該当部分を編集しなくてはならないよ
例えば
/*
使う前にここを自分の環境にあわせて変更(\は\\に置換)
引数を渡す場合は以下のようにする
C:\\Program Files\\Internet Explorer\\iexplore.exe<>$1 引数 引数
※$1はURLに変換される
*/
const BrowserPath = {
"Internet Explorer": "C:\\Program Files\\Internet Explorer\\iexplore.exe",
"Chrome": "C:\\Program Files\\Google\\Chrome\\Application\\chrome.exe",
"Pale Moon": "D:\\tools\\palemoon\\Palemoon-Portable.exe",
"Vivaldi": "C:\\Users\\hoge\\AppData\\Local\\Vivaldi\\Application\\vivaldi.exe",
"VLC": "C:\\Program Files\\VideoLAN\\VLC\\vlc.exe",
"MPC-BE": "D:\\tools\\MPC-BE.1.5.0.2101.x86\\mpc-be.exe",
"SMPlayer": "D:\\tools\\SMPlayer\\smplayer.exe",
"PotPlaye": "D:\\tools\\PotPlayer\\PotPlayerMini.exe",
"Bluefish": "D:\\tools\\Bluefish\\bluefish.exe",
"V2C-R+": "D:\\tools\\V2C-R_S20151112\\V2C\\V2C.exe"
};
複雑なことをするにはバッチファイルに記述して登録すればよい
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/11(月) 18:08:13.72ID:nreAkoaq0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
