Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/01(日) 10:22:26.11ID:0PU7t/DA0
※各所でスレ番号分断、乗っ取りの元凶になっている【強制コテハン】は導入禁止です。 勝手に立ててPart1からやり直して下さい。

■前スレ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549382075/
2019/12/01(日) 15:38:01.82ID:wLPNcVkN0
CSSスレじゃないから書くか悩んだが一応載せとく
下の500pxのところは自分の画面解像度に合わせて適宜変えてくれ

.container{
min-width:calc(100% - 500px)!important;
}
.table-responsive[data-pattern="priority-columns"]>.table *{
white-space:normal!important;
}

見返したら最小限の変更だけであんま決め打ちって程細かく指定してなかったわw
2019/12/01(日) 23:24:10.25ID:k0def+oz0
>>487
これめっちゃ見やすくなっていいな
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 11:28:53.74ID:Bjsn2x+P0
うpろだの管理者は関係のない余計なファイルはさっさと削除してくれ
2019/12/02(月) 11:38:08.26ID:ouIuhVuP0
何度がパスなしであげちゃったファイルの削除申請が無反応だから中の人はもういないと思うよ
日本って自然災害多いし……
2019/12/03(火) 09:42:15.75ID:rOLDf4+X0
userChrome.js
72.0 nightlyでは動くが、72.0 b1では動かん。
492491
垢版 |
2019/12/03(火) 10:28:16.87ID:rOLDf4+X0
73.0 nightlyでも動くのに、72.0b1では動かん。
2019/12/03(火) 12:47:07.52ID:z0lQLZxY0
Javascriptさっぱりわからないしわかるようにする気もないのに
Nightlyを使って騒ぐいつもの変な人かな
ttps://i.imgur.com/WUOy0Xa.jpg
2019/12/03(火) 12:49:50.94ID:z0lQLZxY0
ちなみにこれはベータに合わせて書き換えるとか一切してない
Nightlyで動かしている奴をそのまま入れただけ
2019/12/03(火) 12:57:17.06ID:p2A9SEeR0
なんか毎回動かないって騒いでるよな
2019/12/03(火) 13:28:19.59ID:PLJDPBuB0
stable版以外を利用するなら貢献者の気概を持とう
2019/12/03(火) 16:58:25.31ID:U0P4Vekt0
ベータどうのこうのうるさいガイジがひとりいるみたいだな
2019/12/03(火) 18:10:00.31ID:I4NunL8N0
general.config.sandbox_enabled false だなたぶん
499491
垢版 |
2019/12/03(火) 19:44:33.78ID:rOLDf4+X0
>>498
true、falseどっち?
どっちも変わらず。
2019/12/03(火) 20:51:52.66ID:kEUluVD/0
多段がだめになってる
2019/12/03(火) 21:23:53.75ID:4LE91+dp0
>>499
config-prefs.jsを最新にすべし
2019/12/03(火) 21:33:08.55ID:7Zgz5yP20
新しいconfig-prefs.jsが上がってるね
変更点は>>498の通りだけど
503491
垢版 |
2019/12/03(火) 21:57:41.50ID:rOLDf4+X0
>>501
ありがとう、やっと動きました。
2019/12/03(火) 21:59:19.50ID:rOLDf4+X0
ExtrasConfigMenuPlus.uc.js
72.0対応版よろしくです。
2019/12/04(水) 05:44:40.06ID:a1OFmAxf0
無知なのにNightlyやBetaを使って騒ぎ、動かないから対応しろはあまりにも厚顔無恥
韓国人かな?
2019/12/04(水) 06:52:52.65ID:95qUVbXg0
PISA読解力15位の日本人だろ
2019/12/04(水) 07:28:05.97ID:u2LLr4WC0
15歳の若者がこんな爺のスレ見てるわけねーだろ
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 08:44:56.07ID:iSGj2gWZ0
>>507
こいつの読解力w
2019/12/04(水) 09:04:44.13ID:qYUVTdUK0
PISA(Programme for International Student Assessment:国際的な学習到達度に関する調査)
ちなPISA調査は15歳児を対象に行われる。
2019/12/04(水) 11:10:11.26ID:U76qhxMz0
CSSスレなくなった? ここでいいのかな…

ブックマークツールバーにアクセスするCSSが71で名称が変わったようですか、どなたかわかりませんか?
以前は以下の名称でアクセス出来ていました

#navigator-toolbox > #PersonalToolbar
2019/12/04(水) 11:13:50.74ID:36QVPGu20
userChrome.css・userContent.cssスレ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571968384/
2019/12/04(水) 14:22:33.68ID:38gkNf5b0
>>508
15位を15くらいと読んでこいつ勘違いしてるwwwと思ってレスしちゃったのか
2019/12/04(水) 15:50:22.56ID:UUKRWEwE0
>>508
ageて自分の無知晒しちゃいましたなぁーw
2019/12/04(水) 17:07:03.51ID:IFuUbY2f0
>>500
多段タブ.zipでググれカス
2019/12/04(水) 18:29:10.25ID:h1npUnRr0
ロダのGitHubListSort.user.js
正常に動いてない、代用ありませんか?
2019/12/04(水) 19:54:58.16ID:h1npUnRr0
GitHubListSort.user.js
アップ、ありがとう。
直ってないみたいです。
たとえば、ここ
https://github.com/alice0775/userChrome.js
2019/12/04(水) 20:04:42.63ID:BFKPDwbS0
>>516
Firefox70も71もクリーンインストールしてGreasemonkey、Tampermonkey、Violentmonkey、usiで試したけど
ブクマやホイールクリックで開く、F5などの更新ではスクリプトが動く
リンクをクリックで開くとスクリプト自体何も動作しない
alert();だけの記述ですら動かない
どうすればいいんだ……
これFirefox自体が悪いのかアドオン自体が悪いのかサイトが頑張ってブロックしてるのか分からんな
2019/12/04(水) 20:37:00.34ID:h1npUnRr0
GitHubListSort.user.js
再度、アップされたけどエラーになってるんじゃないの?
2019/12/04(水) 20:45:11.25ID:sH14DI410
動いてるよ
2019/12/04(水) 20:47:39.77ID:dXX+jPzy0
>>516
試しに入れてみたけど無事動いてるみたいだけど、本家グリモン

>>517
リンクって70とか71とかフォルダ内に飛んだ時かな、それも無事動いてるけど
521518
垢版 |
2019/12/04(水) 21:21:45.78ID:h1npUnRr0
グリモンで動作確認しました。
Tampermonkeyじゃなかったのか
しかたないので、両刀使い
2019/12/04(水) 23:28:07.57ID:EdJSpQXO0
71にしたらaliceさんのやつも全部71フォルダのに差し替えた方がいいのかな
2019/12/05(木) 00:05:40.09ID:O8MmKIrx0
タブをダブルクリックでリロードが72でまた動かなくなった
これよく動かなくなるなあ
2019/12/05(木) 00:53:55.89ID:uEERcACe0
uc.jsで最初に読み込まれたウインドウのみで動かしたい時こういう書き方しろみたいなのってあります?
2019/12/05(木) 02:17:23.46ID:/4q2jKvh0
下段タブをcss弄ってやってる人は指定箇所書き換えるだけで済むからこっちのが楽かも
https://www.reddit.com/r/FirefoxCSS/comments/e5o5uq/found_a_fix_for_userchromecss_to_get_the_tabs/

ただ若干タブバーが下にズレてしまってるので解決法が分かる人がいればご教授願いたいです…
2019/12/05(木) 03:52:17.60ID:WH+MM3al0
>>520
>リンクって70とか71とかフォルダ内に飛んだ時かな、それも無事動いてるけど
それですね、それで飛ぶとスクリプト自体が動かないみたいです
F5を押せば問題なく動くのですが……
2019/12/05(木) 09:45:23.49ID:+1cnjzy50
71でexpandsidebar動きませぬ
2019/12/05(木) 10:01:52.90ID:scjrAfeS0
>>500
71版DLしたら動いた
2019/12/05(木) 16:17:55.99ID:bAwHPgH00
>>527
69フォルダにあるバージョンの135行目Array.sliceをArray.prototype.slice.callにしたら
動いたけどフロートはできないみたいだ
2019/12/05(木) 16:35:39.78ID:mfZMuM4B0
GitHubListSort.user.jsは戻ったり進んだりリンク飛んだ場合のその1回目ではソートしてくれなくて
もう一度そこで更新し直すとソートされるみたい
一発でならないのはチトメンドイね
2019/12/05(木) 17:09:12.79ID:8TjZe3HI0
>>529
71フォルダに来たけどフロートは効いてないので
203と214行のposition: fixed ; \の下あたりにdisplay: block; \を挿入
2019/12/05(木) 17:20:31.97ID:bAwHPgH00
>>531
おおthxばっちり動いたよ
Aliceさんもありがとう
2019/12/05(木) 18:09:08.55ID:+1cnjzy50
expandsidebar 71で動きました
ここの方及びAliceさんにいつもながら感謝です
2019/12/06(金) 22:06:04.97ID:+CW6gIy70
aliceさんのHide the bookmarks toolbar bookmarks and Unsorted.uc.jsが72で機能しなくなっちゃったな。
とても重宝していたのに残念。もう諦めるしかないのかな…
2019/12/07(土) 08:30:40.04ID:mKqxLf9s0
zzz_SearchEngineWheelScroll.uc.js
これ使うから直しといて!
2019/12/07(土) 13:47:54.99ID:yLwWtzbq0
>>535
拒否するぅ
2019/12/07(土) 14:19:01.72ID:+jYHUcPS0
toggle-findbar.uc.jsが72以降で機能しなくなった問題は放置していたけど
先ほどちょっと調べてみた

findbar_Chrome_like.cssを組み込んだ状態だと
サイトが完全に読み込まれていないときはダイアログが表示されているけど
サイト読み込み時にダイアログが消えてしまって使えない

findbar_Chrome_like.cssを組み込みを解除すると
ダイアログが上部に表示されて、Ctrl-Fをトグルキー操作に使えるようになった

findbar_Chrome_like.cssを組み込んだ時のように右上にダイアログを寄せるには
新たな対応が必要になります
2019/12/07(土) 15:04:33.41ID:f2K597Fo0
ロダにある最新のExtrasConfigMenuPlus.uc.jsだけど、ツールバー上にボタンがあると動作するけど、
オーバーフローメニューの中にこいつのボタンを入れると、FF再起動後に動作しないね。
オーバーフローメニューから出して、FF再起動するとまた動作するから、
オーバーフローメニュー入れるとダメみたい。FF71。
2019/12/07(土) 15:23:12.82ID:yTWW71t50
大抵右上はログイン、ユーザー情報やヘルプへのリンクがあるのに
そんなところにページを覆い隠すようなもん出したら邪魔でしょうにねぇ
2019/12/07(土) 15:24:55.73ID:+5qFXjpw0
>>538
それ、72で動かないよ。
2019/12/07(土) 17:15:50.63ID:f2K597Fo0
>>540
そうなの?
じゃあ、どうせ後、1か月の命か。

>>539
CSSの方のスレで、ブックマークツールバーをマウスオーバーで自動表示ってのあったのを試してみたけど、
まさにこの理由で速止めたとです。
2019/12/07(土) 17:34:57.24ID:+5qFXjpw0
>>541
ExtrasConfigMenuPlus.uc.js
72修正版出てるよ。
2019/12/07(土) 17:37:18.13ID:+jYHUcPS0
https://i.imgur.com/HPYh4gm.png
この状態のダイアログを右寄せ表示するのに何の不具合もないと思うけど
2019/12/07(土) 18:11:14.83ID:UjFUYyiW0
ExtrasConfigMenuPlus.uc.js修正版ありがとうございます 作者より
2019/12/07(土) 18:56:05.90ID:pg/yxrrS0
nicovideo Thumbinfo popup.user.js
ここに上がる情報を元に修正しながら使ってたんですが
71にアップデートしてニコニコ動画とDuckDuckGoの検索結果画面が真っ白になってしまいました
修正はできますでしょうか
2019/12/07(土) 20:01:11.22ID:f2K597Fo0
>>542
情報サンクス。

更新しました。
FF71のオーバーフローメニューも問題なくなりました。修正してくれた人サンクス。
2019/12/07(土) 20:25:28.10ID:o5TjLuGJ0
>>545
Array.shift → Array.prototype.shift.call
Array.unshift → Array.prototype.unshift.call
Array.slice → Array.prototype.slice.call
Array.forEach → Array.prototype.forEach.call
Array.map → Array.prototype.map.call
$A(arguments) → Array.prototype.slice.call(arguments)
でどうかな
2019/12/07(土) 20:46:50.28ID:pg/yxrrS0
>>547
ありがとうございます
ニコニコ動画もDuckDuckGoもちゃんと表示されました

お手数をお掛けしました、感謝します!!
2019/12/08(日) 08:30:49.72ID:gWtDw/kX0
グリモン版のGitHubListSort.user.jsがリリースされたが、
Chromeにグリモンはなく、主流はTampermonkeyだと思うのでGitHubListSort.user.jsもそうして欲しかった。
2019/12/08(日) 10:13:12.79ID:5+lFXiz80
71でucjsDownloadsStatusModokiの表示が見切れてしまう
2019/12/08(日) 11:05:31.64ID:dMb9GwDp0
>>550
俺も同じ
仕方ないのでucjsDownloadsStatusModokiの使用を諦め、アドオン「WX Download Status Bar」を使ってる
2019/12/08(日) 12:16:50.81ID:ckhvSzo30
// @note ucjsDownloadsStatusModoki.uc.js.css をuserChrome.cssに読み込ませる必要あり
2019/12/08(日) 13:21:28.41ID:vEkv/IeU0
if (gFindBar) { gFindBar.hidden? gFindBar.onFindCommand(): gFindBar.close(); } else { gLazyFindCommand('onFindCommand'); }
ページ内検索バーの開閉コマンドだけど動いて無くない?
2019/12/08(日) 13:32:08.04ID:ckhvSzo30
動くけど
2019/12/08(日) 19:29:52.05ID:oTDpJlDF0
555
2019/12/08(日) 19:50:03.92ID:EhGwkyUJ0
>>552
ありがとう
読み込ませる方法わからないので
userChrome.cssの中に貼り付けて動いた
2019/12/09(月) 01:14:12.16ID:HlK/QP/r0
aliceさん、Hide the bookmark〜の修正版ありがとうございます。
大切に使用させていただきます。
2019/12/09(月) 01:30:00.99ID:2DeUym4u0
DuckDuckGoの検索結果にサムネイルを表示させるスクリプトはないですかね?
Googleのは見つかるのですがDuckDuckGoは出来ないのでしょうか?
2019/12/09(月) 02:30:42.65ID:Tc+a3/7s0
普通にアドオンのSearchPreviewじゃ駄目なのかよ?
2019/12/09(月) 04:12:36.75ID:4PaWC9VW0
コンテンツをゴニョゴニョするのはアドオンで十分だよな
2019/12/09(月) 05:52:41.06ID:AZUDyh0o0
知識ないくせにスクリプト使うやつが乞食するんだぞ
それを踏まえて乞食にはもっと優しく教えてやれ
2019/12/09(月) 05:58:27.33ID:D+SbMrxe0
>>547
そこいじっても動作しなかったんですが
前スレなどで修正したスクリプトじゃなくて本家のやつをDLして547の箇所だけ修正すればいい?
2019/12/09(月) 08:29:18.41ID:7E2Zrld40
できることの序列で言ったら userChrome.js > アドオン > greasemonkey だよね?
2019/12/09(月) 08:46:14.32ID:uC4aipZ60
71にしたらタブの多段表示が効かなくなってた
2019/12/09(月) 13:43:30.71ID:Bj2lhxqb0
71のucjsDownloadsManager.uc.js使ってるんだけどダウンロードすると
マネージャーウインドが2個表示されるんだけどおま環なのかこれ?
2019/12/09(月) 13:57:50.41ID:LpeQ6QDf0
GitHubListSort.user.js更新しました
「別バージョン MutationObserver版」を参考に修正、Firefox71とChrome78で動作を確認
2019/12/09(月) 15:19:39.27ID:iYI5kr4q0
>>566
更新ありがとう。
Chromeは正常でしたが、Firefoxではダメでした。
新規プロファイルではFirefoxも正常でした。
GitHubの日付表示はChromeや新規プロファイルでは年月日表示でしたが、元のプロファイルでは12 hours ago、
6 months agoとなっています。
日付表示が…agoでもグリモン版のGitHubListSort.user.jsは正常です。
原因、分からないです。
2019/12/09(月) 15:48:50.38ID:y1j1JR6z0
>>567
css変更してない?
2019/12/09(月) 15:49:30.36ID:GNCB1oCR0
>>564
多段タブ.zipの中の「userChrome.js用スクリプトを利用する方法」フォルダの中の「userChrome.js用スクリプトを利用する方法.txt」を読んだら、config.jsとdefaults(フォルダ) を置く場所がかわっていた
70以前はchrome(フォルダ)の中だったけど、71以降はFirefoxインストールフォルダの中に置くことになっていた
2019/12/09(月) 16:28:06.60ID:ZhI1Hm600
alice0775さん、expandsidebar_fx58.uc.jsの更新ありがとうございます
2019/12/09(月) 16:35:00.44ID:iYI5kr4q0
>>568
特にしていない。
cssを外しても変わりません。
2019/12/09(月) 18:57:03.35ID:c/b6qRuj0
MouseGestures2_e10s.uc.jsを使ってジェスチャーでタブをミュートすることはできるのでしょうか?
573567
垢版 |
2019/12/09(月) 19:01:14.12ID:iYI5kr4q0
>>566
原因はアドオンSwift Selection Searchでした。
これ使い易かったのに残念です。
2019/12/09(月) 19:06:56.06ID:6dWyIS3f0
またレイアウトがくちゃくちゃだよぅ・・・
2019/12/09(月) 19:35:49.93ID:epIChLVU0
>>554
keychangerで使ってたんだけど
修正しないと動かないのね

ほかのコマンド動いてたから気付かなかった
2019/12/09(月) 19:54:15.96ID:74QACf2X0
>>572
切り替えでいいなら
gBrowser.selectedTab.toggleMuteAudio();
577567
垢版 |
2019/12/09(月) 20:12:30.08ID:iYI5kr4q0
>>566
Swift Selection SearchをSelection Context Searchへの乗り換えで動いたのですが、
本体のサーチエンジンと独立しており使いにくい。
GitHubListSort.user.js側で対応できませんか?
578577
垢版 |
2019/12/09(月) 21:20:00.21ID:iYI5kr4q0
GitHubListSort.user.js
再度の更新サンクス
Swift Selection Searchの影響でago表示になり、dateflg = true、falseともボタン表示されず、 うまくいきません。
Selection Context Searchならボタンも表示され正常です。
2019/12/09(月) 21:29:25.87ID:4PaWC9VW0
GMなら動くはずだけどなぁ

TMの場合はSSSがCSPを上書きしてしまってるので
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1462989
の影響あるかもだけど
2019/12/09(月) 21:45:50.43ID:iYI5kr4q0
>>579
GMでは動作確認済みですが、TMで運用したい。
GitHubListSortは欲しいのでSelection Context Searchに乗り換えます。
新たな修正が出来れば、アップしてください。
2019/12/09(月) 21:47:03.74ID:4PaWC9VW0
こいつ上から目線だな チョンかよ
2019/12/09(月) 22:41:40.92ID:B+jiXEtf0
態度のデカいクソ乞食w
2019/12/10(火) 00:28:58.22ID:s7mxnKWp0
>>576
さらに便利になった
ありがとうございます
2019/12/10(火) 20:53:44.30ID:XjXMPGGm0
ろだにある dblclick-tab-pinned_1.0.1a.uc.js が 72.0b4で動かなくなってました
2019/12/10(火) 22:15:15.98ID:o3EGYMVm0
例のナイトリー乞食といい何故か乞食ほど態度がデカイ
2019/12/10(火) 22:25:14.10ID:Jx5HLZ3H0
厚顔無恥を地で行き、それを自覚できないやつだから仕方がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況