>>555
ツールはtrim.bat/winapp2ool/CCenhancer好きなものを使えば良いと思います
Winapp3.iniやArchived entries.iniはWinapp2.iniにリネームし個別にトリム後に経都合するのは問題ないですが
ツールにより頭以外にコメント(;)が存在すると ; End of Dangerous entries の記述とみなして正常に機能しないようで
Winapp2.iniと先に結合してからトリムする際は予め結合するファイルの頭のコメントの削除が必要かもしれません

Winapp2.ini(for CC)は2重検出しないように現行のCCの内臓iniとの重複項目を削除したものです
原則non-CCは内臓iniを持たない他のクリーニングアプリ汎用です (CCで使用した場合は重複項目が数十個検出されます)