、firefox本体のオプションはクリックだけで変更可能なのはいいの?
ほんとに変わったのか、ミスしていないか、一度オプションを終わって
また開いて確認することが多い
https://it.srad.jp/story/19/12/14/2233254/
とあるけど、firefox本体のオプションはクリックだけで変更可能なのはいいの?
ほんとに変わったのか、ミスしていないか、一度オプションを終わって
また開いて確認することが多い
958名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 15:27:13.41ID:YlzJCoxK0 portableappsのESRポータブル版とQuantumポータブル版って同時起動できるのでしょうか?
プロセス競合でプロファイル破壊されたりしませんか?
プロセス競合でプロファイル破壊されたりしませんか?
959名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 15:48:16.90ID:pgD6V31R0 できる
しません
しません
2019/12/19(木) 18:56:51.34ID:vVpzkmtB0
ブックマークの新しい区切りに名前つけれない?
昔は出来た気がするんだけど
そんな拡張があれば教えて
昔は出来た気がするんだけど
そんな拡張があれば教えて
2019/12/19(木) 20:55:21.21ID:FI5W/MMz0
amazonのPrime Videoのページ内にある動画が見れない
https://i.imgur.com/Z6KZbf2.png
デジタル著作権管理 (DRM) コンテンツ チェック入り、無しどちらもためした。
firefox更新ボタン押すと最新バージョン
クッキー消したりインストールし直したりしてみたけどだめだった。
他にやるべきことってありますか?
https://i.imgur.com/Z6KZbf2.png
デジタル著作権管理 (DRM) コンテンツ チェック入り、無しどちらもためした。
firefox更新ボタン押すと最新バージョン
クッキー消したりインストールし直したりしてみたけどだめだった。
他にやるべきことってありますか?
2019/12/19(木) 21:15:25.90ID:I8Wu7zU60
セーフモード
2019/12/20(金) 00:17:00.93ID:L2Q/X5Ib0
Waterfox currentってクラッシックと何が違うんだっけ?
2019/12/20(金) 00:18:15.20ID:62vJX3q/0
マウスホイール上下でページを見まくっているとしょっちゅう
効かなくなって止まって2秒後に画面が動くという現象が起きているんですが
何が原因でしょうか?
効かなくなって止まって2秒後に画面が動くという現象が起きているんですが
何が原因でしょうか?
2019/12/20(金) 00:22:42.67ID:sODWigtQ0
PCのスペックが低い
2019/12/20(金) 00:33:51.01ID:62vJX3q/0
低いですか?
OS Windows 10 Pro 64ビット
CPU インテル(R) Core(TM) i7-9750H プロセッサー ( 6コア / 12スレッド / 2.60GHz [ 最大4.50GHz ] / 12MBキャッシュ )CPUスコア
メモリ 16GB メモリ [ 8GB×2 ( PC4-21300 / DDR4-2666 ) / デュアルチャネル ]
SSD 512GB NVM Express SSD ( M.2 PCI Express 接続 )
グラフィックス NVIDIA GeForce GTX 1650 / 4GB+ Intel UHD Graphics 630
OS Windows 10 Pro 64ビット
CPU インテル(R) Core(TM) i7-9750H プロセッサー ( 6コア / 12スレッド / 2.60GHz [ 最大4.50GHz ] / 12MBキャッシュ )CPUスコア
メモリ 16GB メモリ [ 8GB×2 ( PC4-21300 / DDR4-2666 ) / デュアルチャネル ]
SSD 512GB NVM Express SSD ( M.2 PCI Express 接続 )
グラフィックス NVIDIA GeForce GTX 1650 / 4GB+ Intel UHD Graphics 630
2019/12/20(金) 00:36:16.98ID:PKFNjGHV0
・マウスが糞
・グラフィックドライバが糞
・プロファイルが腐ってる
・グラフィックドライバが糞
・プロファイルが腐ってる
2019/12/20(金) 00:42:51.25ID:62vJX3q/0
マウスはいつ買ったかも忘れた古い安いエレコムですね
2019/12/20(金) 00:44:59.13ID:62vJX3q/0
でも誤動作も無いし普通に使えてるんですがね
2019/12/20(金) 00:59:05.62ID:GE7vB6w60
誤動作してて普通に使えてないと>>964で言ってるじゃあないか
2019/12/20(金) 01:06:46.34ID:62vJX3q/0
今のところfirefox上だけでの現象で他は大丈夫な感じです
2019/12/20(金) 03:32:31.75ID:mA+W1V5Q0
最新版に更新したら勝手に設定変えられてて
立ち上げたときにまずセッションのタブ全部にアクセスするようになっちゃって鬱陶しすぎるんですが
最後に閲覧してたタブだけを開くように戻すのって、どうすればいいでしょうか?
前はオプションで項目があったと思うんですけど見当たらない…
立ち上げたときにまずセッションのタブ全部にアクセスするようになっちゃって鬱陶しすぎるんですが
最後に閲覧してたタブだけを開くように戻すのって、どうすればいいでしょうか?
前はオプションで項目があったと思うんですけど見当たらない…
2019/12/20(金) 03:43:22.06ID:mA+W1V5Q0
訂正、全部のタブを読み込みに行ってるわけではないようです。
でも負荷が高いTwitterのタブだけはご丁寧に全部読み込んでて余計ムカつく…何なんでしょうこの設定
でも負荷が高いTwitterのタブだけはご丁寧に全部読み込んでて余計ムカつく…何なんでしょうこの設定
2019/12/20(金) 09:55:53.68ID:A/yTQotv0
以前オプションにあったのなら
ポータブル版で以前のver.を使って
設定On/Off前後のprefs.jsを差分とって調べればいい
ポータブル版で以前のver.を使って
設定On/Off前後のprefs.jsを差分とって調べればいい
2019/12/20(金) 10:14:05.50ID:mdDsA18i0
>>966
おまえ、嫌い!
おまえ、嫌い!
2019/12/20(金) 11:31:00.20ID:SeV1LeQl0
2019/12/20(金) 13:30:44.26ID:IG40TSEJ0
>>976
OS・Firefoxともに問題ない環境ならば、そういう時はプラグインを確認してみたらどうだろう?
OS・Firefoxともに問題ない環境ならば、そういう時はプラグインを確認してみたらどうだろう?
2019/12/20(金) 13:31:41.05ID:okCfSd3l0
2019/12/20(金) 18:52:10.56ID:fFNFjdUY0
Firefox71で新しいタブを開いた時に任意のURLを表示させるアドオン知らないでしょうか。
「Custom New Tabs」と「New Tab Override」は設定しても効きませんでした。
設定内容が消えてしまいます。
ほかにいいアドオンないでしょうか。
「Custom New Tabs」と「New Tab Override」は設定しても効きませんでした。
設定内容が消えてしまいます。
ほかにいいアドオンないでしょうか。
2019/12/20(金) 19:09:54.35ID:7FRRAnlO0
試してみたら機能するのだが
2019/12/20(金) 20:23:36.56ID:ta7Koms50
完全アンインストール レジストリも
したいんですが、方法わかりますか?
したいんですが、方法わかりますか?
2019/12/21(土) 01:02:38.13ID:uR5CWe/z0
ブログ等に埋め込まれたTwitterが正しく表示されない
ブロッカー系のせいではなさそう
ブロッカー系のせいではなさそう
983名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 08:42:58.68ID:0oAjPhzu0 なさそう
984名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 09:14:33.61ID:boMZp5IF0 自動で特定のフォルダにバックアップさせるアドゥオン教えて
2019/12/21(土) 09:30:35.23ID:Xp2k5SlJ0
いつになったらページ内検索が元の仕様に戻るんだよ
さっさと直せよボケ
さっさと直せよボケ
2019/12/21(土) 15:21:22.24ID:UWvq3Ube0
>>981
RevoUninstoller Free
RevoUninstoller Free
987名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 15:52:03.21ID:A5y3Bwi40 Mozilla Firefox質問スレッド Part186
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576910595/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576910595/
2019/12/21(土) 16:34:20.83ID:RhgSq1NS0
>>987
乙
乙
2019/12/21(土) 16:42:54.88ID:2p20UAXi0
>>987
(。・ω・。)ノおつ
(。・ω・。)ノおつ
990名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 18:42:17.13ID:VuNoFrAu0 71でページ検索のボタン連打すると勝手に検索枠が閉じてしまうのですが
閉じないように出来るなら設定教えてください
閉じないように出来るなら設定教えてください
2019/12/21(土) 19:29:49.59ID:R15AFuEZ0
普通は表示状態でクリックして閉じないから、使えねーって感じなのだが
2019/12/22(日) 08:43:51.34ID:58JFjfLp0
「firefoxは終了していません」とか、あれウザい。
2019/12/22(日) 10:03:00.86ID:oDJpqByq0
ウメちゃん
2019/12/22(日) 15:48:13.46ID:tX+uFcq10
不覚なり!
>>825
な!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
sage厨だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?
ネトウヨとツイフェミは性別以外同類だから仲良く潰し合え
>>825
な!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
sage厨だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?
ネトウヨとツイフェミは性別以外同類だから仲良く潰し合え
2019/12/22(日) 22:39:00.90ID:ie1/kEpX0
梅
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★5 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【審査】「奈良の柿 未来を拓く ちから湧く」高市早苗 [256556981]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 山上妹「統一信者から安倍自民への投票を求められた」法廷で証言 [947332727]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【ネトウヨ朗報】イギリスのトラス元首相、高市有事で高市早苗の支持を表明 [603416639]
