5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part146

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/13(火) 11:03:15.36ID:dmtr742x0
実況支援機能付き5ちゃんねる及び5ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live5ch」に関するスレッドです。
かつてはLive2chという名前でしたが、
2017/10/9に「2ちゃんねる」が「5ちゃんねる」に変わったのに合わせソフト名が変更されました。

※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

■FAQ
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
多くの疑問はこのページを開いてCtrl+Fで検索するだけで解決すると思われます。

前スレ
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part145
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1551106484/
2019/09/02(月) 18:40:59.99ID:1dGlclRM0
>>198 とりあえずぐぐってみて
手順としてはなんか適当なスキンをDL
もとのスキンは残したまま 設定→オプション→スキン→DLしたスキンを選ぶ
スキンの内容に追加、変更
表示→現在のスキンを再読込 で反映されるハズ
2019/09/02(月) 18:54:28.53ID:aMtj953h0
>>199
実際に成功した例を書き込んでよ。
2019/09/02(月) 23:26:58.82ID:vfSvf//L0
岡山県の北部で出会える同志を募ったら何人か集まってきて楽しめたよ
またやりたいぜ
2019/09/02(月) 23:37:29.98ID:inS/wxWl0
>>200
他人に教えを乞う態度じゃねーよカス
2019/09/02(月) 23:45:42.32ID:R533w9b+0
5ちゃんなんてお手軽検索ツールみたいなもんだろ
聞かれた事に淡々と答えればよし
2019/09/02(月) 23:53:25.10ID:inS/wxWl0
お手軽検索ツールも使えん奴が来るんじゃねーよヴォケ
ゴキブリの餌にすんぞ禿げ
2019/09/03(火) 00:02:12.80ID:ISeiVNl30
おまえら5ちゃんで毎日カタカタ
キーボード打つくらいしか
脳がないんだから
BOTのように答えればよし
2019/09/03(火) 00:25:41.31ID:QmTsAnzU0
やかましい!お前もホモにするぞ!!
2019/09/03(火) 05:44:18.48ID:8G4wwoGx0
h■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856

> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには




















いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな

自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ

犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)

寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいな生きててもしょうもない奴がw
2019/09/03(火) 07:34:38.68ID:Ml18Ie0x0
>>202
他人に教える態度じゃねーよカス
2019/09/03(火) 08:11:59.74ID:spSe/fJM0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう南人彰くんw

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も5chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのもこいつ(みなみひとあき)だし
欠陥品しか出さない無能なのもこいつだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもこいつだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
年下にバカにされ続けたのもぜんぶ コ イ ツ の 自 己 紹 介 w

これって2005年を最後にゲームが一切作れなってから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw

かわいそうにw

でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwクソバカw
2019/09/03(火) 13:54:43.89ID:dry3ayI30
キャッキャッ
2019/09/03(火) 18:34:27.52ID:+tFbAZ7A0
ウフフ
2019/09/04(水) 15:49:32.27ID:hE11O0qT0
rosieが死んだ?
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:57:04.09ID:vbFo25fF0
「書き込みを送信しましたが」の表示 毎回ウザイ
2019/09/05(木) 00:48:09.67ID:R3liBAos0
VirtualStoreに分かれる仕様なんとかならんかな
2019/09/05(木) 06:46:45.75ID:QDmrrzm90
>>214
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=17
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=95

Windows7以降向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。
2019/09/05(木) 12:08:58.25ID:a+Cn6Pvg0
昔Vista以降はZIP版使うなみたいなのがあった気がするが、EXE版かつPF以外へのインスコ推奨なのか
2019/09/05(木) 12:13:38.76ID:AO7JP4Rn0
VBランタイムも入れられない奴がZIP版使うなよ…ってだけ。
2019/09/05(木) 21:57:57.86ID:bVhi4gj80
PCのLIVE5chの書き込み欄が出てこない
アンインストールしてまたダウンロードしても同じ
なんぞこれ?
携帯で書いてる
2019/09/05(木) 22:25:05.85ID:tyNyC06E0
左上のWRTってボタンを押す
2019/09/05(木) 23:13:06.80ID:bVhi4gj80
WRTボタン押しても表示おかしかったんだけど
なんか今いじったら直ったわ
ありがとう
2019/09/06(金) 10:26:04.21ID:bzQT7K5n0
>>217
VB最新にしたらエラー吐かなくなった
目から鱗
2019/09/06(金) 12:01:36.16ID:IE1NRrcb0
バニラ応募したけど期間限定にするよりとにかく種類増やして欲しい
2019/09/06(金) 12:14:05.72ID:IE1NRrcb0
ごめん誤爆した
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 13:41:05.23ID:CitVdB3p0
API認証が全然できないときあるけどどうして?
2019/09/06(金) 13:53:10.90ID:9QBC0QZU0
バーニラ、バニラ、バーニラ住人!
2019/09/06(金) 19:36:07.31ID:NwADomTH0
>>224
ネット環境の問題でAPI認証サーバと通信できないときはエラーになるんだけど
live5chはバグがあって一度エラーになるとリカバリできないんだよね
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 10:11:24.26ID:yU3FwY4+0
2ちゃんねる仕様変更、非対応の専用ブラウザは閲覧不可に
https://arima-yama.com/live2ch-customize/#i-8
2019/09/07(土) 11:14:23.03ID:qDmgUvT/0
閲覧というかdatの取得が出来なくなるが正しいんだが
2019/09/07(土) 11:26:09.17ID:mMU/moM/0
いつの記事だよ・・・
2019/09/07(土) 18:20:52.71ID:bDMbtQuJ0
サイトの宣伝じゃね?
いまさら過ぎるが
2019/09/07(土) 19:02:51.98ID:XKMaUxNX0
作者さん、全通信完全HTTPS化お願いします。
頑張ってください。
2019/09/07(土) 19:25:11.20ID:VoPVs4SK0
>>231
対応してるのに
これ以上どうして欲しいのか
2019/09/07(土) 19:27:01.75ID:VQkAskrZ0
>>232
え対応してないでしょ?
live5ch内部でhttpsをhttpに変換してお茶を濁してるだけだと思うけど
その証拠に上部のスレURLがhttpになっている
2019/09/07(土) 19:55:28.68ID:VoPVs4SK0
>>233
何が証拠だよ笑
表示はそうなっててもhttpsで通信してる
netstatみてみろ
2019/09/07(土) 21:47:48.08ID:XKMaUxNX0
本当にlive5chはhttpなのかhttpsなのかどっちなの?
どっちでもいいから本当のことが早く知りたい
以下、俺の疑問

Q1.「ボードデータの更新」機能がhttpのページしか受け付けてくれない
 ボードデータの更新にhttpsのページを指定すると「サーバーに接続できませんでした ボードデータは更新されません」と出て板一覧を取得できない。Firefoxなら開ける。
 なぜ?これでもその後は全部httpsで通信してくれてるのならいいが。
Q2.live5chでタブ右クリ→「URLをコピー(C)」をするとhttp:のアドレスがコピーされる。これでもhttpsなの?
 だとしても危ないから内部でhttpsで通信してるんならhttps〜で始まるアドレスをコピーしてほしい
Q2.netstatの使い方は知らんが GlassWireで「使用」→「アプリ」→「live5ch.exe」→「トラフィックタイプ」欄を見ると、
 通信量の数値が、http、https、両方増えていく。
 「スレにhttpで貼られてる画像や動画のインライン表示のために取得しにいってる」という理屈は分かるけど、
 今どきhttp:やttp:〜で貼られてるページなんてそんなにのにこんなことになるのかな
 もっと言えばhttpで貼られていてもhttpsで繋げられると分かってるサイトは自動的にhttpsにする機能なんてのもついてもいいくらいの時代だと思う
Q3.comodo firewallでカスタムポリシーモードでlive5chのスレをリロードさせて通信を検出させると初っ端がhttp(80)だ。なぜ?
Q4.https通信してるならlive5chの上のほうにあるURL欄でもちゃんとhttpsと表示してほしいし、httpならhttpと表示してほしい

もちろん「板、スレッドへのアクセスにhttpsを使わない(S)」は未チェック状態だ
俺は素人なんでちゃんと分かってる人の意見を聞きたい
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 23:17:25.21ID:hJXc4zN/0
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1565841610/
49レス目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1562317437/
900レス目

で、画像が強制表示されるのですが、非表示にすることは可能でしょうか?
スレに関係ない画像を無理やり見せられて不快です
アドバイスよろしくお願いします
2019/09/07(土) 23:27:06.35ID:XFIdOnqx0
hどっちにしてもttpsで通信してるかどうか自力で確認出来ないんだから
気にしても意味ないってことだよねw
2019/09/07(土) 23:41:31.65ID:IG9LEIif0
>>235
対応してない根拠を提示しないとな
2019/09/08(日) 00:06:05.82ID:Vd2BdCNr0
「板、スレッドへのアクセスにhttpsを使わない(S)」の項目があるから板とスレにはhttpsで通信してるんだろうけど
逆にそれ以外は全てhttpなんだろう
理想を言えば>>235の言う通りだけど
少なくても最低限の部分は出来てるんじゃないか

ただ板、スレへのアクセスが読み込みだけじゃなくて
スレへの書き込みもちゃんとhttpsだよな
そこ大事
2019/09/08(日) 00:15:58.55ID:YzEHQGaL0
>>236
「設定→その他2→emoticon、BEアイコンを表示する」のチェックを外す
2019/09/08(日) 00:27:35.20ID:wGNv0OIv0
なぜhttpsが必要かもよく分かってないやつが騒いでるな
まぁ気が済むまでやってるよって話
2019/09/08(日) 00:37:13.30ID:Jq3GD0BH0
>>237
気にしても意味ないとかじゃなくてげろたんに対応してほしいって言ってんの
作者が明快に「全部https通信です」って言うなら信用するよ、作者は敵じゃないし、理由もなく疑わないよ
ただLive5chはドキュメントにもどこからどこまでhttps通信なのかはっきり書いてないから教えてって話
昔は常時httpsがそれほど求められてもなかったからlive5chがそのへん曖昧なのは時代的に別におかしくもない
ただ時代の要請でだんだん求められるってだけのこと
>>238
は?何利いた風な口聞いてんの
俺は別に「live5chはhttpsじゃないだろ!悪いソフトだ!」って疑ったり糾弾してんじゃなくて、単にどっちなの?って聞いてんの
そして常時httpsじゃないなら常時https化してって要望を言ってんの
>>239
スレへの書き込みはhttpsなの? どうなの?
書き込みがhttpsなのかどうかドキュメントでアナウンスしてほしいし、まだhttpならhttps化してほしい
板、スレッド以外の通信も全部https化してほしいし、
https通信してるならURLの前に錠前アイコン表示したり、表示もちゃんとhttps:〜とするとか
今やってることの明快なフィードバックをしてほしい
2019/09/08(日) 00:39:48.79ID:wGNv0OIv0
>>242

>作者さん、全通信完全HTTPS化お願いします。

>単にどっちなの?って聞いてんの

完全にアスペだなw
2019/09/08(日) 01:07:06.62ID:Jq3GD0BH0
>>243
矛盾があることを突っ込むならアスペって罵り方は全然合ってないんじゃね?ただの罵倒語だと思ってる?それはおいといて
まあ分かるように説明すると、俺がげろたんに言いたいことを多言費やして細かに説明するなら
>>235>>242の2つなの。つまり実態がhttpsならそれでいいってわけじゃなくユーザーに明快にアナウンスしてほしいし、
ドキュメントだけの問題じゃなくてUI上の表現の工夫一つでhttps通信してるって誰が見ても不安になる余地なく、
明快に分かるようにできるんだからそれをしてほしいってこと。
そしてhttps化してない部分があるならしていってほしいってこと。
内部的にはhttps通信してるのにGUIの中にわざわざhttps:〜なんて不安煽るような表示するなんて意味わからんもん。
でもそんなふうにクドクド言ったら指図してるみたいで失礼だし、プログラミングできる作者ならそんなこと
(実態もUIも両方が大事ってことと、ドキュメントで書くより画面上の表現を工夫したほうが早いってこと)は
わざわざ言わなくても分かるし、このスレでも>>38とか話題に出てるのを見れば十分伝わると思ったから
短く「https対応してください」って一言にまとめたの。
対応してるのにそう言われるのはなぜかって考えりゃ分かるでしょ。
まったくこんなことをクドクド説明しなきゃいけないなんて本当に馬鹿馬鹿しいよ
2019/09/08(日) 01:15:39.97ID:wGNv0OIv0
最初の2行しか読んでないけど作者が出てくるのを気長に待つんだな
それか自分でネットワークの知識を身に着けてどんな挙動なのか把握すればいい
アスペには難しいと思うが
2019/09/08(日) 01:18:39.60ID:7sT5kWY30
>>240
ありがとうございました
2019/09/08(日) 01:18:51.34ID:MF7N5a/O0
1年半以上一切更新のないソフトだし期待しないほうがいいよ
2019/09/08(日) 01:26:08.06ID:v762JH6k0
まーたゲロ荒しが暴れてんのかゲロ
2019/09/08(日) 22:44:43.75ID:Oj3GN9+B0
>>244「俺がわからないのは作者が悪い」一行でOK
2019/09/09(月) 11:45:23.49ID:oZEhjLGy0
>>244
Live5chなんて捨てて俺が最高の5chブラウザ作ってやるぜ
だけ読んだ
2019/09/09(月) 11:48:27.06ID:48rftKCu0
>>244
知能指数が圧倒的に低い
2019/09/09(月) 21:56:23.11ID:mWvbesd40
>>104 >>107
おそらくhttp(s)がKeep-Aliveでコネクションがタイムアウトするまで残ってるだけだろ?
キャンセル処理を厳密に書くのは難しくて、最後のコネクションが切れるまでプロセスが残る。
TCPで通信するwindowsアプリではよくあることだ。

また、他のプロセスを監視できるのはタスクマネージャだけじゃない。


Live5chと違って
どこかのバカブラウザは
Keep-Aliveでコネクションを使いまわすどころじゃなく
HTTP 1.0と1.1の使い分けすらまともにできねーゴミクズだけどな
2019/09/10(火) 02:36:06.83ID:h/aplknI0
キチガイ荒らしいなくなったな
なんだったんだあいつ
2019/09/10(火) 09:41:08.71ID:J2htVO9q0
そっちこっちへのコピペ荒らしは消滅?
2019/09/10(火) 13:00:25.87ID:1ou21Whv0
>>254
あんなのIDで逐一NGしとけばおk
2019/09/11(水) 09:07:05.77ID:egdWgkyl0
これ、インストールしてみたら使えない
ボードデータの更新っていうのがができない…
サーバーに接続できませんでしたって出る
どうしたらいい?助けて
2019/09/11(水) 11:30:10.89ID:H5cxewRb0
アンインストールして忘れろ
素人にはお勧めできない
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 12:59:51.85ID:W/aTP3+I0
>>256

俺は 富士通のノートパソコン使ってるが 
一発でボードデータの更新成功した
2019/09/11(水) 13:03:05.58ID:IsIkEd+H0
256はそもそもやり方分かってないんでは
2019/09/11(水) 13:59:03.36ID:PxVXU8Dd0
最近、IDで抽出する事が出来なくなってない?

ID表示されてる所をクリックすると、そのIDの書き込みだけが表示されると思うんだけど
それが出来る場合と出来ない場合が多々発生してる。原因は何でしょうか?Ver.1.52使用

レス番を左クリック→このレスのIDでレスフィルタ これをやっても同様の現象が起きます
IDの羅列によって抽出できないパターンが有るのでしょうか?ID:の後に「/」が来てる場合は無理ですよね
それ以外でも同様の現象が起きます
2019/09/11(水) 16:30:05.66ID:B7Q+klU+0
>>256
VBが古いんじゃね?
2019/09/11(水) 23:37:49.73ID:JJtshJyQ0
>>256
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=20
FAQで「サーバーに接続できません」があるのはこれだけで理由は
セキュリティソフトが通信を遮蔽してるかもだから
セキュリティソフトの設定を見直してみたら
2019/09/12(木) 00:13:31.45ID:xyVC9hAb0
>>260
連続でアレだけど、どうやらIDの中に「+」の記号が入ってると抽出できないっぽい
この+は、IDのどこに入ってても抽出できない。>>258,>>259>>261とか全部無理

この問題対応できませんか?
2019/09/12(木) 00:19:23.70ID:T/BGl5dS0
ヘルプの質問テンプレで詳しい環境と添えて説明した方がいいかも
多分無意味だけど
2019/09/12(木) 06:43:31.11ID:1ERRCz9E0
>>263

>>119>>123 は「+」が入っているけど、ダメか?
うちではちゃんと書き込み内容がポップアップされるよ。
2019/09/12(木) 17:35:42.53ID:xyVC9hAb0
>>265
ダメっぽいです。
設定を変えたつもりはないんですが、2週間くらい前から突然この現象が起き始めました
IDも抽出できるのと出来ないのがあるみたいです。+もそうなんですが他にも
IDの中に特定の記号が入ってる?のか羅列されてると指定のID以外のレスまでゴチャ混ぜで抽出されたりします
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 20:18:05.27ID:YmSx2Dkg0
win10累積更新してから重くなったな
スレ一覧とか10スレ/秒くらいのカウントでしか進まん
2019/09/13(金) 01:27:04.41ID:jGOH0/O+0
1グラムたりとも重くなってないな
オマカンか気のせい
2019/09/13(金) 03:03:47.44ID:nLx0l25x0
うちも含まれる文字・文字列関係なく、IDにカーソル当てればレスがポップアップする
何も問題無い
2019/09/13(金) 03:05:01.70ID:nLx0l25x0
取り敢えず、Live5chの(アンインストールしてからの)再インストールから試したら〜
2019/09/13(金) 18:00:14.97ID:N/7zgMpH0
>>267
MS以外のセキュリティーソフト、とっとと捨てちゃって
2019/09/13(金) 22:08:16.58ID:2KeFKs5C0
これ、インストーラ無しのzip版なら USBメモリに入れてポータブルみたいに
できるんですか?
2019/09/13(金) 22:32:22.45ID:w7knrqJe0
できない
2019/09/14(土) 01:41:04.92ID:B7kNxiAl0
できないの?
2019/09/14(土) 01:43:35.44ID:1j9RVoQq0
ランタイムが必要で設定にレジストリも用いるソフトが
なぜ使えると思うんだよ…
2019/09/14(土) 02:18:11.84ID:yHt5/kqS0
そう言うの知らないから
アプリ単体で全部丸々入ってて
入れれば全部そのアプリ内で完結してると思ってるんだろ
2019/09/14(土) 10:25:11.47ID:tHoZVAXt0
レジストリ使わないでiniファイルとかにしてくれれば使い勝手上がるんだがなー
2019/09/14(土) 10:29:09.78ID:FN/ZnZ3v0
使えると思ってると断定してマウントするよ派
わかららないから質問してるよ派
2019/09/15(日) 13:02:26.30ID:HBLR26Pi0
レジストリでなくてVirtualStoreの方じゃないの
2019/09/15(日) 13:20:53.50ID:ZPmBOivA0
インストール版とZIP版同時に使ってるけど問題無し
勿論、ZIP版はUSBメモリーで持ち歩いて他のPCで使える
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 17:45:43.94ID:4XU3xRH20
>>267
俺もWINアップデート以降、LIVE5ch重い重い
スレッド一覧が開かん
これなんでかな?
前にも一度会っていつの間にか治った記憶が・・・
2019/09/16(月) 18:21:14.41ID:tp4O/7zb0
はいはいw
2019/09/16(月) 19:01:55.09ID:dIxjv7Ud0
2割ぐらい作者のせい
残り8割MSのせい
2019/09/16(月) 23:54:50.49ID:iJtuPopC0
最新のOSが使いこなせない情弱は
7あたり使ってればいい
2019/09/16(月) 23:55:28.98ID:E4nzsvap0
それって情弱って言うのかしら
2019/09/17(火) 01:00:42.73ID:B88tSZdr0
情強「おま環だろ」
情強「間違いなくおま環」
情強「おま環が悪い」
2019/09/17(火) 01:24:38.81ID:vVm5YWwo0
10で遅くなってらもっと大騒ぎになってるわ
もう少し頭使おうな
2019/09/17(火) 10:21:00.54ID:PAVZFn0r0
大概の人は問題なんて起こらない
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 13:19:44.99ID:ee9cqSd80
WIN10のアップデート後重くてスレ開かない
ちなみにエクセルも重い
なにかいいアイデア無いですかね?
2019/09/17(火) 14:16:57.96ID:Z/Dj28Z70
Windows updateスレ見ながら対策したら?
2019/09/17(火) 15:30:51.91ID:mlHjhlZv0
更新プログラム勝手に入れられたら動きが劇おそ
コマ送りもできますよレベルだったので
色々試したが結果
更新プログラムを元に戻したら治った
2019/09/17(火) 17:29:03.55ID:nDRZ+Tpj0
君自身の動作を遅くすれば
相対的に気にならなくなるよ
スローライフを目指そう
2019/09/17(火) 18:50:20.22ID:A9ngzy1R0
情強「WUスレを見ろ」
情強「スローライフを目指せ」
情強「おま環」
2019/09/17(火) 18:56:26.89ID:iPlSxhsf0
お前ら情弱に優しくしてやれよ
荒らしに豹変したら面倒だから
2019/09/17(火) 19:13:42.19ID:Z/Dj28Z70
だってコルタナ暴走って環境次第でしょ?
2019/09/17(火) 19:15:34.97ID:yeKaK0e60
昔のPCの頃みたいだな。
2019/09/17(火) 19:37:12.92ID:PtjAjBMN0
Intelも古い方が安定
2019/09/18(水) 06:54:45.50ID:QviK6/nJ0
スマホじゃなくてガラケーなんだろ
そういうやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況