X



【AI】 fakeapp 【革命】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/13(土) 00:31:49.01ID:D/XYipjC0
DeepFake
2023/07/15(土) 12:25:36.62ID:2WBEVg0y0
dst faceset extract のとき、抽出枚数を1枚だけにしたいときってどうすればいいんでしょうか?
2023/10/22(日) 18:10:54.12ID:MiGO+Dcm0
もう見てる人もいないかな?
Stable Diffusionでの速度アップのためRTX2070SからRTX3060にスイッチしたんだが、DFLの事すっかり忘れてた
RTX2070Sでは、DFLの古いバージョンのまま使ってたから、RTX3060では動かなくて、仕方なく対応バージョンをインスコ中

ちなDFL2.0で、以前のバージョンの学習Modelは使えないですよね?
600~800万回ほど回したModelが3つあり、可能ならば流用したいけど…
変換ツールなんかあれば、教えていただきたいです

この技術ヤバいから、もう皆さん地下に潜っているんでしょうなぁ
2023/10/23(月) 21:37:12.89ID:iwnRnRrQ0
>>275
2070と3060を2枚差しにして、DFLは2070で使っては?
2023/10/23(月) 22:57:50.79ID:Eg/Dqm4v0
>>276
レスどうも
それも考えたんだけど…
とりあえず、これを機にDFL2.0に移行しようと思います
今はsrc映像データを顔のアップ部分のみに編集中で、終わったらそれをTopaz Video Enhance AIでキレイにしてから顔画像を抽出します
前はそれらの前工程をしなかったから、クオリティの低いsrc画像でTrainしてて、結果的に顔のアップシーンだと解像度不足でした
後は、今まで作った動画で顔が本人に見えて、かつ下からあおったアングルのシーンを集めて、それからもsrc画像を作ろうと思います
これで大抵のシーンに対応可能なハズ
あ…maskeditはまたやらなければダメか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況