5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part146

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/13(火) 11:03:15.36ID:dmtr742x0
実況支援機能付き5ちゃんねる及び5ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live5ch」に関するスレッドです。
かつてはLive2chという名前でしたが、
2017/10/9に「2ちゃんねる」が「5ちゃんねる」に変わったのに合わせソフト名が変更されました。

※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

■FAQ
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
多くの疑問はこのページを開いてCtrl+Fで検索するだけで解決すると思われます。

前スレ
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part145
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1551106484/
2019/10/25(金) 09:08:51.21ID:IVAH1zDr0
>>582
オプション→その他2→emotion,BEアイコンを表示する→オフにする
にする必要があったような気がする
お絵描き無効は
2019/10/25(金) 10:04:53.09ID:JrKnnYE90
>>583
ありがとうそっちもイジる必要があったんですね 助かりました
2019/10/25(金) 18:56:19.81ID:UWLJRyGe0
タスクマネージャでみていると
Live5chの何もないところでマウスをゆっくり動かすとCPUが上がる
何をしているのだろう
2019/10/25(金) 19:00:16.64ID:xbWxCZlJ0
怪しい猫のソフト
2019/10/25(金) 19:04:17.38ID:FjoH0Qel0
糖質ニキは何でも関連付けたがるけど、利便性を求めた機能さえ実装されないブラウザだゾ
ましてやキーロガーなんか入れないよwww
2019/10/25(金) 21:58:44.67ID:cjvs55BX0
ブラウザ右に広告が出るようになった
昨日までは*.tkssp.comを登録することで真っ白だったのに、なんでや?
2019/10/25(金) 21:59:38.89ID:/t78yysQ0
広告のURLが変わったんじゃね
2019/10/25(金) 22:47:03.95ID:NuCDdo0L0
live2chってアップルのパソコンでも同じように使えますか?
2019/10/26(土) 00:23:57.66ID:BHlvdx7T0
仮想環境とかBoot CampでWindows入れれば使えるだろ
2019/10/26(土) 08:28:30.01ID:7zGM+lim0
いんたーねっとえくすぷろーらが入ってないと使えないのでは?
2019/10/26(土) 17:24:12.43ID:5WzDHaEQ0
>>582-583
便乗だけど、同じことで悩んでいた
助かったありがとう
2019/10/26(土) 20:02:23.76ID:PpLrNMQ80
書き込めない板が多いな
2019/10/26(土) 20:15:59.40ID:MbBUYsEb0
そう かんけいないね
2019/10/26(土) 20:21:10.95ID:lUms66si0
○してでも書き込む
2019/10/26(土) 20:59:01.62ID:umK3D+ZB0
家のパソコン2台ともAPI認証エラーで使えなくなった
2019/10/26(土) 23:26:51.99ID:11GeCKLU0
>>588だが結局また以前の真っ白に戻った
ただの不調だったのかな
2019/10/26(土) 23:31:51.81ID:PpLrNMQ80
前もあったよ、ただの不調だ
2019/10/27(日) 07:43:41.81ID:mt7eakjG0
API認証しっぱいするわ
2019/10/27(日) 11:16:41.63ID:nlAT6Yo60
定期話題
2019/10/27(日) 11:53:34.62ID:vhl2krpW0
認証に失敗することが問題じゃない
失敗したらPC再移動しないと直らないこと
2019/10/27(日) 12:16:30.44ID:LHuDvNUO0
移動?!
2019/10/27(日) 12:30:27.71ID:uC5rgVjd0
方角が悪いとかじゃね?
2019/10/27(日) 12:43:14.85ID:oHPV13YZ0
>>602
バグだね
もう諦めてるけど
2019/10/27(日) 12:57:45.26ID:QZTABSy90
API認証に失敗しても、PCリセットにしなきゃならないことはないな。
win7だけど。
2019/10/27(日) 13:24:56.42ID:oHPV13YZ0
>>606
起きない人は起きないみたいね
環境依存のバグ
2019/10/27(日) 13:36:36.88ID:XEtX3LUH0
ここ最近はAPIエラーは起きてない
win10
2019/10/27(日) 13:41:15.49ID:vhl2krpW0
確かにここ一か月くらいおきてないな
夏くらいがピークだったか
2019/10/27(日) 13:48:28.45ID:cbLe4hTB0
31日ぶりに再起動したら本当になおった
知らなかったサンクス
2019/10/27(日) 13:51:07.91ID:vhl2krpW0
まじかよ、一か月再起動しなかったとかw
(再移動しなくてよかったわ)
2019/10/27(日) 13:59:29.14ID:Z2hLfFl/0
>>608-609
同意

API鯖がたまに具合悪くなってたとかなんとか > 夏頃
2019/10/27(日) 15:14:02.41ID:nlAT6Yo60
Intelのセキュリティパッチが悪さって話も
2019/10/27(日) 15:40:43.80ID:vhl2krpW0
>>613
でもJaneは問題ない
2019/10/27(日) 15:46:47.06ID:QZTABSy90
環境依存なら、詳しく環境を曝さないと判明しないだろうな。
2019/10/27(日) 15:58:35.92ID:mH7VfzTT0
それは嫌だってさ
2019/10/27(日) 17:07:50.76ID:eycdSwP10
低スペックPC、古いOSは出ないみたいね。
2019/10/27(日) 19:28:48.83ID:EM07kpes0
>>616
じゃあおま環で終わりの話題だからもう要らんわ
2019/10/27(日) 19:42:47.42ID:tqIeNmz30
>>618
役立たずのお前が要らねーわ笑
2019/10/27(日) 21:03:05.40ID:gfpSBBrz0
VPNだと接続出来ない?
2019/10/27(日) 21:15:47.48ID:Wm++KXtb0
書けるVPNと書けないVPNがある
2019/10/27(日) 22:33:06.01ID:gfpSBBrz0
>>621
いや、なぜかNODEVPNをオンしてる時だけ読み込みも出来ないんで。
2019/10/27(日) 23:37:29.25ID:EM07kpes0
>>619
Live5chは何も問題無い
お前の使い方が悪いだけ
同じ話題を何度もしてスレ汚してんなカス
2019/10/27(日) 23:50:20.31ID:LHuDvNUO0
(´-`).。oO(もしかして…)
2019/10/28(月) 00:20:21.85ID:mClOMZJw0
>>623
役立たずの上塗りw
2019/10/28(月) 09:44:06.81ID:dtIIUkC80
問題出てる人は環境晒して欲しいね
匿名掲示板なのに恥ずかしいの?
2019/10/28(月) 09:52:12.68ID:bSb2Bo9m0
WIMAX繋がらへん
2019/10/28(月) 10:24:58.66ID:GvTmspwn0
>>626
環境って具体的になに?
問題ない君が晒してお手本みせてよ
2019/10/28(月) 10:41:46.05ID:WnZnbiS50
>>627
わいも、FujiWifiのWiMAXです
2019/10/28(月) 11:02:49.34ID:Gy80lntu0
原因これだね
うちもメインwimaxでうんともすんとも言わない
スマホから5chとかダルいわ
2019/10/28(月) 11:19:49.87ID:0y1kwytM0
うちだとSB光の固定回線からスレ一覧は取得できるけど
スレ自体を読もうとするとAPI認証エラーでアウトだわ。

スマホ回線のmateは大丈夫だからliveとなんかあるんかね。
2019/10/28(月) 11:28:01.05ID:sDaVdiLW0
面倒くさかったけどこれ設定したら使えるようになった
https://www.japan-secure.com/entry/how-to-set-google-public-dns-to-windows-os.html
2019/10/28(月) 11:31:50.43ID:RmMRF1Rt0
スマホ回線から行けるのなら回線じゃないの
2019/10/28(月) 12:09:41.06ID:Uw+u3FD80
>>631
OS再起動しないと直らないやつ?
2019/10/28(月) 12:23:14.96ID:0OjnaAW+0
>>631
ドコモ光でおんなじ症状でた
OS再起動したらいけたよ
2019/10/28(月) 12:25:54.40ID:MBVVA9zG0
今日も大変だったな
2019/10/28(月) 14:08:42.40ID:dtIIUkC80
>>628
こう言うバカが大半だからテンプレの意味が無い
2019/10/28(月) 14:13:34.70ID:Uw+u3FD80
作者が出てこないのにテンプレもなにも無いだろ
役立たずは黙ってろって話
2019/10/28(月) 14:17:21.75ID:dtIIUkC80
作者は影に潜んでるよ
2019/10/28(月) 14:21:38.10ID:Uw+u3FD80
潜んでるてw
匿名掲示板なのに恥ずかしいの?
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 15:07:42.64ID:wIYjuevp0
APIエラーでつかえないぞ
2019/10/28(月) 15:12:22.83ID:cXFmFgPy0
書き込みテスト
2019/10/28(月) 15:12:41.33ID:cXFmFgPy0
お、糞規制直ったか
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 15:25:01.88ID:wIYjuevp0
まだAPIエラー
2019/10/28(月) 16:51:06.33ID:A2CiTJh00
ドメインが売りに出されてるみたいなのを見かけたが終了かしら
2019/10/28(月) 17:28:10.74ID:1v6LGYr+0
302 Foundでスレが読み込めない
2019/10/28(月) 18:30:03.34ID:AfBfAQbI0
>>646
PCなら>>632で読み込めるようになったぞ
IPv4とIPv6両方対応したので快適に閲覧できる
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 19:11:35.83ID:RVWzRhe50
以前の8.8.8.8設定のままだがつながらないわ
実況したいのに困った
2019/10/28(月) 19:57:10.66ID:c083dIIB0
【 バージョン 】 1.52
【  スキン   】 skin30-2Lpp150_kai
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.19507 Flash:32,0,0,270
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 HomePremium (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=0 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【  不具合  】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【  エラー   】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】 

ヘルプ→質問テンプレ を使おうよ。
2019/10/28(月) 19:59:59.32ID:BS/o29Us0
・aguse GateWay
証明書の有効期限が切れています。
www.5ch.net のサーバー証明書ではありません。
最終更新日取得できませんでした。
マルウェアは検出されませんでした。
Creation Date: 2000-03-01T16:38:39Z
Registry Expiry Date: 2021-03-01T16:38:39Z
Updated Date: 2019-10-28T01:54:32Z
2019/10/28(月) 20:17:37.28ID:nOazD7Wx0
少し前から「しおり」機能が死んでる。 常に新しいタブを使うと誤魔化せる状態。
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 20:54:40.91ID:1v6LGYr+0
>>647
「証明書のホスト名は無効か一致しません」も行けるかな?
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 21:05:37.07ID:nCcejxth0
【悲報】5ちゃんに繋がらない難民が大量発生している模様
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572262024/
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 21:16:44.06ID:Jbxxn8Vv0
【避難所】2ちゃんねる総合避難所スレッド Part.158
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1572263897/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8ab2431905831dacf8b4fc1cebc2f355)
2019/10/28(月) 23:18:54.50ID:F3EBaLRO0
>>652
Win10
IPv4とv6両方ぐっぐるのDNSに設定したら
なおたよー
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 00:09:03.48ID:iW5pSlnJ0
>>655
それをやったけど何時間も繋がらなかったのが今繋がったw
何だったんだろう…
2019/10/29(火) 00:32:33.18ID:7dUq82aE0
やっぱLive5chは何も問題無かったな
自分のネットワークの問題でやんの
Live5chのせいにしてたカスは土下座して謝っておけよ
2019/10/29(火) 00:53:13.59ID:G3D1Z5Kq0
うるせえぞ作者
とっとと更新しろカス
2019/10/29(火) 06:15:24.68ID:CIhwDvRy0
>>657
役立たずくん笑
2019/10/29(火) 06:46:26.06ID:RKPzD8Wi0
>>657
・Live5chは何も問題無かったな
これは正しい。
・自分のネットワークの問題でやんの
これは間違い

今の接続問題は
「5ch側の設定ミス/証明書の有効期限切れ/サーバーの不具合」
が起きているから発生している。
「サーバーの IP アドレスが見つかりませんでした。」
「APIに接続できません。」
等々は個々人のインターネット回線やプロバイダ、パソコンのオマ環が原因ではない。
文句をいうべきは相手はジムやMANGOだ。
2019/10/29(火) 06:57:40.39ID:IBaOvou/0
>>660
APIエラーが問題じゃないんだよ
再起動しないと直らないことが問題
そしてそれはバグ
2019/10/29(火) 07:08:49.28ID:Ute5HC/S0
>>661
作者のところで再現できなきゃ直しようがないぞ。
タスクマネージャーでプロセスの終了でもダメなことは無かったな。
2019/10/29(火) 07:12:57.70ID:IBaOvou/0
>>662
一度起きるとOS再起動しないと直ることはない
俺環かと思ったが継続して複数が報告してるからバグ確定
作者がデバッグモジュールをリリースすれば原因は特定できる
2019/10/29(火) 07:22:24.87ID:IBaOvou/0
訂正、長時間放置で何回か直ったことはあったな
あと現象が起きてるときでも同じPCの仮想OS(hyper-v)上だとlive5chは正常に動く
2019/10/29(火) 08:05:30.40ID:RiUR1FVC0
昨日のならLive5chのみの再起動、それでもダメなら数分くらい置いてから
で大丈夫だったけどね…
2019/10/29(火) 09:14:43.49ID:h5dIFA3j0
>>660
DNSサーバーに情報が流れる早さの問題でもあるから
自分のネットワークの問題でもあるんだよ
DNSサーバーをgoogleなりに変えれば大丈夫だったんだから
2019/10/29(火) 09:58:15.91ID:m41+CxJ+0
8月くらいにも似たような事あったよね。
2019/10/29(火) 14:26:20.84ID:ZvUsq6no0
>>663
アホか
自分のPCのDNSキャッシュが再起動させないとフラッシュされないってだけの問題

WindowsのDNSキャッシュをクリアする方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/net_tips/flushdns.html
2019/10/29(火) 14:28:02.88ID:M03m/5oL0
再起動しないと治らないとか、笑わせないでくれ
2019/10/29(火) 14:38:07.87ID:h5dIFA3j0
>>669
大いに笑っとけ
健康に良い
2019/10/29(火) 14:58:25.15ID:4e6klD910
Live5ch関係ないよ
ChMateを家のWi-Fiで使うとokだけど出先のとあるケーブルtvのWi-Fiだとエラー出る
ドコモの回線だと繋がる
2019/10/29(火) 15:07:03.24ID:IBaOvou/0
>>668
じゃなんでJaneはこの現象が起きないの?
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 15:14:22.39ID:YoTX6iY60
>>666
IPv4IPv6をGoogleのに変えて再起動しても無理だったのでそれもない
上で書いてる人いるが時間経ってからだと設定全て戻しても繋がった
2019/10/29(火) 15:45:19.86ID:h5dIFA3j0
>>673
どこかで間違えてるんだろ
コマンドプロンプトでipconfig /allしてみ
多分DNS変わってないと思うよ
2019/10/29(火) 16:01:13.53ID:rdMrbPDx0
>>674
それも設定後繋がらないときとっくにやって確認済み
前回はこれで繋がってたんだけどね
2019/10/29(火) 16:13:24.36ID:IBaOvou/0
>>668
あと、どうやって原因を特定したの?
根拠を教えて欲しい
2019/10/29(火) 16:14:35.78ID:h5dIFA3j0
>>675
まあでもおま環だからね
みんなDNS変えてうまく行ってるんだから
特殊な例持ち出して違うとか言われてもね
2019/10/29(火) 16:17:18.43ID:rdMrbPDx0
だめだこりゃw
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 16:20:58.74ID:iW5pSlnJ0
DNSを変えたら繋がったけど実況板に書こうとしたら
ERROR:しばらくお断りしておりますとなる
どいういうこと?どなたか教えて
2019/10/29(火) 16:22:40.52ID:h5dIFA3j0
>>679
規制だよ
運用情報見てきてみ
2019/10/29(火) 16:24:07.83ID:u5t0iaom0
>>679
書けない書けないとボタン連打しすぎて「しばらくNG」のIPに自動登録されたか
さっきまで荒らしが使ってたIPが割り当てられたか
2019/10/29(火) 16:24:26.32ID:h5dIFA3j0
>>678
おまえがな
みんなDNS変えて読み書きできるようになってる事実は変わらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況