Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part184
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561104226/
■関連スレ
Mozilla Firefox Part357
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1565934634/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1557298164/
Mozilla Firefox質問スレッド Part185
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/11(水) 14:46:23.19ID:U7IS13U20
2019/11/12(火) 09:02:42.85ID:AtJTrVKj0
>>551
もうとっくに。
もうとっくに。
2019/11/12(火) 12:19:52.14ID:+z9SSsBs0
タグをTwitterの頭悪いハッシュタグみたいに使えば良いだろう
2019/11/12(火) 23:11:24.72ID:7jepjvqP0
一番上の青いバーを消すにはどうしたらよいですか?
#tabbrowser-tabs {
visibility: collapse !important;
}
と書いたuserChrome.cssを作ったのですがバーそのものが消えません
/* Hidden Firefox Top TabBar - https://blog.halpas.com/archives/11879 */
#TabsToolbar {
visibility: collapse !important;
}
と書いたuserChrome.cssを作ったのですがバーそのものが消えません
#tabbrowser-tabs {
visibility: collapse !important;
}
と書いたuserChrome.cssを作ったのですがバーそのものが消えません
/* Hidden Firefox Top TabBar - https://blog.halpas.com/archives/11879 */
#TabsToolbar {
visibility: collapse !important;
}
と書いたuserChrome.cssを作ったのですがバーそのものが消えません
2019/11/12(火) 23:12:33.84ID:7jepjvqP0
誤って書き込んでしまいました
>>554はググって適当にやりました
>>554はググって適当にやりました
2019/11/12(火) 23:33:36.62ID:jewyg9tS0
2019/11/12(火) 23:51:39.65ID:7jepjvqP0
2019/11/12(火) 23:58:38.70ID:5HSxW4HQ0
それ Windows のタイトルバーでは?
Firefox 関係ないかと
そもそもそれ消してウインドウ閉じたりするのどーすんの?って感じだけど
Firefox 関係ないかと
そもそもそれ消してウインドウ閉じたりするのどーすんの?って感じだけど
2019/11/13(水) 00:06:09.51ID:xF11tVid0
>>557
それタイトルバーって言うらしい
俺はタイトルバーの部分をマイナスにしてURLバーから下を持ち上げて隠して使ってる
ただ×とか最大化とかのボタンは生きてるからハンバーガーボタンとかと若干被ってるんで
ハンバーガー開こうとすると間違えて終了することがある
/* タイトルバー高さ調整 ------*/
#navigator-toolbox {
margin-top: -30px !important;
}
それタイトルバーって言うらしい
俺はタイトルバーの部分をマイナスにしてURLバーから下を持ち上げて隠して使ってる
ただ×とか最大化とかのボタンは生きてるからハンバーガーボタンとかと若干被ってるんで
ハンバーガー開こうとすると間違えて終了することがある
/* タイトルバー高さ調整 ------*/
#navigator-toolbox {
margin-top: -30px !important;
}
2019/11/13(水) 00:07:43.56ID:bQNVUGIH0
デフォルトのようにそこにタブ持って行きゃいいんじゃねの
2019/11/13(水) 00:09:53.17ID:TPBvHf7d0
2019/11/13(水) 00:15:56.52ID:TPBvHf7d0
2019/11/13(水) 00:29:14.96ID:TPBvHf7d0
うお〜これでやったらきれいになりました
ありがとうございます
#tabbrowser-tabs {
visibility: collapse !important;
}
#navigator-toolbox {
margin-top: -30px !important;
}
ありがとうございます
#tabbrowser-tabs {
visibility: collapse !important;
}
#navigator-toolbox {
margin-top: -30px !important;
}
564534
2019/11/13(水) 23:51:06.32ID:U9FBE9op0 >>534です
(なぜかアク禁されて書き込めなかったのでスマホから、レスしてくれた>>537->>539>>548すまない)
その後、全部削除(C:\Users\(ユーザー名)\AppData〜等も手動で削除)して
Firefox最新64bit版を標準でインスト→uBlock Originインスト
でデフォルトのフィルター等も見えるようになって普通に使えるようになった
ここで1つ気になったのは完全削除したはずなのに
「Firefoxが再インストールされ前回のプロファイルが残っています。新品の状態にリフレッシュしますか?」
というのが最初起動した時に表示された、それを×で閉じて以降は特に問題ないのを確認
ひょっとしたらレジストリまでは標準のアンインストーラーじゃ消せないとかあるのかも
それからSyncで全部復旧後、1日ぐらい普通に使えてた
(なぜかアク禁されて書き込めなかったのでスマホから、レスしてくれた>>537->>539>>548すまない)
その後、全部削除(C:\Users\(ユーザー名)\AppData〜等も手動で削除)して
Firefox最新64bit版を標準でインスト→uBlock Originインスト
でデフォルトのフィルター等も見えるようになって普通に使えるようになった
ここで1つ気になったのは完全削除したはずなのに
「Firefoxが再インストールされ前回のプロファイルが残っています。新品の状態にリフレッシュしますか?」
というのが最初起動した時に表示された、それを×で閉じて以降は特に問題ないのを確認
ひょっとしたらレジストリまでは標準のアンインストーラーじゃ消せないとかあるのかも
それからSyncで全部復旧後、1日ぐらい普通に使えてた
565534
2019/11/13(水) 23:53:20.27ID:U9FBE9op0 ・・・でも再び全く同じ現象になってしまった
何回かPCシャットダウン→起動後も普通に使えてたし、その間特別に何かやったわけでもない
(強いて言うなら昨日Windowsのアプデが1回きたぐらい)
あとはサーバー上のSyncの中身がおかしくなってるぐらいしか思い付かない
アカウントは残してSyncの中身だけ全部クリアする方法って
Firefoxオプション→Sync→切断→
・Firefox Syncデータを消去
・その他のプライベートデータを消去
をチェック→切断して削除
でいいのかな
ちなみにChromeにもuBlock Origin入れてみたけどそっちは何事もなく正常に動作している
何回かPCシャットダウン→起動後も普通に使えてたし、その間特別に何かやったわけでもない
(強いて言うなら昨日Windowsのアプデが1回きたぐらい)
あとはサーバー上のSyncの中身がおかしくなってるぐらいしか思い付かない
アカウントは残してSyncの中身だけ全部クリアする方法って
Firefoxオプション→Sync→切断→
・Firefox Syncデータを消去
・その他のプライベートデータを消去
をチェック→切断して削除
でいいのかな
ちなみにChromeにもuBlock Origin入れてみたけどそっちは何事もなく正常に動作している
2019/11/14(木) 00:41:23.33ID:Sh/AFY/p0
Sync使わずにプロファイル作り直したほうがいいよ
あれの挙動信用できない
あれの挙動信用できない
2019/11/14(木) 00:54:58.30ID:d6j5UTXh0
Syncは使わない
Firefoxを-Pオプションで起動して新しいプロファイルを作る
Firefoxを-Pオプションで起動して新しいプロファイルを作る
2019/11/14(木) 08:16:10.24ID:+63HQLFu0
> それからSyncで全部復旧後、1日ぐらい普通に使えてた
って書いてるってことはSync原因ではないということ
ずっとSync使ってるけどそれが原因でおかしくなった経験は一度もない
ublockはSyncで設定保存してるわけでもないしね
って書いてるってことはSync原因ではないということ
ずっとSync使ってるけどそれが原因でおかしくなった経験は一度もない
ublockはSyncで設定保存してるわけでもないしね
2019/11/14(木) 09:12:51.35ID:Ma59zj3b0
すみません、質問です
2画面で右のモニタ側で、画面右上の最大化をクリックしたところ、
最小化・(最大化を)元に戻す・閉じる
のボタンが消えてしまって、ウインドウのサイズ変更等ができなくなってしまいました
どうすれば戻せますでしょうか?
2画面で右のモニタ側で、画面右上の最大化をクリックしたところ、
最小化・(最大化を)元に戻す・閉じる
のボタンが消えてしまって、ウインドウのサイズ変更等ができなくなってしまいました
どうすれば戻せますでしょうか?
2019/11/14(木) 09:24:19.29ID:a3g6KDB50
F11だな
2019/11/14(木) 09:26:33.96ID:Ma59zj3b0
>>570
自分なりに色々調べて、F11もやってみたのですが、上部のツールバーとタブ部分が消えて今のページが広がっただけでした…
自分なりに色々調べて、F11もやってみたのですが、上部のツールバーとタブ部分が消えて今のページが広がっただけでした…
2019/11/14(木) 10:10:52.29ID:a3g6KDB50
とりあえずalt+M で↓かな?
2019/11/14(木) 10:12:12.79ID:a3g6KDB50
あ、alt+スペース M ↓だったか…
2019/11/14(木) 10:27:42.10ID:Ma59zj3b0
っと、もしかしてと思ってタブのピン留めをはずしていったら出てきましたw
自己解決しました!!
お騒がせして申し訳ありませんでした
自己解決しました!!
お騒がせして申し訳ありませんでした
575534
2019/11/14(木) 12:13:30.91ID:wdr53NaS0 >>566-567
スマホのAndroidもSync繋げてるからブックマークで同期取れないとかなり不便になるから
それだとChromeメインで使った方がいい気がしてきてかなり微妙だなぁ
>>568
Firefox自体Win7(XP/2000あたりから?)で10年以上使ってたけど、アドオンの設定が
全部消されたまま操作受け付けないような状態は初遭遇だわ、Syncも出た当初からずっと使ってた
最近Zen2&Win10で新規PC組み上げてクリインストしたことが明らかに影響しているのは確かなんだけど
昔前身のSyncの時Syncのデータクリアしたことが1回あった気がするな
メモとかも取ってなかったからかなり不確かだけどブックマークの容量が大きくなりすぎてパンクしたとかだったような
ちなみに今バックアップでbookmarks.html取ってみたら6.01MBあった
ブクマ数が数千か数万かわからないけど今現在6MBぐらいでパンクするとかないよな
スマホのAndroidもSync繋げてるからブックマークで同期取れないとかなり不便になるから
それだとChromeメインで使った方がいい気がしてきてかなり微妙だなぁ
>>568
Firefox自体Win7(XP/2000あたりから?)で10年以上使ってたけど、アドオンの設定が
全部消されたまま操作受け付けないような状態は初遭遇だわ、Syncも出た当初からずっと使ってた
最近Zen2&Win10で新規PC組み上げてクリインストしたことが明らかに影響しているのは確かなんだけど
昔前身のSyncの時Syncのデータクリアしたことが1回あった気がするな
メモとかも取ってなかったからかなり不確かだけどブックマークの容量が大きくなりすぎてパンクしたとかだったような
ちなみに今バックアップでbookmarks.html取ってみたら6.01MBあった
ブクマ数が数千か数万かわからないけど今現在6MBぐらいでパンクするとかないよな
576534
2019/11/14(木) 12:15:44.55ID:wdr53NaS0 とりあえず>>565の方法でSyncのサーバーのデータ完全クリア出来るってことでいいのかな
あとさらに気づいたことあるんだけど、導入してる「Keepa - Amazon Price Tracker」のアドオンが
Firefox再インスト直後は各種アマゾン商品ページにグラフ出てたけどuBlock Originの問題が出るのと同時に
グラフ表示されなくなってる
(uBlock Originがブロックしてるということではない、というかuBlock Originはフィルターが全て消えてるので
何も動いていない)
それと>>539のレスもよく意味が分からないが気になる
Win10のアプデくる毎に毎回勝手にFirefoxアドオン、Firefox周りに対して何かしら弄られてるとかありえなくもなさそうで気になる…
あとさらに気づいたことあるんだけど、導入してる「Keepa - Amazon Price Tracker」のアドオンが
Firefox再インスト直後は各種アマゾン商品ページにグラフ出てたけどuBlock Originの問題が出るのと同時に
グラフ表示されなくなってる
(uBlock Originがブロックしてるということではない、というかuBlock Originはフィルターが全て消えてるので
何も動いていない)
それと>>539のレスもよく意味が分からないが気になる
Win10のアプデくる毎に毎回勝手にFirefoxアドオン、Firefox周りに対して何かしら弄られてるとかありえなくもなさそうで気になる…
2019/11/14(木) 12:24:06.80ID:a3g6KDB50
プロファイルもプログラムフォルダに突っ込んでるとかいう落ちか?
ポータブルなら最初からそうなるんだろうが
ポータブルなら最初からそうなるんだろうが
578534
2019/11/14(木) 13:03:47.97ID:wdr53NaS0 >>577
それはしてないね
アプリもゲームもデフォルトインストール先しか使わないし、ポータブル化もしてない
steamとかでソレでトラブってる話よく聞くしね
あとはWinのユーザ名等も英語にしてるからパス問題も関係ないし階層の深さ等も関係ないかな
それはしてないね
アプリもゲームもデフォルトインストール先しか使わないし、ポータブル化もしてない
steamとかでソレでトラブってる話よく聞くしね
あとはWinのユーザ名等も英語にしてるからパス問題も関係ないし階層の深さ等も関係ないかな
2019/11/14(木) 18:19:05.50ID:ihd3VpQr0
Fx70なんだけど最近mp4ファイルD&Dしても黒画面で音しか再生されないんだけど何が原因かな?
2019/11/14(木) 18:47:15.47ID:d6j5UTXh0
581名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/14(木) 19:21:50.91ID:LlAWPYni0 アドオン何にも入れてないのにタブ開くだけでメモリ激重はデフォ?
すぐメモリ使用25GBとかいくんだが
すぐメモリ使用25GBとかいくんだが
2019/11/14(木) 20:03:55.80ID:JHED70T10
タブ100個くらい開いてんの?
2019/11/14(木) 20:38:22.54ID:RF7BYUYa0
100個でもせいぜい数GBに収まるだろ
2019/11/14(木) 22:55:52.21ID:1iFyJsR60
2019/11/14(木) 23:14:17.03ID:/+niNBBd0
そいつ本スレの基地外
スルー推奨
スルー推奨
2019/11/14(木) 23:52:36.76ID:nUIyBqS00
>>580
そういうことか、説明ありがとう
Firefoxとは関係ないとこで前に使ったことあったけど、
それでばっちり治ったっていう記憶ないかも
あれ系ってどこ弄られてるかわからないから確実に信頼出来るものしか使えないよね
そういうことか、説明ありがとう
Firefoxとは関係ないとこで前に使ったことあったけど、
それでばっちり治ったっていう記憶ないかも
あれ系ってどこ弄られてるかわからないから確実に信頼出来るものしか使えないよね
2019/11/15(金) 08:08:50.67ID:+//TsU520
100個じゃ2GBも行かない
> アドオン何にも入れてないのに
> すぐメモリ使用25GBとかいくんだが
それは嘘。本当なら何らかの情報をもっと開示すべき。
> アドオン何にも入れてないのに
> すぐメモリ使用25GBとかいくんだが
それは嘘。本当なら何らかの情報をもっと開示すべき。
2019/11/15(金) 09:33:14.74ID:mNxzMTz+0
パスを入力後に保存するかどうかのメッセージを出さないように
する方法ってありませんか?すべて保存しないようにしたいです。
する方法ってありませんか?すべて保存しないようにしたいです。
2019/11/15(金) 09:37:33.37ID:ck90irx70
2019/11/15(金) 09:54:15.08ID:mNxzMTz+0
2019/11/15(金) 17:24:56.08ID:63fl3VcZ0
2019/11/15(金) 18:46:39.74ID:m/PaUNRq0
ブラウザゲーでもしてるんじゃね?
2019/11/15(金) 19:40:11.08ID:XodKVEZR0
サムネ使わず、大きい画像のまま大量に貼り付けてたり、
動画サイトを大量に埋め込んでたりして、
GB単位でリソース使うサイトもあるぞ
動画サイトを大量に埋め込んでたりして、
GB単位でリソース使うサイトもあるぞ
2019/11/15(金) 20:56:00.59ID:XRBpYlJj0
nvidiaのグラボだけどwebrender解除できなくなったの?
2019/11/15(金) 22:47:18.03ID:HWqjiVL50
質問です!
ツールバーを画面の下に持って行くことはできないでしょうか?
よろしくお願いします!
ツールバーを画面の下に持って行くことはできないでしょうか?
よろしくお願いします!
2019/11/15(金) 23:31:20.60ID:Qh+awzAN0
起動時に、ピン留めしたタブだけを開く方法はありますか?
現状だとピン留めしたタブと一緒にホームページが開いてきて邪魔なので…
現状だとピン留めしたタブと一緒にホームページが開いてきて邪魔なので…
2019/11/16(土) 04:56:53.17ID:enSMLfJH0
2019/11/16(土) 08:36:47.13ID:Xbb3Klt30
2019/11/16(土) 09:17:28.07ID:zV2+WwIk0
>>598
プロファイルのバックアップないの?
プロファイルのバックアップないの?
2019/11/16(土) 12:02:39.80ID:g6Q5ta680
これは何が問題なの?
検索エンジンが縦一列で表示されるのめっちゃうらやましいんだけどw
うちは行列で表示される
検索エンジンが縦一列で表示されるのめっちゃうらやましいんだけどw
うちは行列で表示される
2019/11/16(土) 12:21:13.05ID:L9H9QJ8E0
dev版でもちょっと前までメニューバーのメニューがタイミングによっては横長に表示されることがあったりしてたし内部cssの適用にバグがあるんじゃないかな
2019/11/16(土) 14:21:34.42ID:Rl27CQiP0
2019/11/16(土) 16:21:02.66ID:9ZWC5GGx0
ウィンドウの幅をちょっと変えると横一列に戻る
604名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/16(土) 18:10:18.42ID:bbIdpXQ+0 「devtools.gridinspector.gridOutlineMaxRows」とはなんですか?
標準は50で、自分の設定は18。
セーフモードにしても18のまま。
標準は50で、自分の設定は18。
セーフモードにしても18のまま。
605名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/16(土) 19:12:10.27ID:JFJ6L/sa0 favicons.sqlite
handlers.json
key4.db
logins.json
permissions.sqlite
places.sqlite
prefs.js
search.json.mozlz4
sessionCheckpoints.json
sessionstore-backups
sessionstore.jsonlz4
xulstore.json
最近上記の12個の設定ファイルで、テーマ(デフォルト・Light・Dark)と
handlers.jsonのはずだったダウンロード時の動作設定が保持されなくなった。
ググっても出てこないけどなんでだ?
handlers.json
key4.db
logins.json
permissions.sqlite
places.sqlite
prefs.js
search.json.mozlz4
sessionCheckpoints.json
sessionstore-backups
sessionstore.jsonlz4
xulstore.json
最近上記の12個の設定ファイルで、テーマ(デフォルト・Light・Dark)と
handlers.jsonのはずだったダウンロード時の動作設定が保持されなくなった。
ググっても出てこないけどなんでだ?
2019/11/17(日) 00:51:39.86ID:06Z0801N0
FlashPlayerで見れるサイトを見ると、いちいち許可を求めてくるんですが、めんどいです
設定で常時許可ができなくなったみたいなんですけど
常時許可するアドオンありませんか?
設定で常時許可ができなくなったみたいなんですけど
常時許可するアドオンありませんか?
607名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/17(日) 01:08:07.60ID:tQk8vULk0608名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/17(日) 01:14:36.07ID:67Vk/yf00609名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/17(日) 07:59:28.70ID:DuaDqy6n0 どうもGoogleは再ログインを要求することが多くて鬱陶しい
Chromeも何故かGoogleへの自動ログインはしてくれない
FirefoxはGoogleへのログインを自動化(自動入力)できますかね?
Chromeも何故かGoogleへの自動ログインはしてくれない
FirefoxはGoogleへのログインを自動化(自動入力)できますかね?
2019/11/17(日) 08:05:41.45ID:DuaDqy6n0
試せばすぐわかることだった Firefoxに乗り換えます
2019/11/17(日) 09:01:18.18ID:ukkJKSUo0
2019/11/17(日) 09:06:32.03ID:q893WsYP0
2019/11/17(日) 10:23:33.20ID:l+7exP4A0
資金力がない技術力がないところからサービス終了ラッシュだな
2019/11/17(日) 10:51:25.83ID:+Wf/09m60
615名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 00:55:10.30ID:gKcxCcEO0616名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 07:05:32.89ID:MJYlpKsE0 >>615
(´・∀・`)へぇ〜
(´・∀・`)へぇ〜
617名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 16:46:11.51ID:d7xHuwwx0 >>615
ダメだ。テーマが前記のファイルで保持されない
もちろん普通に再起動した場合は保持されてる
ダウンロードのはまだそういう状況になっていないので未確認w
まあ大した手間でもないからいいんだけど気分的にな
でもこれがkey4.db logins.jsonやpermissions.sqlite
とかだったらシャレにならんぞ
ダメだ。テーマが前記のファイルで保持されない
もちろん普通に再起動した場合は保持されてる
ダウンロードのはまだそういう状況になっていないので未確認w
まあ大した手間でもないからいいんだけど気分的にな
でもこれがkey4.db logins.jsonやpermissions.sqlite
とかだったらシャレにならんぞ
2019/11/18(月) 20:10:33.43ID:kAHkToZ80
70にしてからAmazonにログインすると強固なとか言って画像認証させられるんだが
fingerprintsが原因?それともdom storage?
fingerprintsが原因?それともdom storage?
2019/11/18(月) 21:56:52.26ID:4pLnM4Mi0
おせっかい機能だよな どっちかっていうと、個人情報の取り合いだ
2019/11/18(月) 22:59:53.37ID:n9qbENV/0
アホみたいな質問だったらすみません
PC版のfirefoxとスマホのlockwiseでログイン情報の同期ができてないんですが
何か設定をする必要があるんでしょうか?
もちろんそれぞれ同じfirefox アカウントで使ってます
PC版のほうでログイン情報の同期もチェック入れてます
PC版のfirefoxとスマホのlockwiseでログイン情報の同期ができてないんですが
何か設定をする必要があるんでしょうか?
もちろんそれぞれ同じfirefox アカウントで使ってます
PC版のほうでログイン情報の同期もチェック入れてます
2019/11/19(火) 22:21:59.41ID:txCUxdPj0
ワンクリック検索エンジンを表示させたときに巨大化してしまったのですが
直す方法ってありますか?
アイコンの行間に巨大なスペースが出来てしまっています。
直す方法ってありますか?
アイコンの行間に巨大なスペースが出来てしまっています。
2019/11/19(火) 22:24:14.53ID:txCUxdPj0
失礼しました、再起動で直りました。
でもアマゾンとヤフオクのアイコンが空白になってしまいました。
でもアマゾンとヤフオクのアイコンが空白になってしまいました。
623名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/20(水) 07:03:04.83ID:FU5+6MEt0 >>617
自分で調べたった
addonStartup.json.lz4 これがテーマの設定ファイル
ダウンロードも設定ファイル変わってるかもしれないけどこれ調べるのは骨
たとえば下のurl開いたときどうするかの設定な
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/70.0.1/win64/ja/Firefox%20Setup%2070.0.1.exe
自分で調べたった
addonStartup.json.lz4 これがテーマの設定ファイル
ダウンロードも設定ファイル変わってるかもしれないけどこれ調べるのは骨
たとえば下のurl開いたときどうするかの設定な
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/70.0.1/win64/ja/Firefox%20Setup%2070.0.1.exe
2019/11/20(水) 08:18:34.18ID:9Uxo20Mb0
最近Chromeから移住してきた初心者です。
Chromeのようにオーバーレイスクロールバーにすることは可能でしょうか?
あと、GPUをフル活用したいのですが、about:configで変えるべき項目はどこでしょうか?
とりあえずgfx.webrender.allはtrueにして、about:supportでWebRenderが有効化されていることは確認しました。
Chromeのようにオーバーレイスクロールバーにすることは可能でしょうか?
あと、GPUをフル活用したいのですが、about:configで変えるべき項目はどこでしょうか?
とりあえずgfx.webrender.allはtrueにして、about:supportでWebRenderが有効化されていることは確認しました。
2019/11/20(水) 09:16:46.71ID:Tew6l1/a0
検索エンジンのGoogleのアイコンが消えてしまったのですが
復元するにはどうすればいいですか?
オプションの規定の検索エンジンを復元を行うとアイコンが
空白になってしまいます。
復元するにはどうすればいいですか?
オプションの規定の検索エンジンを復元を行うとアイコンが
空白になってしまいます。
2019/11/20(水) 10:00:47.93ID:kzpWDOLm0
どのバージョンのfirefoxでもエラーが出ますね
https://www.google.co.jp/firefox というクエリーが適合しないみたいですな
Google Japanに検索エンジンを指定している時
検索文字列を入れないでアイコンをクリックすると
firefoxをデフォルトで投入するのが弾かれてるみたい
firefoxの我田引水仕様にダメだしされたのですかな
https://www.google.comも、検索エンジンにした場合も同様だけど、
なんとかGoogle検索が表示される
https://www.google.co.jp/firefox というクエリーが適合しないみたいですな
Google Japanに検索エンジンを指定している時
検索文字列を入れないでアイコンをクリックすると
firefoxをデフォルトで投入するのが弾かれてるみたい
firefoxの我田引水仕様にダメだしされたのですかな
https://www.google.comも、検索エンジンにした場合も同様だけど、
なんとかGoogle検索が表示される
2019/11/20(水) 10:31:13.48ID:ixtylDPe0
完全な解決にはなっていないのですが
http://mycroftproject.com/search-engines.html?name
からGoogle Japanをブチ込んだらアイコンが表示されるようになりました。
http://mycroftproject.com/search-engines.html?name
からGoogle Japanをブチ込んだらアイコンが表示されるようになりました。
2019/11/20(水) 11:03:25.08ID:kzpWDOLm0
タブが時折クラッシュするのもどうやらfirefoxのクエリー生成に問題があるから見たいな感じだな
2019/11/20(水) 11:26:48.25ID:BoK9eI860
www.google.*/firefox使ってたのってかなり昔じゃなかったか?
2019/11/20(水) 17:39:37.08ID:t155jL1Q0
リフレッシュを押してしまい初期化されたので、リフレッシュ時にデスクトップに生成されたOld firefox dataのフォルダで復元しました
確かに元の状態には戻りましたがアドオンの設定だけが戻りません
Syncというのにもアカウント作ってないので1から設定しなおしでしょうか?
確かに元の状態には戻りましたがアドオンの設定だけが戻りません
Syncというのにもアカウント作ってないので1から設定しなおしでしょうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/20(水) 20:20:25.18ID:6ZE/oN0v0 Instagram Photo Plus
このアドオンつかってるひといます?
なんか使えなくなったんですけど。
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:70.0) Gecko/20100101 Firefox/70.0
このアドオンつかってるひといます?
なんか使えなくなったんですけど。
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:70.0) Gecko/20100101 Firefox/70.0
2019/11/20(水) 20:48:24.90ID:duMJyBro0
な、age厨だろ
2019/11/20(水) 20:50:42.08ID:0Ee4jm3x0
634名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/20(水) 20:52:15.32ID:ryuQ7Qtr0 sage原理主義者
2019/11/20(水) 22:09:14.36ID:A0JjXL9B0
3000 port を要求されますが、どういう通信ですか?
いまは遮断してます
いまは遮断してます
2019/11/20(水) 22:54:10.53ID:ic/0hJG60
太矢印や指矢印 勝手に絵文字にされる Firefox 52
https://i.imgur.com/AQy2Lrt.png
文字コードの検証をしていてこういうのは困るのですが
どうすれば普通の文字表示にできますか
https://i.imgur.com/AQy2Lrt.png
文字コードの検証をしていてこういうのは困るのですが
どうすれば普通の文字表示にできますか
2019/11/20(水) 23:09:18.66ID:u9EN3/qY0
193:名無し募集中。。。:2019/11/20(水) 22:46:29
【状況】BBxホスト規制
【板名】ソフトウェア
【スレッドタイトル】Mozilla Firefox質問スレッド Part185
【スレッドURL】http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/l50
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】sage
【本文
【状況】BBxホスト規制
【板名】ソフトウェア
【スレッドタイトル】Mozilla Firefox質問スレッド Part185
【スレッドURL】http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/l50
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】sage
【本文
2019/11/20(水) 23:42:57.70ID:BoK9eI860
2019/11/21(木) 06:43:23.85ID:8p0bINS+0
>>638
Tampermonkeyを無効にするということ?
他のサイトでもなります
https://i.imgur.com/QUHVxui.png
ユニコード一覧みたいな固いサイトでも置き換えられてしまうんやが
http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/ref/unicode/
Tampermonkeyを無効にするということ?
他のサイトでもなります
https://i.imgur.com/QUHVxui.png
ユニコード一覧みたいな固いサイトでも置き換えられてしまうんやが
http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/ref/unicode/
2019/11/21(木) 07:23:18.41ID:EA6J+GHW0
>>636
まず条件として下のいずれか
システムにカラー絵文字フォントがインストールされている
Firefox52以降に付属のカラー絵文字フォント
サイトが独自に定義し呼び出してるカラー絵文字フォント
フォントが随時適用されていく際に最初に該当の絵文字を表示できるものがカラー絵文字フォントになっただけ
いやならお気に入りの白黒のみの絵文字入りのフォントが最優先になるようにcssで定義する
ちなみにそれはSegoe UI EmojiかSegoe UI Symbolと思われる
Firefox付属のものが適用されてればそこに映る多くの絵文字はカラー化してるはずだから
まず条件として下のいずれか
システムにカラー絵文字フォントがインストールされている
Firefox52以降に付属のカラー絵文字フォント
サイトが独自に定義し呼び出してるカラー絵文字フォント
フォントが随時適用されていく際に最初に該当の絵文字を表示できるものがカラー絵文字フォントになっただけ
いやならお気に入りの白黒のみの絵文字入りのフォントが最優先になるようにcssで定義する
ちなみにそれはSegoe UI EmojiかSegoe UI Symbolと思われる
Firefox付属のものが適用されてればそこに映る多くの絵文字はカラー化してるはずだから
2019/11/21(木) 08:54:35.09ID:mPhynijr0
IEで見たらいいやん
2019/11/21(木) 09:06:05.62ID:eHbzz6LM0
自作絵文字フォント入れてたらクラッシュした
2019/11/21(木) 17:57:22.77ID:8p0bINS+0
>>640
システムにSegoeUI Emojiは入ってないなあ
https://i.imgur.com/1qieEFO.png
https://i.imgur.com/teeENMs.png
https://i.imgur.com/82kXoPL.png
Firefoxフォルダ内にはEmojiOneMozilla.ttf入ってるけど
絵文字用のユニコードで呼びだすやつやし
「⬇➡⬅⬆」これらってJISの頃からありますよね
マシンを初期化してFirefox入れなおしたら文字に色が付いてて、あれ!?となったもんで
Firefoxの設定なのかと思ってました
小説サイトみたいな入力フォームでモリサワのUDフォントで「⬇」に色が付いたり
システムにSegoeUI Emojiは入ってないなあ
https://i.imgur.com/1qieEFO.png
https://i.imgur.com/teeENMs.png
https://i.imgur.com/82kXoPL.png
Firefoxフォルダ内にはEmojiOneMozilla.ttf入ってるけど
絵文字用のユニコードで呼びだすやつやし
「⬇➡⬅⬆」これらってJISの頃からありますよね
マシンを初期化してFirefox入れなおしたら文字に色が付いてて、あれ!?となったもんで
Firefoxの設定なのかと思ってました
小説サイトみたいな入力フォームでモリサワのUDフォントで「⬇」に色が付いたり
2019/11/21(木) 18:14:07.21ID:LOY/Gq7P0
202:名無し募集中。。。:2019/11/21(木) 17:38:55
【状況】BBxホスト規制
【板名】ソフトウェア
【スレッドタイトル】Mozilla Firefox質問スレッド Part185
【スレッドURL】http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/l50
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】sage
【本文】↓
【状況】BBxホスト規制
【板名】ソフトウェア
【スレッドタイトル】Mozilla Firefox質問スレッド Part185
【スレッドURL】http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/l50
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】sage
【本文】↓
2019/11/21(木) 23:52:03.00ID:iA9YBHa/0
2019/11/22(金) 20:16:44.33ID:XtuIuwQ+0
Chrome用拡張をアドオンで入れたいんですが
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/chrome-store-foxified/
それ用のアドオンページごと消えていて
どこか補完できるURLご存知ありませんか
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/chrome-store-foxified/
それ用のアドオンページごと消えていて
どこか補完できるURLご存知ありませんか
647名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 20:18:06.02ID:QCkC5MVU0 Chrome用拡張をアドオンで入れたい
2019/11/23(土) 01:52:07.39ID:QiPrfknS0
2019/11/23(土) 01:55:51.02ID:QiPrfknS0
Google検索のクラシックスタイルがユーザーエージェント偽装でも無効化された
対策は何かないものか
対策は何かないものか
2019/11/23(土) 01:57:09.07ID:FdwsdLbw0
OSはXPです
2019/11/23(土) 09:11:47.77ID:SOBgArCd0
カスタマイズに昔あった項目を復活させる方法ないですかね
個人的に「以前のセッションを復元」をツールバーに置きたいんだけどカスタマイズの項目にない
いちいちハンバーガーから開くの面倒
あとURLバーの中の「自動再生」のアイコンと「・・・」の三点リーダーとか消せないですか
URLバーの中からは絶対にアクセスしないのに、この項目のせいでバーの中身が狭まって見づらい・・・
誰か教えてえろいひと
個人的に「以前のセッションを復元」をツールバーに置きたいんだけどカスタマイズの項目にない
いちいちハンバーガーから開くの面倒
あとURLバーの中の「自動再生」のアイコンと「・・・」の三点リーダーとか消せないですか
URLバーの中からは絶対にアクセスしないのに、この項目のせいでバーの中身が狭まって見づらい・・・
誰か教えてえろいひと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 ★2 [ぐれ★]
- 日本人を襲ってきたのは「自衛隊」だった [805596214]
- 中国による連日の対日制裁、ついに途切れる… 高市許されたか? [271912485]
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 【悲報】ミスター東大さん、高度な『ずらし』を披露するも愚民には理解されず大炎上wwwwwwwwwwww [455031798]
- 女がきたぜ
- (ヽ´ん`)「ゾンサガ特典第5弾はミニ色紙か…3周目行くんも!」(ヽ´ん`)「3連休に…上映予定がない?スカーレット10回?」 [382163275]
