Explore the new standard of browsing
Try the Opera browser with a free VPN, fast ad blocker, Web 3 support and get more control of your browsing experience.
■公式サイト
Opera Software - https://www.opera.com/
■前スレ
Operaブラウザスレッド Part220
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493713759/
■関連スレ
Opera質問スレッド Part36
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1423589889/
Opera12(Presto) Part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1562241663/
Vivaldi Part22【Presto版Opera後継ブラウザ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496204368/
【Android/iOS/Windows Phone】Opera Part12【総合】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/spsaloon/1454682341/
Linux版Operaってどうよ? Part5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1416709056/
探検
Operaブラウザスレッド Part221
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/10(土) 11:17:54.88ID:i4kUd6710
2020/01/25(土) 18:30:07.45ID:6MuqOOQ20
>>304
直った!サンクス!
直った!サンクス!
2020/01/25(土) 20:57:47.77ID:gh0TK6KB0
もしくは素直にサイドバーを表示するか
2020/01/29(水) 20:50:32.05ID:eW32ssYh0
2020/01/31(金) 00:49:54.53ID:zJ3WyVTq0
Opera 67.0.3575.8 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/01/opera-67-0-3575-8-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/67.0.3575.8/
Opera stable 66.0.3515.60
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/66.0.3515.60/
https://blogs.opera.com/desktop/2020/01/opera-67-0-3575-8-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/67.0.3575.8/
Opera stable 66.0.3515.60
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/66.0.3515.60/
2020/02/06(木) 02:59:41.63ID:xgHbHGAq0
Opera 66.0.3515.72 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/02/opera-66-0-3515-72-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/66.0.3515.72/
https://blogs.opera.com/desktop/2020/02/opera-66-0-3515-72-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/66.0.3515.72/
2020/02/06(木) 05:09:23.70ID:MntRnUu90
Opera 68.0.3590.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/02/opera-68-0-3590-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/68.0.3590.0/
Opera GX 66.0.3515.75
http://get.geo.opera.com/pub/opera_gx/66.0.3515.75/
https://blogs.opera.com/desktop/2020/02/opera-68-0-3590-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/68.0.3590.0/
Opera GX 66.0.3515.75
http://get.geo.opera.com/pub/opera_gx/66.0.3515.75/
311名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/06(木) 11:17:46.25ID:ghlMP7Mg02020/02/08(土) 04:19:02.96ID:iLm1yTDv0
Opera 67.0.3575.13 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/02/opera-67-0-3575-13-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/67.0.3575.13/
https://blogs.opera.com/desktop/2020/02/opera-67-0-3575-13-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/67.0.3575.13/
2020/02/09(日) 09:42:40.28ID:Wvs8D7Tr0
GXでも検索エンジンが選べなくなったなんだこのバグ
2020/02/09(日) 16:56:08.37ID:Wvs8D7Tr0
仕様かこれ何故長所を消すんだ
2020/02/10(月) 21:14:35.85ID:QtVZtNuC0
先生方すみません
オペラのゴミ箱ってどこですか?
オペラのゴミ箱ってどこですか?
2020/02/10(月) 21:24:00.40ID:QtVZtNuC0
自己解決しました
317名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/12(水) 17:31:13.04ID:L3LG0LNw0 >>213
それ本当思う。
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1246878127
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1477207304
を見ても随分前のバージョンのことで、今のバージョンの「外観の設定」にそれらしきものが見当たらない。
「外観の設定」って前は色々と設定できたのか・・・
ttps://gishiko.net/opera/wiki/外観の設定.html
それ本当思う。
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1246878127
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1477207304
を見ても随分前のバージョンのことで、今のバージョンの「外観の設定」にそれらしきものが見当たらない。
「外観の設定」って前は色々と設定できたのか・・・
ttps://gishiko.net/opera/wiki/外観の設定.html
2020/02/13(木) 20:52:09.74ID:aT7f3Qu40
>>316
どこにあるの?
どこにあるの?
2020/02/14(金) 03:20:12.41ID:W8y4hCGY0
Opera stable 66.0.3515.95
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/66.0.3515.95/
Opera beta 67.0.3575.23
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/67.0.3575.23/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/66.0.3515.95/
Opera beta 67.0.3575.23
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/67.0.3575.23/
2020/02/14(金) 10:18:00.73ID:W8y4hCGY0
>>319
Opera 67.0.3575.23 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/02/opera-67-0-3575-23-beta-update/
Opera 67.0.3575.23 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/02/opera-67-0-3575-23-beta-update/
2020/02/17(月) 22:22:36.50ID:6ZK5Wlrx0
Opera 68.0.3602.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/02/opera-68-0-3602-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/68.0.3602.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2020/02/opera-68-0-3602-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/68.0.3602.0/
2020/02/19(水) 06:54:13.87ID:6LjMKMlu0
Opera 66.0.3515.103 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/02/opera-66-0-3515-103-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/66.0.3515.103/
https://blogs.opera.com/desktop/2020/02/opera-66-0-3515-103-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/66.0.3515.103/
2020/02/21(金) 01:11:03.30ID:YEYGmNz90
Opera 67.0.3575.28 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/02/opera-67-0-3575-28-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/67.0.3575.28/
Opera GX 66.0.3515.111
http://get.geo.opera.com/pub/opera_gx/66.0.3515.111/
https://blogs.opera.com/desktop/2020/02/opera-67-0-3575-28-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/67.0.3575.28/
Opera GX 66.0.3515.111
http://get.geo.opera.com/pub/opera_gx/66.0.3515.111/
2020/02/23(日) 19:49:36.08ID:HESXoApN0
tweetdeckがバックグラウンドタブになったとき処理が制限されて通知が遅れたり取得漏れが起きるんだけど制限しないようにできない?
前もバックグラウンドのタブをcpu1%に制限するみたいなflagsを無効にしたけどその項目は消えてるしそれっぽい項目も見つからなかった
前もバックグラウンドのタブをcpu1%に制限するみたいなflagsを無効にしたけどその項目は消えてるしそれっぽい項目も見つからなかった
2020/02/24(月) 19:17:29.26ID:dYC5j4aE0
以前調べたことがあるけど結局あきらめた
今ググって出てきたものには自分でスクリプトを書くならなんとかなりそうなものもあるがどうなんだろう
https://thenextweb.com/apps/2017/01/26/chrome-throttle-background-tabs-google/
https://support.skyway.io/hc/ja/community/posts/360000689508-GoogleChromeのバックグラウンドタブからのデータ送信が遅い現象について
https://stackoverflow.com/questions/6032429/chrome-timeouts-interval-suspended-in-background-tabs
https://stackoverflow.com/questions/5927284/how-can-i-make-setinterval-also-work-when-a-tab-is-inactive-in-chrome
今ググって出てきたものには自分でスクリプトを書くならなんとかなりそうなものもあるがどうなんだろう
https://thenextweb.com/apps/2017/01/26/chrome-throttle-background-tabs-google/
https://support.skyway.io/hc/ja/community/posts/360000689508-GoogleChromeのバックグラウンドタブからのデータ送信が遅い現象について
https://stackoverflow.com/questions/6032429/chrome-timeouts-interval-suspended-in-background-tabs
https://stackoverflow.com/questions/5927284/how-can-i-make-setinterval-also-work-when-a-tab-is-inactive-in-chrome
2020/02/24(月) 23:51:18.70ID:znHuI2B90
Opera Developer 68.0.3609.0
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/68.0.3609.0/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/68.0.3609.0/
2020/02/25(火) 02:14:53.60ID:zRn8rJfF0
>>326
Opera 68.0.3609.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/02/opera-68-0-3609-0-developer-update/
Opera 68.0.3609.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/02/opera-68-0-3609-0-developer-update/
2020/02/25(火) 20:35:49.93ID:zRn8rJfF0
R2020 is here and it lets you tidy your browsing
https://blogs.opera.com/desktop/2020/02/r2020-opera67-tidy-your-browsing/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/66.0.3515.115/
https://blogs.opera.com/desktop/2020/02/r2020-opera67-tidy-your-browsing/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/66.0.3515.115/
2020/02/26(水) 09:30:17.02ID:RM5NGmC+0
ワークスペース1の説明ってどこにあるの?
2020/02/26(水) 09:36:21.51ID:RM5NGmC+0
なんとなく分かった
2020/02/27(木) 08:11:38.96ID:0Rwwu2qa0
ワークスペース、便利っぽくはあるけど
特に使わないなあ
特に使わないなあ
2020/02/27(木) 10:25:28.08ID:YZGly7jJ0
昨日upしたバージョン、クラッシュの連続、サインインもボタン押しても延々つながらない
ひとつ前のにすると、サインインはできるようだ
ひとつ前のにすると、サインインはできるようだ
2020/02/27(木) 10:28:25.94ID:je/jCKbp0
サインイン?何の?operaアカウントなら問題なくサインインできるけど?今の新しいバージョンね
2020/03/02(月) 14:11:52.66ID:g76qfPFz0
opera67への自動UPは停止されたようだ
2020/03/02(月) 14:17:51.92ID:g76qfPFz0
>>334
ちがってたみたい
ちがってたみたい
2020/03/03(火) 20:33:14.29ID:NA+fZLlf0
Opera 68.0.3616.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/03/opera-68-0-3616-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/68.0.3616.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2020/03/opera-68-0-3616-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/68.0.3616.0/
2020/03/03(火) 21:28:50.24ID:QuVlmcx50
2020/03/04(水) 06:44:59.31ID:lShw+xbL0
Opera 67.3575.53 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/03/opera-67-3575-53-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/67.0.3575.53/
https://blogs.opera.com/desktop/2020/03/opera-67-3575-53-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/67.0.3575.53/
2020/03/10(火) 01:21:37.84ID:SCokZrZi0
ビバルディって設定項目多いのに、必要な項目がないので「Brave」ってのを入れてみた
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1238091.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1238091.html
2020/03/10(火) 01:36:36.78ID:J7md2lSy0
2020/03/10(火) 09:48:25.16ID:DCxau+7N0
picture in pictureのサイズ制限解除する設定ってないかな
2020/03/10(火) 10:14:02.27ID:n9VKW0U90
Operaを他のpcに移行する事は出来ますか
2020/03/10(火) 10:19:18.71ID:DCxau+7N0
上の方見てたら自己解決しました
2020/03/10(火) 20:21:29.60ID:FicSSxO/0
>>287で快適だったのに今日のアップデートで動画ポップアップが真っ暗になっちゃった…flagsに行っても…for-videosの項目そのものが無くなってる?
surface-layerの項目はあるからそっちはデフォルトに戻してみたけどそれもバグってて右下のも元のも両方真っ暗になっちゃうわ
surface-layerの項目はあるからそっちはデフォルトに戻してみたけどそれもバグってて右下のも元のも両方真っ暗になっちゃうわ
2020/03/10(火) 20:28:45.29ID:oLMldB4O0
67?から黒画面になったけどデフォだと問題ない
dev版(69)も同じなので当分直らないかな
dev版(69)も同じなので当分直らないかな
2020/03/10(火) 22:01:49.56ID:bzwi8L1Q0
アップデートで機能そのものが無くなることはchromiumではよくあることなので
347名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/10(火) 22:49:07.09ID:1hdiiuOI0 Opera beta 68.0.3618.3 に自動アップデートしたら
Opera立ち上がらなくなったけどうちの環境だけだろうか?
Opera立ち上がらなくなったけどうちの環境だけだろうか?
2020/03/10(火) 22:57:46.97ID:bzwi8L1Q0
こっちは起動できるよ
Windows10は1909ですか?
まだであればアップデートを!
Windows10は1909ですか?
まだであればアップデートを!
2020/03/11(水) 03:10:37.80ID:ciujBASD0
>>344の者だけど再インストールしてみたけどダメだった、何か再インストールと同時に問答無用で規定のブラウザがoperaになってるしウザイ
youtube専用ブラウザとして使ってたけどお払い箱のようだな
youtube専用ブラウザとして使ってたけどお払い箱のようだな
350名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/11(水) 10:06:57.20ID:ohggLZYB0 >>347の者だけど
Opera beta 68.0.3618.3
RYZEN7とRADEONのPCだと立ち上がる
Core i7とGTX650やCore i7とGTX1070tiを搭載のPCではやっぱり立ち上がらない
Windowsはどれも1909だった
うちの環境だけの問題なのだろうか?
Opera beta 68.0.3618.3
RYZEN7とRADEONのPCだと立ち上がる
Core i7とGTX650やCore i7とGTX1070tiを搭載のPCではやっぱり立ち上がらない
Windowsはどれも1909だった
うちの環境だけの問題なのだろうか?
2020/03/11(水) 10:34:56.36ID:4sYca/vA0
2020/03/11(水) 16:59:46.90ID:IYKhNQDj0
intel系がダメなら祭りになってるっしょw
うちは問題ないし
うちは問題ないし
2020/03/11(水) 17:29:43.99ID:PBjVAX+30
2020/03/11(水) 17:40:54.05ID:dx+vMCNd0
終了したつもりだが起動し続けていた(プロセスが残っていた)時に起動しないことはあったな
タスクマネージャから終了させたら普通に起動した
タスクマネージャから終了させたら普通に起動した
355名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/11(水) 22:28:59.51ID:S7EVDAS60 残念ながらウチでも起動しないね
そしてインテルだわ
自動アプデのバグも考えて、パッケージ落としてインスコしてみるが だめなら待ちだな
そしてインテルだわ
自動アプデのバグも考えて、パッケージ落としてインスコしてみるが だめなら待ちだな
356名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/11(水) 22:42:09.73ID:S7EVDAS60 gmが、
対策版出てたわ
対策版出てたわ
357名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/11(水) 22:47:06.97ID:S7EVDAS60 Experimentsの設定がクリアされた
4ねよ くそgmが
4ねよ くそgmが
2020/03/12(木) 09:40:00.40ID:oUA689jj0
2020/03/12(木) 23:03:07.72ID:DciunV6h0
>>344
>337を確認
>337を確認
2020/03/13(金) 00:03:23.39ID:BEYEgncz0
Opera stable 67.0.3575.79
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/67.0.3575.79/
Opera GX 67.0.3575.78
http://get.geo.opera.com/pub/opera_gx/67.0.3575.78/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/67.0.3575.79/
Opera GX 67.0.3575.78
http://get.geo.opera.com/pub/opera_gx/67.0.3575.78/
2020/03/13(金) 01:27:50.48ID:4/gTTRVL0
>>359
そこの設定を変えたり戻したりしてみたけどダメだった
一昨日にポップアップ何度も付けたり消したりしてたら一度だけ画面がちゃんと映った事があったよ
条件はさっぱりわからなくて、二度目はまだないからむしろバグって映ったんだと思うw
Chromeのと同じピクチャーインピクチャーじゃなくてoperaの動画ポップアップは位置と大きさを記憶してくれたから使いやすかったんだけどね〜残念です
そこの設定を変えたり戻したりしてみたけどダメだった
一昨日にポップアップ何度も付けたり消したりしてたら一度だけ画面がちゃんと映った事があったよ
条件はさっぱりわからなくて、二度目はまだないからむしろバグって映ったんだと思うw
Chromeのと同じピクチャーインピクチャーじゃなくてoperaの動画ポップアップは位置と大きさを記憶してくれたから使いやすかったんだけどね〜残念です
2020/03/13(金) 08:24:36.47ID:BEYEgncz0
>>360
Opera 67.0.3575.79 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/03/opera-67-0-3575-79-stable-update/
Opera 67.0.3575.79 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/03/opera-67-0-3575-79-stable-update/
2020/03/13(金) 23:34:46.09ID:C/92Xqur0
>>361
https://forums.opera.com/topic/38785/opera-video-pop-out-freezes
同じ現象かも
解像度を下げる再生可能の場合があるみたいです。
https://forums.opera.com/topic/38785/opera-video-pop-out-freezes
同じ現象かも
解像度を下げる再生可能の場合があるみたいです。
2020/03/14(土) 16:57:10.13ID:FlBMFizi0
>>363
解像度自動で映らないから解像度下げてみたら確かに映ったよ、ありがとう
それからは解像度上げても自動にしても映ったから一回繋がると大丈夫になるのかな?良くわからんけど
もしやと思いFlagsのpopoutの項目いじって前のoperaのポップアップが使えるか試してみたけど解像度変えてもこっちはやっぱりダメなのね
今のピクチャーインピクチャーじゃchromeと同じだしoperaを使う意味が薄い…何でせっかくの個性を無くして行ってしまうのか
解像度自動で映らないから解像度下げてみたら確かに映ったよ、ありがとう
それからは解像度上げても自動にしても映ったから一回繋がると大丈夫になるのかな?良くわからんけど
もしやと思いFlagsのpopoutの項目いじって前のoperaのポップアップが使えるか試してみたけど解像度変えてもこっちはやっぱりダメなのね
今のピクチャーインピクチャーじゃchromeと同じだしoperaを使う意味が薄い…何でせっかくの個性を無くして行ってしまうのか
2020/03/15(日) 16:26:11.36ID:RiIx1HTj0
押し入れの中弄ってたらoperaのパッケージソフトがでてきたんだが、懐かしくて泣きそう
2020/03/17(火) 03:45:43.60ID:TpngweAW0
Opera 69.0.3630.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/03/opera-69-0-3630-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/69.0.3630.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2020/03/opera-69-0-3630-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/69.0.3630.0/
2020/03/18(水) 02:25:04.01ID:bizgTvr00
Opera GX 67.0.3575.87
http://get.geo.opera.com/pub/opera_gx/67.0.3575.87/
http://get.geo.opera.com/pub/opera_gx/67.0.3575.87/
2020/03/18(水) 23:12:26.18ID:bizgTvr00
Opera 68.0.3618.18 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/03/opera-68-0-3618-18-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/68.0.3618.18/
https://blogs.opera.com/desktop/2020/03/opera-68-0-3618-18-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/68.0.3618.18/
369名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/19(木) 01:08:42.46ID:vcyZ8XZ30 Opera 68.0.3618.18 beta
閉じたタブ、ウィンドウの履歴復元がなくなったな
代わりに 開いてるタブの検索機能w
使わねえよそんなもん、 履歴返せ いまは最後のタブのみ即時復活可能
閉じたタブ、ウィンドウの履歴復元がなくなったな
代わりに 開いてるタブの検索機能w
使わねえよそんなもん、 履歴返せ いまは最後のタブのみ即時復活可能
370名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/20(金) 00:57:24.45ID:FlrEUjRm0 中華製だから仕方ない
2020/03/20(金) 01:07:47.04ID:Yox4inHT0
Opera 67.0.3575.97 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/03/opera-67-0-3575-97-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/67.0.3575.97/
https://blogs.opera.com/desktop/2020/03/opera-67-0-3575-97-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/67.0.3575.97/
2020/03/20(金) 10:26:00.34ID:lG9q+iSi0
>>364
Chromiumベース(80)側の問題だと中の人から書き込みあり
>>365
堀江版ですか?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/22/news063.html
Chromiumベース(80)側の問題だと中の人から書き込みあり
>>365
堀江版ですか?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/22/news063.html
2020/03/20(金) 10:27:24.71ID:chvaRWcu0
待ちきれない人は1,000,000ドル寄付したらスピーディになるよ
2020/03/20(金) 15:42:08.80ID:JogUeiSa0
>>372
トランスウェアの方 マウスパッド入り
当時3400円(たぶん定価4800あたり)くらいで買った記憶(ウェブシリアルだと2800円くらいだった気がする
wiiなどにも実装されたのにここまでシェア落ちるとは思わなかったな
トランスウェアの方 マウスパッド入り
当時3400円(たぶん定価4800あたり)くらいで買った記憶(ウェブシリアルだと2800円くらいだった気がする
wiiなどにも実装されたのにここまでシェア落ちるとは思わなかったな
2020/03/20(金) 18:18:37.66ID:chvaRWcu0
歴史的に見るとIEより優位性があってシェアが高い時代もあったが
IEが機能を取り込んでいったりchromeが各種サービス(gmail等)や高速化でシェアを奪っていったり…
結局のところ開発力のある巨大企業には敵わなかったということでしょう
IEが機能を取り込んでいったりchromeが各種サービス(gmail等)や高速化でシェアを奪っていったり…
結局のところ開発力のある巨大企業には敵わなかったということでしょう
376名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/21(土) 11:52:32.24ID:K5OlYxTT0 opera miniの動画?の圧縮もできるバージョンってどれか分かる人いませんか。
探したのですがなかなか見つからなくて汗
探したのですがなかなか見つからなくて汗
2020/03/21(土) 12:25:22.87ID:8d1hRzFl0
opera mini って直接指定したURLを見るんじゃなく
間に入ってるoperaのプロキシサーバーを経由することで
(プロキシサーバー上で)圧縮かけてるんじゃなかったっけ?
ローカルにあるアプリ側で圧縮かけてるわけじゃないと思うんだけど
間に入ってるoperaのプロキシサーバーを経由することで
(プロキシサーバー上で)圧縮かけてるんじゃなかったっけ?
ローカルにあるアプリ側で圧縮かけてるわけじゃないと思うんだけど
2020/03/21(土) 12:31:28.65ID:FXc1xf1J0
379名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/21(土) 13:04:38.81ID:K5OlYxTT0 >>377
はい、そうなのですがそれで動画の圧縮もあるバージョンがあったはずなのですがgoogleアプリのですと何故かその機能が削除されてると見たことがありまして。実際に何故かgoogleプレイの最新版では消えてるんですよね
はい、そうなのですがそれで動画の圧縮もあるバージョンがあったはずなのですがgoogleアプリのですと何故かその機能が削除されてると見たことがありまして。実際に何故かgoogleプレイの最新版では消えてるんですよね
2020/03/21(土) 17:18:34.88ID:8d1hRzFl0
これかな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/spsaloon/1454682341/399
そのあとには
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/spsaloon/1454682341/572-573
みたいに単にビデオブーストの機能はだいぶ前からないという書き込みもあるが
どうすれば有効になるというようなスレのスレの常識みたいなものがあるようにはみえない
https://forums.opera.com/topic/24005/opera-mini-video-compression
のようにRocket Optimizer(ビデオ圧縮技術)が売られたのではないかという書き込みもあった
しかし根拠は書かれていない
Rocket Optimizer 参考
https://blogs.opera.com/news/2015/11/how-operas-video-compression-technology-works/
https://en.wikipedia.org/wiki/Skyfire_(company) を見ても
operaが買ったことは書かれているが売られたとは書かれていない
ビデオブーストの機能が入ったのはv.15からのようなので
https://getnews.jp/archives/1426095
もしオプションが消えているだけでサーバ側の機能は生きているなら
http://ftp.opera.com/pub/opera/android/mini/
からそのあたりのapkを入手すれば使える可能性はある
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/spsaloon/1454682341/399
そのあとには
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/spsaloon/1454682341/572-573
みたいに単にビデオブーストの機能はだいぶ前からないという書き込みもあるが
どうすれば有効になるというようなスレのスレの常識みたいなものがあるようにはみえない
https://forums.opera.com/topic/24005/opera-mini-video-compression
のようにRocket Optimizer(ビデオ圧縮技術)が売られたのではないかという書き込みもあった
しかし根拠は書かれていない
Rocket Optimizer 参考
https://blogs.opera.com/news/2015/11/how-operas-video-compression-technology-works/
https://en.wikipedia.org/wiki/Skyfire_(company) を見ても
operaが買ったことは書かれているが売られたとは書かれていない
ビデオブーストの機能が入ったのはv.15からのようなので
https://getnews.jp/archives/1426095
もしオプションが消えているだけでサーバ側の機能は生きているなら
http://ftp.opera.com/pub/opera/android/mini/
からそのあたりのapkを入手すれば使える可能性はある
2020/03/24(火) 19:10:23.49ID:+f2wGER60
Opera 69.0.3638.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/03/opera-69-0-3638-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/69.0.3638.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2020/03/opera-69-0-3638-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/69.0.3638.0/
2020/03/25(水) 01:45:34.50ID:OFJA4nKJ0
Opera GX 67.0.3575.105
http://get.geo.opera.com/pub/opera_gx/67.0.3575.105/
http://get.geo.opera.com/pub/opera_gx/67.0.3575.105/
2020/03/25(水) 13:09:25.22ID:HyJXKMlv0
サインインで落ちてたの、同期する項目を減らしたらつながった
(うちのブックマークは12メガバイトほど)
(うちのブックマークは12メガバイトほど)
2020/03/26(木) 08:30:18.73ID:6RIshnGg0
Opera 68.0.3618.24 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/03/opera-68-0-3618-24-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/68.0.3618.24/
https://blogs.opera.com/desktop/2020/03/opera-68-0-3618-24-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/68.0.3618.24/
2020/03/26(木) 10:46:16.96ID:jpD50H940
OperaはChromeとかEdgeと比べると存在感ないよね
やっぱりChromiumベースにしたのが間違いだと思う
やっぱりChromiumベースにしたのが間違いだと思う
386名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/26(木) 18:29:01.30ID:gfDHIfWo0 それがいいんだよ
ユーザーが多いと狙われるから
ユーザーが多いと狙われるから
387名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/27(金) 16:47:26.12ID:/e8brpNo0 最近すごくメモリを喰うんだけど何かあるの?
2020/03/27(金) 18:42:08.40ID:oqTfw0ER0
なんもないよ?chromiumはこれが普通
まあ俺は32GBなんで特には困らない
まあ俺は32GBなんで特には困らない
2020/03/27(金) 23:42:54.36ID:Ag3Y/cUO0
Opera 67.0.3575.115 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/03/opera-67-0-3575-115-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/67.0.3575.115/
https://blogs.opera.com/desktop/2020/03/opera-67-0-3575-115-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/67.0.3575.115/
2020/03/28(土) 04:18:44.39ID:snLTZa9E0
メモリなんか食わしとけよ
2020/03/28(土) 05:00:52.69ID:435qUJER0
>>387
GXでも使えば?
GXでも使えば?
2020/04/01(水) 01:26:54.58ID:iYv0Phr00
Opera 69.0.3645.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/03/opera-69-0-3645-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/69.0.3645.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2020/03/opera-69-0-3645-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/69.0.3645.0/
2020/04/01(水) 18:22:06.23ID:JdFB1EpA0
メモリ8Gで余裕
2020/04/02(木) 00:41:22.41ID:oJYsjimW0
Opera 68.0.3618.31 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/04/opera-68-0-3618-31-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/68.0.3618.31/
https://blogs.opera.com/desktop/2020/04/opera-68-0-3618-31-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/68.0.3618.31/
2020/04/02(木) 23:49:13.24ID:oJYsjimW0
Opera GX 67.0.3575.130
http://get.geo.opera.com/pub/opera_gx/67.0.3575.130/
http://get.geo.opera.com/pub/opera_gx/67.0.3575.130/
2020/04/06(月) 23:27:58.46ID:/cR88HUE0
Opera 69.0.3651.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/04/opera-69-0-3651-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/69.0.3651.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2020/04/opera-69-0-3651-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/69.0.3651.0/
2020/04/07(火) 20:11:23.89ID:ZcY83EHO0
chromeでヒュージメモリがなんたら、ってのがあったがこっちは大丈夫なんかね
2020/04/08(水) 23:03:23.51ID:fA7nyL4R0
Opera 67.0.3575.137 Stable update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/04/opera-67-0-3575-137-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/67.0.3575.137/
Opera Developer 69.0.3653.0
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/69.0.3653.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2020/04/opera-67-0-3575-137-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/67.0.3575.137/
Opera Developer 69.0.3653.0
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/69.0.3653.0/
2020/04/09(木) 00:58:43.14ID:d25WpI760
>>398
Opera 69.0.3653.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/04/opera-69-0-3653-0-developer-update/
Opera 69.0.3653.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/04/opera-69-0-3653-0-developer-update/
2020/04/09(木) 04:11:02.70ID:c04Ixu8P0
Bad Request
2020/04/09(木) 21:46:16.99ID:d25WpI760
Opera 68.0.3618.36 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/04/opera-68-0-3618-36-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/68.0.3618.36/
https://blogs.opera.com/desktop/2020/04/opera-68-0-3618-36-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/68.0.3618.36/
2020/04/15(水) 22:35:03.31ID:L/gmpKgm0
Opera 68.0.3618.41 beta update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/04/opera-68-0-3618-41-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/68.0.3618.41/
Opera 69.0.3660.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/04/opera-69-0-3660-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/69.0.3660.0/
https://blogs.opera.com/desktop/2020/04/opera-68-0-3618-41-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/68.0.3618.41/
Opera 69.0.3660.0 developer update
https://blogs.opera.com/desktop/2020/04/opera-69-0-3660-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/69.0.3660.0/
2020/04/16(木) 00:30:01.08ID:/bdXSaIF0
最近オペラのタスクばーアイコンが、使ってないとき赤くなってるなーって思ってたら
スタートアップにオペラブラウザーアシスタントってのが入ってたんだね
スタートアップにオペラブラウザーアシスタントってのが入ってたんだね
2020/04/19(日) 22:09:20.96ID:yGEuZNzi0
キャッシュをかなり貯めてしまったのですが、削除しようとしてもずっと削除が止まりません
他のタブは正常に使えています。PC再起動したら終わりますか?
他のタブは正常に使えています。PC再起動したら終わりますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★10 [BFU★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- 経済誌元編集長「石破氏がコメ増産したからコメが余りまくってるどうしてくれるんだ」高市総理は悪夢の石破政権の尻ぬぐいしてる [バイト歴50年★]
- 英検、6級と7級新設へ 基礎レベルの学習に対応 [少考さん★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【ネトウヨ悲報】『2択を外し続けるマン』👈誰が思い浮かんだ? [762037879]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoXをおもてなされ🛸💜🥀🧪🍃
- 結局高市政権を批判したのはチャンネル桜だけだったね。 [134367759]
- 【悲報】高市内閣、トランプの顔に泥を塗る対応始める [256556981]
- 愛のままにわがままに👶は👶🏿だけを傷つけないお🏡
- 【速報】このすばでラブラブべろちゅー中出しセックスして妊娠させて自分の子供産ませたいキャラランキング、発表されるwwwwwwwwwwwwwwww [522751891]
