OSはWindows10でセキュリティソフトはESETを使っています
ChromeでwebカメラへのアクセスはブロックしているのですがYouTubeを開くと毎回必ず「Chromeはカメラにアクセスしようとしました」とESETからの通知が出ます
これは「YouTubeがアクセスしようとした」から「Chromeがブロックをした」のを「ESETが検知して(わざわざ)通知をした」ということなのでしょうか?
何かあった時の為にできればESET側の通知はオフにしたくないのでChromeかYouTubeサイトの設定で通知が出ないようにすることはできますか?