実況支援機能付き5ちゃんねる及び5ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live5ch」に関するスレッドです。
かつてはLive2chという名前でしたが、
2017/10/9に「2ちゃんねる」が「5ちゃんねる」に変わったのに合わせソフト名が変更されました。
※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/
■FAQ
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
多くの疑問はこのページを開いてCtrl+Fで検索するだけで解決すると思われます。
前スレ
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part145
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1551106484/
探検
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part146
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/13(火) 11:03:15.36ID:dmtr742x0
2019/10/01(火) 21:16:55.42ID:ULv2jtab0
>>451
まちBはsc側(ひろゆき側)だがscではないわな
まちBはsc側(ひろゆき側)だがscではないわな
2019/10/01(火) 21:43:42.68ID:d4F+DP6X0
まちBBSにもう2年くらい書き込めないんだけど、どうなってるの?
2019/10/02(水) 19:24:24.05ID:l7kzFdDE0
アク禁乙
2019/10/03(木) 07:37:19.03ID:fdtCnd020
PCの引っ越し(Win7→win10)をするんだけどヘルプにある関連ファイル(ログ等)を
持って行けばいいんですかね?
持って行けばいいんですかね?
2019/10/03(木) 11:18:02.34ID:GIPP4vQL0
レジストリも抜いて持ってくといいかも
2019/10/03(木) 13:00:05.34ID:HQFJxai90
ふぅ…
2019/10/03(木) 14:33:02.47ID:5U9Xc8dv0
レジストリ移植とか、正気の沙汰じゃない
2019/10/03(木) 14:40:03.51ID:2bzIBYAz0
2019/10/03(木) 14:49:35.19ID:GIPP4vQL0
いつもやってるけど何の問題もないな
2019/10/03(木) 14:55:22.33ID:fdtCnd020
>>456
VB and VBA Program Settings内のLive5chフォルダごとregで保存すればいいんでしょうか?
ログフォルダだけでいいのかな とりあえず不都合があったら試してみます ありがとう
VB and VBA Program Settings内のLive5chフォルダごとregで保存すればいいんでしょうか?
ログフォルダだけでいいのかな とりあえず不都合があったら試してみます ありがとう
2019/10/03(木) 17:46:41.72ID:gS4Et6NN0
WinXP→7はレジストリコピーで捗ったけど
Win7→10でもいけるんだな
Win7→10でもいけるんだな
2019/10/03(木) 19:48:49.97ID:GIPP4vQL0
2019/10/04(金) 02:01:54.10ID:KiEX6+Jk0
レジストリにNGワードとか記録されてるのが好きじゃないな
2019/10/06(日) 04:53:58.32ID:9NBlPecZ0
2019/10/06(日) 06:11:01.41ID:oeKds6WO0
うぜえ
2019/10/06(日) 06:17:33.22ID:EpSnlHra0
>>465
慣れだよ
慣れだよ
2019/10/06(日) 22:09:36.44ID:lY9p9UnA0
そうだよ(便乗)
2019/10/08(火) 12:07:21.60ID:6uJGIFpA0
ウチだけのおま環なのかな?
ここ半年ぐらいメニューとかの文字が表示されなくなって画面が真っ白になって困っている。
win10home/pro 最新〜1つ前のバージョン
live5chのバージョンもほぼ同じ感じ
ここ半年ぐらいメニューとかの文字が表示されなくなって画面が真っ白になって困っている。
win10home/pro 最新〜1つ前のバージョン
live5chのバージョンもほぼ同じ感じ
2019/10/08(火) 12:39:27.88ID:IyJNzc7O0
>>469
スクショ
スクショ
2019/10/08(火) 13:35:39.20ID:uBAEqtS40
いつもレス番左クリあぼんをしてて
たまに本文でNGしたいなってレスが出てきて、オプションから本文あぼんする
そうしたら今までレス番あぼんしてた分が全部チャラになって見えてしまう(違う板、違うスレ)
一度や二度ではないので困る…なんで??
Win10最新でchrome
たまに本文でNGしたいなってレスが出てきて、オプションから本文あぼんする
そうしたら今までレス番あぼんしてた分が全部チャラになって見えてしまう(違う板、違うスレ)
一度や二度ではないので困る…なんで??
Win10最新でchrome
2019/10/08(火) 14:29:48.68ID:DRw/Yfam0
今後のAndroid端末は「デジタルウェルビーイング」機能搭載が必須に
www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/08/news067.html
こういう機能、windowsや5chブラウザにもつけてほしい
やっぱりmicrosoftよりgoogleが先に行っている
www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/08/news067.html
こういう機能、windowsや5chブラウザにもつけてほしい
やっぱりmicrosoftよりgoogleが先に行っている
2019/10/08(火) 16:25:45.67ID:85Pau8f60
文章の中の選択した部分や単語を右クリックでWEB検索できないかな?
2019/10/08(火) 19:46:30.25ID:FuAO8nqp0
2019/10/08(火) 19:47:52.34ID:FuAO8nqp0
2019/10/08(火) 22:43:16.84ID:uBAEqtS40
2019/10/08(火) 23:02:15.68ID:A8pxf7jX0
>>473
ツールに登録すれば、メニューからならできる。
ツールに登録すれば、メニューからならできる。
2019/10/09(水) 00:16:26.70ID:60QUejaH0
右クリックから既定ブラウザで検索できりゃいいんだけどな 実装してほしいわ
2019/10/09(水) 03:39:42.75ID:R+pG86Jn0
右クリックでなく範囲選択後マウスジェスチャだけど、skin30-2Lppはこれで検索できそう
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=49を設定して
ツールメニューの上から何番目にこれがあるかで下の文のTOOL?の次の数字部分(TOOL?2とかに)変更
gesture.jsに追加(ジェスチャ部分↓→↑は好きに変更してください)
gestureData.push(new Array("↓→↑","選択範囲を検索","window.open('func:TOOL?1','_parent');"));
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=49を設定して
ツールメニューの上から何番目にこれがあるかで下の文のTOOL?の次の数字部分(TOOL?2とかに)変更
gesture.jsに追加(ジェスチャ部分↓→↑は好きに変更してください)
gestureData.push(new Array("↓→↑","選択範囲を検索","window.open('func:TOOL?1','_parent');"));
2019/10/09(水) 04:01:10.24ID:R+pG86Jn0
Live5ch本体のマウスジェスチャ機能の場合は
ジェスチャ ↓→↑
コマンド TOOL?1
で追加して範囲選択後マウスジェスチャ
ジェスチャ ↓→↑
コマンド TOOL?1
で追加して範囲選択後マウスジェスチャ
2019/10/09(水) 04:54:51.41ID:3dlNNFr70
詳しく説明してもらって本当に申し訳ない 検討してみます
2019/10/09(水) 06:40:05.31ID:zD/qzVK50
広告欄有効活用のボタンにも割り当てられるな。
2019/10/09(水) 22:37:47.48ID:BBJlAznY0
スキンでの色指定について教えてください。
名前欄の” 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2019/10/09(水) 03:39:42.75 ”の部分だけ色をデフォルト色の#008000にしたいのですが、どう記述したらよいでしょうか?
該当箇所の要素は <span class="name"></>
以下、今のHeader.htmlですが、Aのコードを削除してみても反映されません。
よろしくお願いします。
<html lang="ja"><HEAD>
<STYLE TYPE="text/css">
A:link { color: #0000ff;
text-decoration: none; }
A:visited { color: #008080;
text-decoration: none; }
A:hover { color: #ff0000;
text-decoration: underline; }
span.name { color: #008000 ; }
</STYLE>
</HEAD>
<BODY bgcolor="#ffffff"><font face="MS Pゴシック"><dl>
名前欄の” 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2019/10/09(水) 03:39:42.75 ”の部分だけ色をデフォルト色の#008000にしたいのですが、どう記述したらよいでしょうか?
該当箇所の要素は <span class="name"></>
以下、今のHeader.htmlですが、Aのコードを削除してみても反映されません。
よろしくお願いします。
<html lang="ja"><HEAD>
<STYLE TYPE="text/css">
A:link { color: #0000ff;
text-decoration: none; }
A:visited { color: #008080;
text-decoration: none; }
A:hover { color: #ff0000;
text-decoration: underline; }
span.name { color: #008000 ; }
</STYLE>
</HEAD>
<BODY bgcolor="#ffffff"><font face="MS Pゴシック"><dl>
2019/10/09(水) 23:22:43.47ID:UFMt0pST0
>>483
Header.htmではなくRes.htmとNewRes.htmで色指定する
&MAILNAME、&MAIL、&PLAINNUMBER、&DATE [&IDCOUNT回目]のfontタグで
color="008000"(又はcolor=#008000)に変更か追加
Header.htmのはリンクなどにポインタを置いたりクリックした時の色指定
&MAILNAMEはメールリンク付き名前でこの色指定に従って色が変わるから
変えたくなければ&MAILNAMEを&NAMEに変更する必要がある
Header.htmではなくRes.htmとNewRes.htmで色指定する
&MAILNAME、&MAIL、&PLAINNUMBER、&DATE [&IDCOUNT回目]のfontタグで
color="008000"(又はcolor=#008000)に変更か追加
Header.htmのはリンクなどにポインタを置いたりクリックした時の色指定
&MAILNAMEはメールリンク付き名前でこの色指定に従って色が変わるから
変えたくなければ&MAILNAMEを&NAMEに変更する必要がある
2019/10/09(水) 23:56:46.71ID:BBJlAznY0
2019/10/10(木) 17:37:25.48ID:oMCJIuWr0
2chブラウザに登録する時はmegabbs.infoを2chbrowser.megabbs.infoに置き換えて下さい。
2019/10/10(木) 17:44:03.19ID:yxp/GMgN0
2019/10/10(木) 21:26:05.80ID:rgGcCWkA0
該当部分不明のNGワードで連日BBx行きでつらい
専ブラのUAが対象になってる可能性もあるとかで意味わからん
専ブラのUAが対象になってる可能性もあるとかで意味わからん
2019/10/10(木) 21:33:44.30ID:qR/vIYcl0
2019/10/10(木) 22:05:10.89ID:yxp/GMgN0
2019/10/10(木) 22:05:53.17ID:yxp/GMgN0
>>488
専ブラのUAがまるっと対象だったら、このスレにも書けなくないか?
専ブラのUAがまるっと対象だったら、このスレにも書けなくないか?
2019/10/10(木) 22:09:13.38ID:yxp/GMgN0
>>489-490
自己レス含有ですまん
完全におのれの操作ミスでした。
htmlはBAKUPを自動でつくる設定にしたから、
一旦直して
489を読み直して
もいっかいやったら
今度はちゃんとできたよ!!!!!!!
489氏にめっちゃありがとう!!!
自己レス含有ですまん
完全におのれの操作ミスでした。
htmlはBAKUPを自動でつくる設定にしたから、
一旦直して
489を読み直して
もいっかいやったら
今度はちゃんとできたよ!!!!!!!
489氏にめっちゃありがとう!!!
2019/10/10(木) 22:18:09.19ID:rgGcCWkA0
2019/10/10(木) 22:30:18.72ID:yxp/GMgN0
2019/10/10(木) 22:38:02.30ID:rgGcCWkA0
たった二行の文で草もAAもないのにどこが引っ掛かったのかさっぱりだわ
そのくせここでも書き込みしてる荒らしは書けてるんだから腹立つ
そのくせここでも書き込みしてる荒らしは書けてるんだから腹立つ
2019/10/10(木) 22:43:28.33ID:yxp/GMgN0
2019/10/10(木) 22:51:29.42ID:IvkWR6UR0
>>495
5年以上結構昔から、
2ch広域で流行ったってだけで一時的なNGワードはある。
ここ数年は炎上抑止もあってか、
機能や閾値が強化されBBxまで発動するっぽい。
広域荒らしがいる、いそうなスレに書き込むな。
広域荒らしがコピペしてる内容を真似るな。
広域荒らしの名前を書き込むな。
炎上ワードを書き込むな。
5年以上結構昔から、
2ch広域で流行ったってだけで一時的なNGワードはある。
ここ数年は炎上抑止もあってか、
機能や閾値が強化されBBxまで発動するっぽい。
広域荒らしがいる、いそうなスレに書き込むな。
広域荒らしがコピペしてる内容を真似るな。
広域荒らしの名前を書き込むな。
炎上ワードを書き込むな。
2019/10/10(木) 23:11:32.22ID:rgGcCWkA0
urlは対象多いみたいで貼らないしカキコはShift+Enterだな
しかし先の広域荒らしいる板だから巻き添えに近いのかな
ここが該当部分かもというのも怖くて書けない
しかし先の広域荒らしいる板だから巻き添えに近いのかな
ここが該当部分かもというのも怖くて書けない
2019/10/10(木) 23:27:05.67ID:yxp/GMgN0
2019/10/11(金) 08:41:23.53ID:s7R63yqS0
API認証エラーが出るけどみんなは大丈夫?
2019/10/11(金) 09:04:03.52ID:6Nf/vetl0
うちは問題ない。
2019/10/11(金) 09:10:36.55ID:3GCTexAK0
2019/10/11(金) 10:02:25.69ID:AVpddcv/0
2019/10/11(金) 10:48:03.27ID:s7R63yqS0
2019/10/11(金) 14:02:04.40ID:w99x8pgm0
test
2019/10/11(金) 17:40:40.81ID:bO7d53+w0
507名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/12(土) 18:43:03.45ID:+OT0soax0 正規表現のことで聞きたいのですが、先頭から検索の ^ ってLive5chって別表現なのでしょうか?
本文に
^○○○ と設定してもその書き込みが消えませんでした
同様に文末の$も機能しません
本文に
^○○○ と設定してもその書き込みが消えませんでした
同様に文末の$も機能しません
2019/10/12(土) 19:13:28.21ID:C/4o/GII0
2019/10/12(土) 20:12:44.73ID:+OT0soax0
2019/10/15(火) 00:04:41.36ID:Y502sfIG0
2019/10/15(火) 00:07:27.84ID:Y502sfIG0
2019/10/15(火) 00:15:08.84ID:Y502sfIG0
PC再起動したら直った
お騒がせしました
お騒がせしました
2019/10/15(火) 00:38:51.53ID:HcjV7Trg0
10は出るのか
XPは全然出ないぞ
OSとかUAがAPI認証に影響することってあるのかね
関係無さそうだけど
XPは全然出ないぞ
OSとかUAがAPI認証に影響することってあるのかね
関係無さそうだけど
2019/10/15(火) 03:10:38.29ID:dCabhuny0
>>512
このバグはOS再起動しないと解決しないのが厄介
このバグはOS再起動しないと解決しないのが厄介
2019/10/15(火) 10:47:28.02ID:DJDpgeQe0
API再認証で治ったよ
2019/10/16(水) 01:43:11.51ID:ZYtmZ82p0
スレ数が1000を越え、次スレを探す時、
次スレを自動検索するか、その板を表示する機能があると便利と思います。
次スレを自動検索するか、その板を表示する機能があると便利と思います。
2019/10/16(水) 02:10:43.91ID:VaxjleLd0
1回キー押せばいいだけなのに
キャンセルする余計な手間いらないです
キャンセルする余計な手間いらないです
2019/10/16(水) 02:16:02.00ID:452CbLV30
F11
タイトルをクリック
タイトルをクリック
2019/10/16(水) 07:35:22.00ID:l7OsSJ4i0
現行版あちこちでUAで弾かれて1回書き込んだ瞬間規制される
ゲーム系だけじゃなくてこのスレ(板)まで
なんだよこれ
専用ブラウザの意味ねーじゃん
ゲーム系だけじゃなくてこのスレ(板)まで
なんだよこれ
専用ブラウザの意味ねーじゃん
2019/10/16(水) 08:23:33.68ID:N0Rol4xw0
荒らしがLive5chのユーザーエージェントで暴れてるんだろ
その対策の規制だろうよ
その対策の規制だろうよ
2019/10/16(水) 11:44:36.36ID:MaJWc8sI0
今の嵐はIPコロコロするせいでUAしか規制方法がないらしい
スマホは機種とブラウザで見てるから滅多に巻き込みは無いが
PCはOSとブラウザなので巻き込み多数になっている
スマホは機種とブラウザで見てるから滅多に巻き込みは無いが
PCはOSとブラウザなので巻き込み多数になっている
2019/10/16(水) 15:02:58.95ID:WeaCye580
2019/10/16(水) 16:12:24.20ID:YKni0bUp0
>>521
それで半年ぐらいスレ立てだけ出来んのかなワシ
それで半年ぐらいスレ立てだけ出来んのかなワシ
2019/10/16(水) 16:46:47.92ID:Qy2JfEYP0
2019/10/16(水) 17:13:37.96ID:YKni0bUp0
2019/10/16(水) 17:50:31.96ID:ouaUdhD40
ここに書き込もうとした瞬間規制されたわ
マジなんなの?ほんと腹立つわくそ荒しが
マジなんなの?ほんと腹立つわくそ荒しが
2019/10/16(水) 17:54:37.95ID:ouaUdhD40
VPN経由で書けるようになったわ
これもいつまでもつか分からんけどな
これもいつまでもつか分からんけどな
2019/10/16(水) 18:27:55.13ID:3e8qgIhw0
>>524
横から便乗してお聞きしたいんだけど
自分、ちょっと前に5chで同板でまったく同IDの荒らしと遭遇して
それが一日だけならともかく連日続いたんだ
もう自動的にこっちまで荒らし扱いされて必死チェッカーで人格コロコロwとか言われてさ…
心当たりというか、何でそうなるのかってホストが同じでマンションが同じだと
そういうことがあり得るっていうのまでは検索したんだけど
何日も同IDが続いても近所とは限らないのだろうか?
同じ板に出入りしてる荒らしと近所なんてゾッとする…
横から便乗してお聞きしたいんだけど
自分、ちょっと前に5chで同板でまったく同IDの荒らしと遭遇して
それが一日だけならともかく連日続いたんだ
もう自動的にこっちまで荒らし扱いされて必死チェッカーで人格コロコロwとか言われてさ…
心当たりというか、何でそうなるのかってホストが同じでマンションが同じだと
そういうことがあり得るっていうのまでは検索したんだけど
何日も同IDが続いても近所とは限らないのだろうか?
同じ板に出入りしてる荒らしと近所なんてゾッとする…
2019/10/16(水) 18:32:47.30ID:Qy2JfEYP0
>>528
>何日も同IDが続いても近所とは限らないのだろうか?
そこまで一緒だと、同じマンションで同じ回線の可能性が一番高いぞ・・・
BEIDつけてアイコン付けるとか、
コテ&トリップつけるとか、
しないとだめだ。
もし会社の寮とかだったら、
荒らしてるヤツをなんとかして特定して
しかるべき部署にチクるなりして、
「5ch外社会的にあぼん」に追い込めば根本解決なんだが・・・
>何日も同IDが続いても近所とは限らないのだろうか?
そこまで一緒だと、同じマンションで同じ回線の可能性が一番高いぞ・・・
BEIDつけてアイコン付けるとか、
コテ&トリップつけるとか、
しないとだめだ。
もし会社の寮とかだったら、
荒らしてるヤツをなんとかして特定して
しかるべき部署にチクるなりして、
「5ch外社会的にあぼん」に追い込めば根本解決なんだが・・・
2019/10/16(水) 18:54:50.88ID:N0Rol4xw0
>>529
>BEIDつけてアイコン付けるとか、
>コテ&トリップつけるとか、
>しないとだめだ。
しても駄目だろ
IP変えられないなら必死に使える串やVPN探すかだね
浪人買えばBBQされてる串やVPNから書けるからかなりハードルは下がる
>BEIDつけてアイコン付けるとか、
>コテ&トリップつけるとか、
>しないとだめだ。
しても駄目だろ
IP変えられないなら必死に使える串やVPN探すかだね
浪人買えばBBQされてる串やVPNから書けるからかなりハードルは下がる
2019/10/16(水) 19:03:48.66ID:3e8qgIhw0
わあ本格的に悪寒がしてきた
これホストに連絡とかしたら特定してもらえるんだろか?
数か月前に恐る恐る書き込んでみたら、そいつらしきIDとは別になってたけど…
これホストに連絡とかしたら特定してもらえるんだろか?
数か月前に恐る恐る書き込んでみたら、そいつらしきIDとは別になってたけど…
2019/10/16(水) 19:15:39.51ID:Qy2JfEYP0
>>530
常に、割れてないトリップ&コテ&BE装着で
敢えて、荒らしの活動時間帯とかぶるような時間帯にのみ
まともな発言するようにすれば、
だいたいの濡れ衣は
わかるやつにはわかるようになると思うんだが。
あと
浪人使ってるなら、尚更、
敢えての名前欄slipコマンドで「ワッチョイまで開示」を常時装着おk。
IDにくわえてワッチョイ前半4桁までかぶってる場合は、
いよいよ同一建物内住民説。
>>531
プロバイダは5chで数日IDかぶったくらいでは動かないと思うぞw
公的権力を使って特定したいなら、カネと、
かぶってる書き込みのレスURL&日時ミリ秒がしっかりしてるログのプリントアウトを準備して
ネットのもめごと訴訟に強い弁護士事務所へGO
しばらくしてIDがわかれてたなら、それでいい雀。とも思うし、
J民なら、「そういう場所だ、あきらメロン!」なんだが。
常に、割れてないトリップ&コテ&BE装着で
敢えて、荒らしの活動時間帯とかぶるような時間帯にのみ
まともな発言するようにすれば、
だいたいの濡れ衣は
わかるやつにはわかるようになると思うんだが。
あと
浪人使ってるなら、尚更、
敢えての名前欄slipコマンドで「ワッチョイまで開示」を常時装着おk。
IDにくわえてワッチョイ前半4桁までかぶってる場合は、
いよいよ同一建物内住民説。
>>531
プロバイダは5chで数日IDかぶったくらいでは動かないと思うぞw
公的権力を使って特定したいなら、カネと、
かぶってる書き込みのレスURL&日時ミリ秒がしっかりしてるログのプリントアウトを準備して
ネットのもめごと訴訟に強い弁護士事務所へGO
しばらくしてIDがわかれてたなら、それでいい雀。とも思うし、
J民なら、「そういう場所だ、あきらメロン!」なんだが。
2019/10/16(水) 19:23:12.12ID:3e8qgIhw0
結局、何もしてない方が泣き寝入りするしかないのな…
わかった
どうも
わかった
どうも
2019/10/16(水) 20:01:00.96ID:N0Rol4xw0
2019/10/16(水) 20:20:32.40ID:Qy2JfEYP0
>>534
全部hissiして並べれば、
トリコテアリの普通の人と、荒らしの書き込みの時刻が
旧SAMBAに当たる規制を突破してるー って事態が(たぶん)起きる
↓
その時点で同じIDに中の人が2名以上入ってることが証明される
全部hissiして並べれば、
トリコテアリの普通の人と、荒らしの書き込みの時刻が
旧SAMBAに当たる規制を突破してるー って事態が(たぶん)起きる
↓
その時点で同じIDに中の人が2名以上入ってることが証明される
2019/10/16(水) 20:21:46.13ID:Qy2JfEYP0
2019/10/17(木) 00:21:50.56ID:YVyKSPta0
解離性同一性障害の相手も程々に
2019/10/17(木) 00:27:39.72ID:kg/nRiVh0
537みたいな茶々って必ず入るんだわ
実は家族が…とかさ(それは100%無い)
荒らしと被る板で相談しても散々そう言われて人格チェンジwwとか言われてな
こっちは本気で疑似ホラー経験中だというのに。
実は家族が…とかさ(それは100%無い)
荒らしと被る板で相談しても散々そう言われて人格チェンジwwとか言われてな
こっちは本気で疑似ホラー経験中だというのに。
2019/10/17(木) 02:56:02.46ID:os3qd25I0
PC再起動したらなんか「sage」や「Enterで書き込み」の所のチェックが■になってるんだけどなにこれ
winアプデの不具合かな?
winアプデの不具合かな?
2019/10/17(木) 03:20:39.27ID:3mTV1w9z0
>>535
そんなもん普通に浪人で突破できるだろw
そんなもん普通に浪人で突破できるだろw
2019/10/17(木) 18:17:23.32ID:KqTxo0XT0
2019/10/17(木) 21:49:50.01ID:w687cume0
浪人でも立てられない書き込めないは今専らの話題
2019/10/18(金) 00:13:21.48ID:Z5QsO69R0
Live5chで書き込むと規制されるのってまだ続いてる?
怖くて使えないや…
怖くて使えないや…
2019/10/18(金) 01:30:13.94ID:sxcSping0
誤判定が増えてるのか過疎も目立つようになった
BANされてたって書こうとしてBANされたからな
BANされてたって書こうとしてBANされたからな
2019/10/18(金) 01:57:01.30ID:m/Y4+BaE0
全くそんなことならんわ
書き込んでるスレが荒らされてるスレで運営が常時監視してるんじゃね
というかBANされる人が荒らしなんだろw
書き込んでるスレが荒らされてるスレで運営が常時監視してるんじゃね
というかBANされる人が荒らしなんだろw
2019/10/18(金) 21:43:49.12ID:E7ripnH+0
Live5ch使ってる荒らしが規制されているのは確か
ブラウザなら書き込めるから間違いない
ブラウザなら書き込めるから間違いない
2019/10/19(土) 16:28:55.40ID:X8dejL9d0
何年も規制された事が無い
2019/10/19(土) 16:56:02.58ID:HcFXsl1L0
荒らしが自業自得で騒いでるだけ
549名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 19:39:38.39ID:e7MhVaNC0 ぢょうぢゃくおじ
2019/10/19(土) 20:11:00.78ID:MtAitc/o0
書く度に規制されるってそいつが荒らし本人で確定じゃねーかw
他に犯人がいるなら自分が書くか書かないかは関係無い
犯人が書いたら規制されるんだから犯人がいない時間帯なら書きまくっても規制されない
逆に犯人がいる時間帯なら書かなくても規制されてる
つまり自分が1回書くと規制されるならそいつが犯人
他に犯人がいるなら自分が書くか書かないかは関係無い
犯人が書いたら規制されるんだから犯人がいない時間帯なら書きまくっても規制されない
逆に犯人がいる時間帯なら書かなくても規制されてる
つまり自分が1回書くと規制されるならそいつが犯人
2019/10/19(土) 20:16:58.71ID:zKMoJ7Nt0
ザル規制の巻き添えを喰らってる奴が多いってだけだろアホか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- 【自民党】鈴木宗男議員「日本側はわざわざ中国に行ったということは、歩み寄るための行動で、頭を下げるのが仕事である」 [樽悶★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 安倍晋三さん、完全にチェックアウトしてしまう…「母の部屋に安倍元首相が表紙の旧統一教会の機関誌があった」 [405019576]
- 中国のソシャゲやってるやつは日本から中華ソシャゲ撤退ってなる覚悟は出来てるんだろうな?
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
