Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/01(日) 10:22:26.11ID:0PU7t/DA0
※各所でスレ番号分断、乗っ取りの元凶になっている【強制コテハン】は導入禁止です。 勝手に立ててPart1からやり直して下さい。

■前スレ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549382075/
2020/01/09(木) 13:44:50.80ID:xCbEyLTI0
>>686
serachWP_modoki.uc.js
アドオンisearでもいいかも
2020/01/09(木) 13:48:21.83ID:qE1g4dy10
動いた
aliceさんにはいつも感謝や
2020/01/09(木) 13:49:37.79ID:OYFgUUKc0
74までは何とか動いてるな
次のESRの78まで保ってくれれば嬉しいが
2020/01/09(木) 15:02:06.61ID:NPIn3ab50
Linux版もなんとか72に辿り着けた
前途を思うと暗然とするな
2020/01/09(木) 15:05:52.19ID:NPIn3ab50
検索が効かなくなった事もでできたが
当方の環境では、findbar_Chrome_like.cssを用済みにして
トグルスイッチだけ残した
2020/01/09(木) 17:00:11.72ID:BhCm4X+s0
72の config.js と config-prefs.js って、71のままでいいの?
AutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc の動作報告があるけど
2020/01/09(木) 17:03:47.04ID:BhCm4X+s0
>>693

って、書いてるそばから見つけた
ありがとう、お世話になってます
2020/01/09(木) 17:42:33.68ID:KvjAhn1h0
ばん
2020/01/09(木) 17:59:45.02ID:n+L1lpWP0
かい
2020/01/09(木) 18:02:41.49ID:UyX/gfPz0
OpenWith_1.2.1b.uc.js
72.0.0で動かなくなった
2020/01/09(木) 18:26:55.99ID:A0iy0iEq0
動くよ
2020/01/09(木) 18:26:57.49ID:qWCEqeGO0
72.01
TabWheelScroll.uc.js
動かなくなっちまった
2020/01/09(木) 18:30:18.80ID:/i3wUDLC0
動くよ
2020/01/09(木) 18:51:26.87ID:EZmjtEyz0
マスター(田中要次) 「動くよ」
2020/01/09(木) 19:12:34.60ID:yS4HBOEF0
>>688
isearってアドオンあるんだ
いろいろ見越してアドオンにするのもありよなー
ありがとう
2020/01/09(木) 19:50:25.29ID:xCbEyLTI0
>>699
xul→xhtml
2020/01/09(木) 20:18:55.14ID:E7u3lKb10
uc.jsのメタデータのとこに
startupとshutdownの項目書いてるやつあるんだけど
有効なの?
2020/01/09(木) 20:19:09.99ID:qWCEqeGO0
>>703
すまんです
そこは70あたりで弄って動くようにしてあった
とりあえず、自己解決
config-prefs.jsとconfig.js入れて動くようになりました

dblclick_reload.uc.jsは、ここに書いてあるのでも動かないままですが
2020/01/09(木) 20:26:38.12ID:ju0YtTVR0
ucjs_clearfield_Fx60.uc.jsだけどウェブページ内のコンテキストメニューにもクリアが表示されるようになった
2020/01/09(木) 20:33:37.02ID:xb7MS1560
>>704
使用するスクリプトローダー次第
aliceさんのやつだと意味なし
2020/01/09(木) 21:08:30.02ID:5Uq4EA220
>>705
72にあるtabDblclick.uc.jsはどう?
2020/01/09(木) 21:21:39.93ID:qWCEqeGO0
>>708
ありがとう。こっちだとリロード出来るようになりました
2020/01/10(金) 11:15:13.66ID:c2ENso5t0
googleの黒いバー復活スクリプトが効かなくなってるorz
2020/01/10(金) 11:27:00.41ID:7/RaVN510
多段タブ.zipさん、いつもありがとうございます
2020/01/10(金) 11:33:10.13ID:y/PeuEuq0
google
https://www.liveleak.com/view?t=sdlmv_1558477148
2020/01/10(金) 16:02:46.94ID:A10lisxl0
更新したらTABダブルクリックでReloadが効かなくなったのですがどなたか教えてください
2020/01/10(金) 17:09:02.80ID:A10lisxl0
>>705
config-prefs.jsとconfig.jsってどこにあるんですか??
2020/01/10(金) 17:10:19.60ID:a94VufqC0
バージョンも何も書かないとはねぇ

こ と わ る !
716
垢版 |
2020/01/10(金) 17:45:20.68ID:UzC4XKl00
https://github.com/alice0775/userChrome.js/tree/master/72/install_folder
https://i.imgur.com/0j09Hqt.png
717
垢版 |
2020/01/10(金) 17:49:45.42ID:UzC4XKl00
https://i.imgur.com/5fKEKgQ.png
2020/01/10(金) 18:09:07.73ID:l9/1NTEx0
まーた態度のでかい乞食か
2020/01/10(金) 18:17:50.04ID:X1T2nfDt0
つーかwiki読めと
あれ読んで分からないのは何やっても駄目だわ
2020/01/10(金) 19:12:45.03ID:5olIGtwA0
>>707
なるほどね
通りでうごかなかったわけだ
2020/01/10(金) 19:42:09.95ID:EIjfIwv10
ごめん、どういうキーワードで探せばいいのかすら詰まったからちょっと教えて

URLに特定の文字列が含まれて「いない」場合にマッチってどう書けばいい?
2020/01/10(金) 19:51:59.17ID:ttp9kT9L0
たぶん否定先読み後読みの事を言ってるんだとエスパー
2020/01/10(金) 19:54:31.52ID:Sq2wICNq0
ダミーでもいいから超具体的に書いてくれ
2020/01/10(金) 20:10:55.45ID:7/RaVN510
>>714
最新の多段タブ.zipに”userChrome.js用スクリプトを利用する方法”
ってフォルダがあるからそれを参照するといいよ。
2020/01/10(金) 20:59:38.69ID:ZEEDSJj/0
wiki読んで72の対策したけどucjsDownloadsStatusModoki.uc.jsの表示がおかしいし正常に動かないけど他に何かすることある?
2020/01/10(金) 21:02:44.82ID:bdpadDJy0
ucjsDownloadsStatusModoki.uc.js.css
2020/01/10(金) 21:06:08.44ID:3sq+4zVI0
乞食
乞食
乞食
2020/01/10(金) 21:33:13.92ID:ZEEDSJj/0
>>726
CSSに追記したらうまくった
サンクス
2020/01/10(金) 21:35:12.63ID:at8+bj+g0
cssに追記ってまんまコピペする方法以外にある?
ごちゃごちゃしてわけわからんくなりそう
2020/01/10(金) 21:36:08.50ID:bdpadDJy0
@import
2020/01/10(金) 21:58:33.42ID:at8+bj+g0
ありがとうございます
2020/01/11(土) 01:48:00.47ID:OhWIFgNv0
そいやuserChromeは年内で廃止とかドヤり続けてたホラ吹きチョン居たよな
2020/01/11(土) 10:51:15.09ID:Zb/oDPNn0
メソッド2aとautoconfig.jsが両立できねえ
2020/01/11(土) 11:13:16.50ID:ytnWS+sl0
68esrがなぜか従来のローダーで機能しなくなって
autoconfig.jsでたまたまうまくいってた
最近になって、また、機能しなくなった
ローダー環境から構築なおして、何とかしのぐことができた
揺さぶられ過ぎだわ
2020/01/11(土) 11:24:32.00ID:cSDaiaGw0
autoconfig.jsも使いたいのに
2020/01/11(土) 11:55:57.33ID:9XWH9dYp0
できないって具体的に何ができないんだ?
lockPref("browser.search.searchEnginesURL", "https://hoge.org/%LOCALE%/firefox/search-engines/";);
を試しに追記したら効いてるけど
2020/01/11(土) 12:05:57.25ID:g0PAkKy90
メソッド2aってautoconfigそのものだよ?
autoconfig.jsをconfig-prefs.js, autoconfig.cfgをconfig.jsと名付けているだけで
2020/01/11(土) 13:09:47.54ID:vyxFJwfG0
defaults\prefに入れるjsファイルは複数あってもいいけど
そこからスクリプトを読ませるpref("general.config.filename",〜)は1つしか効かないんだからconfig.jsかautoconfig.cfgにまとめればいいだけ
2020/01/11(土) 16:06:24.01ID:Fazb+CW/0
>>710
更新

・ 黒いバーを復元する for Google
http://u6.getuploader.com/script/search?q=cloneBlackBar4Google

・ 「黒いバー」がもはや何なのかわからない人のためのスクショ :
https://i.imgur.com/3meNMWR.png

・ 更新内容 :
黒いバーが表示出来なくなっていたのを修正
CSS の異常で表示やアイコンの操作に弊害が出ていたのを修正
[ショッピング]の飛び先を現行バージョンに変更
画像検索結果ページが動作の対象外になっていたのを修正
検索語句を書き換えた後に黒いバーの項目をクリックした場合に書き換えが反映されなくなっていたのを修正
2020/01/11(土) 16:08:10.19ID:Fazb+CW/0
追伸 :
rearrangeOrder4GitHubを直してもらってたみたいでありがとうございます
GitHubはエラーがずっと放置されてて直る気配がないのでこっちも放置してましたすみません
2020/01/11(土) 16:57:29.38ID:Z4o3cbs60
メニューバーを普段は非表示にしたいのですが、マウスオーバーで表示させるスクリプトってないですか?
2020/01/11(土) 18:55:17.38ID:clCDPwtE0
>>739
ありがてぇ
2020/01/11(土) 18:57:28.95ID:6FToBBWd0
72やってみたが設定ファイルを正常にと出るわ
いい加減うpするたびにやるのめんどくせえしもう限界やわ
2020/01/11(土) 19:01:01.30ID:6FToBBWd0
一応治った
2020/01/11(土) 20:27:47.90ID:JIXHcYSf0
なんか最大化したときのサイズがおかしいな
2020/01/11(土) 20:32:10.74ID:Zb/oDPNn0
>>736-738
ありがとう
解決した
2020/01/12(日) 00:39:22.70ID:0x2ZQrzh0
https://i.imgur.com/6lRlr59.png

ろだのAddonsPage_fx72.uc.jsうpしてくれた人ありがとね
まさか公式の拡張機能のとこと同じような有効・無効のトグルスイッチとかまでできるとは素晴らしいです。
JSファイルアイコンを自分で作成して、↑こんな見た目にしてみたよ
2020/01/12(日) 00:43:43.82ID:YjWasdOS0
前のVer辺りから起動時にPIN止めしてるページしかないとHOMEに設定してるページが必ず追加で開かれるのはなんでなん?
開かないようにできるのかなぁ
749739
垢版 |
2020/01/12(日) 00:55:50.29ID:KLDdjg/V0
更新

・ 黒いバーを復元する for Google
https://u6.getuploader.com/script/search?q=cloneBlackBar4Google

・ 「黒いバー」がもはや何なのかわからない人のためのスクショ :
https://i.imgur.com/3meNMWR.png

・ 更新内容 :
画像検索ページで[検索]の飛び先の切り替わりが効いていなかったのを修正
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 01:14:14.61ID:80jBQ/h/0
userChrome.js/PasteAndGoForms.uc.js at master · alice0775/userChrome.js · GitHub
https://github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/70/PasteAndGoForms.uc.js

動かないんですけど、自分だけですか?
2020/01/12(日) 11:44:34.66ID:BnQQSPNQ0
>>750
72の方に最新版があるよ
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 14:30:12.54ID:80jBQ/h/0
750です、正常に動いてます
ありがとう
2020/01/12(日) 16:46:14.34ID:QN3Tav2X0
な、age厨だろ
2020/01/12(日) 18:27:56.20ID:ilXYdk9f0
識者のみんなにお聞きします。
Chromeで TAB キーの keypress が補足できないなんてことあんの・・・?
window.addEventListener('keypress', function(e){console.log(e)}, true);

しかもググってもそれっぽい悩みも見つからない。
おま環であってほしいが。
2020/01/12(日) 18:37:44.36ID:SJQV5CEy0
「Chromeで」?
2020/01/12(日) 18:38:01.84ID:KwDCvCN00
非表示キーは keypress イベントを発生しません
(Home、End、Tab、Escape、Backspace、Page Down、矢印等で、Ctrl+A、Alt+G、Command+Shift+M 含むす。
2020/01/12(日) 18:44:57.96ID:ilXYdk9f0
>>755 >>756 うわーありがとう
自分のFirefoxが古いのが原因だったみたい。
https://www.fxsitecompat.dev/ja/docs/2018/non-printable-keys-no-longer-fire-keypress-event/

TABキーに限定しちゃったとは言え、
addEventListener keypress chrome tab あたりを組み合わせてなんも見つからないものなんだなぁ
2020/01/12(日) 19:12:09.83ID:5LZDqMPH0
72にしたら
serachWP_modoki_highlightbutton.uc.jp
が動かなくなったのですが,どこか変更しなければならないのでしょうか。

別フォルダに残してある71では正常に動作しています。
2020/01/12(日) 19:48:27.32ID:TH6hZIZ+0
firefoxを72にしただけならそりゃ動かんぞ
wikiに載ってる小細工しないとダメ
2020/01/12(日) 20:06:12.34ID:5LZDqMPH0
userChrome.js用スクリプト - wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8#r7140ba6
に記載されている方法で小細工は完了したつもりなのです。

以下のものは正常に動作しています。
000-reuseBlankTabIfCcurrentTab.uc.js
AutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.js
AutoCloseHistoryFolder_Fx37.uc.js
MultiRowTabLiteforFx.uc.js
search_history_toka_suggest_nogokuwoerabutosokukennsakuniikunowotomeru.uc.js
searchbox_syncModoki.uc.js
searchEngineIcon.uc.js
show_SearchBar_Histrory_Dropmarker.uc.js
toggle-findbar.uc.js

以下の2つが正常に動作していません。
serachWP_modoki_highlightbutton.uc.js
CopyTabURL.uc.js
2020/01/12(日) 20:11:53.06ID:5UdyJoqJ0
greasyfork.orgの検索精度くそすぎへん?
大小文字区別してるみたいだし正確に打ち込まないと出てこない
2020/01/12(日) 20:25:02.23ID:5UdyJoqJ0
>>760
CopyTabURL.uc.jsはcreateXULElementにするだけだぞ?
2020/01/12(日) 20:30:47.51ID:5LZDqMPH0
>>762
その部分も,Firefox本体のバージョンアップの際に教えていただいて,直してあるんです。
2020/01/12(日) 20:30:56.50ID:ilXYdk9f0
>>761
Google site: 検索と使い分けてる
https://www.google.co.jp/search?q=test+site:greasyfork.org
2020/01/12(日) 21:18:40.29ID:BgeaBrH10
AddsSiteSearchByGoogle.user.js
http://a-h.parfe.jp/einfach/archives/2007/0315153402.html

そんな時、↑このスクリプトいいよ便利。
右上ポイントするとフォームが出て来てそのサイト内検索してくれる
インスト後、中のGoogleのURLをhttpsにしてねセキュリティーエラー?出るから
2020/01/12(日) 21:24:26.02ID:ilXYdk9f0
いにしえのFirefoxマンなのでKeySnailに(入力フォーム以外の場所で) s キーだけで起動するスクリプト登録してる

function (ev, arg) {
var mm = gBrowser.selectedBrowser.messageManager;
mm.addMessageListener('getSelection', function listener(message) {
var t = (message.data !== '') ? message.data : window.prompt('Googleサイト内:', '');
if ('TreeStyleTabService' in window) TreeStyleTabService.readyToOpenChildTab(gBrowser.selectedTab);
if(t !== null) gBrowser.addTab('http://www.google.co.jp/search?q=' + encodeURI(t||'') + '+site:' + gBrowser.currentURI.host);
mm.removeMessageListener('getSelection', listener, true);
});
mm.loadFrameScript('data:,sendAsyncMessage("getSelection", content.document.getSelection().toString())', true);
}
2020/01/12(日) 21:57:58.66ID:KwDCvCN00
>>760
本体serachWP_modoki.uc.js入れんとどないもならへんで
2020/01/13(月) 00:16:11.26ID:JiD0svlG0
今回の72でuserChrome.xmlはお役御免になったんか?
無くても動いてるっぽいが
2020/01/13(月) 00:16:31.78ID:JiD0svlG0
今回の72でuserChrome.xmlはお役御免になったんか?
無くても動いてるっぽいが
2020/01/13(月) 08:50:37.45ID:sUmc4+Tm0
>>767
あれ?それは入っていないですね。
なぜ71まで動作していたんだろう?
で,入れてみましたが,やはり72では動作しません。
2020/01/13(月) 10:16:50.12ID:6zonQ5y70
たまに信じられないくらいの馬鹿がいる
2020/01/13(月) 15:49:24.41ID:j92/Mwd+0
>>763
自分でもいじってみたけど動作するけど...@Fx72
あとでロダに上げとくよ
2020/01/13(月) 19:56:37.78ID:p7+orLB/0
>>770
serachWP_modoki_highlightbutton.uc.jsはconst FORCESORTSCRIPTをtrueにすれば表示されると思う
CopyTabURL.uc.jsは分からん
2020/01/13(月) 23:43:15.20ID:vRkYBYGx0
いつまでも過去の遺物に縋っとらんで
人間諦めが肝心やで
2020/01/13(月) 23:46:04.27ID:6KvNrpeR0
自分で使うucjsは全部自分でメンテしてるんで問題なし
2020/01/14(火) 00:27:26.48ID:x8vvJRTt0
ESR68.4.1なんだけどsearchbox_syncModokiって動いてる?
突然効かなくなった
アプデあったからそれかな
2020/01/14(火) 01:45:20.95ID:UX7OVcYf0
なんかぁーマイナーバージョンアップで動かなくなったとか言ってるんsaveUCJS.uc.js使てるんやないか?
userChrome.jsがバージョン違いに上書きされてもうておかしくなってんるんとちがうか?
2020/01/14(火) 01:59:32.99ID:RqK5ZcJt0
スレチESRガイジスルー推奨
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 13:33:31.69ID:d7hSPmou0
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ40
778 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/14(火) 01:59:32.99 ID:RqK5ZcJt0
スレチESRガイジスルー推奨

userChrome.css・userContent.cssスレ Part10
275 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/14(火) 02:00:31.26 ID:RqK5ZcJt0
ハイ次の患者さんどうぞ
2020/01/14(火) 19:06:40.68ID:aGz7trrM0
unreadTabs.uc.jsが効いてない
なんかと競合してんのかな
2020/01/14(火) 19:13:08.58ID:BaFdYG9v0
>>780
うちのは効いてるよ
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:72.0) Gecko/20100101 Firefox/72.0
2020/01/14(火) 19:29:07.07ID:aGz7trrM0
>>781
ありがとう
おま環ってことですね
心当たりがないけどなんとか調べてみます
2020/01/14(火) 23:00:20.96ID:x8vvJRTt0
ここってESRはスレチなのか?
>>1には書いてないんだが
saveUCJS.uc.jsとか使ってないけどまぁいいや
2020/01/14(火) 23:05:19.21ID:QDmiWf9k0
スレチ
2020/01/15(水) 00:55:49.57ID:wTLWQ3LS0
いつの間にかOpenwithで、YoutubeをMPC-BEで開けなくなってる
開けてる人います?
2020/01/15(水) 07:55:05.54ID:GZf761S20
>>785

x64 v1.5.4に送ると普通に開く
2020/01/15(水) 17:57:23.11ID:K67GWmpK0
toggle-findbar.uc.jsを72で動かすにはどうしたら良いのでしょうか?
2020/01/15(水) 18:13:59.69ID:SYgfyTuR0
findbar_Chrome_likeを同時に使っているのなら
それを削除すれば、Ctrl-Fでのトグル切り替えは出来るようになるみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要