!extend::vvvvv
前スレ
Google Chrome 102
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1557549688/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:76.0.3809.100)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Google Chrome 103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-nMBr)
2019/08/10(土) 14:33:38.19ID:r3n1RNEj0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbf-u8H/)
2019/09/28(土) 17:26:31.54ID:qlcNNpJk0 gひとあき
ハゲはいいぞう
ハゲは
もっと堂々としろおまえも
ハゲなうえに典型的なインポ顔で親が二匹とも他界して知障、、もとい傷心の日々
最近まで生きていた母親には
何一つ親孝行できず迷惑ばかりかけたと後悔する毎日
それはいいんだけどよ、南ひとあきよ
おまえの気持ち悪いチョン顔で
マザコンアピールいつまで続けるの?w >みなみひとあき
同じ墓に入れば逢えるかもよ?逝ってみ?
ハゲはいいぞう
ハゲは
もっと堂々としろおまえも
ハゲなうえに典型的なインポ顔で親が二匹とも他界して知障、、もとい傷心の日々
最近まで生きていた母親には
何一つ親孝行できず迷惑ばかりかけたと後悔する毎日
それはいいんだけどよ、南ひとあきよ
おまえの気持ち悪いチョン顔で
マザコンアピールいつまで続けるの?w >みなみひとあき
同じ墓に入れば逢えるかもよ?逝ってみ?
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4741-qxaP)
2019/09/28(土) 18:03:39.84ID:LIxRJEuD0 昨日のアプデから
今まで正常に動いてたブラウザゲームが異様に重くなったわ
どう考えてもChromeのせいだわ
ほかのブラウザだとちゃんと動いてたし
今まで正常に動いてたブラウザゲームが異様に重くなったわ
どう考えてもChromeのせいだわ
ほかのブラウザだとちゃんと動いてたし
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f20-81Gp)
2019/09/28(土) 18:29:07.80ID:Nb+zmoyP0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-Yj7W)
2019/09/28(土) 18:33:14.57ID:sz4q32R10 さっきChrome終了させてんのに裏でsoftware reporter toolが3つくらい暴走してた
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47fb-srNF)
2019/09/28(土) 18:56:06.84ID:xlBALHTb0 googleアカウントの本スレがないからここで質問させて
今手元に母親のandroidスマホがあってgoogleアカウントにログインできてるんだけど
このgoogleアカウントのパスワードを簡単に知る方法ありますか?
なかったら再設定用の電話番号かメアド登録してパスワードリセットする
今手元に母親のandroidスマホがあってgoogleアカウントにログインできてるんだけど
このgoogleアカウントのパスワードを簡単に知る方法ありますか?
なかったら再設定用の電話番号かメアド登録してパスワードリセットする
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2776-ONC2)
2019/09/28(土) 19:18:26.27ID:Jz5XJtSQ0 >>491
こっちで↓
Google総合★27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1541933815/
pcだとWebBrowserPassViewてのがあるんだけどね
こっちで↓
Google総合★27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1541933815/
pcだとWebBrowserPassViewてのがあるんだけどね
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47fb-srNF)
2019/09/28(土) 19:36:54.77ID:xlBALHTb0 >>492
ありがとう
ありがとう
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-81Gp)
2019/09/28(土) 19:47:07.22ID:25AScBzn0 ツールチップ一瞬で消えるのはよ直して
地味にイライラする
地味にイライラする
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c735-UkGn)
2019/09/28(土) 21:46:12.48ID:epRnP5gi0 >>484
つべのクッキーを一旦削除した後、常時許可にしてみるとか
つべのクッキーを一旦削除した後、常時許可にしてみるとか
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87d5-SLDT)
2019/09/29(日) 00:48:54.65ID:lqpbtSGO0 >>495
当然やったけど変わらない
当然やったけど変わらない
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 676d-8q27)
2019/09/29(日) 18:33:47.68ID:leR07f/80NIKU >>491
当たり前だが、再登録用のメアドや電話番号を新たに登録する際にはパスワードが必要
一番確実なのは、そのスマホでGmail見れるはずだろ?
パスワードの再発行はそちらに飛ぶからそれでパスワードを再登録しろ
スマホが手元にないならアキラメロン
当たり前だが、再登録用のメアドや電話番号を新たに登録する際にはパスワードが必要
一番確実なのは、そのスマホでGmail見れるはずだろ?
パスワードの再発行はそちらに飛ぶからそれでパスワードを再登録しろ
スマホが手元にないならアキラメロン
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6725-kLFp)
2019/09/29(日) 21:40:00.36ID:m75sFqhk0NIKU あれ?タスクバーのアイコンを右クリしてもタスクの部分が表示されない、さっきまであったのにな
アイコンを作成し直すと一時的に復活するけどまたすぐに消える
ググってみてもいつの間にか勝手に直ったとかそんなのしかわからん、何なんだろう
アイコンを作成し直すと一時的に復活するけどまたすぐに消える
ググってみてもいつの間にか勝手に直ったとかそんなのしかわからん、何なんだろう
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4775-S/NQ)
2019/09/30(月) 10:59:29.94ID:4vtIpfaP0 「Google Chrome 78」はネイティブファイルシステムへのアクセスをサポート
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1209750.html
サイトの閲覧だけで感染するランサムウェアとか出てきそう
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1209750.html
サイトの閲覧だけで感染するランサムウェアとか出てきそう
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8758-MeDB)
2019/09/30(月) 13:29:56.19ID:Y0nLgjoY0 >>499
開発側も「しくじるとヤバい」ことは重々承知の上で慎重に実装しようとしてるね
ドキュメント内でもランサムウェアへの悪用の懸念をはじめ、フールプルーフにも言及されてる
これほど潜在的に危険な機能の「Origin Trails限定」が解除されるのはおそらくずっと先(1年以上先か?)になるとは思うけど
忘れないうちに下記設定を「ブロック」にしておくのもアリかと(flashのように当該APIへのリクエストを丸ごと遮断できる)
chrome://settings/content/filesystem
開発側も「しくじるとヤバい」ことは重々承知の上で慎重に実装しようとしてるね
ドキュメント内でもランサムウェアへの悪用の懸念をはじめ、フールプルーフにも言及されてる
これほど潜在的に危険な機能の「Origin Trails限定」が解除されるのはおそらくずっと先(1年以上先か?)になるとは思うけど
忘れないうちに下記設定を「ブロック」にしておくのもアリかと(flashのように当該APIへのリクエストを丸ごと遮断できる)
chrome://settings/content/filesystem
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-srNF)
2019/09/30(月) 14:48:50.59ID:n/1GYgLe0 なんか一部サイトでカーソルの選択がずれない?
123の2の真ん中ちょい左を押すと今までは1と2の間にカーソルが来たのに2と3の間にくるようになった
全部のサイトでじゃなく一部サイトだけなのも謎
別ブラウザだとならなかったからChromeの問題なのは確かだと思う
123の2の真ん中ちょい左を押すと今までは1と2の間にカーソルが来たのに2と3の間にくるようになった
全部のサイトでじゃなく一部サイトだけなのも謎
別ブラウザだとならなかったからChromeの問題なのは確かだと思う
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c787-aXvP)
2019/09/30(月) 15:14:42.20ID:wT02kEwu0 精神障害
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-dgCa)
2019/09/30(月) 15:44:53.40ID:n/1GYgLe0 やっぱり最新版が悪さしてたみたいでダウングレードしたら直ったわ
アプデしたらまた同じバグ出たから自動更新も止めた
アプデしたらまた同じバグ出たから自動更新も止めた
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-S/NQ)
2019/09/30(月) 15:55:22.83ID:QuLmcLLh0 カーソルよりセキュリティの方が大事じゃね?
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-dgCa)
2019/09/30(月) 16:55:44.07ID:n/1GYgLe0 スキャでおまんま食べてるからカーソルずれると致命的なミスを起こしてしまうだ
次のバージョン来たらまた更新する
次のバージョン来たらまた更新する
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-S/NQ)
2019/09/30(月) 17:48:28.81ID:kOV1aVQT0 >>486も何かがずれるって言ってるな
具体的にどこがどうズレるんだろうか
具体的にどこがどうズレるんだろうか
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8758-MeDB)
2019/09/30(月) 18:05:08.52ID:Y0nLgjoY0 >>505
おまんま食べてることとミスを起こすことの間になんの関連性があると思っているんだ?
おまんま食べてることとミスを起こすことの間になんの関連性があると思っているんだ?
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-S/NQ)
2019/09/30(月) 18:19:01.13ID:QuLmcLLh0 スキャッパーなんだろ
金が絡むなら尚更セキュリティ優先だと思うけど・・・
金が絡むなら尚更セキュリティ優先だと思うけど・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-aXvP)
2019/09/30(月) 20:46:24.67ID:6T8NJvQq0 >>500
慎重に作っても破られるのがセキュリティというものだ。
慎重に作っても破られるのがセキュリティというものだ。
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4775-S/NQ)
2019/09/30(月) 22:34:20.29ID:4vtIpfaP0 追加のソフトインストールしないと機能しないくらいはやってほしいね、正直なところ
ブラウザごときにそこまでの権限持たせてほしくないわ
ブラウザごときにそこまでの権限持たせてほしくないわ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbb-srNF)
2019/10/01(火) 00:35:11.12ID:OdjGG+Kex すき家で牛丼喰う話?
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-c9EJ)
2019/10/01(火) 14:22:30.60ID:rOrsKwf40513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbe-wNqs)
2019/10/01(火) 14:25:51.26ID:gufLUUHC0 ブックマーク表示が遅いの治ってない悲しい@linux バージョン: 77.0.3865.90(Official Build) (64 ビット)
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-aXvP)
2019/10/01(火) 14:30:59.05ID:oI8tkR7j0 バージョン戻せばいい
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-S/NQ)
2019/10/01(火) 15:05:32.34ID:738peU/G0516名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa8b-ayr/)
2019/10/01(火) 16:48:40.55ID:xH0d5pgFa YouTubeのダウンロードでお勧めのがあったら教えてください
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c787-aXvP)
2019/10/01(火) 16:50:19.46ID:womxM/o30 【ノーリアクション柔道】卒業旅行♯Jあの子の手紙
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6781-S/NQ)
2019/10/01(火) 17:39:59.79ID:6imwKx2R0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8786-kLFp)
2019/10/01(火) 18:57:00.75ID:0UBXMrTn0 win7、いつの間にかタスクバー右クリ→シークレットモード起動が無くなって不便になった
デスクトップアイコン弄ってシークレット起動のやつ作ってはあるけどやっぱり不便
デスクトップアイコン弄ってシークレット起動のやつ作ってはあるけどやっぱり不便
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 87da-PCJ2)
2019/10/01(火) 19:13:22.50ID:qKGapFej0 youtube-dl
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-O0lT)
2019/10/01(火) 21:51:48.00ID:kaZuUI4I0 履歴で古いの見てると勝手にリロードして上に戻るのは
ちょっとメンドイ仕様だね。
ちょっとメンドイ仕様だね。
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f84-MEZM)
2019/10/02(水) 11:43:43.73ID:PFkO+nRR0 何か勝手にコンパネのインストールの所のクロームが2つになっていて気持ち悪い
最新版にしたつもり無いのにインストール日9.26と9.24バージョン77.0.3865.90が
2つある・・・・・・・削除しても良い?
不具合かわからないけど最近スピーカーの調子が悪い(モノラルっぽい音に
なっちゃった)だけど関係ない?
最新版にしたつもり無いのにインストール日9.26と9.24バージョン77.0.3865.90が
2つある・・・・・・・削除しても良い?
不具合かわからないけど最近スピーカーの調子が悪い(モノラルっぽい音に
なっちゃった)だけど関係ない?
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5f88-EPfI)
2019/10/02(水) 17:50:40.54ID:17e5D4cy0 >>522
片方削除でok
片方削除でok
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f84-MEZM)
2019/10/02(水) 23:06:02.73ID:PFkO+nRR0 どっち消すべきか?フォルダの作成日時は24日なのだが
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c781-FnPb)
2019/10/02(水) 23:55:03.51ID:Ik4PKGhX0 訳わかんねえから両方削除して新しく入れろ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c558-FaF+)
2019/10/03(木) 02:15:34.46ID:SqQO4k000 src: local('xxx')のfont-faceが動いてないのかな?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9e63-uvoH)
2019/10/03(木) 04:52:22.12ID:6ODzoloh0 Chromeつけながらゲームするとカクつく
他のブラウザなら動画再生しまくってようがカクつかん
他のブラウザなら動画再生しまくってようがカクつかん
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea84-HV4y)
2019/10/03(木) 14:22:47.60ID:l3B6Vp4H0 アンインスト再インストすると拡張機能も入れなおし?
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c558-FaF+)
2019/10/03(木) 15:00:52.95ID:SqQO4k000530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39cf-G1PU)
2019/10/03(木) 15:34:57.08ID:d/fZp+B/0 昔使ってたChromeが同一アカウントのXP機をオンラインで起動したら(スタートアップでChrome起動・・)
現行機のブックマークとかが無茶苦茶になった
現行機のブックマークとかが無茶苦茶になった
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6697-gQfa)
2019/10/04(金) 03:35:35.91ID:rZkoOohh0 chromeでのyoutubeの再生に関して
一時停止して再生すると、たまに再生速度が微妙に下がる(ピッチも低くなる)不具合がある
これ改善する方法ある?
一時停止して再生すると、たまに再生速度が微妙に下がる(ピッチも低くなる)不具合がある
これ改善する方法ある?
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d73-vRtx)
2019/10/04(金) 05:29:29.50ID:jPUYJNfp0 画質下げてみるとか
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a973-ZzBT)
2019/10/04(金) 08:41:38.23ID:s5x9KfMS0 うちはそれで逆にちょっとピッチ上がることが多いわ
44.1kHzと48kHzとの認識間違えてる系の挙動に見えるが
誰が悪いかはわからん
44.1kHzと48kHzとの認識間違えてる系の挙動に見えるが
誰が悪いかはわからん
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea88-G1PU)
2019/10/05(土) 01:52:30.44ID:t+qwRyPB0 どのバージョンからかわからないけどクロームだけ違うスピーカーから音がでやがる
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c558-FaF+)
2019/10/05(土) 03:02:40.88ID:CY3J9Z240 >>534
他のブラウザでは、その「違うスピーカー」とやらから音が出ていなかったってこと?
他のブラウザでは、その「違うスピーカー」とやらから音が出ていなかったってこと?
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea88-G1PU)
2019/10/05(土) 10:05:38.14ID:t+qwRyPB0 >>535
逆
クロームだけならないはずの所から音が出て本来の音が出ない
青歯の指定がなぜかクロームでは無視されて常にPC直結のから出続ける
受信機のほうの故障だと思ってたからいつからバグってんのかわからん
逆
クロームだけならないはずの所から音が出て本来の音が出ない
青歯の指定がなぜかクロームでは無視されて常にPC直結のから出続ける
受信機のほうの故障だと思ってたからいつからバグってんのかわからん
537522 (ワッチョイ ea84-HV4y)
2019/10/05(土) 10:26:03.06ID:kxfkiCT40 やはりスピーカーの調子おかしい方他にもいたw
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6adb-o6K/)
2019/10/05(土) 12:51:33.60ID:fiEScF2H0 ブックマーク インポートしても表示されない
https://support.google.com/chrome/thread/15952133?hl=ja
64bitPC, win10 pro version1903 (build 18362.388), chrome77.0.3865.75
至急 回答お願いします。
bookmarkが横に表示される。→普通の縦に表示したい。
https://support.google.com/chrome/thread/15952133?hl=ja
64bitPC, win10 pro version1903 (build 18362.388), chrome77.0.3865.75
至急 回答お願いします。
bookmarkが横に表示される。→普通の縦に表示したい。
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c558-Zeif)
2019/10/05(土) 13:05:58.38ID:CY3J9Z240540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea84-MVGv)
2019/10/05(土) 13:22:53.87ID:kxfkiCT40 ダウングレード板のダウンロードどこから入手できますか?
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6adb-o6K/)
2019/10/05(土) 13:34:07.64ID:fiEScF2H0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5ed-aQky)
2019/10/05(土) 15:08:53.68ID:jZ6vOIHa0 >>536
仮想サウンドミキサーとWindows10の機能で絶対して使ってるけど症状一緒。先月頭くらいから調子悪くて先月半ばには完全に指定した場所から音出なくなったから毎回スリープ解除するたびに設定し直してる
仮想サウンドミキサーとWindows10の機能で絶対して使ってるけど症状一緒。先月頭くらいから調子悪くて先月半ばには完全に指定した場所から音出なくなったから毎回スリープ解除するたびに設定し直してる
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-Bjca)
2019/10/06(日) 17:49:05.15ID:ZqkUyQHa0 Twitterを見ると各アカウントのツイート表示が遅い。
クルクル回ってる時間が長くなった。
ここ数日この状態なので改善しないかなぁ。
クルクル回ってる時間が長くなった。
ここ数日この状態なので改善しないかなぁ。
544名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa21-G1PU)
2019/10/06(日) 20:45:42.77ID:EBrcXYq4a chromeのスタートページあんじゃん
中央にでかい検索窓あってさぁ
あそこに文字入力しようとすると
上のアドレスバーにフォーカスが結局移動して入力になるじゃん?
…全然スマートじゃないよね。ならいらんだろ馬鹿なのか?googleは
中央にでかい検索窓あってさぁ
あそこに文字入力しようとすると
上のアドレスバーにフォーカスが結局移動して入力になるじゃん?
…全然スマートじゃないよね。ならいらんだろ馬鹿なのか?googleは
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d76-kjh5)
2019/10/06(日) 21:05:57.35ID:LJ3Zoa100 考えてることが小さい
やつらはそんなこと気にしてないんだって
もっと大きいことをしてる
小さいことを気にしてたら大きいことができないし
大きいことをしなければ小さいことができるけが小さくまとまってしまう
おまえは小物だよ( ´,_ゝ`)プッ
やつらはそんなこと気にしてないんだって
もっと大きいことをしてる
小さいことを気にしてたら大きいことができないし
大きいことをしなければ小さいことができるけが小さくまとまってしまう
おまえは小物だよ( ´,_ゝ`)プッ
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab1-G1PU)
2019/10/06(日) 21:07:48.74ID:O7zUqQRx0 >>544
その疑問はごもっとも
その疑問はごもっとも
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a3c-Qh1z)
2019/10/06(日) 21:43:08.06ID:ZaLp3vD10548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d76-kjh5)
2019/10/06(日) 22:10:40.37ID:LJ3Zoa100 googleは馬鹿っていうくらいなら使わなきゃいい
馬鹿って泣きながら使ってるおまえが馬鹿
小さいことをしなくても使われるんだって
使われる理由は他にある
馬鹿って泣きながら使ってるおまえが馬鹿
小さいことをしなくても使われるんだって
使われる理由は他にある
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d76-kjh5)
2019/10/06(日) 22:15:49.54ID:LJ3Zoa100 小さいことをしないで他の大きいことをしてるから使われる
小さいことをしてたら使われなくなる
小さいことをしてたら使われなくなる
550名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbd-o6K/)
2019/10/07(月) 01:26:08.87ID:GY4q4yaix 最初からアドレスバーに検索ワードを入れれば良いんじゃないかな。
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c558-FaF+)
2019/10/07(月) 01:38:18.19ID:QCtXWz5w0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded0-G1PU)
2019/10/07(月) 08:22:11.73ID:kfzbwU9/0 未だにchromeのスタートページ使ったことないわ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a3c-Qh1z)
2019/10/07(月) 13:11:55.40ID:L/8p3hcE0 新しいタブを開けば勝手にスタードページになるんだから
何をするとか言われても
何をするとか言われても
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39cf-0RA9)
2019/10/07(月) 13:25:03.40ID:rpnehShi0 ・スタートページはブクマ系のに置き換え
・新規検索はCTRL+Tで新タブ開いてそのままURLバーに打ち込んで検索
・新規検索はCTRL+Tで新タブ開いてそのままURLバーに打ち込んで検索
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a3c-Qh1z)
2019/10/07(月) 14:21:55.31ID:L/8p3hcE0 念のため言うけど、Chrome起動して最初に開くスタートページはポータルに設定してる
新しいタブで勝手に開くgoogle起動ページを違うものに一発設定できればいいのにって話
拡張はうざいから入れたくない
新しいタブで勝手に開くgoogle起動ページを違うものに一発設定できればいいのにって話
拡張はうざいから入れたくない
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39cf-0RA9)
2019/10/07(月) 14:24:34.27ID:rpnehShi0 俺のChromeは一発設定できるけど
情弱には難しいかも
情弱には難しいかも
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded0-G1PU)
2019/10/07(月) 15:20:45.64ID:kfzbwU9/0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c558-FaF+)
2019/10/07(月) 15:44:38.07ID:QCtXWz5w0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded0-G1PU)
2019/10/07(月) 15:50:45.88ID:kfzbwU9/0 ショートカットが便利なのは頭でわかってても一度慣れた動作を変えるというのはなかなか難しい
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a3c-Qh1z)
2019/10/07(月) 17:16:42.29ID:L/8p3hcE0561名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa21-o6K/)
2019/10/07(月) 18:30:56.94ID:2yZFPi6pa 検索でブックマークと検索履歴がアドレスバーに表示されるのを非表示にしたい
誰かご教示ください
誰かご教示ください
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-7FC1)
2019/10/07(月) 18:47:46.52ID:w+y1XRjZ0 検索履歴はShiftとdeleteで消せるがブックマークは無理ポゥ
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-G1PU)
2019/10/07(月) 23:00:54.95ID:L15/aJ3L0 サイトページで右クリから日本語翻訳を押してもやり直しが出て
翻訳出来なくなったんですがどうしたら直るか教えてください
翻訳出来なくなったんですがどうしたら直るか教えてください
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded0-G1PU)
2019/10/07(月) 23:31:35.99ID:kfzbwU9/0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-G1PU)
2019/10/08(火) 00:25:11.19ID:ehVDGvvo0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-M8t1)
2019/10/08(火) 08:45:43.79ID:W2/8YD+H0567名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa21-o6K/)
2019/10/08(火) 11:33:58.50ID:Dv5GJPvya568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab1-Y1tm)
2019/10/08(火) 21:04:51.50ID:Ipkp6XJ/0 >>244
当方も久しぶりにアプデしたら同じ症状が出て困惑
日本語入力時にのみ入力した文字がchromeウインドウの下部に表示される
77.0.3865.90(32bit)
ATOK2011使用(※IMEでは不具合無し)
見づらすぎてイカンGoogle早くなんとかしてくれ〜ATOK使いには致命的だ〜
当方も久しぶりにアプデしたら同じ症状が出て困惑
日本語入力時にのみ入力した文字がchromeウインドウの下部に表示される
77.0.3865.90(32bit)
ATOK2011使用(※IMEでは不具合無し)
見づらすぎてイカンGoogle早くなんとかしてくれ〜ATOK使いには致命的だ〜
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c558-EiXY)
2019/10/08(火) 22:05:21.06ID:p9YcnmQh0 nano adblocker を入れる場合ublock originは消すべきなの?
nanoだけでいい?
nanoだけでいい?
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf5-uMLw)
2019/10/08(火) 22:08:36.22ID:7rQk5oef0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c558-EiXY)
2019/10/08(火) 22:37:54.33ID:p9YcnmQh0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ae-uMLw)
2019/10/09(水) 23:38:57.25ID:rXftxdSG0 OneDriveにログインしてスクロールバーが出る位沢山ファイルのあるフォルダを開いてもスクロールバーが表示されない
あるいは最初は表示されるが、ドラッグした後にボタンを離すと消える
拡張機能を全て無効にしても改善しない…変な不具合だな
あるいは最初は表示されるが、ドラッグした後にボタンを離すと消える
拡張機能を全て無効にしても改善しない…変な不具合だな
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-Gs6/)
2019/10/10(木) 03:22:47.88ID:DNiBPXnx0 http://www.super-sanko.net/pop3/sanpo1.html
このチラシ、FirefoxやEdgeだとホイールでスムーズに拡縮するんだけど、
Chromeだと変なスクロールが入って気持ち悪い、チラシの辺が画面端に触れると非常に荒ぶる
Chromeだけ同じhtmlでもおかしな挙動になるものなの?
このチラシ、FirefoxやEdgeだとホイールでスムーズに拡縮するんだけど、
Chromeだと変なスクロールが入って気持ち悪い、チラシの辺が画面端に触れると非常に荒ぶる
Chromeだけ同じhtmlでもおかしな挙動になるものなの?
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-NJTS)
2019/10/10(木) 07:55:01.50ID:Qk3IqUpZ0 >>573
俺のPCだと、Firefoxでもおかしなことになってる
俺のPCだと、Firefoxでもおかしなことになってる
575名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ bfd0-NJTS)
2019/10/10(木) 10:01:36.32ID:MerzEXQU01010576名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ f7ee-OHYr)
2019/10/10(木) 16:19:47.37ID:Q9ctBKMq01010 >>544 アドレスバーから検索出来るって知らない人のための処置じゃねーの?
577名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 170c-h29T)
2019/10/10(木) 16:48:40.98ID:uMDF8hQu01010578名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ ff97-eTHQ)
2019/10/10(木) 18:16:17.75ID:LCXijvif01010 >>573
ホイール操作した時にコンソールに出るエラーのリンク先見ればわかるがchrome73以降の仕様変更のせい
body等トップレベルにwheelイベントを仕込んだ時は本来のスクロール動作をキャンセルできなくなったので
スーパーに問い合わせて直してもらえ
ホイール操作した時にコンソールに出るエラーのリンク先見ればわかるがchrome73以降の仕様変更のせい
body等トップレベルにwheelイベントを仕込んだ時は本来のスクロール動作をキャンセルできなくなったので
スーパーに問い合わせて直してもらえ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1796-BFSF)
2019/10/11(金) 04:41:04.33ID:YYyEKGG60 77.0.3865.120
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7be-NJTS)
2019/10/11(金) 09:08:35.45ID:5CsqJ+yC0 履歴とキャッシュの削除をすると何十分待っても返ってこない
いろいろ調べると AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Code Cache\js に
ファイルが4万ファイルぐらいできていてこいつのせいで終わらないようだった
ディレクトリ毎削除したら、次からすぐに終わるようになった
いろいろ調べると AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Code Cache\js に
ファイルが4万ファイルぐらいできていてこいつのせいで終わらないようだった
ディレクトリ毎削除したら、次からすぐに終わるようになった
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7781-i1P6)
2019/10/11(金) 18:04:18.87ID:kvah29/z0 Gmailメール開いて、上の方に「メールを検索」があるのですが、
そこの履歴を消したいのですが、消し方分かりますか?
そこの履歴を消したいのですが、消し方分かりますか?
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d758-7Xci)
2019/10/11(金) 19:09:49.02ID:Gd5g9UHs0 >>580
シークレットモードを上手に利用しよう
シークレットモードを上手に利用しよう
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d741-0V0P)
2019/10/12(土) 00:25:37.27ID:HFLIqsi80584名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srcb-8cCB)
2019/10/12(土) 08:22:05.45ID:JwJvj8WIr \profile\Default\Code Cache\js
に9万近いランダム英数字のファイルがあるのですが
これって閲覧履歴だからjsフォルダごと削除して問題ありませんよね?
に9万近いランダム英数字のファイルがあるのですが
これって閲覧履歴だからjsフォルダごと削除して問題ありませんよね?
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d758-7Xci)
2019/10/12(土) 08:52:46.63ID:Y3nJuqmq0 Chrome 65あたり(昨年春頃)からCode Cacheフォルダへの保存の仕組みが導入されたんだけど
そのあたりの挙動がしばらくドタバタ(不具合頻発)した影響でそこにごみが残されたままになってる環境も多いみたい
ただのキャッシュなので消しても問題ないよ
(今後のアクセス頻度に応じてコンパイル済みコードがそこにキャッシュされていく)
そのあたりの挙動がしばらくドタバタ(不具合頻発)した影響でそこにごみが残されたままになってる環境も多いみたい
ただのキャッシュなので消しても問題ないよ
(今後のアクセス頻度に応じてコンパイル済みコードがそこにキャッシュされていく)
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-NJTS)
2019/10/12(土) 11:14:58.83ID:6Ugr67Bs0 バックアップする時に無駄に時間かかるからそのフォルダ除外してるわ
毎回更新されてるからゴミではなさそうなんだよな
毎回更新されてるからゴミではなさそうなんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 日本の著名新聞「福島市長選挙は高市首相の後輩が当選した」うおおお高市人気すげぇ! [545512288]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- イスラエル人が運営する自称人権団体、ガザ住民150人を拐かして南アフリカに移送 出国印がなく不審に思った南ア政府が調査に乗り出す [377482965]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
