!extend::vvvvv
前スレ
Google Chrome 102
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1557549688/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:76.0.3809.100)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Google Chrome 103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-nMBr)
2019/08/10(土) 14:33:38.19ID:r3n1RNEj0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c102-sUq1)
2019/09/22(日) 06:02:47.35ID:CtSaqjpV0 使ってる人少ないけど俺はYoutubeフィルタってのに乗り換えた
チャンネル名以外に動画のタイトルでもフィルタ掛けられるので重宝してるわ
チャンネル名以外に動画のタイトルでもフィルタ掛けられるので重宝してるわ
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e4-Ms+D)
2019/09/22(日) 06:59:29.52ID:Q5KZq0nI0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-Ms+D)
2019/09/22(日) 08:12:11.36ID:5ToRVw5d0 Youtubeフィルタ?
なにそれ
なにそれ
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-Ms+D)
2019/09/22(日) 08:13:34.76ID:5ToRVw5d0 なんのことかわからんけど、ゆーちゅーばーとかいう奴らの
うざいサムネも見ずに済むんやろか?
うざいサムネも見ずに済むんやろか?
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a956-Ms+D)
2019/09/22(日) 09:20:07.03ID:V/ye7N5O0 そだよ
ちなみに僕はBlockTubeだよ
ちなみに僕はBlockTubeだよ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d81-kReW)
2019/09/22(日) 16:35:29.62ID:2hIpBA8C0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d76-TCA6)
2019/09/22(日) 17:54:05.92ID:2H6JyPWL0 他人任せの愚痴ほど見苦しいものはない
直し方知らないの?
自分も直したいと思う症状なら愚痴をきく前に神様に直していただいてる
報告したら直してくれる
他人のために報告するつもりはまったくない
そんなのは見苦しいだけ
自分でやれ
直し方知らないの?
自分も直したいと思う症状なら愚痴をきく前に神様に直していただいてる
報告したら直してくれる
他人のために報告するつもりはまったくない
そんなのは見苦しいだけ
自分でやれ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c958-Vs1I)
2019/09/22(日) 18:33:56.83ID:OalVc+Jt0 @font-faceが効いたり効かなかったりでだいぶおかしな挙動になってるね...
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e4-ibq9)
2019/09/22(日) 23:11:29.59ID:oSMV+9CU0 質問
画面に表示されているアドレスとは違うところに飛ばされるリンクがよくありますが
表示されているアドレスにリンクを修正する拡張機能を探していますが
誰か教えてください
ベタ打ちのアドレステキストをリンク化するやつではないです
画面に表示されているアドレスとは違うところに飛ばされるリンクがよくありますが
表示されているアドレスにリンクを修正する拡張機能を探していますが
誰か教えてください
ベタ打ちのアドレステキストをリンク化するやつではないです
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4655-sg2W)
2019/09/22(日) 23:27:26.06ID:F115+zr/0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e4-ibq9)
2019/09/22(日) 23:46:30.86ID:oSMV+9CU0 >>414
了解いたしました
了解いたしました
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9f5-fYrT)
2019/09/23(月) 00:13:30.55ID:W5sPMNO70 デフォルトのショートカット一覧ってどこかにないですか?
拡張機能でシングルキーショートカットに機能を割り当てたいんですが
どのキーが開いてるのか分からないので
アルファベットや移動系のキーに割り当てると干渉しそうなので
Functionキーあたりであいてるキーがないかなと思ってるんですが
便利なとかつかえるショートカット一覧みたいな記事ばかりで
全部のショートカットキー(あいてるキー)がわかるサイトがみつからなくて…
拡張機能でシングルキーショートカットに機能を割り当てたいんですが
どのキーが開いてるのか分からないので
アルファベットや移動系のキーに割り当てると干渉しそうなので
Functionキーあたりであいてるキーがないかなと思ってるんですが
便利なとかつかえるショートカット一覧みたいな記事ばかりで
全部のショートカットキー(あいてるキー)がわかるサイトがみつからなくて…
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4587-JE5y)
2019/09/23(月) 00:41:48.83ID:h62u7jgc0 ショートカット クロームでgoogle検索すると
Chrome のキーボード ショートカット - Google Chrome ヘルプ
これでは駄目なの?
Chrome のキーボード ショートカット - Google Chrome ヘルプ
これでは駄目なの?
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9f5-fYrT)
2019/09/23(月) 01:43:48.91ID:W5sPMNO70 ありがとうございます!
F2 F4 F7〜F9 あたりがあいてるんですね
F2 F4 F7〜F9 あたりがあいてるんですね
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0220-Ms+D)
2019/09/23(月) 13:04:36.46ID:NS06zVZ80 ChromeのCookieがちゃんと有効になってるか確認する方法ってある?
ポイントが付くショッピングサイトを利用するつもりなんだけど。
ポイントが付くショッピングサイトを利用するつもりなんだけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8650-Ms+D)
2019/09/23(月) 13:14:37.11ID:00ll/Ul00421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d58-Ms+D)
2019/09/23(月) 13:53:38.72ID:5yErRA2P0 最近、ブックマークが消えてしまうことが続くんだけど、なんでだろう?
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6e02-Lr1b)
2019/09/23(月) 14:50:02.88ID:6OKMCGe50 ゎ
た
し
が
け
し
て
る
か
ら
た
し
が
け
し
て
る
か
ら
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0220-Ms+D)
2019/09/23(月) 15:14:26.67ID:NS06zVZ80424名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-Zb2H)
2019/09/23(月) 15:26:20.71ID:bX275x2KM >>423
ただ単に拡張機能を排除した環境を用意する手段として最もお手頃ってだけかと
ただ単に拡張機能を排除した環境を用意する手段として最もお手頃ってだけかと
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8673-sg2W)
2019/09/24(火) 01:36:09.96ID:fOo+Cb050 スクロールバー上でホイール回すと一番上・下に進むのが地味に便利なんだがかざぐる
同じことができるジェスチャアプリはないの?
同じことができるジェスチャアプリはないの?
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-Ms+D)
2019/09/24(火) 06:37:55.26ID:Snuo9pva0 かざぐる?
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9da-Ms+D)
2019/09/24(火) 06:46:11.13ID:rmCZy6IV0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9da-Ms+D)
2019/09/24(火) 06:49:23.33ID:rmCZy6IV0 あーでもノートPCみたいにキー配置がまちまちな環境とかだとアリなのか
連レスすまそ
連レスすまそ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d0-Ms+D)
2019/09/24(火) 06:52:46.38ID:IEn7ArjJ0 ページの端に移動はマウスジェスチャの↑↓と↓↑で割り当ててるわ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8673-sg2W)
2019/09/24(火) 09:22:27.51ID:fOo+Cb050431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae76-MRXE)
2019/09/24(火) 11:07:57.78ID:9BRZg/yi0 ホイールジェスチャでググれ
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d81-Ms+D)
2019/09/24(火) 11:41:29.02ID:KaBKXNiH0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2173-Ms+D)
2019/09/24(火) 11:50:01.27ID:tqEoJdrU0 すいません
未だにブックマークバーのタブ化 タブの多段化できないゴミブラウザがあるときいて来ました
未だにブックマークバーのタブ化 タブの多段化できないゴミブラウザがあるときいて来ました
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d81-Ms+D)
2019/09/24(火) 11:52:36.54ID:KaBKXNiH0 ×できない
◯しない
◯しない
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d0-Ms+D)
2019/09/24(火) 12:27:23.72ID:IEn7ArjJ0 ここで同じこと何度言っても変わらないぞ
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ba-ACnl)
2019/09/24(火) 12:45:15.38ID:Qq7Cas7O0 pdfがグレーがかる問題が解決しない
pdfビューワの設定が拡張機能関係にないし
設定にもない
pdfビューワの設定が拡張機能関係にないし
設定にもない
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8673-sg2W)
2019/09/24(火) 14:24:32.72ID:fOo+Cb050 >>431
それ指がつるやつ
それ指がつるやつ
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4502-9Tgq)
2019/09/24(火) 17:19:15.05ID:4BZZrYku0 つべの翻訳問題早くなんとかしてほしい
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-2XqO)
2019/09/24(火) 19:53:43.42ID:O9+1OH8t0 気がついたらマウスオーバーアクションが表示されないんだが
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-Zb2H)
2019/09/24(火) 21:53:27.25ID:BpHZAytUM 透過要素の重ね合わせの状態次第で文字のサブピクセルレンダリングが無効になるのはなんとかならないものか...
441名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-7iGl)
2019/09/24(火) 21:55:38.37ID:RMH6uunLd cpu負荷がバカ高いと思ったらTwitterが原因だったわ
Twitterタブを落とすかGreat suspenderで止めたら一気に下がった
Twitterタブを落とすかGreat suspenderで止めたら一気に下がった
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-w9/X)
2019/09/24(火) 22:00:27.50ID:HRVitQqU0 Webサイトの詐欺が不安? 巧妙化するフィッシング詐欺をWebブラウザーでブロック - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/shseri/avastsp/1204185.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/shseri/avastsp/1204185.html
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-Ms+D)
2019/09/25(水) 06:56:37.03ID:Cflk/eT90 自分のPCで見てみたが
Twitterが高負荷ということはなさそう
Twitterが高負荷ということはなさそう
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c958-Vs1I)
2019/09/25(水) 07:44:29.65ID:Wc5WObmM0 >>443
無条件って訳じゃないよ
無条件って訳じゃないよ
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46bf-4ef2)
2019/09/25(水) 11:51:11.23ID:igtWyshw0 Flash Player のサポートは 2020 年 12 月で終了します。 オフにする
が毎回出てきて邪魔なんですが、サポートが終わることは知ってるし
2020年12月までこの邪魔な表示をオフにすることはできないでしょうか?
が毎回出てきて邪魔なんですが、サポートが終わることは知ってるし
2020年12月までこの邪魔な表示をオフにすることはできないでしょうか?
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8650-Ms+D)
2019/09/25(水) 12:04:32.98ID:Wwb1u0+d0 >>445
理由はわからないが俺は出てないので方法はある
理由はわからないが俺は出てないので方法はある
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1112-JE5y)
2019/09/25(水) 14:12:37.00ID:6QiZCiLK0 https://msdnshared.blob.core.windows.net/media/2016/05/LAN3.jpg
の自動構成スクリプトがデフォルトで効かないんだけどこういうもん?
その下のプロキシサーバーも設定してこっちは通ってます
proxy.pacはローカルに設置してIEやFirefoxはスクリプトを読めてるので
Chromeの問題っぽいけど・・・
起動オプションに
--proxy-pac-url
をつけるっていうやり方があるみたいですけど
これやらないとChromeは読めないんでしょうか?
詳しい人よろしくお願いします
の自動構成スクリプトがデフォルトで効かないんだけどこういうもん?
その下のプロキシサーバーも設定してこっちは通ってます
proxy.pacはローカルに設置してIEやFirefoxはスクリプトを読めてるので
Chromeの問題っぽいけど・・・
起動オプションに
--proxy-pac-url
をつけるっていうやり方があるみたいですけど
これやらないとChromeは読めないんでしょうか?
詳しい人よろしくお願いします
448447 (ワッチョイ 1112-JE5y)
2019/09/25(水) 14:14:03.38ID:6QiZCiLK0 Win7 pro 64bit
77.0.3865.90
です
77.0.3865.90
です
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c958-Vs1I)
2019/09/25(水) 15:07:48.91ID:Wc5WObmM0 >>448
プロキシ設定はOS側マターであってchromeは関係ない
プロキシ設定はOS側マターであってchromeは関係ない
450名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-U2++)
2019/09/25(水) 15:19:31.23ID:nWMbX1d/a >>448
何かをミスってるんじゃない?
やってみたけどproxy.pac使ってたよ
77.0.3865.90、Win7 Ultimate 64bit
proxy.pacはChromeのUAで取りに来てたから解釈もChromeがやってるんだと思うけど
何かをミスってるんじゃない?
やってみたけどproxy.pac使ってたよ
77.0.3865.90、Win7 Ultimate 64bit
proxy.pacはChromeのUAで取りに来てたから解釈もChromeがやってるんだと思うけど
451448 (ワッチョイ 1112-JE5y)
2019/09/25(水) 16:33:55.43ID:6QiZCiLK0452名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H16-2XqO)
2019/09/25(水) 17:54:16.40ID:OSmuRrtDH ツールチップがなんか一瞬で消えてしまう
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-2XqO)
2019/09/25(水) 18:53:53.18ID:V2ilhUfW0454名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-U2++)
2019/09/25(水) 19:16:51.13ID:nWMbX1d/a >>451
この辺かな、fileでの参照はわりと最近削除されたみたいだね
ttps://superuser.com/questions/1405499/chrome-72-seems-to-no-longer-accept-proxy-pac-url
この辺かな、fileでの参照はわりと最近削除されたみたいだね
ttps://superuser.com/questions/1405499/chrome-72-seems-to-no-longer-accept-proxy-pac-url
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2985-OGNq)
2019/09/25(水) 20:16:23.63ID:KcLIYqS90 デスクトップ向け最新安定版v77.0.3865.90にしてから読み込みが遅いし動作が鈍重になった気がする
その一つ前もあまり軽快でなかった感じがしたがおま環とも思えない
その一つ前もあまり軽快でなかった感じがしたがおま環とも思えない
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cc-7RCD)
2019/09/25(水) 21:58:15.08ID:fI2vMumm0 間違えて違うアカウントと同期してデータを取り込んでしまい、
とりあえず履歴を削除しようとしているんですがchromeの履歴とマイアクティビティ削除してもデータが残っているっぽいです
(上部の検索バーに取り込んだアカウントの検索履歴が表示されるなど)
どこにデータが残っているんでしょうか?
とりあえず履歴を削除しようとしているんですがchromeの履歴とマイアクティビティ削除してもデータが残っているっぽいです
(上部の検索バーに取り込んだアカウントの検索履歴が表示されるなど)
どこにデータが残っているんでしょうか?
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e735-zmUL)
2019/09/26(木) 02:48:57.10ID:qr3oqMUi0 >>451
fileはだめなのに平文のhttpはいけるというのもわけがわからん
fileはだめなのに平文のhttpはいけるというのもわけがわからん
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff1-qRKy)
2019/09/26(木) 09:44:38.45ID:DIQf3lQM0 いつのまにか設定のフォントが全部英語表記になってんのな
459名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-M2p/)
2019/09/26(木) 11:09:34.34ID:quJowB7Fd フォントに?
460451 (ワッチョイ 7f12-aXvP)
2019/09/26(木) 11:34:22.91ID:tquTAvtv0 >>457
今年の初め頃にIEを11にしたんだけどこれのせいかなぁ・・・と
Win7のIE11はfileプロトコルをサポートしなくなったので
https://blogs.technet.microsoft.com/jpieblog/2014/10/08/lan/
IE11やFirefoxはレジストリに追記すればローカルのpacファイル読みに
行ってくれるけどChromeは駄目なのかもしれない
今年の初め頃にIEを11にしたんだけどこれのせいかなぁ・・・と
Win7のIE11はfileプロトコルをサポートしなくなったので
https://blogs.technet.microsoft.com/jpieblog/2014/10/08/lan/
IE11やFirefoxはレジストリに追記すればローカルのpacファイル読みに
行ってくれるけどChromeは駄目なのかもしれない
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c781-MOM8)
2019/09/26(木) 11:44:40.20ID:dq7+LIfU0 >>459
今日一日重い気分で過ごさなければいけなくなった俺に謝れ
今日一日重い気分で過ごさなければいけなくなった俺に謝れ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 071f-S/NQ)
2019/09/26(木) 12:37:00.32ID:k8PDQ0ex0 >>459
※下のAAがズレない環境が標準です。
┌──────────────────────────────────┐
|―――――――――┐┌―――――――――――――┐┌――――――――|
|LIVE 【審議中】||LIVE 【審議中】||LIVE 【審議中】|
| ∧,,∧ || ∧∧ ∧,,∧ || : : : : : : : : : : : : : : : :|
| (・ω・`) ∧,,∧ ∧|| ( ´・ω)∧,,∧ ∧,,∧ (・ω・` )|| : : : : : : : : : : : : : : : :|
| ∧∧ (´・ω・) ∧,, || (∧,,∧ ´・ω・)(・ω・`∧,,∧ )|| ;_;_;_;_;_;_;_;_; ヘ⌒ヘ _;_;|
| ( ´・ω) ∧,,∧ ( ´|| ( ´・ω) つと) l U (・ω・`) || ヘ⌒ヘ (´・ω・) |
| U ) (´・ω・`) ( || ( ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・` ) || (´・ω・`)ノノ川川 |
| ( ) ||( ´・) 旦 旦 ヽ(・` || ノノ川川レ |
| 埼玉支部 ||( つ/ 旦 旦 NY支部|| 火星支部 |
|―――――――――┘└――― ∧,,∧ zZZ ――――┘└――――――――|
| ∧∧ ∧,,∧ ∧,,∧ (´-ω-`) ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ |
| (ω・` ) (´・ω・) (・ω・`) ___(___)__ (・ω・`) (´・ω・`) ( ´・ω・) |
| ( U) ( つと) ( ) E=======ヨ ( U) ( つと ) ( ) |
|,∧/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 議 長 |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |
| ∧∧ ∧∧ _____| | ||__ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ |
| ( ´・ω) (ω・` ) ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ || ( ´・ω・) (ω・` ) ( ´・ω・) |
| | U | lと | ( ´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ―┘ ̄ ( ´・)∧,,∧ (・` ) ( ´・ω)|
| ( ´・) (・` ) | U| ( つと ∧,,∧ と) | U ( ) |と | ( ) |
└──────────────────────────────────┘
※下のAAがズレない環境が標準です。
┌──────────────────────────────────┐
|―――――――――┐┌―――――――――――――┐┌――――――――|
|LIVE 【審議中】||LIVE 【審議中】||LIVE 【審議中】|
| ∧,,∧ || ∧∧ ∧,,∧ || : : : : : : : : : : : : : : : :|
| (・ω・`) ∧,,∧ ∧|| ( ´・ω)∧,,∧ ∧,,∧ (・ω・` )|| : : : : : : : : : : : : : : : :|
| ∧∧ (´・ω・) ∧,, || (∧,,∧ ´・ω・)(・ω・`∧,,∧ )|| ;_;_;_;_;_;_;_;_; ヘ⌒ヘ _;_;|
| ( ´・ω) ∧,,∧ ( ´|| ( ´・ω) つと) l U (・ω・`) || ヘ⌒ヘ (´・ω・) |
| U ) (´・ω・`) ( || ( ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・` ) || (´・ω・`)ノノ川川 |
| ( ) ||( ´・) 旦 旦 ヽ(・` || ノノ川川レ |
| 埼玉支部 ||( つ/ 旦 旦 NY支部|| 火星支部 |
|―――――――――┘└――― ∧,,∧ zZZ ――――┘└――――――――|
| ∧∧ ∧,,∧ ∧,,∧ (´-ω-`) ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ |
| (ω・` ) (´・ω・) (・ω・`) ___(___)__ (・ω・`) (´・ω・`) ( ´・ω・) |
| ( U) ( つと) ( ) E=======ヨ ( U) ( つと ) ( ) |
|,∧/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 議 長 |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |
| ∧∧ ∧∧ _____| | ||__ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ |
| ( ´・ω) (ω・` ) ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ || ( ´・ω・) (ω・` ) ( ´・ω・) |
| | U | lと | ( ´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ―┘ ̄ ( ´・)∧,,∧ (・` ) ( ´・ω)|
| ( ´・) (・` ) | U| ( つと ∧,,∧ と) | U ( ) |と | ( ) |
└──────────────────────────────────┘
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-S/NQ)
2019/09/26(木) 12:48:20.24ID:Nh/1jsHZ0 ようつべでの翻訳おかしいなあってきたら、やっぱ皆同じみたいね
464名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-M2p/)
2019/09/26(木) 12:49:50.94ID:quJowB7Fd >>461
どこに行けばいいの?
どこに行けばいいの?
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47fb-S/NQ)
2019/09/26(木) 14:06:35.60ID:V7HLVjqQ0 >>243>>258>>276
これ自分もなるカスペルスキーだけど
過去にこのスレでも質問したと思うけど原因分からなかった
youtube開いたり、flash許可するサイト(ブラウザゲーとか)でflashを許可すると
カスペのwebカメラ保護機能で「Google ChromeがWebカメラを使用しています」と通知される↓
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org613453.jpg
自分はブロックは一切してないから「使用しています」表示になってるんだと思うけど
pc買い替えてスキャン済みのファイルとカスペルスキーとchrome(同期させず)だけ入れたまっさらな状態のpcでも再現したから自分にはお手上げ放置
ただwebカメラって動いてるときは穴が光るし上のカスペの通知もずっと表示されっぱなしなんだけど
穴も光らないし通知も4〜5秒で消えるからカスペの誤通知なのかなと思ってる
ググったらカスペが特にしょっちゅう通知されるみたいで実際あらゆるサイトでこの通知がくる
ただflash許可で通知くるのはググっても引っかからないからおま環っぽくてちょっと気持ち悪い
これ自分もなるカスペルスキーだけど
過去にこのスレでも質問したと思うけど原因分からなかった
youtube開いたり、flash許可するサイト(ブラウザゲーとか)でflashを許可すると
カスペのwebカメラ保護機能で「Google ChromeがWebカメラを使用しています」と通知される↓
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org613453.jpg
自分はブロックは一切してないから「使用しています」表示になってるんだと思うけど
pc買い替えてスキャン済みのファイルとカスペルスキーとchrome(同期させず)だけ入れたまっさらな状態のpcでも再現したから自分にはお手上げ放置
ただwebカメラって動いてるときは穴が光るし上のカスペの通知もずっと表示されっぱなしなんだけど
穴も光らないし通知も4〜5秒で消えるからカスペの誤通知なのかなと思ってる
ググったらカスペが特にしょっちゅう通知されるみたいで実際あらゆるサイトでこの通知がくる
ただflash許可で通知くるのはググっても引っかからないからおま環っぽくてちょっと気持ち悪い
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 673e-lpRF)
2019/09/26(木) 14:49:09.71ID:evPrJJGV0 がーん
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-9S1q)
2019/09/26(木) 21:54:25.27ID:YFQqwa4A0 翻訳できない件
YouTubeみたいに1ページに多言語が混ざっている場合、最近のverだとエラーになり「このページは翻訳できませんでした」となる
こういうときはURL欄の翻訳アイコンをクリック→オプション→ページの言語→不明で一括翻訳できる
YouTubeみたいに1ページに多言語が混ざっている場合、最近のverだとエラーになり「このページは翻訳できませんでした」となる
こういうときはURL欄の翻訳アイコンをクリック→オプション→ページの言語→不明で一括翻訳できる
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6781-S/NQ)
2019/09/27(金) 03:29:56.39ID:gfzeu9K90469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2e-NKKM)
2019/09/27(金) 03:32:02.49ID:aBOvKGsB0 昨日あたりから多窓してるウィンドウで
ツールチップが出ないか出ても一瞬で消えるようになりました
同サイト内へのリンクにマウスオーバーすると
ツールチップにリンク先のページ名が出るサイトを見ていたのですが
タブでもリンクでもマウスオーバーでツールチップが見られなくなりました
何か解決法はないでしょうか?
ツールチップが出ないか出ても一瞬で消えるようになりました
同サイト内へのリンクにマウスオーバーすると
ツールチップにリンク先のページ名が出るサイトを見ていたのですが
タブでもリンクでもマウスオーバーでツールチップが見られなくなりました
何か解決法はないでしょうか?
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2e-NKKM)
2019/09/27(金) 03:34:38.08ID:aBOvKGsB0 ageてしまいましたスイマセン
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e720-jELA)
2019/09/27(金) 19:11:39.28ID:Q8f3WACP0 windows10起動時に毎回この画像が出るんですがどうしたらいいんでしょうか
http://iup.2ch-library.com/i/i2016272-1569578664.png
ハングアウトは起動時から待機させておきたいです
起動時のポップアップはいつから出るようになったかは
居間pcのためよくわからず。1か月前はなかった気がします
http://iup.2ch-library.com/i/i2016272-1569578664.png
ハングアウトは起動時から待機させておきたいです
起動時のポップアップはいつから出るようになったかは
居間pcのためよくわからず。1か月前はなかった気がします
472名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-M2p/)
2019/09/27(金) 19:39:14.73ID:s/dCss0Ld >>471
喜べはいいのではないでしょうか?
喜べはいいのではないでしょうか?
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6758-OFhT)
2019/09/27(金) 19:57:44.24ID:Qm4K1l5K0 通知をオフにすればいいんじゃないでしょうか
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-dOuM)
2019/09/27(金) 21:43:06.80ID:mAdrVZgX0 設定の項目にバックグラウンド アプリがあるからオフにできる
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-4/e6)
2019/09/27(金) 23:29:37.81ID:ljCcFJfU0 いつの間にかタスクバーにジャンプリストが表示されなくなり、
追加しようとしても受け付けてくれません
何が原因なのでしょうか?
追加しようとしても受け付けてくれません
何が原因なのでしょうか?
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-srNF)
2019/09/27(金) 23:59:38.38ID:ljCcFJfU0 すみません
原因は不明なままですが、一応解決はしました
最近開いたページを表示する設定にして何度もページを開いていたら
ジャンプリストが有効なChromeと無効なChromeが別に表示されました
原因は不明なままですが、一応解決はしました
最近開いたページを表示する設定にして何度もページを開いていたら
ジャンプリストが有効なChromeと無効なChromeが別に表示されました
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cf-4/e6)
2019/09/28(土) 00:09:30.34ID:TxvOEtWw0 >>475
Chrome 77にバグあるんじゃねっていう話題にはなってる
対策は今の所無いみたい
https://support.google.com/chrome/thread/14156848?hl=en
Chrome 77にバグあるんじゃねっていう話題にはなってる
対策は今の所無いみたい
https://support.google.com/chrome/thread/14156848?hl=en
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-srNF)
2019/09/28(土) 00:10:38.23ID:H0n4CIQz0 公式の対応待ちですか
既に他のユーザーの方からも報告が行っていると思うので
仕方ないですかね
既に他のユーザーの方からも報告が行っていると思うので
仕方ないですかね
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-srNF)
2019/09/28(土) 00:13:44.34ID:H0n4CIQz0 ちなみに、いったん解決したように見ても
最近使ったページを非表示にする設定にしたら
ジャンプリストまで非表示になりました
最近使ったページを非表示にする設定にしたら
ジャンプリストまで非表示になりました
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8758-MeDB)
2019/09/28(土) 00:57:59.17ID:2zoHiaen0 印刷プレビューが重い問題は解決したっぽいね
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-4/e6)
2019/09/28(土) 02:14:08.35ID:H0n4CIQz0 この手の不具合って
大抵1ヶ月ぐらいで解消されるんですかね?
大抵1ヶ月ぐらいで解消されるんですかね?
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e720-+BGV)
2019/09/28(土) 09:51:42.73ID:CX7k06qS0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f20-81Gp)
2019/09/28(土) 11:51:08.96ID:O1ojsojc0 >>480
本当ならありがたいことですが、どこかに公式な情報がありますか?
本当ならありがたいことですが、どこかに公式な情報がありますか?
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87d5-SLDT)
2019/09/28(土) 12:45:55.89ID:Yl28WOs50 >>467
これなんだけどさ、右クリックから翻訳するってやるんだけどYouTubeの違う動画いったらまた翻訳できませんでしたって いちいちしないといけない。バグだよね
バージョンいくつからおかしくなったっけ?
これなんだけどさ、右クリックから翻訳するってやるんだけどYouTubeの違う動画いったらまた翻訳できませんでしたって いちいちしないといけない。バグだよね
バージョンいくつからおかしくなったっけ?
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8758-MeDB)
2019/09/28(土) 14:33:30.36ID:2zoHiaen0 >>483
少なくとも自分の手元の dev版/beta版 では症状再現しなくなってる
少なくとも自分の手元の dev版/beta版 では症状再現しなくなってる
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7fa-srNF)
2019/09/28(土) 17:11:10.84ID:W8QKQh9V0 検索用テキストボックスのマウス座標がずれるの俺だけ?
↓みたいにpaddingが左右非対称だとテキストをマウスで選択するとき座標がずれる
input type="search" style="width: 400px; padding-left: 50px;"
↓みたいにpaddingが左右非対称だとテキストをマウスで選択するとき座標がずれる
input type="search" style="width: 400px; padding-left: 50px;"
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbf-u8H/)
2019/09/28(土) 17:26:31.54ID:qlcNNpJk0 gひとあき
ハゲはいいぞう
ハゲは
もっと堂々としろおまえも
ハゲなうえに典型的なインポ顔で親が二匹とも他界して知障、、もとい傷心の日々
最近まで生きていた母親には
何一つ親孝行できず迷惑ばかりかけたと後悔する毎日
それはいいんだけどよ、南ひとあきよ
おまえの気持ち悪いチョン顔で
マザコンアピールいつまで続けるの?w >みなみひとあき
同じ墓に入れば逢えるかもよ?逝ってみ?
ハゲはいいぞう
ハゲは
もっと堂々としろおまえも
ハゲなうえに典型的なインポ顔で親が二匹とも他界して知障、、もとい傷心の日々
最近まで生きていた母親には
何一つ親孝行できず迷惑ばかりかけたと後悔する毎日
それはいいんだけどよ、南ひとあきよ
おまえの気持ち悪いチョン顔で
マザコンアピールいつまで続けるの?w >みなみひとあき
同じ墓に入れば逢えるかもよ?逝ってみ?
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4741-qxaP)
2019/09/28(土) 18:03:39.84ID:LIxRJEuD0 昨日のアプデから
今まで正常に動いてたブラウザゲームが異様に重くなったわ
どう考えてもChromeのせいだわ
ほかのブラウザだとちゃんと動いてたし
今まで正常に動いてたブラウザゲームが異様に重くなったわ
どう考えてもChromeのせいだわ
ほかのブラウザだとちゃんと動いてたし
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f20-81Gp)
2019/09/28(土) 18:29:07.80ID:Nb+zmoyP0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-Yj7W)
2019/09/28(土) 18:33:14.57ID:sz4q32R10 さっきChrome終了させてんのに裏でsoftware reporter toolが3つくらい暴走してた
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47fb-srNF)
2019/09/28(土) 18:56:06.84ID:xlBALHTb0 googleアカウントの本スレがないからここで質問させて
今手元に母親のandroidスマホがあってgoogleアカウントにログインできてるんだけど
このgoogleアカウントのパスワードを簡単に知る方法ありますか?
なかったら再設定用の電話番号かメアド登録してパスワードリセットする
今手元に母親のandroidスマホがあってgoogleアカウントにログインできてるんだけど
このgoogleアカウントのパスワードを簡単に知る方法ありますか?
なかったら再設定用の電話番号かメアド登録してパスワードリセットする
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2776-ONC2)
2019/09/28(土) 19:18:26.27ID:Jz5XJtSQ0 >>491
こっちで↓
Google総合★27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1541933815/
pcだとWebBrowserPassViewてのがあるんだけどね
こっちで↓
Google総合★27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1541933815/
pcだとWebBrowserPassViewてのがあるんだけどね
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47fb-srNF)
2019/09/28(土) 19:36:54.77ID:xlBALHTb0 >>492
ありがとう
ありがとう
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-81Gp)
2019/09/28(土) 19:47:07.22ID:25AScBzn0 ツールチップ一瞬で消えるのはよ直して
地味にイライラする
地味にイライラする
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c735-UkGn)
2019/09/28(土) 21:46:12.48ID:epRnP5gi0 >>484
つべのクッキーを一旦削除した後、常時許可にしてみるとか
つべのクッキーを一旦削除した後、常時許可にしてみるとか
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87d5-SLDT)
2019/09/29(日) 00:48:54.65ID:lqpbtSGO0 >>495
当然やったけど変わらない
当然やったけど変わらない
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 676d-8q27)
2019/09/29(日) 18:33:47.68ID:leR07f/80NIKU >>491
当たり前だが、再登録用のメアドや電話番号を新たに登録する際にはパスワードが必要
一番確実なのは、そのスマホでGmail見れるはずだろ?
パスワードの再発行はそちらに飛ぶからそれでパスワードを再登録しろ
スマホが手元にないならアキラメロン
当たり前だが、再登録用のメアドや電話番号を新たに登録する際にはパスワードが必要
一番確実なのは、そのスマホでGmail見れるはずだろ?
パスワードの再発行はそちらに飛ぶからそれでパスワードを再登録しろ
スマホが手元にないならアキラメロン
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6725-kLFp)
2019/09/29(日) 21:40:00.36ID:m75sFqhk0NIKU あれ?タスクバーのアイコンを右クリしてもタスクの部分が表示されない、さっきまであったのにな
アイコンを作成し直すと一時的に復活するけどまたすぐに消える
ググってみてもいつの間にか勝手に直ったとかそんなのしかわからん、何なんだろう
アイコンを作成し直すと一時的に復活するけどまたすぐに消える
ググってみてもいつの間にか勝手に直ったとかそんなのしかわからん、何なんだろう
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4775-S/NQ)
2019/09/30(月) 10:59:29.94ID:4vtIpfaP0 「Google Chrome 78」はネイティブファイルシステムへのアクセスをサポート
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1209750.html
サイトの閲覧だけで感染するランサムウェアとか出てきそう
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1209750.html
サイトの閲覧だけで感染するランサムウェアとか出てきそう
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8758-MeDB)
2019/09/30(月) 13:29:56.19ID:Y0nLgjoY0 >>499
開発側も「しくじるとヤバい」ことは重々承知の上で慎重に実装しようとしてるね
ドキュメント内でもランサムウェアへの悪用の懸念をはじめ、フールプルーフにも言及されてる
これほど潜在的に危険な機能の「Origin Trails限定」が解除されるのはおそらくずっと先(1年以上先か?)になるとは思うけど
忘れないうちに下記設定を「ブロック」にしておくのもアリかと(flashのように当該APIへのリクエストを丸ごと遮断できる)
chrome://settings/content/filesystem
開発側も「しくじるとヤバい」ことは重々承知の上で慎重に実装しようとしてるね
ドキュメント内でもランサムウェアへの悪用の懸念をはじめ、フールプルーフにも言及されてる
これほど潜在的に危険な機能の「Origin Trails限定」が解除されるのはおそらくずっと先(1年以上先か?)になるとは思うけど
忘れないうちに下記設定を「ブロック」にしておくのもアリかと(flashのように当該APIへのリクエストを丸ごと遮断できる)
chrome://settings/content/filesystem
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-srNF)
2019/09/30(月) 14:48:50.59ID:n/1GYgLe0 なんか一部サイトでカーソルの選択がずれない?
123の2の真ん中ちょい左を押すと今までは1と2の間にカーソルが来たのに2と3の間にくるようになった
全部のサイトでじゃなく一部サイトだけなのも謎
別ブラウザだとならなかったからChromeの問題なのは確かだと思う
123の2の真ん中ちょい左を押すと今までは1と2の間にカーソルが来たのに2と3の間にくるようになった
全部のサイトでじゃなく一部サイトだけなのも謎
別ブラウザだとならなかったからChromeの問題なのは確かだと思う
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c787-aXvP)
2019/09/30(月) 15:14:42.20ID:wT02kEwu0 精神障害
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-dgCa)
2019/09/30(月) 15:44:53.40ID:n/1GYgLe0 やっぱり最新版が悪さしてたみたいでダウングレードしたら直ったわ
アプデしたらまた同じバグ出たから自動更新も止めた
アプデしたらまた同じバグ出たから自動更新も止めた
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-S/NQ)
2019/09/30(月) 15:55:22.83ID:QuLmcLLh0 カーソルよりセキュリティの方が大事じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- Xのネトウヨは大体高齢独身。40過ぎて独身だと例外なく狂うって本当だったんだなと思う [805596214]
- 女の子に生まれ変わったらやりたいこと🍓🍫💄❤ [856698234]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- ウッドデッキで調子こいてたやついたじゃん
- えんやすー
