【PC用】PPSSPPのスレ3【PSPエミュ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/05(木) 19:10:53.53ID:D2Cruxy40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

公式
http://www.ppsspp.org/index.html
最新ビルド
http://buildbot.orphis.net/ppsspp/

総合Wiki
http://wikiwiki.jp/pspemu/

前スレ
【PC用】PPSSPPのスレ2【PSPエミュ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505270340/

スレ立ては>>970前後でお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/01(日) 22:25:39.73ID:FGnGB9880
>>674
複数HDDに保存くらいがコスパいいと思う
2022/05/01(日) 22:25:40.21ID:xXc6dbBp0
>>674
ISOファイル持っている分だけバックアップすればいいじゃないか。
8TBも持っているわけじゃないだろ?
8TBあったとしても8TBのHDDにバックアップすればいいだけだろ。
細かいこと気にするより、2万円ちょっと出せば全て解決する。
2022/05/03(火) 16:08:12.00ID:5PnmWbx+0
久々にアップデートしたらパワプロ2012決定版が動かなくなってしまった
2022/05/03(火) 17:07:05.36ID:v9qThgAD0
おとなしくRyujinxで2022やろうぜ・・・
2022/05/03(火) 18:08:54.47ID:E4Uy2M6c0
俺は全部消した
親も死んで身体も衰えてきてもうゲームどころじゃない
2022/05/03(火) 20:02:37.77ID:8BWBw9yk0
nesファイルやsfcファイルのコンプリートが出回った頃から言われてる
2022/05/03(火) 20:20:38.73ID:c2qYgYE2M
>>680
それって何語り?
2022/05/03(火) 21:46:50.02ID:8BWBw9yk0
問わず語り
2022/05/03(火) 22:51:03.14ID:HMPkTSKa0
>>680
でもお前ナマポチョンじゃん
2022/05/04(水) 20:11:05.80ID:3I2C29htM
PCエンジンアーカイブスは結局動かない?
1年ほど前に話題になってたみたいだけど解決してなさそうだし、最新をダウンロードして確認したけど症状同じだった
2022/05/04(水) 20:54:48.54ID:pKxaYsPg0
そういうのは別にPCエンジンエミュでやれば良くね?
2022/05/04(水) 21:10:11.21ID:O/WGAb880
PPSSPPはPSPのゲームだけでしょ
色々やりたきゃ実機を使えと
2022/05/04(水) 21:12:05.45ID:qQp40yom0
2022/05/04(水) 21:32:55.63ID:Y+xSYLHP0
どういうことだってばよ!
2022/05/04(水) 22:05:03.44ID:qFOuK4dB0
意訳

問 PSストアにあるPCエンジンアーカイブスをPPSSPPをプレイすることは可能ですか
答 PCエンジンのソフトは、PCエンジンのエミュレーターで遊べばよろしいでしょう
2022/05/04(水) 22:05:46.06ID:I77swVgR0
>>686
まあそうなんだがw
エミュが対応してないとして、原因は必要なbiosやライブラリが無い、とかなのかなぁ?
2022/05/05(木) 08:40:20.63ID:P0tYE6tH00505
>>691
ちなみに起動自体はして、右下にnow loadingと出た状態から進まない
2022/05/05(木) 22:31:59.34ID:RbH3q6J70
今更ながらPPSSPPがカスタムテクスチャに対応してるのに気付いた
遊戯王タッグフォーススペシャルのカスタムテクスチャ入れてみたがカード名が英語になるが綺麗過ぎる
https://i.imgur.com/uMz56fV.jpg
https://i.imgur.com/SX3L3HA.jpg
2022/05/05(木) 22:38:47.57ID:wixyAek+0
>>690
ありがとう
あなたは神だ
2022/05/06(金) 08:33:51.71ID:U/+Nzl2sM
>>690
それ答えになってないよ
逃げだよね
2022/05/06(金) 08:41:44.94ID:U/+Nzl2sM
そもそもPSP用の資産としてのISOの話をしてるのに、PCエンジンでそのISOが動くと思ってるのだろうか?
違法ROM前提か?
そんな思考回路だとしたらヤバくね?
2022/05/06(金) 09:10:38.62ID:hsBKZc6T0
自分で修正することから逃げる
2022/05/06(金) 09:47:56.61ID:FFlhh7sR0
そもそも試す事からも逃げてる
他力本願
2022/05/07(土) 00:59:49.91ID:YnlbfMvo0
虚空漂流ニゲルンツ
2022/05/07(土) 01:04:44.91ID:cuMVlwcT0
あれは名作だった
2022/05/10(火) 12:50:42.35ID:5PtC4SrZM
>>697
PSPなISOを修正?
それともエミュ自身を修正?

>>698
PSPのISOからPCエンジン用のromにできるってことですか?
2022/05/15(日) 05:40:17.32ID:VML6AEdU0
「圧縮ファイル化すれば当然その分トラブルで壊れやすくもなる」とか言ってる奴がいる愉快なスレやぞここ
2022/06/03(金) 15:53:00.98ID:Ne0O8Ks40
グリザイアの果実 FRUIT
中盤に差し掛かるところでブラックアウト
2022/06/03(金) 15:58:04.86ID:Ne0O8Ks40
回想シーンで暫く真っ暗になっただけだった
スマソ
2022/06/19(日) 17:48:11.16ID:Lh6xT2zk0
天誅忍大全で落ちるようになった。
なぜ?
2022/06/19(日) 17:55:23.94ID:2nKXR86r0
知らんがな
使ってるバージョンとどういう状況で落ちるのかくらい書いてくれ
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-7YkZ)
垢版 |
2022/06/20(月) 13:08:52.06ID:s45qVxNIM
よくわからないけどフレームレートが0%になってすぐ落ちる
2022/06/20(月) 19:21:14.14ID:peT0y69g0
適当過ぎるわw
まあv1.12.3-1283で天誅は問題なく動いてるからおま環だぞ
設定消してデフォの状態でもなるんならPCがおかしいんじゃね
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-7YkZ)
垢版 |
2022/06/20(月) 20:39:00.74ID:s45qVxNIM
前はできたと思うんだけどね
Windows アップデート後なのかな
なんでだろ

色々すまんかった
2022/07/01(金) 17:32:27.80ID:w92nwzMu0
>>702
その発言はワラタ
2022/07/02(土) 00:01:25.71ID:OVyoznpfM
>>710
実際とあるエミュレータは、圧縮するとうまく動作できなくなるからなぁ
2022/07/02(土) 00:10:39.31ID:y4ZLsQbD0
>>711
それはエミュ側の問題であって圧縮した事でファイルが壊れやすくなるとかいう妄言とまったく無関係だぞ
2022/07/02(土) 00:19:14.67ID:MtQ29wiB0
圧縮したら壊れるってmp4とかjpegみたいな不可逆
2022/07/02(土) 01:07:58.55ID:g5c6/WxO0
というか一部暗号化ソフトって一部ファイル欠損しても複合化できる機能持ちとかあったし
壊れやすくなるだけでは無いよな
2022/07/02(土) 06:58:19.44ID:qdJwBDr50
圧縮ファイルはリカバリーソフトや削除復活ソフトで
してないファイルより修復確率が下がるんだから
別に変な発言じゃないだろ
2022/07/02(土) 08:01:17.87ID:MtQ29wiB0
BMPよりPNGの方が安全なのか
2022/07/02(土) 08:10:04.12ID:6OArj93j0
"壊れたら"修復し易いの話なのか?
単に壊れやすいのかを混合してはダメだよね
ファイルが小さい程、壊れる確率は小さい

壊れやすさと修復しやす両方さを比べるのなら
壊れる確率と修復出来る確率を比べてないといけない
2022/07/02(土) 08:13:35.58ID:MtQ29wiB0
PNGとBMP逆だったorz

ディスク破損した時に、1ビットでも違ったら圧縮ファイルは解凍できないけど、
未圧縮だったら破損部分以外は読み込めるって意味だったら、それも問題だと思う
2022/07/02(土) 08:19:44.25ID:g+Zp2IPD0
リカバリーソフトや削除復活ソフトは的外れ
2022/07/02(土) 09:01:48.01ID:SgOQpKci0
壊れやすいと壊れたら修復し辛いは別問題だわな
というかもうどうでもよくない?この話題
2022/07/02(土) 09:13:31.49ID:fdytT/BX0
圧縮の有無でPC負荷の差はどんなもんなんじゃろな
2022/07/02(土) 09:18:26.32ID:g5c6/WxO0
笑われた子が掘り返しちゃったんだろう
通信途中でエラー入るかもが圧縮してても無圧縮でも変わらんよね
2022/07/02(土) 11:00:16.65ID:iulqNUCC0
>>712
壊れやすくなるのはファイルのこと?
機能として、ではなく?
2022/07/02(土) 12:02:36.04ID:y4ZLsQbD0
>>723
元レスが「圧縮ファイル化すれば当然その分トラブルで壊れやすくもなる」だからファイルの事だと俺は判断したよ
2022/07/02(土) 12:24:31.01ID:h/YCJ/cQ0
逆にファイルサイズが小さくなった分ストレージの異常で
データが破損する可能性は低くなると思うんですが
2022/07/02(土) 12:47:50.94ID:18b5x/rZ0
そんなに心配ならWIN-RARでシュウフクフオプションのリカバリ付けとけよ

実際自分も何度かこれ付けてて解凍できなくなったファイルを復活できた事があるよ
2022/07/02(土) 12:51:48.26ID:18b5x/rZ0
一番いいのはM-DISCに生データを保存しておく事だけどな
特定のアーカイブ形式で圧縮すると将来的に古いバージョンになっていくほど最新版で互換性の問題が出てくる可能性あるし
2022/07/02(土) 18:53:21.37ID:06VDLFnm0
いい加減スレチ
2022/07/27(水) 08:19:45.89ID:cyffACb90
1.13来てるな
2022/07/27(水) 13:54:55.34ID:H7XYZTQV0
ミドルバージョンアップは久しぶりだ
2022/07/29(金) 02:47:10.75ID:Bwq21F/Q0
1.13.1来てるな
2022/08/01(月) 00:33:40.94ID:FdEE7G7f0
久々のアプデなのに動作比較とかの書き込みないのか…
2022/08/01(月) 07:19:42.30ID:gcaLffmr0
元がほぼ完璧だったししゃーない
ラストランカーやソールトリガーの文字表示が直ったらしいな
2022/08/01(月) 18:13:04.96ID:cx0TnfgY0
あとは特定ゲームの些末な不具合とかくらいじゃないかな
2022/08/01(月) 20:14:15.82ID:58jFBV7dM
PCエンジン動くようにとかならんのかねー
2022/08/02(火) 11:38:14.76ID:QKWi0xpV0
確かにアーカイブス系動いたら嬉しいな
2022/08/02(火) 12:04:23.56ID:60hg0E4+0
動く様になる事は無いから諦めろー
2022/08/02(火) 12:36:46.69ID:lAyi8xOnM
>>737
なんでないの?
素直に疑問
2022/08/02(火) 13:47:35.41ID:ySyo3/PM0
>>685
2022/08/02(火) 18:35:54.15ID:lAyi8xOnM
>>739
741名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-TEL0)
垢版 |
2022/08/07(日) 02:46:09.08ID:8uoNAd8Bd
グラフィックス設定の「フレームを複製して60Hzでレンダリングする」を有効にしても
60fpsにならないのですが、解決策知ってる方いませんか?
ゲームはモンハン3rdです。モンハン3rdは、60fpsにできるチートコードがあってそちら
も試しましたがダメでした。。ver1.13.1です。
2022/08/07(日) 08:21:31.37ID:JGNiaPKv0
>>741
たぶん、君の思っているのと違う設定だと思う
見た目が60FPSになるんじゃないよ
低いフレームのゲームでモニタに映した時に変になる場合にオンにするものだと思う
2022/08/07(日) 14:24:30.37ID:S6ZSE7P90
>>741マルチ

【PC用】PPSSPPのスレ16【PSPエミュ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1593919027/584
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f7f6-tX/F)
垢版 |
2022/09/29(木) 17:17:28.68ID:9QGrFR/Z0NIKU
ロックマンロックマンはWikiのPPSSPPの動作ソフトにv1.11.3エレキマン・ガッツマンステージクリア確認とある
v1.8.0-3-gd6d6dbb77から最新のv1.13.2にして試したらロードすると確かにエレキマンステージに入れるがBGMが流れずオブジェクトが透明だったりと正常にプレイできない
最初からやるとキャラ選択が枠だけで〇を押して進めると画面が暗いまま進まなくなった

v1.13.2はロックマンロックマンがまた遊べなくなったのかな?皆の環境ではどう?

PPSSPPのアップデートはzipを解凍した中身を上書きしたんだけどこのやり方だと不具合が出る?

この書き込みは余所でやってくださいエラーで書き込めなかったのでSikiでしています
2022/09/29(木) 20:13:24.73ID:G48XvnZ00NIKU
まずそのv1.11.3をDLして適当なフォルダに展開してプレイ出来るか試してみればいいんじゃないの
2022/09/29(木) 23:52:22.33ID:wJotwrjWdNIKU
>>326に答えがあるじゃん
ロックマンロックマンなんかv1.2.0辺りの頃にプレイしたけど最後まで問題なかったよ
2022/09/30(金) 05:25:56.90ID:/6fydaYm0
これはよくある割れで手に入れたromが壊れてたみたいなパターンか
2022/09/30(金) 06:57:52.33ID:RM8K1Xgi0
>>745
この方法で行けたよ、回答ありがとうございます
>>746
Wikiの記載はv1.2.1でも同じ不具合があると記載されているがどうなんでしょうね?Wikiが間違ってる?
2022/10/24(月) 19:32:31.91ID:FvS0bX5DM
久しぶりにPPSSPPでゲームしたらなんか音声がプチプチいうようになったんだけどなんでだろ
1.13.2
2022/11/09(水) 00:47:04.10ID:8WwvvrGH0
ロックマンロックマン2ステージで固まる
2022/11/09(水) 09:13:52.65ID:OZt0NMlU0
ハッシュチェックしよう
2022/11/09(水) 14:02:25.31ID:xtDNm4oc0
フォーラム見たら皆動作不可で報告されてた
2022/11/26(土) 14:52:03.37ID:rpIF24TmM
ペットな彼女は全く動かないね
2022/12/01(木) 12:36:05.62ID:AHjdFS+C0
そろそろパワプロ2012動くようになった?
2022/12/16(金) 12:41:45.83ID:1nyxlmJxM
1.14来てるな
2022/12/16(金) 18:56:05.68ID:Wm6lyPTE0
v1.13.2-2441で移動された"MainThread_Stop();"の位置に問題ありかな
2022/12/16(金) 21:20:48.69ID:FTP6eydv0
1.14来てるのに動作報告がない…
2022/12/16(金) 22:13:00.98ID:1KUcrfj60
イース1・2のムービー倍速が直ってなかったのだけは確認したわ
2022/12/16(金) 22:25:06.19ID:4mASwdeE0
>>758
あれ大分前から不具合報告出てるのに直さんのは何でかな?
2022/12/17(土) 22:26:20.49ID:X2v+wtVk0
リッジのメーターやっと正常に表示されるようになったか
あとはミュージックプレイヤーくらいか
2022/12/18(日) 13:35:28.26ID:XIsCUmMa0
FXAAとかのフィルタが消えてアンチエイリアスになってるんだな
2022/12/21(水) 11:15:35.56ID:UNeTXTM10
1.14.1来てるな
2022/12/24(土) 13:36:47.32ID:JO5PaqOjaEVE
リッジのメーターが行けてるんだからモーターストームはどないや?と起動してみたが相変わらず地面はサイケなままかぁ…
一縷の望みをかけてソフトレンダに切り替えても一緒だったから、どっか根本が違うんだろうか?
2022/12/27(火) 18:48:50.63ID:3G+ZbsE20
ppsspp 1.14でXboxOneコンのワイヤレス接続でギレンの野望 アクシズの脅威やってるんだけど、十字キーの入力がシビアで、ちょっと長く押したらカーソルが2個3個まで進んでこまってる
上から2番目の「軍事」を選択したいのに3個下に下がったり戻り過ぎて一番下に行っちゃったり
キーの反応をppssppの設定で調整したりできないかな?
2022/12/27(火) 22:45:59.75ID:o0M7IgkN0
自己レス

>>756
PC版は使用者少なさそうだからどうかなぁ、と思ってたがv1.14.1-47で修正されました
作者が気づいてくれたようで何より
2022/12/28(水) 12:02:36.67ID:bsaHPG7oM
イース1・2は根気よく作者に報告していくしかないね
2022/12/30(金) 08:03:15.90ID:WU8BR6Z90
日本語入力画面×が決定ボタンに変更されたんだね
設定で〇ボタンのままに変更できるようにしてほしいわ
ネイティブキーボードも文字の一部が残るバグあるし
日本人の開発者っていないのかね?
2022/12/30(金) 14:32:51.13ID:zgFVTshh0
>>767
日本人は知らんがキーボードのバグは前からだし誰も気にしてないんだろうなあ
一応>>579で直るから気になるなら自分でビルドすればいいよ
決定ボタンの挙動についても仕様変更でなくバグの可能性が高そうだし
公式にちゃんと報告すればそのうち直してくれるかもね
2022/12/30(金) 17:38:00.49ID:zgFVTshh0
決定ボタンの件について少し調べてみたら下記commitが原因だと分かった

Blind workaround for Shining Ark circle button problem
https://github.com/hrydgard/ppsspp/commit/21647cd3c1505258a016dfa9f420ee4a1f8b5dee

とりあえず以前の仕様に戻したいなら「Core/Dialog/PSPDialog.cpp」のreturn部分2箇所を変更すればOK

int PSPDialog::GetConfirmButton() {
 if (PSP_CoreParameter().compat.flags().ForceCircleButtonConfirm) {
  return CTRL_CIRCLE;
 }
 //return g_Config.iButtonPreference == PSP_SYSTEMPARAM_BUTTON_CROSS ? CTRL_CIRCLE : CTRL_CROSS;
 return g_Config.iButtonPreference == PSP_SYSTEMPARAM_BUTTON_CROSS ? CTRL_CROSS : CTRL_CIRCLE;
}

int PSPDialog::GetCancelButton() {
 if (PSP_CoreParameter().compat.flags().ForceCircleButtonConfirm) {
 return CTRL_CROSS;
 }
 //return g_Config.iButtonPreference == PSP_SYSTEMPARAM_BUTTON_CROSS ? CTRL_CROSS : CTRL_CIRCLE;
 return g_Config.iButtonPreference == PSP_SYSTEMPARAM_BUTTON_CROSS ? CTRL_CIRCLE : CTRL_CROSS;
}
2022/12/30(金) 17:52:03.84ID:zgFVTshh0
ちなみに仕様変更でなくバグだろうからそのうち直されるはず
ネイティブキーボードのバグと同じで放置されるかもしれないけど…
2022/12/30(金) 21:35:49.32ID:bOpwNOpaM
前の時によくあったけど
文字化けするやつあったけど
俺だけかな?
2022/12/30(金) 22:09:29.37ID:zgFVTshh0
連投して悪いがネイティブキーボードの文字残りバグについても調べ直してみたら原因ほぼ分かったから書いておく
修正方法は「Core/Dialog/PSPOskDialog.cpp」の900行目付近の下記箇所に一行追加すればOK
>>579は忘れていいです)

} else if (nativeStatus_ == PSPOskNativeStatus::SUCCESS) {
 nativeValue_.shrink_to_fit(); //★追加行
 inputChars = ConvertUTF8ToUCS2(nativeValue_);
 nativeValue_.clear();

どうも本来入力した文字サイズ分の処理を行うところで確保済み領域サイズ分の処理をしてるのが原因みたい
だから長めの2バイト文字入力したあとで短めの文字を入れると残ってしまう(以前の分まで出る)ようだ
C++は明るくないからもっと良い方法があるかもしれないけど修正自体は問題ないはず
2022/12/30(金) 22:53:04.78ID:/kcE97ZU0
v1.14.2
2022/12/31(土) 06:57:18.77ID:X9LC5X9O0
>>772で問題ないと言ったけど不具合あったから訂正

C++の仕様でshrink_to_fit()が効かないことがある(他の手法でもダメでした)ので
「Common/Data/Encoding/Utf8.cpp」の530行目付近のif文修正に変更

 while (uint32_t c = utf.next()) {
-  //if (destw + UTF16LE::encodeUnitsUCS2(c) >= destwEnd) {
+  if (destw + UTF16LE::encodeUnitsUCS2(c) >= destwEnd || c > USHRT_MAX) {
    break;
   }
   destw += UTF16LE::encodeUCS2(destw, c);
 }
2022/12/31(土) 07:52:11.18ID:ouKbbWIm0
色々調べてくれてありがたい修正できるんだね
githubとか自分でビルドするの分からないから
人任せで悪いがここ見てる開発者さんいたら
報告してくれないかな
2022/12/31(土) 09:30:33.72ID:X9LC5X9O0
v1.14.2に>>769>>774の修正を加えたもの
今回だけなんであとは各自でよろしく

anonfiles.com/p1Hcv5Pdyb/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況