※注意
現在開発が停止されているため、そのまま使用するといくつかの不具合を生じますが
>>2以降のテンプレを実行することにより解決できます
最新版は v2.1.0.2
■ハゲソフト - nFinderプロダクトページ (跡地)
http://sputnik.fuyu.gs/TOP.cgi
・必須環境
・Adobe Flash Player
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
・Microsoft .NET Framework 4
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=9cfb2d51-5ff4-4491-b0e5-b386f32c0992
・前スレ
nFinder Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1536146206/
探検
nFinder Part22【ワッチョイ無し】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/07(土) 20:58:57.85ID:HbgQB9ad02021/03/18(木) 19:06:16.20ID:qI4xg4ts0
2021/03/18(木) 19:12:29.87ID:XsVzKN+o0
RunAsDateは>>407参照
2021/03/18(木) 19:39:40.35ID:9mDAgibK0
>>681見ながらいろいろやってるんだけど
dnSpyで「Ctrl+Hで置換boxを出す」って書いてあるところ置換box出てこなくて置換できない…
dnSpyで「Ctrl+Hで置換boxを出す」って書いてあるところ置換box出てこなくて置換できない…
2021/03/18(木) 19:44:20.37ID:qI4xg4ts0
多分dnSpyのバージョンが古いと思われ
更新しる
更新しる
2021/03/18(木) 20:17:15.61ID:9mDAgibK0
>>717
6.1.8なんだよなあ…
6.1.8なんだよなあ…
2021/03/18(木) 20:19:54.59ID:t6So5QEP0
右上にひょっと出るだけだから気付いてないだけのオチだろ
2021/03/18(木) 20:37:42.73ID:9mDAgibK0
Ctrl+Hではやっぱり何も出なかったけど
右上にひょっとっていうの見て
Ctrl+Fの検索から弄ってなんとか置換できたよありがと
右上にひょっとっていうの見て
Ctrl+Fの検索から弄ってなんとか置換できたよありがと
2021/03/18(木) 20:49:19.87ID:QH7G9QIw0
常駐アプリでCtrl+Hをショトカに設定してるとか多分そんなオチだと思う
なんにしても解決して良かった
なんにしても解決して良かった
2021/03/18(木) 21:17:09.25ID:ceq+NAvF0
他のスレは割と静かだけどココは大盛況
2021/03/18(木) 22:06:22.48ID:bGE/PiXY0
nFinderで何気なくニコニコニュースの米見てたら日付が3か月後になっててワロタ
2021/03/18(木) 22:23:45.53ID:UnubUsYK0
nFinderは一生1/1をループし続けるループ物主人公だから…
2021/03/18(木) 23:01:29.44ID:T3s1zli00
フラッシュ消されたし流石にプレイヤーくらいは諦める事も考えたけど結局戻してしまった
戻してるくれるツールのハゲも色んな修正のハゲもありがとう…
戻してるくれるツールのハゲも色んな修正のハゲもありがとう…
2021/03/18(木) 23:07:46.39ID:uAmL0hRm0
長年使ってきたからそう簡単に乗り換えられんのよな...
2021/03/18(木) 23:12:56.54ID:t6So5QEP0
NGとかこれから引き継げたらいいんだけどな
大量に登録してあるから億劫
大量に登録してあるから億劫
2021/03/18(木) 23:20:18.11ID:B+NII8vi0
NGとマイリストが独自だからお引越しはちょっと億劫だな
2021/03/19(金) 03:31:45.44ID:uEpJRyA/0
次スレのテンプレ変更したほうがよさそう?
2021/03/19(金) 04:35:49.59ID:KReWSAp80
アップするのは薄らハゲに任せるけどRuby用のrbファイル更新しておくと今後楽かもしれない(もう直した人が大半だろうけど
2021/03/19(金) 10:00:52.61ID:Jhiadlq+0
改造方法を乗せるのはいいけど改造は各々の責任だからそのままでいいだろ
2021/03/19(金) 10:14:59.07ID:DOo5Tv0N0
テンプレは古すぎてわからんな
現時点で動作させるにはDMC前提、nFinder2.1.0.2必須みたいだから
旧verの情報は不要っぽい気がするけど判断は任せるわ
現時点で動作させるにはDMC前提、nFinder2.1.0.2必須みたいだから
旧verの情報は不要っぽい気がするけど判断は任せるわ
2021/03/19(金) 10:31:33.58ID:DOo5Tv0N0
2021/03/19(金) 14:29:54.97ID:Jhiadlq+0
>>5に色々なソフトウェアでの対処法書いてあるけどdnspyのだけでいいんじゃね?
2021/03/19(金) 18:34:56.92ID:KReWSAp80
マイリスは>>335のもやらないと駄目だぞ
2021/03/19(金) 20:13:17.58ID:aNbNDHNM0
プレイヤーの説明文のURL等を右クリックするとnFinderのじゃなくIEのメニューが開くやつか
これも>>681に追記しといた
一応スレにも貼っとく
■マイリストがIEで開く問題に対応
dnSpy
1.nFinder2 → nFinder2.exe → nFinder → mPlayer_Sputnik を開く
2.「_blank」を検索
3.右クリック メニューからEdit IL Instructions…を選択
4.少し下の「"_blank"」を「"target=\"_blank\""」に変更
5.OKで保存
6.すぐ次の行(Regex.Replaceがある行)を右クリック → Edit IL Instructions
7.色薄いけど右クリックした行が選択状態になってるので、Ctrl+C → Ctrl+V
8.一個目の「"([^=\"]|^)(http\\:[\\w\\.\\~\\-\\/\\?\\&\\=\\@\\;\\#\\:\\%]+)"」を「"([=\"]http)s(\\://[^/\"><]*nicovideo.jp)"」に変更
9.一個目の「"$1<a href=\"$2\" >$2</a>"」を「"$1$2"」に変更
10.OKで保存
「this._now_videoInfo1 = Regex.Replace(this._now_videoInfo1, "([=\"]http)s(\\://[^/\"><]*nicovideo.jp)", "$1$2");」って行が増えててほかがそのままなら成功
これも>>681に追記しといた
一応スレにも貼っとく
■マイリストがIEで開く問題に対応
dnSpy
1.nFinder2 → nFinder2.exe → nFinder → mPlayer_Sputnik を開く
2.「_blank」を検索
3.右クリック メニューからEdit IL Instructions…を選択
4.少し下の「"_blank"」を「"target=\"_blank\""」に変更
5.OKで保存
6.すぐ次の行(Regex.Replaceがある行)を右クリック → Edit IL Instructions
7.色薄いけど右クリックした行が選択状態になってるので、Ctrl+C → Ctrl+V
8.一個目の「"([^=\"]|^)(http\\:[\\w\\.\\~\\-\\/\\?\\&\\=\\@\\;\\#\\:\\%]+)"」を「"([=\"]http)s(\\://[^/\"><]*nicovideo.jp)"」に変更
9.一個目の「"$1<a href=\"$2\" >$2</a>"」を「"$1$2"」に変更
10.OKで保存
「this._now_videoInfo1 = Regex.Replace(this._now_videoInfo1, "([=\"]http)s(\\://[^/\"><]*nicovideo.jp)", "$1$2");」って行が増えててほかがそのままなら成功
2021/03/19(金) 20:27:14.12ID:xAWsSdU80
そういえばとりあえずマイリストが読み込めなくなってたね
公式では後で見るに変更されて消えたから当然だけど
公式では後で見るに変更されて消えたから当然だけど
2021/03/19(金) 20:29:21.22ID:KxfUb2LA0
それは大分前からだな
うっかりクリックするとエラーが出て鬱陶しいな
あと使えない機能は新着ホットリストくらいか
うっかりクリックするとエラーが出て鬱陶しいな
あと使えない機能は新着ホットリストくらいか
2021/03/19(金) 20:56:50.70ID:VyIDIwPU0
後回しにしてたDL周り修正やろうとしてCS1056に悩まされたけど
dnSpyを新しいのにしたらいけた
dnSpyを新しいのにしたらいけた
2021/03/19(金) 22:35:12.87ID:ZY7Eej+M0
2021/03/19(金) 22:38:06.39ID:5d/pQLGX0
ファイルのアドレスに2バイト文字があるとダメとか?
クソ当てずっぽうだけど
クソ当てずっぽうだけど
2021/03/19(金) 22:38:49.46ID:ZY7Eej+M0
あー次は検索とマイリスとサムネとランキング修正か…
2021/03/19(金) 22:39:14.13ID:ZY7Eej+M0
>>741
多分そうだと思う
多分そうだと思う
2021/03/19(金) 22:46:51.81ID:KxfUb2LA0
次の修正入る前にnFinderバックアップしとき
2021/03/19(金) 23:03:54.16ID:ZY7Eej+M0
ランキング修正したらnfinder.exeがぶっ壊れたwwwこええwww
https://i.imgur.com/gtq9g3y.jpg
https://i.imgur.com/gtq9g3y.jpg
2021/03/19(金) 23:08:12.88ID:Jhiadlq+0
無修正と改造直前の.exeの保管は基本
2021/03/19(金) 23:08:55.36ID:KxfUb2LA0
バグってるw
多分置き換えのところでミスったんだろうな
バイナリ直接いじるから間違えると悲惨だぞ
多分置き換えのところでミスったんだろうな
バイナリ直接いじるから間違えると悲惨だぞ
2021/03/19(金) 23:12:05.06ID:aNbNDHNM0
>>657に無改造のがあるから落とせるうちに保存しとくべし
1からやり直すのはしんどいからなぁ
1からやり直すのはしんどいからなぁ
2021/03/19(金) 23:14:19.90ID:xAWsSdU80
みんな敢えて何も言わないけど無断配布を推奨するのはちょっと
2021/03/19(金) 23:16:50.51ID:aNbNDHNM0
それもそうか
もうどこも落とせないんだっけ
もうどこも落とせないんだっけ
751名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/19(金) 23:17:46.21ID:ZSxjzJum0 ファインダーに出てくる「関連タグ」欄を出させない方法って、ありますか?
2021/03/19(金) 23:21:43.67ID:nW0ATiJW0
プレイリストを再生したら各動画のタイトルがまったく取得できないんだけどおま環?
2021/03/19(金) 23:27:54.47ID:Jhiadlq+0
こっちもプレイリストのタイトル取得できてないの確認、でも頭の何個かは取得できてた
でも再生は問題ないっぽい
でも再生は問題ないっぽい
2021/03/19(金) 23:29:17.36ID:KReWSAp80
タイムアウトしてたら取得できない事もあるけど基本的に取得出来ないのはどっか直し忘れてる予感
うちは取得出来てる
うちは取得出来てる
2021/03/19(金) 23:32:19.16ID:KReWSAp80
あプレイリストの方かすまん取得できてなかったわ
2021/03/19(金) 23:56:08.94ID:aNbNDHNM0
プレイリストの件調べてみた
適当に動画を8つくらい突っ込んでプレイリスト作成した後プレイヤー閉じてプレイリストから再生すると
最初の5つ目まではタイトルが取得できるがそれ以降はタイトル取得失敗となる
nFinder再起動後にプレイリストから再生しても同様の症状となる
作成したプレイリストを一旦削除して先程追加した動画と全く同じのを登録してプレイリストを作成し
同じようにプレイヤー終了してプレイリストから再生すると今度は8つともタイトルが取得できてる
別の動画を指定して3回位同じことを繰り返してみたけど結果は一緒だったな
適当に動画を8つくらい突っ込んでプレイリスト作成した後プレイヤー閉じてプレイリストから再生すると
最初の5つ目まではタイトルが取得できるがそれ以降はタイトル取得失敗となる
nFinder再起動後にプレイリストから再生しても同様の症状となる
作成したプレイリストを一旦削除して先程追加した動画と全く同じのを登録してプレイリストを作成し
同じようにプレイヤー終了してプレイリストから再生すると今度は8つともタイトルが取得できてる
別の動画を指定して3回位同じことを繰り返してみたけど結果は一緒だったな
2021/03/20(土) 00:04:25.00ID:VhCXg8wE0
758名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 00:32:35.00ID:UuqxR0mO02021/03/20(土) 00:34:46.88ID:gZJfQEqq0
プレイリストのやつはなんかAPIから取得できなくてinfo_sm****_HTMLファイルがないのが原因かな
2021/03/20(土) 01:06:45.20ID:gZJfQEqq0
ああ元々仕様としてhtmlから取得してたみたいだけど今回のあれでおかしくなったのかな?
nFinder>mPlayer_Sputnik 483行目辺りの
array2 = NetUtil.GetSmilevideoInfo_NotLoginってところでEdit IL Instraction...
”HTML”ってなってるところを”API”に変更してOK
一応取得できるようになると思う
nFinder>mPlayer_Sputnik 483行目辺りの
array2 = NetUtil.GetSmilevideoInfo_NotLoginってところでEdit IL Instraction...
”HTML”ってなってるところを”API”に変更してOK
一応取得できるようになると思う
2021/03/20(土) 01:18:30.66ID:1FFzmcA60
タイトル取得できるようになったね
薄らハゲに敬礼
薄らハゲに敬礼
2021/03/20(土) 01:46:08.77ID:gZJfQEqq0
>>758
どうしても邪魔ならnFinder>mFinder_main 3006行目
this.obj_RelatedTagBox1.AddTag って所でEdit IL
AddTagってのがある行で右クリックしてNop Instractionsってやると消せるぞw
何か影響あるかもしれないけど多分大丈夫だろ・・・
どうしても邪魔ならnFinder>mFinder_main 3006行目
this.obj_RelatedTagBox1.AddTag って所でEdit IL
AddTagってのがある行で右クリックしてNop Instractionsってやると消せるぞw
何か影響あるかもしれないけど多分大丈夫だろ・・・
2021/03/20(土) 02:17:52.89ID:1FFzmcA60
関連タグって検索結果のところのか
興味本意で書き換えたらスッキリしてたな
興味本意で書き換えたらスッキリしてたな
2021/03/20(土) 05:32:40.27ID:Im/nqg2d0
>>760
すげぇ直ったわ、thx
すげぇ直ったわ、thx
765KBO●ランス10発売でコテ引退 ◆NoahGATI4U
2021/03/20(土) 05:40:47.76766名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 08:53:34.44ID:UuqxR0mO0767名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 11:18:26.35ID:AjJvOx1u0 現状基本からすべての修正を当てて再生ダウンロード可能になったが
お気に入りの登録だけができない… なにか間違えたかな?
お気に入りの登録だけができない… なにか間違えたかな?
768767
2021/03/20(土) 11:28:14.39ID:AjJvOx1u0 なんか前はプレイヤーの動画情報画面にある
その動画のマイリストのリンクをD&Dでファインダーの
お気に入りフォルダ内に登録できてたと思ったんだが…
その動画のマイリストのリンクをD&Dでファインダーの
お気に入りフォルダ内に登録できてたと思ったんだが…
2021/03/20(土) 11:32:54.32ID:gZJfQEqq0
>>767
適当な動画で試したけど問題なかった
ContentsMenu.xmlが読み取り専用になってたりしない?
関係ないけど、「とりあえずマイリスト」読み込めないし誤クリックすると邪魔だという話があったので
とりあえずマイリスト削除
nFinder>mFinder_Main 1559行目
Edit IL >”とりあえずマイリスト”と書いてあるところを右クリックしてNOP instractionしてOK
読み込めるように出来たら一番なんだろうけどそれは有能なハゲに任せる
適当な動画で試したけど問題なかった
ContentsMenu.xmlが読み取り専用になってたりしない?
関係ないけど、「とりあえずマイリスト」読み込めないし誤クリックすると邪魔だという話があったので
とりあえずマイリスト削除
nFinder>mFinder_Main 1559行目
Edit IL >”とりあえずマイリスト”と書いてあるところを右クリックしてNOP instractionしてOK
読み込めるように出来たら一番なんだろうけどそれは有能なハゲに任せる
2021/03/20(土) 11:47:23.39ID:gZJfQEqq0
あ ここ削除するとまずいな・・・右クリメニューから消えちまったw
>>769はマイリス登録したい人はやらんでくれー
>>769はマイリス登録したい人はやらんでくれー
771名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 11:53:59.23ID:AjJvOx1u0 >769
ContentsMenu.xmlは問題なし。動画単体なら登録できる。
ただ768にも書いたようにマイリストのリンクがDDできない。
プレイヤーの動画情報欄の右クリメニューがIEのモノなのは前からだっけか?
こいつのせいのような気がするんだけど…
ContentsMenu.xmlは問題なし。動画単体なら登録できる。
ただ768にも書いたようにマイリストのリンクがDDできない。
プレイヤーの動画情報欄の右クリメニューがIEのモノなのは前からだっけか?
こいつのせいのような気がするんだけど…
2021/03/20(土) 11:56:59.74ID:gZJfQEqq0
773名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 12:07:15.11ID:AjJvOx1u0 >772
解決しました。
冷静で的確な指摘、ありがとうございました。
どれだけ気を付けてもヌケがあるものですね。助かりました (m_m
解決しました。
冷静で的確な指摘、ありがとうございました。
どれだけ気を付けてもヌケがあるものですね。助かりました (m_m
2021/03/20(土) 12:59:57.94ID:lihq7X0P0
だれかそろそろまとめサイトでまとめてくれないか?
2021/03/20(土) 13:06:49.17ID:i5JzLLkQ0
2021/03/20(土) 13:06:59.31ID:uhhzi++K0
>>681で纏められてんだろ
2021/03/20(土) 13:23:14.01ID:0zGLDH7l0
>>765
黒翼猫 flash
黒翼猫 flash
778KBO●ランス10発売でコテ引退 ◆NoahGATI4U
2021/03/20(土) 17:05:01.62 >>777
ありがとうございました。
起動は出来たけどhttps://i.imgur.com/YsN7boa.jpgこの状態でダウンロードも視聴も出来ないんですが直し方解る方いませんか?
page?A2FhNUのまとめは全部やりました
ありがとうございました。
起動は出来たけどhttps://i.imgur.com/YsN7boa.jpgこの状態でダウンロードも視聴も出来ないんですが直し方解る方いませんか?
page?A2FhNUのまとめは全部やりました
2021/03/20(土) 17:46:35.28ID:AFyYTV9X0
起動できてるなら多分nfinderは正常なんじゃね?
flash関係はスレチだからファイルの中のreadme見てわからんかったら↓でどうぞ
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1610725853/
flash関係はスレチだからファイルの中のreadme見てわからんかったら↓でどうぞ
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1610725853/
780名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 17:54:04.41ID:WlE0qgk+0 >>778
既にWindowsUpdate:KB4577586にFlashPlayerが食われたと思われ…
自分の場合はOSインスコし直してWindows自動Updateをアプリで完全停止させて
Updateカタログから手動でWindowsUpdateしてる
InternetExplorerの「アドオンの管理」で「許可なしに実行」の一番下に
「Shockwave Flash Object」があるかどうかで確認できる
既にWindowsUpdate:KB4577586にFlashPlayerが食われたと思われ…
自分の場合はOSインスコし直してWindows自動Updateをアプリで完全停止させて
Updateカタログから手動でWindowsUpdateしてる
InternetExplorerの「アドオンの管理」で「許可なしに実行」の一番下に
「Shockwave Flash Object」があるかどうかで確認できる
2021/03/20(土) 18:17:49.97ID:Sg7lSFZ80
KB4577586でFlash死んだけど入れ直しで復活したぞ
一部のブラウザとアプリでは見れてる
一部のブラウザとアプリでは見れてる
2021/03/20(土) 20:48:41.29ID:Im/nqg2d0
今度は検索がおかしいんだがうちだけだろうか
最初になにかしら検索をした時は問題ないけど、次に別のキーワードで検索をしても表示が切り替わらないっぽい
最初になにかしら検索をした時は問題ないけど、次に別のキーワードで検索をしても表示が切り替わらないっぽい
2021/03/20(土) 21:04:28.66ID:gZJfQEqq0
検索窓の横の追記ってところがオンになったりしてない?
2021/03/20(土) 21:07:59.71ID:Im/nqg2d0
>>783
それだわ。関連タグ消しを試したあとに色々弄ってた時にそのままになってたみたいだ、スマソ
それだわ。関連タグ消しを試したあとに色々弄ってた時にそのままになってたみたいだ、スマソ
2021/03/21(日) 00:33:28.44ID:nN/zTsWg0
だめだダウンロードしてくれないわ
すでにキャッシュされてるやつは普通に再生できるようになったのに
いったん寝て起きてからもう一回やるわ…
すでにキャッシュされてるやつは普通に再生できるようになったのに
いったん寝て起きてからもう一回やるわ…
2021/03/21(日) 00:45:37.59ID:eLmsshsv0
ruby周り修正のプレ垢のも入れちゃってるんじゃないかと推測
最小構成のいずれかが原因だろうなぁ
最小構成のいずれかが原因だろうなぁ
2021/03/21(日) 15:21:55.66ID:jwM5iNbm0
どこまで入れたか分からなくなってバニラ版からやり直して何回やっても検索結果出ないと思ったら
公式web用検索エンジンを使用にチェック入れ忘れてるだけだったの草
3時間かえして
公式web用検索エンジンを使用にチェック入れ忘れてるだけだったの草
3時間かえして
2021/03/21(日) 15:32:37.28ID:UTNkHYAg0
知らんがな
つーか>>317-319にあるやん
つーか>>317-319にあるやん
2021/03/21(日) 18:29:49.13ID:ee5QZHgN0
取り敢えず動画読み込みもダウンロードも出来るようにはなったけど
プレなのに以前と比べものにならないぐらい遅くなったのと失敗が頻発するようになった
仕方無いので監視しながらダウンしてるが
プレなのに以前と比べものにならないぐらい遅くなったのと失敗が頻発するようになった
仕方無いので監視しながらダウンしてるが
2021/03/21(日) 19:27:03.70ID:on+vF/oY0
一般だがDL速度は遅いけど失敗は稀にあるかって程度だな
一時期爆速だったときがあったがあれは明らかに異常だった
一時期爆速だったときがあったがあれは明らかに異常だった
2021/03/21(日) 19:53:36.16ID:NHb+ujBd0
DL失敗はほぼないけどnfiderの起動直後は必ず連続アクセス検出の為アカウントロックがかかるようになった
確か>>611の修正をしないといけなくなる数日前から出る感じ
1分くらい待つと解除されるから問題ないけど謎だ
確か>>611の修正をしないといけなくなる数日前から出る感じ
1分くらい待つと解除されるから問題ないけど謎だ
2021/03/21(日) 20:08:12.68ID:on+vF/oY0
アカウントロックは俺もなったな
修正しつつ起動確認でnFinderを再起動しまくってたら出たから規制でも食らったのかと思ってたわ
修正しつつ起動確認でnFinderを再起動しまくってたら出たから規制でも食らったのかと思ってたわ
2021/03/21(日) 20:08:35.41ID:92QxIOgR0
今プレイリスト取得の為に再生ページに連続アクセスすると弾かれるっぽいからそのせいかもねAPIなら問題ないみたいだが
プレイヤーの初期状態の再生リスト毎回取りに行ってるとかありそう
プレじゃないから>>789はわからんけどDL失敗はハートビート送れてなさそうな感じがするな
爆速回線だともっと頻繁に送る必要があったりするのか…?
プレイヤーの初期状態の再生リスト毎回取りに行ってるとかありそう
プレじゃないから>>789はわからんけどDL失敗はハートビート送れてなさそうな感じがするな
爆速回線だともっと頻繁に送る必要があったりするのか…?
2021/03/21(日) 20:41:31.49ID:92QxIOgR0
気になったから見てみたけど起動直後だとお気に入りマイリストの新着チェックが引っかかってる可能性ありそう
ロックされる人は大量に登録してあるんじゃないか
ロックされる人は大量に登録してあるんじゃないか
2021/03/22(月) 15:48:24.64ID:1K5MZ9as0
時間もったいないしDLだけは対応済みの別アプリに任せることにした
2021/03/22(月) 20:43:51.39ID:6JnFKFQG0
DLはNiconicomeに任せることにした
2021/03/22(月) 20:44:39.28ID:QaGufjcL0
全然駄目だなーと思ってタスクマネージャ開いたらRubyが起動してなくてワロタ
パス通ってなかっただけだった…
パス通ってなかっただけだった…
2021/03/22(月) 21:14:05.91ID:DuSC5QRt0
その辺は普通に使ってたらまず入れないもんな
スレチだけど一応確認方法貼っとく
ttps://proengineer.internous.co.jp/content/columnfeature/5205#section300
スレチだけど一応確認方法貼っとく
ttps://proengineer.internous.co.jp/content/columnfeature/5205#section300
2021/03/22(月) 22:00:02.39ID:na+Vne0d0
一番最初にrbファイルアップされたときのと>>5のやつ地味に内容変わってんのね
2021/03/22(月) 22:00:27.98ID:IYyZpYJh0
DLだけなら他のツールでできるしDLさえしておけば再生もできるので
次に時間取れるときまでこれでしのぐ
微妙にめんどくさいけどまあいいや…
次に時間取れるときまでこれでしのぐ
微妙にめんどくさいけどまあいいや…
2021/03/22(月) 22:24:59.74ID:sNuG3M0O0
2021/03/22(月) 22:35:25.59ID:IYyZpYJh0
rubyインストールし直したら行けたわ
理由がわからん…前回デスクトップ上でインストーラー起動したのがいけなかったの…?
理由がわからん…前回デスクトップ上でインストーラー起動したのがいけなかったの…?
2021/03/22(月) 22:52:11.30ID:eyZC7FB10
自分もRuby周りでつまづいてる
Rubyってタスクマネージャ上だと名前変わったりしますか?
勝手に起動するもんだと思ってたけど今探したら見つからなくて・・・
というよりnico.rbの中身が反映されてない多分
一応nFinder.exeと同じフォルダに入れてるんだけど
Rubyってタスクマネージャ上だと名前変わったりしますか?
勝手に起動するもんだと思ってたけど今探したら見つからなくて・・・
というよりnico.rbの中身が反映されてない多分
一応nFinder.exeと同じフォルダに入れてるんだけど
2021/03/22(月) 22:59:11.01ID:na+Vne0d0
タスクマネージャー上だとRuby.exeってそのままだからそれがなかったら導入失敗してる
導入できててもRubyのバージョンが新しすぎると相性悪いみたい
導入できててもRubyのバージョンが新しすぎると相性悪いみたい
2021/03/22(月) 23:02:15.25ID:emdIzRvX0
そういえば少し上でも2バイト文字が原因じゃないかって言われてたな
俺はダウンロードフォルダからインストールしたから2バイト文字は含まれてなかった
もしかしたらそれが原因かもな
俺はダウンロードフォルダからインストールしたから2バイト文字は含まれてなかった
もしかしたらそれが原因かもな
2021/03/22(月) 23:15:32.53ID:emdIzRvX0
nFinderは正常でrubyがインストールされてない時に出るエラー
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2423122.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2423122.jpg
2021/03/22(月) 23:26:27.37ID:na+Vne0d0
あれ俺の時はRubyの環境変数自分で書いたんだけど今って自動で入れてくれるの?
手順見てたら説明書きがなかったんで気になって
手順見てたら説明書きがなかったんで気になって
2021/03/22(月) 23:26:51.74ID:eyZC7FB10
バージョンは2.7.2-1-x64だった
ちなみにプレ垢でloadしないけどerror.txtを吐かない系
何種類かバージョンと落とし方を変えて試してくる!
ありがとう
もうちょっと頑張ってみるよ
ちなみにプレ垢でloadしないけどerror.txtを吐かない系
何種類かバージョンと落とし方を変えて試してくる!
ありがとう
もうちょっと頑張ってみるよ
2021/03/22(月) 23:43:34.82ID:QaGufjcL0
コマンドプロンプトでruby --vってやってバージョン表示されなかったらパス通ってない
2021/03/22(月) 23:53:31.85ID:sOfmWgza0
環境変数はインストール時に
Add Ruby executables to your PATH
にチェックを入れてあれば自動でやってくれる
バージョンはスレとかまとめに書いてあるので動いた
Add Ruby executables to your PATH
にチェックを入れてあれば自動でやってくれる
バージョンはスレとかまとめに書いてあるので動いた
2021/03/22(月) 23:59:42.14ID:na+Vne0d0
2021/03/23(火) 01:14:10.24ID:bqDS3NQ40
>>803
nFinderで何かしら再生するとひょっこり現れてプレイヤーを閉じるとそのうち消える
因みに名称は Ruby interpreter (CUI) 2.7.2p137 [x64-mingw32] となってた
タスクマネージャーのnFinderを展開するとその中にある
nFinderで何かしら再生するとひょっこり現れてプレイヤーを閉じるとそのうち消える
因みに名称は Ruby interpreter (CUI) 2.7.2p137 [x64-mingw32] となってた
タスクマネージャーのnFinderを展開するとその中にある
813名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/23(火) 01:46:40.61ID:o6QguctA0 ruby -vでバージョン出るしnokogiriで最後に1 gem installedって出るな
プレイヤー起動すると勝手にタスクマネージャーに出てくるイメージでいいのかな
適当に動画再生してみてるけど、やっぱりそれが出てきてないみたいだ
プレイヤー起動すると勝手にタスクマネージャーに出てくるイメージでいいのかな
適当に動画再生してみてるけど、やっぱりそれが出てきてないみたいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 減税は低所得者差別
- 元無職「お世話になりました」
- 【動画】陽キャ、パルクール失敗
