!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。
公式
http://www.ppsspp.org/index.html
最新ビルド
http://buildbot.orphis.net/ppsspp/
総合Wiki
http://wikiwiki.jp/pspemu/
前スレ
【PC用】PPSSPPのスレ2【PSPエミュ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505270340/
スレ立ては>>970前後でお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【PC用】PPSSPPのスレ3【PSPエミュ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-fUZA)
2019/09/05(木) 19:10:53.53ID:D2Cruxy40173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff34-UCh+)
2020/06/16(火) 17:23:33.45ID:X2ykvFgR0 >>171
始めからandroid版って話をしてるしその指摘は的外れでしょ
始めからandroid版って話をしてるしその指摘は的外れでしょ
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736c-NjyN)
2020/06/16(火) 17:48:22.00ID:/uD3CVyp0 >>160の何処にAndroidって書いてあるんですかねえ…
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7376-NjyN)
2020/06/16(火) 17:48:58.72ID:zFoaUaY80176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff34-UCh+)
2020/06/16(火) 23:59:38.46ID:X2ykvFgR0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-HKig)
2020/06/17(水) 22:56:40.65ID:+VUxD7970 モデル差し替えについて詳しい人いないか
DDFFの3Dモデルを最近のFFのモデルに差し替えれないかと試行錯誤してるのだがそれについて意見が聞きたい
DDFFの3Dモデルを最近のFFのモデルに差し替えれないかと試行錯誤してるのだがそれについて意見が聞きたい
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 179c-QE/V)
2020/06/18(木) 16:26:58.48ID:n0Q5YlyH0 テクスチャ差し替えならまだしも、3Dモデルの差し替えは互換性ないから無理
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-f3e5)
2020/06/19(金) 15:14:27.63ID:BOx02Ecmp >>178
DDFFはgmo作って調整すればDLCとして持って行けるが、gmo作んのがだるくてそこらへん色々聞きたかった。あと日本語で聞きたかった
http://community.dissidia.wiki/topic/596-custom-gmo-tutorial/?tab=comments#comment-3632
DDFFはgmo作って調整すればDLCとして持って行けるが、gmo作んのがだるくてそこらへん色々聞きたかった。あと日本語で聞きたかった
http://community.dissidia.wiki/topic/596-custom-gmo-tutorial/?tab=comments#comment-3632
180名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa3-5V0H)
2020/06/25(木) 07:00:19.90ID:6q9nUfRPM チートいっぱい付けるとすぐ落ちる (´・ω・`)
181!id:ignore (ワッチョイ 4f11-NJGG)
2020/06/28(日) 11:08:21.86ID:umlWC7b10 1.10公開
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6c-NJGG)
2020/06/28(日) 11:34:54.19ID:FqrUpv4S0 2020年6月27日:PPSSPP 1.10がリリースされました!
1.9以降の変更点の選択:
グラフィックスと互換性の修正(#12800、#12670、#12635、#12857、#12941、#11898、#12695など)
各種のマイナーなパフォーマンスの改善、ゲームの読み込み速度の向上(#12462、#12652)
Androidでの画面インセット(ノッチ)のサポート(#12779)
メニューナビゲーションのアナログスティックサポート(#12685)
SDLビルドのオーディオの不具合を修正(#12916、#12920)
ゲーム内ダイアログでより多くの言語をサポート(#12702)。PPSSPPにクロアチア語が追加されました。
シンプルなマルチプレイヤーチャット(#12667)
より高度な後処理(マルチパス、パラメーター)(#12905、#12901)
PPSSPP固有のCWCheatを追加(#12816、#12912)
Cardboard VRを再導入し、より多くの解像度を許可(#12449、#8714)
いくつかのクラッシュを修正(#12908、#12876)
攻殻機動隊のグラフィックを修正(inf * 0でのJITの不正確さ)(#12519)
MacビルドはMoltenVKに加えてVulkanをサポートするようになりました(#12583)
Raspberry Pi 4 EGLクラッシュが修正されました(#12474)
VSyncがすべてのバックエンドでサポートされるようになり、30 Hzのゲームにフレーム複製オプションが追加されました(#12659、#12602)
Windows、Linux、Macでサポートされているカメラ(まだマイクはありません)(#12572、#12580、#12607)
ダークストーカーが修正され、ソフトウェアレンダリングで機能するようになりました。GLES 2.0で修正されたSWレンダリング(#12443、#12898)
ホットショットゴルフのスローダウンとVulkanのちらつきを修正(#12873、#12746)
Pangya Golfがクラッシュしてハングする問題を修正(#12718)
・右タッチスクリーンアナログの再バインドを許可(#12486)
1.9以降の変更点の選択:
グラフィックスと互換性の修正(#12800、#12670、#12635、#12857、#12941、#11898、#12695など)
各種のマイナーなパフォーマンスの改善、ゲームの読み込み速度の向上(#12462、#12652)
Androidでの画面インセット(ノッチ)のサポート(#12779)
メニューナビゲーションのアナログスティックサポート(#12685)
SDLビルドのオーディオの不具合を修正(#12916、#12920)
ゲーム内ダイアログでより多くの言語をサポート(#12702)。PPSSPPにクロアチア語が追加されました。
シンプルなマルチプレイヤーチャット(#12667)
より高度な後処理(マルチパス、パラメーター)(#12905、#12901)
PPSSPP固有のCWCheatを追加(#12816、#12912)
Cardboard VRを再導入し、より多くの解像度を許可(#12449、#8714)
いくつかのクラッシュを修正(#12908、#12876)
攻殻機動隊のグラフィックを修正(inf * 0でのJITの不正確さ)(#12519)
MacビルドはMoltenVKに加えてVulkanをサポートするようになりました(#12583)
Raspberry Pi 4 EGLクラッシュが修正されました(#12474)
VSyncがすべてのバックエンドでサポートされるようになり、30 Hzのゲームにフレーム複製オプションが追加されました(#12659、#12602)
Windows、Linux、Macでサポートされているカメラ(まだマイクはありません)(#12572、#12580、#12607)
ダークストーカーが修正され、ソフトウェアレンダリングで機能するようになりました。GLES 2.0で修正されたSWレンダリング(#12443、#12898)
ホットショットゴルフのスローダウンとVulkanのちらつきを修正(#12873、#12746)
Pangya Golfがクラッシュしてハングする問題を修正(#12718)
・右タッチスクリーンアナログの再バインドを許可(#12486)
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6c-NJGG)
2020/06/28(日) 11:35:14.99ID:FqrUpv4S0 ミップマップがダンプされないようにするオプションを追加(#12818)
チルトコントロールのベース半径がデッドゾーンに役立つようになりました(#12756)
一部のゲームチェックに合格するマップ可能な自動回転アナログスティック(#12749)
タッチコントロールの位置をグリッドにスナップできるようになりました(#12517)
HiDPI Retinaディスプレイのサポート(#12552)
タッチコントロールの速射(#12601)
ミュートボタンを切り替え(#12643)
ゲームのアイコンなどのサイズを変更するオプションを追加(#12646、#12637)
処理中のフレームは、速度を犠牲にして入力遅延を減らすように構成可能になりました(#12660)
コンボボタンにトグルモードを追加(#12623)
SDLマウスのサポート、Qtメニューのアップグレード(#12612、#12817)
初音ミクProject Diva Extendの中国語パッチバージョンの実際のサポート(#13007)
いくつかのマイナーカーネルモジュールのサポート(#13028、#12225、#13026、#13004、#13038、#13023)
SDLビルドでのVulkanによるフルスクリーンの切り替えを修正(#11974)
チルトコントロールのベース半径がデッドゾーンに役立つようになりました(#12756)
一部のゲームチェックに合格するマップ可能な自動回転アナログスティック(#12749)
タッチコントロールの位置をグリッドにスナップできるようになりました(#12517)
HiDPI Retinaディスプレイのサポート(#12552)
タッチコントロールの速射(#12601)
ミュートボタンを切り替え(#12643)
ゲームのアイコンなどのサイズを変更するオプションを追加(#12646、#12637)
処理中のフレームは、速度を犠牲にして入力遅延を減らすように構成可能になりました(#12660)
コンボボタンにトグルモードを追加(#12623)
SDLマウスのサポート、Qtメニューのアップグレード(#12612、#12817)
初音ミクProject Diva Extendの中国語パッチバージョンの実際のサポート(#13007)
いくつかのマイナーカーネルモジュールのサポート(#13028、#12225、#13026、#13004、#13038、#13023)
SDLビルドでのVulkanによるフルスクリーンの切り替えを修正(#11974)
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f11-NJGG)
2020/06/28(日) 11:42:06.38ID:55Lf4WmM0 マイナーアップデート出てから更新するわ定期
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f0c-IyRl)
2020/06/28(日) 14:19:02.09ID:8xoRqFv/0 やっぱりナムコミュージアム2は動かん
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fa6-FLE7)
2020/06/28(日) 14:20:00.71ID:zV6oQG0o0 Androidでの画面インセット(ノッチ)のサポート(#12779)
地味にいい改修
地味にいい改修
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f76-NJGG)
2020/06/28(日) 17:16:03.58ID:F8ZvP+EL0 1.10じゃなくて2.0.0にして欲しかった
どーせときめも4は修正されてないだろ ( ^〜^#)
どーせときめも4は修正されてないだろ ( ^〜^#)
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6e-Smji)
2020/07/01(水) 13:10:22.45ID:9e7EdVxE0 でも、ヴァンパイアも修正されたそうだし、
あとは、もう、ときメモ4くらいなんじゃね??
ここまでよく進化してきたもんだよ
あとは、もう、ときメモ4くらいなんじゃね??
ここまでよく進化してきたもんだよ
189名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-EEYz)
2020/07/02(木) 18:19:12.46ID:qhH4tc9Qd 侍道2のチートが反映されない
色々調べたけどPSP本体ないと弄れないのかなこれ
色々調べたけどPSP本体ないと弄れないのかなこれ
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ee-VQSO)
2020/07/02(木) 19:43:36.53ID:9MXweb3/0 どうせ書式間違ってるとかのオチだろ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-EEYz)
2020/07/02(木) 20:19:57.09ID:DTBMGzGRd いや他のゲームはチート使えるし何回もチェックしてるからそこは大丈夫だと思う
過去スレにも侍道だけ反映されないって書き込みあって具体的な解決法が書かれてないから困ってるわ
一応公式の裏技コマンドでチート的な事もできるけども
過去スレにも侍道だけ反映されないって書き込みあって具体的な解決法が書かれてないから困ってるわ
一応公式の裏技コマンドでチート的な事もできるけども
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4662-VQSO)
2020/07/02(木) 21:34:43.78ID:qTQCpPRU0 こういう時に限って晒されないコード
193名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-c9XW)
2020/07/03(金) 04:35:10.45ID:rcWcOX/8M クレイジータクシーがフリーズ
ナムコミュージアム2のオリジナルがフリーズ
グラディウスの背景星が非表示 他
ナムコミュージアム2のオリジナルがフリーズ
グラディウスの背景星が非表示 他
194名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa82-7d/K)
2020/07/03(金) 10:02:30.12ID:+C2CrI5Oa >>182
使用した感覚での追加(Windows版)
MFPLAT.dll が必須になった Ver 11.0.5358.4827 より上だと、他にも DLL が必要
assets が PPSSPP Ver 1.9.3 以前と互換性が無くなった
Ver 1.9.3 の assets で Ver 1.10.0 は起動できず
Ver 1.10.0 の assets で Ver 1.9.3 は起動はできるが一部文字化けする
exe のサイズが 32bit版で 2メガ、64bi版で 1メガ小さくなった
使用した感覚での追加(Windows版)
MFPLAT.dll が必須になった Ver 11.0.5358.4827 より上だと、他にも DLL が必要
assets が PPSSPP Ver 1.9.3 以前と互換性が無くなった
Ver 1.9.3 の assets で Ver 1.10.0 は起動できず
Ver 1.10.0 の assets で Ver 1.9.3 は起動はできるが一部文字化けする
exe のサイズが 32bit版で 2メガ、64bi版で 1メガ小さくなった
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-QTdV)
2020/07/03(金) 11:44:07.97ID:vfUkGhde0 GE2動くようになった?
あと>>151試した人いる?
あと>>151試した人いる?
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-Y2iZ)
2020/07/04(土) 22:01:17.57ID:OtvGwid90 よろしくおねがいいたします。
PPSSPP を起動すると、
Failed to load ui_atlas.meta
Try to continue?
と出て、「はい」を押すと、普通に起動して、ゲームも動きます。
しかし、最初のゲームを選ぶ画面が、いつもの、水色の模様の画面ではなく、バックが黒の画面になっています。
このメッセージを出なくさせるには、どうしたらいいのでしょうか。
UIの読みこみに失敗した、とは、どういう意味なのでしょうか。
PPSSPP を起動すると、
Failed to load ui_atlas.meta
Try to continue?
と出て、「はい」を押すと、普通に起動して、ゲームも動きます。
しかし、最初のゲームを選ぶ画面が、いつもの、水色の模様の画面ではなく、バックが黒の画面になっています。
このメッセージを出なくさせるには、どうしたらいいのでしょうか。
UIの読みこみに失敗した、とは、どういう意味なのでしょうか。
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b11-VQSO)
2020/07/04(土) 22:05:29.28ID:5tpu/upE0 早速1.10.1
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-VQSO)
2020/07/04(土) 22:08:18.55ID:v4ABX81D0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-Y2iZ)
2020/07/04(土) 22:16:47.89ID:OtvGwid90 >>197,198
OSが Vista なので、最新のものを落としてアプリケーションだけを取り替えたらそうなったのですが、もしかしたらOSが追いついていないかもしれませんね。
前の版のアプリケーションに戻したら普通に使えました。
そのほうがいいようなので、このまま使います。
ありがとうございました。
OSが Vista なので、最新のものを落としてアプリケーションだけを取り替えたらそうなったのですが、もしかしたらOSが追いついていないかもしれませんね。
前の版のアプリケーションに戻したら普通に使えました。
そのほうがいいようなので、このまま使います。
ありがとうございました。
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-Y2iZ)
2020/07/04(土) 22:18:19.87ID:OtvGwid90201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-VQSO)
2020/07/04(土) 22:29:24.84ID:v4ABX81D0 いやいや症状からして直らないはずがないでしょ
前のファイル消してるか?上書きしないでセーブデータ以外消してからDLしたの入れるんだぞ
前のファイル消してるか?上書きしないでセーブデータ以外消してからDLしたの入れるんだぞ
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ee-VQSO)
2020/07/04(土) 22:36:27.87ID:I+GH29vz0 >アプリケーションだけを取り替えたら
exeだけ取り換えてりゃそりゃエラーでて当然だろ・・・
フォルダ丸々新しいのに上書きしてりゃ何の問題も出ないよ
exeだけ取り換えてりゃそりゃエラーでて当然だろ・・・
フォルダ丸々新しいのに上書きしてりゃ何の問題も出ないよ
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-Y2iZ)
2020/07/04(土) 22:44:09.69ID:OtvGwid90204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a07-VQSO)
2020/07/05(日) 01:33:32.34ID:KKheMG9Z0 ここ数ヶ月のメジャーバージョンで、設定ファイルの必須・不要が書き換わってるのかもしれない
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-Wiu6)
2020/07/05(日) 14:36:18.05ID:Eq9HvnR70 「梅沢由香里のやさしい囲碁」で、システムファイルを作って、1回ゲームを終了し(PPSSPPを閉じ)、もう一度ゲームをやるときに、システムファイルを読み込もうとすると、
「メモリースティックが交換されています。システムファイルをロードできませんでした。」
と出るので、一度削除して、いちいちもう一度作り直さないといけないのですが、なぜこんなことが起きるのでしょうか。
回避する方法を教えてください。
「メモリースティックが交換されています。システムファイルをロードできませんでした。」
と出るので、一度削除して、いちいちもう一度作り直さないといけないのですが、なぜこんなことが起きるのでしょうか。
回避する方法を教えてください。
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af4-VQSO)
2020/07/05(日) 15:52:00.35ID:49ac1DWF0 梅沢由香里のきびしい囲碁だからだよ
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b34-Wiu6)
2020/07/05(日) 15:52:39.88ID:VpoKPsti0 答えになってない
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-VQSO)
2020/07/05(日) 15:58:39.05ID:OlpkRa0d0 wikiにも検証報告載ってないから分からんわな
実機があればそっちの方でシステムファイルを作ってそれを移してプレイしてみるくらいか
それでダメならエラー回避は無理だと思われる
実機があればそっちの方でシステムファイルを作ってそれを移してプレイしてみるくらいか
それでダメならエラー回避は無理だと思われる
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a07-VQSO)
2020/07/05(日) 16:43:11.79ID:KKheMG9Z0 >>205
システムファイルを作って、CPU対戦して適当に投了してセーブしたデータを残した状態でリセットしたらふつうに認識したよ
v1.10.1-14
もしかしたらウィルス対策ソフトが誤検知してファイルを削除している可能性もあるので設定を見直してみたら
システムファイルを作って、CPU対戦して適当に投了してセーブしたデータを残した状態でリセットしたらふつうに認識したよ
v1.10.1-14
もしかしたらウィルス対策ソフトが誤検知してファイルを削除している可能性もあるので設定を見直してみたら
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-Wiu6)
2020/07/05(日) 16:58:01.96ID:Eq9HvnR70 >>208
実機でもやっているので、ゲーム番号を調べてそれと同じシステムデータをコピーしてPPSSPPに入れてみても、同じ知らせが出ました。
前に将棋のソフトでも同じようなことがあって、それはPPSSPPのステートセーブで読みこむようにしていたのを思い出しました。
マイナビというところのゲームソフトはそうなる感じで、ステートで読みこむしかないかもしれません。
回答、ありがとうございました。
実機でもやっているので、ゲーム番号を調べてそれと同じシステムデータをコピーしてPPSSPPに入れてみても、同じ知らせが出ました。
前に将棋のソフトでも同じようなことがあって、それはPPSSPPのステートセーブで読みこむようにしていたのを思い出しました。
マイナビというところのゲームソフトはそうなる感じで、ステートで読みこむしかないかもしれません。
回答、ありがとうございました。
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-Wiu6)
2020/07/05(日) 17:07:24.64ID:Eq9HvnR70 >>209
投了した棋譜をセーブしようとすると、
「メモリースティックが交換されています。棋譜ファイルをセーブできませんでした。」
と出て、セーブできません。
きのう質問した Vista パソコンのほうではシステムファイルを読みこめたのですが、ちょっといろいろとやってみます。
投了した棋譜をセーブしようとすると、
「メモリースティックが交換されています。棋譜ファイルをセーブできませんでした。」
と出て、セーブできません。
きのう質問した Vista パソコンのほうではシステムファイルを読みこめたのですが、ちょっといろいろとやってみます。
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-Wiu6)
2020/07/05(日) 17:14:11.18ID:Eq9HvnR70213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-TkR9)
2020/07/05(日) 17:49:00.97ID:Q34VXNcT0 2バイト文字使っているんじゃ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-c9XW)
2020/07/05(日) 18:35:08.73ID:hWANnaC6M 確かに読み込めないな
セーブデータはULJM05384SYS001
フォルダーの中にはタイトル名じゃないDATA.BINが作られてる
それが原因では?
セーブデータはULJM05384SYS001
フォルダーの中にはタイトル名じゃないDATA.BINが作られてる
それが原因では?
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae2-VQSO)
2020/07/05(日) 18:51:53.45ID:/+iWuXvb0 >>213
最近のバージョンでは、階層の中間に2バイト文字が混ざってても普通に使えるようになってたと思う
最近のバージョンでは、階層の中間に2バイト文字が混ざってても普通に使えるようになってたと思う
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a07-VQSO)
2020/07/05(日) 22:21:37.84ID:KKheMG9Z0 >>211
まっさらな状態でこの囲碁ゲームだけセーブして、その他のデータはコピーして退避したセーブデータを使えばいい気がしてきた
まっさらな状態でこの囲碁ゲームだけセーブして、その他のデータはコピーして退避したセーブデータを使えばいい気がしてきた
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decf-VQSO)
2020/07/05(日) 22:35:20.82ID:mPWmpbQG0 ゲーム内セーブする前のステートをロードしたら交換されてるとかでることあるよ
セーブ後はステートもセーブしておいた方がいい
セーブ後はステートもセーブしておいた方がいい
218205 (ワッチョイ 7f6e-Wiu6)
2020/07/06(月) 08:19:32.45ID:VM+p/OIT0 Vista パソコンでは正常に動いていたPPSSPPを Windows 10 に入れてやろうとしたら、なぜか同じ不具合が出ることがわかりました。
10と PPSSPP と、マイナビのゲームシステムの相性が合わないのでしょう。
ステートセーブでやることにします。
みなさん、回答ありがとうございました。
10と PPSSPP と、マイナビのゲームシステムの相性が合わないのでしょう。
ステートセーブでやることにします。
みなさん、回答ありがとうございました。
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb6e-DzcC)
2020/07/06(月) 17:23:17.93ID:zQ12bl280 PPSSPP-v1.9.3使ってるんだけどPCにWindows10 アプデで2004にするからクリーンインストールしようと思うんだけどセーブデータはバックアップ取った
設定をまた入れ直した時やるの面倒なんだけどどこをバックアップしたら元通りにできる?
みんなは再インストールした時エミュも設定から面倒でもやり直してる?
設定をまた入れ直した時やるの面倒なんだけどどこをバックアップしたら元通りにできる?
みんなは再インストールした時エミュも設定から面倒でもやり直してる?
220名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-4n0c)
2020/07/06(月) 17:26:14.18ID:fIlvy01hr >>219
設定なんてたいして弄るとこないじゃん
設定なんてたいして弄るとこないじゃん
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a07-VQSO)
2020/07/06(月) 17:59:31.12ID:2v7E+hv80 >>219
自分もセーブデータや自作のチートデータ以外はぶっちゃけ失ってもいいと思ってるけど、memstick\pspをすべて使いまわしてる
バックアップとは違うけど、Dropboxでセーブデータの一本化はしてる
自分もセーブデータや自作のチートデータ以外はぶっちゃけ失ってもいいと思ってるけど、memstick\pspをすべて使いまわしてる
バックアップとは違うけど、Dropboxでセーブデータの一本化はしてる
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb6e-DzcC)
2020/07/06(月) 18:32:08.88ID:zQ12bl280223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-Wiu6)
2020/07/06(月) 19:06:17.17ID:VM+p/OIT0 >>219
おれは丸ごと入れ替えて更新しても、なぜかゲームパッドや他の設定も、なにもいじらなくてもそのままになっているな。
おれは丸ごと入れ替えて更新しても、なぜかゲームパッドや他の設定も、なにもいじらなくてもそのままになっているな。
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-Wiu6)
2020/07/06(月) 19:28:22.95ID:VM+p/OIT0 >>216
作られたシステムデータを切り取ってデスクトップに貼りつけ、新規でゲームを始めるが、システムファイルはセーブしないで、適当に対戦して、その棋譜をセーブして、PPSSPP をいったん閉じる。
デスクトップのシステムデータを入れてPPSSPPを起動して、デスクトップに退避させておいたシステムデータを読みこむ、ということですよね?
やってみましたが、
「メモリースティックが交換されています
システムファイルをロードできませんでした」
と出ます。
実験、ありがとうございます。
どうも、その人の状況によって、結果が違うようです。
作られたシステムデータを切り取ってデスクトップに貼りつけ、新規でゲームを始めるが、システムファイルはセーブしないで、適当に対戦して、その棋譜をセーブして、PPSSPP をいったん閉じる。
デスクトップのシステムデータを入れてPPSSPPを起動して、デスクトップに退避させておいたシステムデータを読みこむ、ということですよね?
やってみましたが、
「メモリースティックが交換されています
システムファイルをロードできませんでした」
と出ます。
実験、ありがとうございます。
どうも、その人の状況によって、結果が違うようです。
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a11-R5kl)
2020/07/07(火) 06:52:33.61ID:SyWsAv0S0 >>223
実際には設定ファイルがAppData下に保存されてそうだけど大丈夫か?
実際には設定ファイルがAppData下に保存されてそうだけど大丈夫か?
226名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ abbe-c9XW)
2020/07/07(火) 10:07:54.42ID:2evQ+m2000707 最新verになってVampire Chronicleプレイ出来たけど、
セレロンなので動作がちょっと重い。。。
セレロンなので動作がちょっと重い。。。
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6c-ucCN)
2020/07/08(水) 23:30:17.12ID:WPAz6WLS0 1.10.2が出てるな
PPSSPP 1.10.2は、いくつかのカメラ関連のクラッシュを修正し、ノッチ付きの電話を中心に修正します。
PPSSPP 1.10.2は、いくつかのカメラ関連のクラッシュを修正し、ノッチ付きの電話を中心に修正します。
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75dc-ucCN)
2020/07/10(金) 08:11:30.49ID:UK9Bi0O20229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6e-mXGD)
2020/07/10(金) 08:24:26.20ID:niMrIEHk0 >>228
いや、おれも不思議なんだけど、丸ごとフォルダーを取り替えて、セーブデータを入れただけなら、ゲームパッドの設定は引き継がれないはずだと思うんだけど、なぜか動いた。
まぼろしかもしれないから、あまり気にしないで。
あとで動かなくなったら、再設定するよ。
いや、おれも不思議なんだけど、丸ごとフォルダーを取り替えて、セーブデータを入れただけなら、ゲームパッドの設定は引き継がれないはずだと思うんだけど、なぜか動いた。
まぼろしかもしれないから、あまり気にしないで。
あとで動かなくなったら、再設定するよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-6wWl)
2020/07/10(金) 10:36:17.05ID:w/o7sKjN0 >>227
ここはPC版ね
ここはPC版ね
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5a6-bBIw)
2020/07/10(金) 11:42:21.76ID:7QOyJut10 最新版にしたらゲームのロードが早くなった気がする
ノッチのある機種でつかったことなかったけどどう表示されてたんだろう?
ノッチのある機種でつかったことなかったけどどう表示されてたんだろう?
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8566-k+PU)
2020/07/10(金) 21:00:52.36ID:/F/tEESL0 >>219
手間をかけたくないならmemstickフォルダごとバックアップがいい。
PPSSPPを1度起動しないとmemstickフォルダが作られないのがその理由。
1度起動した後にコピーならmemstick¥PSP¥systemフォルダのバックアップを戻せばいい。
でもセーブデータなどもバックアップするだろうから個別にバックアップは面倒だろう。
手間をかけたくないならmemstickフォルダごとバックアップがいい。
PPSSPPを1度起動しないとmemstickフォルダが作られないのがその理由。
1度起動した後にコピーならmemstick¥PSP¥systemフォルダのバックアップを戻せばいい。
でもセーブデータなどもバックアップするだろうから個別にバックアップは面倒だろう。
233名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-RMN7)
2020/07/11(土) 03:59:33.15ID:zKsVXUB+r バージョンアップって旧バージョンのフォルダに上書きしたらいいの?
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2311-s+20)
2020/07/11(土) 04:09:29.87ID:CfKcH8MY0 やってみればいいじゃない
失敗だったら「上書きではダメなんだ」という知識が増えてひとつおりこうさんになれる
失敗だったら「上書きではダメなんだ」という知識が増えてひとつおりこうさんになれる
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6307-ucCN)
2020/07/11(土) 06:08:41.11ID:kvWNGRAW0 設定ファイルはUsers\<ユーザー名>\Documents\配下に保存されてるから、
実行ファイルなどの7z内のファイルを上書きコピーで問題ないよ
実行ファイルなどの7z内のファイルを上書きコピーで問題ないよ
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6c-ucCN)
2020/07/11(土) 06:42:06.57ID:LCZl48370 普通設定ファイルは本体と同じ場所に作られない?
インストール版は違うとかそういうの?
インストール版は違うとかそういうの?
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8566-k+PU)
2020/07/11(土) 18:44:20.99ID:RSJlTMIC0 >>235
俺のところはPPSSPPの設定はそこにないのとmemstickフォルダのコピーでいけた。使っているのはZIP圧縮版の方だが。
どうでもいいがPlay!の設定ファイルだけはそこにあったけど。
なんか昔のバージョンだとそこにあった気もしたがちょっと自信ない。
俺のところはPPSSPPの設定はそこにないのとmemstickフォルダのコピーでいけた。使っているのはZIP圧縮版の方だが。
どうでもいいがPlay!の設定ファイルだけはそこにあったけど。
なんか昔のバージョンだとそこにあった気もしたがちょっと自信ない。
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbb-Bqa1)
2020/07/13(月) 13:41:30.64ID:AOkFdPb60 android版でときメモ4が動いてクリアまでできますか?
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-ucCN)
2020/07/13(月) 13:43:57.55ID:5OyFoSFV0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbb-Bqa1)
2020/07/13(月) 13:58:27.39ID:AOkFdPb60 じゃ、PC版のPPSSPPでときめも4は動いてクリアできますか?
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-ucCN)
2020/07/13(月) 15:01:04.52ID:XT/IA9W10 小出し禁止
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-OA3V)
2020/07/13(月) 17:52:38.10ID:jK1cCsY/0 出撃!!乙女たちの戦場2
やろうとしたら止まる
できるっていうサイトもあるんだけどどう設定すればいいの
やろうとしたら止まる
できるっていうサイトもあるんだけどどう設定すればいいの
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bee-ucCN)
2020/07/14(火) 17:38:34.56ID:W2MDLWKr0 いつの間にか1.10.3になってんな
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5a6-bBIw)
2020/07/14(火) 18:02:27.66ID:0CGqLVHj0 アプリストアにはまだ反映されてなかった
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6c-ucCN)
2020/07/14(火) 18:45:41.81ID:UWZNm+iV0 1.10.3もスマホのノッチがどうとかいう修正だからPCは関係ないのに何でPC版もアプデ来るんだろうな
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5a6-bBIw)
2020/07/14(火) 19:01:52.57ID:0CGqLVHj0 もう完全にandroid版の方がメインになってきてるから
(各ページで表示順が先頭になってる。Goldの購入者比率でandroid版の方が多いんだろうね)
改修するたびPC版もビルドしてテスト&リリースするフロー止めると最悪更新止まるよ
(各ページで表示順が先頭になってる。Goldの購入者比率でandroid版の方が多いんだろうね)
改修するたびPC版もビルドしてテスト&リリースするフロー止めると最悪更新止まるよ
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da73-YsWi)
2020/07/15(水) 09:50:58.15ID:NK3Tgpep0 出荷台数や利用者共にスマホの方が多いからしゃーない
金にならないPC版も開発してくれてるだけありがたい
金にならないPC版も開発してくれてるだけありがたい
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af0-YsWi)
2020/07/19(日) 18:24:24.76ID:d9tpfJL+0 シレン4たのすい
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7644-R8z5)
2020/07/21(火) 08:59:09.76ID:CG4luZZZ0 プロスピはだめだな、まだ影が出る
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa81-SQow)
2020/07/21(火) 10:41:51.37ID:IeweJanV0 ノンバッファレンダリングで一応プレイできるだろ
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4103-keh3)
2020/07/22(水) 00:34:42.42ID:qhDia9p60 プロスピ2014はv1.7.5でOK
それ以降のVerではダメだな
それ以降のVerではダメだな
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf1-0S/1)
2020/07/23(木) 20:58:18.04ID:iIjz+4EJ0 1.10.3-207を試した限りだがバグだらけ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed4a-ep/v)
2020/07/30(木) 09:13:32.69ID:AOx/EpwJ0 PPSSPPで3Dゲームを高画質化して感動したソフトってなんだった?
ちなみに自分はセブンスドラゴン2020が一番よかったわ
ちなみに自分はセブンスドラゴン2020が一番よかったわ
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d576-814j)
2020/07/30(木) 09:45:46.57ID:s0Uzx3i40 MHP2G
え、背景ってこんな書き込まれてたんだって驚いた
え、背景ってこんな書き込まれてたんだって驚いた
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0102-xE3T)
2020/07/30(木) 13:29:11.04ID:ce+ux7hX0 那由多の軌跡
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed58-pxj+)
2020/07/30(木) 23:54:06.75ID:6fRLolQk0 >>253
エースコンバットX、X2
エースコンバットX、X2
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a63f-ANno)
2020/08/03(月) 09:32:43.23ID:m5gorqLS0 ppssppで「グランツーリスモ」すると
実機で使えてたチートが使えなくなる(アドレスが変わる)
ppssppと実機でアドレス変わるのはよくあることですか?
実機で使えてたチートが使えなくなる(アドレスが変わる)
ppssppと実機でアドレス変わるのはよくあることですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d612-xE3T)
2020/08/03(月) 20:20:55.64ID:S82IYnie0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1662-xE3T)
2020/08/03(月) 20:54:27.77ID:N5p36MGg0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d612-xE3T)
2020/08/03(月) 21:36:34.58ID:S82IYnie0 >>259
頻繁に本体を更新してしまうのでお気持ちだけありがたくいただきます
頻繁に本体を更新してしまうのでお気持ちだけありがたくいただきます
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1662-xE3T)
2020/08/03(月) 22:13:13.46ID:N5p36MGg0 おう!
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a63f-ANno)
2020/08/04(火) 01:41:58.29ID:2rkAhtXf0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91bc-r480)
2020/08/07(金) 16:39:46.85ID:KrdF4FSe0 最新版にアップデートしたら同じ設定で恐ろしく遅延するようになったんだが
やるんじゃなかったわ
やるんじゃなかったわ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-gKNM)
2020/08/07(金) 16:44:07.92ID:slFPgoT+0 古いバージョンを残してインスト出来るはずなんだが
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d307-e++8)
2020/08/07(金) 17:26:18.91ID:ImO1kFD40 MAX3倍速だったのが2倍速になった感じだ
遅くはなってないけど、早送りの時のうまみが少ない
遅くはなってないけど、早送りの時のうまみが少ない
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91bc-r480)
2020/08/07(金) 17:57:12.69ID:KrdF4FSe0 変な引っ掛かりが常にあるよね
今のところメリットが一つも見つからんな
今のところメリットが一つも見つからんな
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-h1cH)
2020/08/13(木) 00:21:38.05ID:dHfs9iPq0 正常に起動できなくなったんですが、解決策分かる方いませんか?
ウィンドウは出るのですが何も表示されず、
メニューは英語のままでloadやsettingを押しても反応しません
zipを別の場所に解凍、別ver(1.5.4)、PC再起動を試してみましたが改善しませんでした
インストールした場所とは別の場所にあるファイルが壊れているのかと思ったのですが、
どこにあるかわかりませんでした
ver1.10.3、Windows10です
ウィンドウは出るのですが何も表示されず、
メニューは英語のままでloadやsettingを押しても反応しません
zipを別の場所に解凍、別ver(1.5.4)、PC再起動を試してみましたが改善しませんでした
インストールした場所とは別の場所にあるファイルが壊れているのかと思ったのですが、
どこにあるかわかりませんでした
ver1.10.3、Windows10です
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6c-p5K4)
2020/08/13(木) 00:50:44.30ID:qK5mNNcU0 試しにzip版の1.9.3をDLして解凍、exeから起動してみたが問題ないな
起動時に別の場所にあるファイルなんて参照してないはずだからPC自体に問題があるのは確かじゃね
違うドライブからの起動とか試してみた?それでダメなら後はドライバかな
起動時に別の場所にあるファイルなんて参照してないはずだからPC自体に問題があるのは確かじゃね
違うドライブからの起動とか試してみた?それでダメなら後はドライバかな
269267 (ワッチョイ e576-h1cH)
2020/08/13(木) 01:35:38.60ID:dHfs9iPq0 >>268
レスありがとうございます
違うドライブで試してもダメだったのですが、
WindowsUpdateの再起動待ちになっていることに気が付き、
もう一度更新しつつ再起動したところ正常に起動できるようになりました
レスありがとうございます
違うドライブで試してもダメだったのですが、
WindowsUpdateの再起動待ちになっていることに気が付き、
もう一度更新しつつ再起動したところ正常に起動できるようになりました
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41be-s47K)
2020/08/13(木) 21:33:10.88ID:sRw9O5mm0 最新ver使う人おおいのかな
俺は1.6.3.0使ってる
特に不便さはない
俺は1.6.3.0使ってる
特に不便さはない
271名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-s47K)
2020/08/13(木) 23:27:02.76ID:M8HEZD+bM チラホラ動くようになったのもあるし再現性が増したタイトルもあるからやはり最新がいいな
どれくらい手持ちのソフトを持ってるかにもよるけどさ
どれくらい手持ちのソフトを持ってるかにもよるけどさ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-XQXO)
2020/08/15(土) 12:44:23.96ID:9LVn4M5g0 1.10.3でヴァンパイアが軽快に動いてる
これを待ってた
これを待ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- 日銀植田総裁「高市早苗と為替について議論、政府と連携して注視することで一致した」 [888298477]
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- 岸田文雄「国民は不安よな 岸田、動きます」 非核三原則堅持の立場示す [175344491]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- 【悲報】日銀植田「利上げはデータ次第」と高市にぴしゃり [733893279]
