Google Chrome 103

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/08/10(土) 14:33:38.19ID:r3n1RNEj0
!extend::vvvvv

前スレ
Google Chrome 102
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1557549688/

スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:76.0.3809.100)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/29(火) 19:00:37.16ID:GQsLNFKx0NIKU
WebViewプロバイダの設定次第な気もするけど、そこには言及されてないね
2019/10/29(火) 19:07:21.25ID:qrsgAZmz0NIKU
>>961
>>1

>スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
>このスレでは取り扱いません。
2019/10/29(火) 20:11:40.82ID:HcTDE5CD0NIKU
最近ボロボロだなchrome
2019/10/29(火) 20:25:24.80ID:Xq8vgp2p0NIKU
なんでアプデでダメになった入力がアプデもなく直るん?
2019/10/29(火) 20:25:49.64ID:Hy/x5XYR0NIKU
大きいバージョンアップのときは不具合多いよね。
スマホOSとかも含めて。自分は様子見するようになったわw
2019/10/29(火) 20:39:08.39ID:FHkXyv/D0NIKU
入力って言うから文字変換の下線バグが直ったのかと思ったわ
2019/10/29(火) 21:01:55.95ID:FKOK7VuE0NIKU
>>949
新しいタブで開くの逆みたいなもんか
2019/10/29(火) 21:57:29.16ID:F1vKPSGw0NIKU
俺は統計通り複製を1番使ってるな
閉じたタブを開くはもっと人気あるもんだと思ってたわ
2019/10/29(火) 22:10:15.14ID:GQsLNFKx0NIKU
>>969
「あえてタブのコンテキストメニューから利用する人」が少ないってことだと思うよ

「閉じたタブを開く」は別の手段(ショートカットキー/メインメニュー)でアクセスできるので
2019/10/29(火) 22:31:10.83ID:Xq8vgp2p0NIKU
>>970
間違えて閉じた直後に開き直すとかでもなきゃ、そこからだと何が開くかわかんねぇしな
2019/10/29(火) 23:15:10.00ID:ClWDd9/H0NIKU
そういえば俺の環境ではかざぐるでタブの複製割り当ててもうまく動作しなかったからいちいち右クリックしてたわ
2019/10/29(火) 23:55:49.81ID:mLg04FMV0NIKU
アプデしたらニコ動、アベマとかが見えなくなった
2019/10/30(水) 00:00:22.07ID:rkMnvqKS0
https://i.imgur.com/bb8vUQh.jpg
chrome使ってたらデスクトップに黒い影残る人居ない?うちだけの環境かな
原因はまぁディスプレイドライバ絡みなのはわかるけど、嫌な現象すぎる
2019/10/30(水) 01:05:07.07ID:mmyypWCy0
他のタブを閉じるが2.2%しか使われてなかったの驚きだわ
みんな増えたタブ閉じないん?
2019/10/30(水) 01:07:01.53ID:9RL+6q6U0
だから重要なのは数字じゃないんだよ
2019/10/30(水) 01:15:22.15ID:txskTGWp0
ノイジーマイノリティってヤツだね
2019/10/30(水) 01:24:16.83ID:9RL+6q6U0
それにそもそもその統計は使っている人数ではないだろう?
使っている人間と使っていない人間の2つだけに区切るのは指標としておかしい
2019/10/30(水) 01:25:39.14ID:o4dkPw700
>>975
そもそもそんなにタブ増やさない
大体多くて5個あたり
見なくなったページはマウスジェスチャーで適時閉じてるし

十分程度見なくなったら自動で閉じてくれても構わないな
閉じた後に見たいページがあっても履歴からすぐに探せるし
2019/10/30(水) 01:33:05.99ID:9RL+6q6U0
>>979
たまにニュース板で1000個開いてるとかいうのはもちろん論外だが
一般のユーザーでも毎日同じ使い方をするとは限らないからな
2019/10/30(水) 01:55:43.75ID:trN4kuLO0
上でも出てるけどwin10 cpu8700k gpu1080ti環境で最近のchromeアプデでつべで動画全画面するとカクつくからハードウェア アクセラレーション オフにしたら治ったわ
2019/10/30(水) 01:56:41.21ID:c92QEjpk0
タブ増えすぎて1つのウィンドウじゃ一覧し切れなくなり、
いつのまにか20タブx10ウィンドウくらいまで拡大しちゃってる
部屋の片付けできなさとタブの散らかり度合いは連動してると思う
2019/10/30(水) 02:06:39.98ID:trN4kuLO0
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1572368766/
2019/10/30(水) 02:12:13.97ID:txskTGWp0
>>982
「SavePinTab」をオススメしておく
野放図にタブを放置する対策にはならんけど、見通しは良くなるはず
2019/10/30(水) 02:21:44.62ID:4ZPsHMv60
タブで使っていた項目が消えて非常に使いづらくなりました、他のタブをすべて閉じる
など、元の項目に戻すにはどうしたら良いでしょうか?
2019/10/30(水) 02:22:06.43ID:Ln4W5jQM0
>>975
後で見るために開いた(>>949)のだから一つずつ見てもう不要と確認してから閉じる
「他のタブを閉じる」でまとめて閉じたりはしない
多分もう不要だろうけど気が変わらないとは言い切れないタブが右の方に集まるようにしておき
気が変わらなかったら「右側のタブを閉じる」でまとめて閉じる、というのは時々ある
2019/10/30(水) 02:28:36.64ID:9RL+6q6U0
Windowsのアップデート、アップグレードで不具合出たり
開発者の気まぐれでコロコロ仕様変えたり
こんなことにユーザーは何十年振り回され続けてるんだ
2019/10/30(水) 02:34:28.23ID:trN4kuLO0
>>981
自己レス
動画全画面治ってねえわ。edgeだと問題ないからしばらくedge使うわ
2019/10/30(水) 02:38:44.72ID:e8gvMUcC0
そのページを見終わったタブはその場で閉じるからね
見終わったページを開いておくっていう習慣がないからそもそもタブが溜まらない
2019/10/30(水) 02:52:46.90ID:txskTGWp0
>>985
長年(足掛け約2年)の議論/測定の末に出された「結論」に基づいて実装された内容が、数日前にstable版へ反映されたもの

今後元に戻る(覆る)ことはまず無いと見ていい
諦めよう
2019/10/30(水) 02:58:44.21ID:/4jzEl+U0
>>975
右に増えてくから右を閉じるは使う
2019/10/30(水) 02:59:49.36ID:Ln4W5jQM0
>>987
どんなソフトであれ、作り手が自分たちの思惑で作っているんだから
変わって欲しいと自分が思うところが変わらず、変わらないで欲しいと思うところが変わったりする
そういうのが嫌なら他者の作ったソフトを使うのをやめるしかないな
作り手に要望を出せば、もしかしたら、その要望を聞き入れてくれるかもしれないけど
こんなところで愚痴っていても望み通りになるはずもない
2019/10/30(水) 03:01:39.91ID:9RL+6q6U0
>>992
愚痴ではなくChromeがユーザーから切り捨てられるだけ
現に俺もEdgeに乗り換える予定だし
2019/10/30(水) 03:08:47.25ID:Ln4W5jQM0
>>993
>>987みたいに愚痴ってないでとっとと乗り換えればいい
その後Chromeがどうなろうとワッチョイ cfcf-eGmwにとってはどうでもいいことだろうし
2019/10/30(水) 03:12:14.87ID:9RL+6q6U0
>>994
だからChromium版が正式公開されてからだと書いただろう文盲か?
シェア1位だとか調子に乗ってどんどん凋落してるということも分からないんだな
2019/10/30(水) 03:17:01.00ID:Ln4W5jQM0
>>995
>>987みたいに愚痴ってないでChromium正式公開を待ち、正式公開されたらとっとと乗り換えればいい
その後Chromeがどうなろうとワッチョイ cfcf-eGmwにとってはどうでもいいことだろうし
2019/10/30(水) 03:19:45.89ID:Ln4W5jQM0
>>996
× Chromium正式公開
○ Chromium版正式公開
2019/10/30(水) 04:05:57.07ID:HvYhIZ/S0
複数起動してしまうんですが、複数起動させないようにするにはどうすればいいでしょうか?
2019/10/30(水) 06:42:09.89ID:OEdEnDRu0
ume
2019/10/30(水) 06:44:59.65ID:OEdEnDRu0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 16時間 11分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況