!extend::vvvvv
前スレ
Google Chrome 102
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1557549688/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:76.0.3809.100)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Google Chrome 103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-nMBr)
2019/08/10(土) 14:33:38.19ID:r3n1RNEj0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-NJTS)
2019/10/12(土) 11:14:58.83ID:6Ugr67Bs0 バックアップする時に無駄に時間かかるからそのフォルダ除外してるわ
毎回更新されてるからゴミではなさそうなんだよな
毎回更新されてるからゴミではなさそうなんだよな
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-8cCB)
2019/10/12(土) 11:45:32.13ID:dedjxP+R0 最近ツールチップの調子がおかしいんだけど俺だけかな?
一瞬だけ表示されてすぐ消えるけど何が原因なんだろう
一瞬だけ表示されてすぐ消えるけど何が原因なんだろう
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-8cCB)
2019/10/12(土) 11:46:42.10ID:dedjxP+R0 ごばく
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-/n/l)
2019/10/12(土) 11:52:28.28ID:xYyVg/F80 バージョン: 77.0.3865.120配信開始
Windows8だと全体的には軽いが一部のポイントサイトの
ゲームの反応や動作が重くなったり、ボタンが反応しなく
なったりする。
拡張機能ゼロで起こるのでqupzillaで試すと軽快に動く。
77.0.3865.120かChrome特有の何かがあるのだろう。
シークレットモードを試すと少しは軽く動くしボタンが反応しない
といったことも起こらないので、通常モードの何かが影響してる
のだろうけど何かは不明。
Windows8だと全体的には軽いが一部のポイントサイトの
ゲームの反応や動作が重くなったり、ボタンが反応しなく
なったりする。
拡張機能ゼロで起こるのでqupzillaで試すと軽快に動く。
77.0.3865.120かChrome特有の何かがあるのだろう。
シークレットモードを試すと少しは軽く動くしボタンが反応しない
といったことも起こらないので、通常モードの何かが影響してる
のだろうけど何かは不明。
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-ljbh)
2019/10/12(土) 19:25:16.32ID:V/XA9V160 OSクリンスコする前にフォント設定何にしてたか忘れてchrome入れたあとしばらく悩みましたわ
全部MSPゴシックにしてたみたいだ
というか全部英語になってて游明朝がどれなのかわからない
全部MSPゴシックにしてたみたいだ
というか全部英語になってて游明朝がどれなのかわからない
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-NJTS)
2019/10/13(日) 01:10:13.44ID:iDcHYff50 \AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Code Cache
ファイル数: 280,129、フォルダー数: 1
上の人達よりかなり多いんだけど・・消していい?
ファイル数: 280,129、フォルダー数: 1
上の人達よりかなり多いんだけど・・消していい?
592名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srcb-8cCB)
2019/10/13(日) 05:13:07.92ID:34snf3asr593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b4-i1P6)
2019/10/13(日) 10:55:37.11ID:Ms3jalb90 uBlock OriginがChrome Web Store Team から
「更新版の登録を拒否された」通告を受け取ったことを公式サイトで明らかにしましってさ
こりゃ本当に使えなくなるな
「更新版の登録を拒否された」通告を受け取ったことを公式サイトで明らかにしましってさ
こりゃ本当に使えなくなるな
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff5-Gs6/)
2019/10/13(日) 10:59:06.63ID:RllBg/m20 >>593
ブラウザに依存しないAdGuardみたいなのへの移行を本格的に考える時期に来てるんですかね
ブラウザに依存しないAdGuardみたいなのへの移行を本格的に考える時期に来てるんですかね
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d758-7Xci)
2019/10/13(日) 11:34:18.55ID:2CZEDRiR0 ストアでの流通がダメになるだけでローカルzipからのインストールは可能
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9702-Ayue)
2019/10/13(日) 12:09:05.93ID:S6zBwd3g0 今日急にタスクバーのChromeがおかしくなりました タスクバーのChromeを起動するともう一つChromeのアイコンが出てきます
タスクバーに固定するアイコンを出てきた方のアイコンにすると2つでてくる現象は無くなったんですが、アイコンを右クリックした時の履歴などのリストが出てこなくなりました
このリストが正しく表示され、なおかつアイコンを1つにする治し方誰かわかる方いらっしゃいませんか?
タスクバーに固定するアイコンを出てきた方のアイコンにすると2つでてくる現象は無くなったんですが、アイコンを右クリックした時の履歴などのリストが出てこなくなりました
このリストが正しく表示され、なおかつアイコンを1つにする治し方誰かわかる方いらっしゃいませんか?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7773-cmrh)
2019/10/13(日) 12:18:30.18ID:mqWvFXZL0 消すかどうか迷うファイル・フォルダは消す前にリネームするくらいで様子見しとけば
ダメだったときにすぐ戻せるぞ
ダメだったときにすぐ戻せるぞ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d758-7Xci)
2019/10/13(日) 12:41:43.88ID:2CZEDRiR0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9702-i1P6)
2019/10/13(日) 13:18:16.28ID:S6zBwd3g0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1796-BFSF)
2019/10/13(日) 16:12:09.65ID:6nkq94FA0 uBlock Originの更新版は承認されて、ストアから利用可能になった
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/issues/745
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/issues/745
601名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-Ayue)
2019/10/13(日) 16:51:58.76ID:prtI5e9cd >>599
なんでか全然わからないけどいつのまにか勝手に治ってました。ありがとうございました。
なんでか全然わからないけどいつのまにか勝手に治ってました。ありがとうございました。
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-ljbh)
2019/10/14(月) 18:52:52.50ID:vTvRoZtL0 chromeで拡張機能はuBlock Originだけなんだけどここ数ヶ月前くらいからvipだけかしらんけど
スレたてができないんだよなあ
自分だけなんでしょうか・・・?IE11だと作れるからchromeがらみなのは間違いないです
win7 pro 64bit
スレたてができないんだよなあ
自分だけなんでしょうか・・・?IE11だと作れるからchromeがらみなのは間違いないです
win7 pro 64bit
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-NJTS)
2019/10/14(月) 19:25:34.78ID:/ANoJuYF0 シークレットモードで立ててみてよ
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-NJTS)
2019/10/14(月) 23:01:45.65ID:rA3M6Z3T0 日本語翻訳もはよ治してくれや
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-ndj0)
2019/10/15(火) 00:55:29.41ID:ktbF2XvU0 PCをスリープから起動したらPIN留めしたchrome開かなくなってて
PC再起動してchrome立ち上げたらユーザー聞かれるようになってて設定全部とんでるんだけど
ブックマークとかエクステンションとかどっか残ってんの?
PC再起動してchrome立ち上げたらユーザー聞かれるようになってて設定全部とんでるんだけど
ブックマークとかエクステンションとかどっか残ってんの?
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-Gs6/)
2019/10/15(火) 01:02:51.38ID:c/q+F9Eh0 なんかクリックが効かなくなることが増えたけどChromeのせいか?
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8d-NJTS)
2019/10/15(火) 01:05:11.31ID:t/c6Qour0 まずはマウスを疑えよw
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-Gs6/)
2019/10/15(火) 01:18:40.83ID:c/q+F9Eh0 いや、他のブラウザは効くのにChromeだけhtml5部分とかタブで効かなくなるんだからわかるだろ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff02-qImX)
2019/10/15(火) 01:24:59.40ID:Zb1/mKO/0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-NJTS)
2019/10/15(火) 01:39:35.43ID:pCwaf5Jx0 >>602
5ちゃんねる最近ユーザーエージェントで規制し出したらしい(´・ω・`)
5ちゃんねる最近ユーザーエージェントで規制し出したらしい(´・ω・`)
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-ljbh)
2019/10/15(火) 12:03:14.22ID:Tmcc+pRT0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-8cCB)
2019/10/15(火) 12:46:25.89ID:rWYmZgef0 最近のアプデでブラウザ固まるね
特にTwitchとかYoutubeで動画見てるときにタブ掴むと固まる感じ強制終了しないと閉じれない
特にTwitchとかYoutubeで動画見てるときにタブ掴むと固まる感じ強制終了しないと閉じれない
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-tBfs)
2019/10/15(火) 14:57:12.63ID:U/K4RcSn0 バージョン: 77.0.3865.120(Official Build) (64 ビット)
TwitchとかYoutubeで動画見てるときにタブ掴むと固まる感じ強制終了しないと閉じれない
そんな症状なし
TwitchとかYoutubeで動画見てるときにタブ掴むと固まる感じ強制終了しないと閉じれない
そんな症状なし
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-WuXn)
2019/10/15(火) 22:46:07.27ID:z9gRWS+M0 元々ただのスパイブラウザだからね
最近とかじゃなく異常なことは常にずーっと起こってるんだわ
最近とかじゃなく異常なことは常にずーっと起こってるんだわ
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7ed-rZq5)
2019/10/16(水) 03:56:45.32ID:Ij47yRQa0 最近動画サイト系見てるとエラー吐いてクラッシュすること増えた。メモリ不足でもないしなんか動作安定しないな
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-NJTS)
2019/10/16(水) 06:57:21.09ID:ZER5YcxX0 自分も、動画サイトでクラッシュはしないが
カクカクすることが多い
動画配信元のサーバーが悪いのかもしれんが
カクカクすることが多い
動画配信元のサーバーが悪いのかもしれんが
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f85-yzze)
2019/10/16(水) 19:35:55.39ID:ZfdAn00t0 通知領域にアイコン出ない病なかなか改善されないね
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d71d-P4H7)
2019/10/16(水) 22:14:32.54ID:TW29fZUv0 pipの新規ウィンドウ
右下から始まるとタスクマネジャの下に隠れるので
別の場所に出現させたい やり方考えて教えてほしい
右下から始まるとタスクマネジャの下に隠れるので
別の場所に出現させたい やり方考えて教えてほしい
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff5b-Jqhv)
2019/10/16(水) 22:32:21.93ID:YwnwX+Rb0 最新版にあげたらyoutube見てるとアプリケーションエラー出るようになったな、
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-tBfs)
2019/10/16(水) 22:56:58.95ID:a/C32are0 最近ボロボロだなw
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-NJTS)
2019/10/16(水) 23:01:56.15ID:8AQ14RVc0 動画のエラーやフリーズが結構報告されてるけど自分は起きないな
なんでだろう
なんでだろう
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-OHYr)
2019/10/16(水) 23:19:33.11ID:rhum62L90 外部から拡張が追加された時のポップアップが有効と削除の2択しかないのがちょっともにょる
とりあえずポップアップ消して無効のまま放置しようとすると右上にずっとビックリマーク出てるし
とりあえずポップアップ消して無効のまま放置しようとすると右上にずっとビックリマーク出てるし
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03be-V+wO)
2019/10/19(土) 19:27:26.27ID:mjDIGt6g0 動画は元々GPUの再生支援使ってるし、その絡みの問題が出てるんだろうね
自分もGPUがロードされてない緑色の画面がページ読み込んだ直後に動画のところにちょっと見えるようになった
GPUの問題だから、GPUとかドライバによって影響が出るか出ないか変わるんだろう
自分もGPUがロードされてない緑色の画面がページ読み込んだ直後に動画のところにちょっと見えるようになった
GPUの問題だから、GPUとかドライバによって影響が出るか出ないか変わるんだろう
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c1-S3Tg)
2019/10/20(日) 11:33:46.22ID:lIX4pf6a0 最近遭遇した不具合
・Webページの翻訳が失敗する
・Checker Plus for Gmailの通知アラームが鳴らない
・Webページの翻訳が失敗する
・Checker Plus for Gmailの通知アラームが鳴らない
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed0-S3Tg)
2019/10/21(月) 02:38:01.03ID:YteYF13K0 検索してると勝手にBing行くんだけどどうすれば消せる?
検索エンジンはGoogleになってる
検索エンジンはGoogleになってる
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1758-KHns)
2019/10/21(月) 02:57:38.33ID:LnYPaC2I0 >>625
シークレットモード
シークレットモード
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfa-S3Tg)
2019/10/21(月) 14:33:09.47ID:/v04pJF00 検索結果でツールから「すべての言語・期間指定なし・すべての結果」部分が表示はされてもクリックできなくなってるんだけど原因がわからん
拡張機能の問題だろうと思って全部止めたりその後再起動したりしても改善せず。シークレットウィンドウからだと普通に操作可能だった。
拡張機能の問題だろうと思って全部止めたりその後再起動したりしても改善せず。シークレットウィンドウからだと普通に操作可能だった。
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-TMnz)
2019/10/22(火) 20:09:23.30ID:fImC2/Kp0 ・Windows8
・Chrome 77.0.3865.120
・ハードウェア アクセラレーションOFF
・拡張機能ゼロ
この状況でtwitterを開くと、検索結果表示やアカウントの
ツイート表示がとにかく遅くて重い。
クルクル回ってる時間が長くてなかなか表示されない。
シークレットモードでも重くqupzillaではサクサク動くので、
Chrome77が原因なのは明白だが解決方法がない。
chrome://flagsのどれかを弄れば変わるのだろうか。。。
・Chrome 77.0.3865.120
・ハードウェア アクセラレーションOFF
・拡張機能ゼロ
この状況でtwitterを開くと、検索結果表示やアカウントの
ツイート表示がとにかく遅くて重い。
クルクル回ってる時間が長くてなかなか表示されない。
シークレットモードでも重くqupzillaではサクサク動くので、
Chrome77が原因なのは明白だが解決方法がない。
chrome://flagsのどれかを弄れば変わるのだろうか。。。
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-S3Tg)
2019/10/22(火) 23:04:03.37ID:jul3T4O60 アマゾン(他のサイトでもあるがアマが多い)開くとアクティブが外れることがあるんだが何なんだろうなコレ
この現象が起きるとキー操作が利かなくなる
左クリックでアクティブ化させると元に戻るけど、ロガー使っても他の何かが割り込んでるわけじゃなさそうだし
他の派生ブラウザでも同じ現象が発生するから、Chromiumの何かだと思うが原因が分からんのよな…
この現象が起きるとキー操作が利かなくなる
左クリックでアクティブ化させると元に戻るけど、ロガー使っても他の何かが割り込んでるわけじゃなさそうだし
他の派生ブラウザでも同じ現象が発生するから、Chromiumの何かだと思うが原因が分からんのよな…
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f96-Usm9)
2019/10/23(水) 03:56:53.19ID:mbfJEUki0 78.0.3904.70
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-GW5B)
2019/10/23(水) 08:55:48.49ID:6wxNttX00 タブのポップアップうぜー
632名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-iZld)
2019/10/23(水) 09:44:43.86ID:DgwdT2WZa 78のタブのポップアップなにこれ
邪魔でしかないしなんかゲロ重いんだけど
77に戻す方法ありませんか?
邪魔でしかないしなんかゲロ重いんだけど
77に戻す方法ありませんか?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37dc-r0zP)
2019/10/23(水) 09:45:35.23ID:SuCggE9T0 78.0.3904.70のタグのポップアップほんとうざいな
そのポップアップのフォントサイズを小さくしたりポップアップそのものを消せないのかね設定やらみても見当たらん
エロい人教えて
そのポップアップのフォントサイズを小さくしたりポップアップそのものを消せないのかね設定やらみても見当たらん
エロい人教えて
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8e-eXJh)
2019/10/23(水) 09:46:09.31ID:pRSQ+Yr70 ウチはフェイスブックがやたら重いんだよな
記事や画像がなかなか表示されない
記事や画像がなかなか表示されない
635名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-iZld)
2019/10/23(水) 09:46:46.96ID:DgwdT2WZa こういう開発者オナニーまじでいらない
せめてオンオフあればいいんだけど設定見当たらないし
作ったやつまじくたばれよ
せめてオンオフあればいいんだけど設定見当たらないし
作ったやつまじくたばれよ
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72f4-S3Tg)
2019/10/23(水) 10:20:20.82ID:DBte9aUv0 かざぐるマウスが使えぬ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2bd-skyE)
2019/10/23(水) 10:28:18.00ID:Q0Uup6Zb0 入力予測の枠が太くなった?のとタグのポップアップは本当にウザいな
ここだけどうにかして戻せないものか
ここだけどうにかして戻せないものか
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f75c-8Ecw)
2019/10/23(水) 10:33:50.76ID:htYryrlu0 まぁ良かれと思ってタブのポップアップ作ったんだろうけど不評っぽいな
どうせならサイトのサムネイルも出して欲しいと思った
どうせならサイトのサムネイルも出して欲しいと思った
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-r0zP)
2019/10/23(水) 10:35:02.90ID:Aj38Ep3r0 ポップアップ消してくれ
いちいち浮き出て邪魔
いちいち浮き出て邪魔
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee4-S3Tg)
2019/10/23(水) 10:49:18.52ID:vlYwCZnx0 かざぐるまうす逝った
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3d-GDtP)
2019/10/23(水) 10:54:27.35ID:MEDR65w80 急に「アクセスできません」が増えたけど皆さん異常は無い?
アップル公式さんまで拒否られた
アップル公式さんまで拒否られた
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72e9-Gx0K)
2019/10/23(水) 10:56:06.04ID:tS/SEIWB0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72e9-Gx0K)
2019/10/23(水) 10:57:00.51ID:tS/SEIWB0 今ここにも書き込もうとしたら不正なProxyを検出しましたってなった
一体なんなんだ
一体なんなんだ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1758-KHns)
2019/10/23(水) 11:00:16.26ID:B6H8gkIg0 >>633
flags
flags
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b1-GDtP)
2019/10/23(水) 11:06:41.14ID:bTuZNj780 このタブ以外を閉じるねぇのか 終わった
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72e9-Gx0K)
2019/10/23(水) 11:26:09.37ID:tS/SEIWB0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67e-S3Tg)
2019/10/23(水) 11:35:53.69ID:B8XlRpcl0 >>645
これ
これ
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d676-S3Tg)
2019/10/23(水) 11:50:19.02ID:SIH7AFZD0 他のタブをすべて閉じる、ってないっけ?
と思って、chrome更新しちゃったら消えたよw
タブ右クリックの内容だいぶ変わったな・・・なれるまで困るね
と思って、chrome更新しちゃったら消えたよw
タブ右クリックの内容だいぶ変わったな・・・なれるまで困るね
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37dc-r0zP)
2019/10/23(水) 11:53:39.58ID:SuCggE9T0 >>644
やっと消せたサンクス
やっと消せたサンクス
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2bd-skyE)
2019/10/23(水) 12:08:49.12ID:Q0Uup6Zb0 >>644 645
おお!直った!これでタブの方は解決だな。ありがとう
おお!直った!これでタブの方は解決だな。ありがとう
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-V8qe)
2019/10/23(水) 12:08:55.74ID:x0PGHTlX0 なんかChromeが重いから(タブの件も含めて)、念のためここを除いたら解決できた
652名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-B2++)
2019/10/23(水) 12:43:14.46ID:t5rW3QkLd653名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx47-Gx0K)
2019/10/23(水) 12:50:02.84ID:1VkChgnBx 他のタブを閉じる、頻繁に使ってたから困るな。
ホバー自体はちょっと面白いとか思う
Tab Hover Card ImagesをEnableにするとページのイメージまでホバーするんだな。
ホバー自体はちょっと面白いとか思う
Tab Hover Card ImagesをEnableにするとページのイメージまでホバーするんだな。
654名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-iZld)
2019/10/23(水) 12:52:41.34ID:k+Jf0BXva >>652
ログにあったflagsで解決した!ありとん!
ログにあったflagsで解決した!ありとん!
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-V8qe)
2019/10/23(水) 13:01:59.31ID:x0PGHTlX0 今のバージョンになってから、全体的に動作が変
656名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FF43-U9d0)
2019/10/23(水) 13:02:50.31ID:QN59qFXFF かざぐるマウスはとりあえずCtrl+Wを閉じるに割り当てるしかないのかね
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b2-nQCL)
2019/10/23(水) 13:25:29.20ID:BHqRmR6N0 78.0.3904.70 にしてから日本語入力が別窓で表示されるどころか
とうとう日本語入力自体出来なくなってしまった
どうしても入力するならコピーアンドペーストするしか無い
使用しているのはATOKの28.07
無論Chrome以外では問題なし
固有の不具合が多いくせに過去のバージョンに切り替えるには面倒な手間が
かかるとか全然ユーザーフレンドリーじゃ無いな
とうとう日本語入力自体出来なくなってしまった
どうしても入力するならコピーアンドペーストするしか無い
使用しているのはATOKの28.07
無論Chrome以外では問題なし
固有の不具合が多いくせに過去のバージョンに切り替えるには面倒な手間が
かかるとか全然ユーザーフレンドリーじゃ無いな
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 921d-SIpQ)
2019/10/23(水) 13:27:30.09ID:K7SPGfdF0 閉じたウィンドウを開くがなくなったな
たまにクラッシュした時に元に戻せるから便利だったんだが…
たまにクラッシュした時に元に戻せるから便利だったんだが…
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c77d-S3Tg)
2019/10/23(水) 13:32:24.10ID:fhK/AWBJ0 他のタブをすべて閉じるもなくなってるね
不便になった
そしてさらに重くなったと感じるのは俺だけなの?
不便になった
そしてさらに重くなったと感じるのは俺だけなの?
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-S3Tg)
2019/10/23(水) 13:48:31.55ID:ysf+gMYS0 以下ループ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-G0+v)
2019/10/23(水) 13:51:06.56ID:7OtObD090 ほんまタブ周りを定期的にいじるのすきよな、外観回りをあれほど(ry
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03be-Gx0K)
2019/10/23(水) 13:59:12.40ID:UI/eAhRg0 かざぐるマウス終了?
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2381-vzCu)
2019/10/23(水) 14:08:24.08ID:2Ftl1axv0 >>646
助かりました ありがとう
助かりました ありがとう
664名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-rdMR)
2019/10/23(水) 14:15:57.20ID:P1NmRhMqM 他のタブを閉じる機能消したのホント無能
何考えてんだ
何考えてんだ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b1-S3Tg)
2019/10/23(水) 14:18:15.79ID:xeijwbzS0 かざぐるマウス使えないの不便すぎる
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW de38-SKm1)
2019/10/23(水) 14:21:01.98ID:d3P27kqN0 改悪か。余計なことしやがって
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d381-S3Tg)
2019/10/23(水) 14:31:50.87ID:VdRdKgTY0 >>657
それは日本語入力が使えなくなったんじゃなくて、ATOKが使えなくなっただけ
あそこの実装は特殊すぎてそういう事をよく引き起こす
google日本語ならとりあえず入力はできる
文節の修正がまだ面倒くさい事になってるけど
それは日本語入力が使えなくなったんじゃなくて、ATOKが使えなくなっただけ
あそこの実装は特殊すぎてそういう事をよく引き起こす
google日本語ならとりあえず入力はできる
文節の修正がまだ面倒くさい事になってるけど
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-U7Hu)
2019/10/23(水) 14:31:51.18ID:HdRUvY160 タブがすげー気持ち悪い挙動になってるので様子見にきたらなんか草
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW de38-SKm1)
2019/10/23(水) 14:35:29.35ID:d3P27kqN0 これはまさかのEdgeの時代がくるのか?
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03be-4qfn)
2019/10/23(水) 14:39:24.39ID:UI/eAhRg0 さすがに今回のは酷すぎる直ったら教えてください
ブラウザゲー用で使ってたVivaldiの方をしばらくメインにしとくわ
ブラウザゲー用で使ってたVivaldiの方をしばらくメインにしとくわ
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c283-Gx0K)
2019/10/23(水) 15:23:33.92ID:dILZfe/Q0 他タブをすべて閉じるとか任意の複数のタブを閉じたいときは
shiftキーとctrlキーで選択してタブを閉じる感じになるからちょっとだけめんどくさいな
shiftキーとctrlキーで選択してタブを閉じる感じになるからちょっとだけめんどくさいな
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fcf-S3Tg)
2019/10/23(水) 15:28:12.82ID:LemjQE6E0 かざぐるマウスが急逝した。
やっぱりそういうことなのね。(´・ω・`)ショボーン
すごい不便なんだけどw
やっぱりそういうことなのね。(´・ω・`)ショボーン
すごい不便なんだけどw
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d381-S3Tg)
2019/10/23(水) 15:33:22.53ID:VdRdKgTY0 閉じる、
右を全部閉じる、左を全部閉じる
キャッシュを削除した更新
上の階層へ
右のタブへ、左のタブへ
マウスジェスチャはコレくらいしか使わないから、ソフトごとの実装に頼ってるわ
右を全部閉じる、左を全部閉じる
キャッシュを削除した更新
上の階層へ
右のタブへ、左のタブへ
マウスジェスチャはコレくらいしか使わないから、ソフトごとの実装に頼ってるわ
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f5-XHGI)
2019/10/23(水) 15:33:37.11ID:g982ADWL0 かざぐるマウス使えるよ、閉じるっていうブラウザコマンドだけ使えないから
上の方で言われてるようにキー入力に変更してCtrl+Wに設定すれば似たような動作再現できる
上の方で言われてるようにキー入力に変更してCtrl+Wに設定すれば似たような動作再現できる
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-qwgK)
2019/10/23(水) 15:46:15.83ID:gM59m96x0 >>646
d
d
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee4-S3Tg)
2019/10/23(水) 15:55:04.72ID:vlYwCZnx0 >>674
閉じるだけか・・・
閉じるだけか・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b1-S3Tg)
2019/10/23(水) 15:59:25.67ID:xeijwbzS0 >>674
ほんとだ、閉じる以外は使えるんだね
でもCtrl+Wだと最後のタブ閉じたときChromeが終了してしまうね
かざぐるマウスのブラウザのコマンドだとchrome://newtab/が開いてたんだけど
ほんとだ、閉じる以外は使えるんだね
でもCtrl+Wだと最後のタブ閉じたときChromeが終了してしまうね
かざぐるマウスのブラウザのコマンドだとchrome://newtab/が開いてたんだけど
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee4-S3Tg)
2019/10/23(水) 16:13:46.78ID:vlYwCZnx0 でもなんか安定しないな
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee4-S3Tg)
2019/10/23(水) 16:48:29.40ID:vlYwCZnx0 はーめんどくさ結局バージョン戻したわ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-S3Tg)
2019/10/23(水) 18:00:28.93ID:wqWU5c7+0 >>644
ありがとう
ありがとう
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-V8qe)
2019/10/23(水) 18:02:48.63ID:x0PGHTlX0 前のバージョンなんだっけ?
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67e-YL0V)
2019/10/23(水) 18:05:23.15ID:9XqujIx50 タブのポップアップはせめてタイトルだけにしろよドメインとかいらねえよ
その他を閉じるが無いのはマジで意味がわからん
その他を閉じるが無いのはマジで意味がわからん
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-GDtP)
2019/10/23(水) 18:11:43.36ID:4IsefN2l0 かざぐるマウス使えなくなったか…
それはまだしも何かページスクロールも重くなったというかもたつくな
それはまだしも何かページスクロールも重くなったというかもたつくな
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d676-S3Tg)
2019/10/23(水) 18:26:10.30ID:SIH7AFZD0 クリックしてパッと表示される速度は上がった感じするぞ
でも操作性がちょっと変わっちゃってちょっと残念だわ〜
でも操作性がちょっと変わっちゃってちょっと残念だわ〜
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8e-eXJh)
2019/10/23(水) 18:28:54.21ID:pRSQ+Yr70 今日のアクセスエラー頻発はChromeだけの問題じゃないらしい
https://pbs.twimg.com/media/EHjWvz-VAAYXk6Z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHjWvz-VAAYXk6Z.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
