□公式
Craving Explorer
ttp://www.crav-ing.com/
オンラインヘルプ
ttps://www.crav-ing.com/help/
(旧) ttp://help.crav-ing.com/
開発者ブログ
ttps://blog.crav-ing.com/
サポート掲示板(リードオンリ)
ttp://bbs.tcraft.biz/
【おかえりなさい】 Craving Explorer 1.0.0 RC25 【ありがとう】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1546317773/
【おかえりなさい】 Craving Explorer 1.0.0 RC26 【ありがとう】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1565159353/
【おかえり】Craving Explorer 1.0.0 RC26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/08(木) 00:36:49.09ID:ua7JsWWL0
2020/02/05(水) 17:16:10.95ID:vtrXozxM0
使ってるんだけど、別に自分が使う分には不具合は…
もともと、ようつべでたまにフリーズする事があるくらいだわ。
たぶんこれはおま環(俺環)だから1.9.28関係ないからなぁ。
もともと、ようつべでたまにフリーズする事があるくらいだわ。
たぶんこれはおま環(俺環)だから1.9.28関係ないからなぁ。
2020/02/05(水) 19:36:20.18ID:UkU1/Nzz0
2020/02/05(水) 20:30:59.58ID:4DuAw3Jz0
>>453
v2はつべの変更に対しては対応早いんだけど
画質が1280までなので高画質で落としたい時はv1でないといけない
今後v1はどうなるかな…
単につべ側がサポートしませんよって宣言だけかもしれないが
v2はつべの変更に対しては対応早いんだけど
画質が1280までなので高画質で落としたい時はv1でないといけない
今後v1はどうなるかな…
単につべ側がサポートしませんよって宣言だけかもしれないが
2020/02/05(水) 20:51:21.92ID:auM70pCH0
UA変えれば出なくなるんじゃないのか?
2020/02/05(水) 21:03:11.68ID:ClNPxsZS0
そう遠くないうちにv1の開発をやめる可能性もある?
2020/02/05(水) 21:19:12.77ID:+rWArjve0
Edgeとか他のコンポーネント使うとかできないのかな
でもV1は720p以下の動画が以前よりも100倍くらい遅くなっちゃったんだよな
例えば以前は 3秒で落とせた動画が300秒かかる感じ
(1080p以上はもともと遅かった)
V2が1080pや音声の対応ができればそれのほうがいいけどね
でもV1は720p以下の動画が以前よりも100倍くらい遅くなっちゃったんだよな
例えば以前は 3秒で落とせた動画が300秒かかる感じ
(1080p以上はもともと遅かった)
V2が1080pや音声の対応ができればそれのほうがいいけどね
458名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/05(水) 21:23:09.57ID:nFrXZ6/F0 そもそもつべがIE11のサポートやめたらどうなるの?
見れなくなるなんてことはないんでしょう?
見れなくなるなんてことはないんでしょう?
2020/02/05(水) 22:12:18.24ID:vdunm6WO0
当たり前だけど今のv1じゃ見れなくなるな
2020/02/06(木) 00:00:20.30ID:Vtv69LIB0
見れなくなるかは当日まで分からないんじゃね
v2を高画質化するとか何か対策して欲しいなーとは思う
v2を高画質化するとか何か対策して欲しいなーとは思う
2020/02/06(木) 09:07:50.34ID:6GlHq+Za0
わざわざ警告を出してくるんだから、当然youtube側で仕様変更の試験を実施した結果なんだろ
いきなり完全に見れなくはならなくても、視聴上なんらかの影響が出るのは確実だな
少なくとも「快適な視聴」は無理だな
いきなり完全に見れなくはならなくても、視聴上なんらかの影響が出るのは確実だな
少なくとも「快適な視聴」は無理だな
2020/02/06(木) 18:39:57.05ID:QIXXoHHu0
相変わらずウィルスソフトは警告を発する
2020/02/06(木) 23:23:56.44ID:gBpe2uvG0
Chromeを使わせたいだけ
この手の警告はGoogleチームの日常
そのうちChrome以外でアクセスすると
警告文が出るようになるね
AbemaTVみたいに
この手の警告はGoogleチームの日常
そのうちChrome以外でアクセスすると
警告文が出るようになるね
AbemaTVみたいに
2020/02/06(木) 23:36:36.76ID:r4PXkVBc0
警告出しているうちが華かな
使えなくさせたりするから
使えなくさせたりするから
2020/02/06(木) 23:51:13.02ID:otnNoStR0
アマゾンもChrome以外は駄目なんだよな
2020/02/09(日) 18:14:07.30ID:qw+5Di6k0
V1はYoutubeにログインできないし
V2はSDでしか保存できないし
もう完全に終わってる
V2はSDでしか保存できないし
もう完全に終わってる
467名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/09(日) 18:43:16.47ID:z6OeERZ40 え? ログオンできるけどなあ
2020/02/09(日) 19:18:59.26ID:zncegU9J0
このブラウザのサポートはまもなく終了します。ブラウザをアップデートって警告が出てるけど
IEをベースに使ってるからってのはわかったけど
今1.9.28をつかってるけどIEがyouyubeを完全に弾いたら
もう1.9.28は使えなくなるって事なんですね?
で、引き続きyoutubeからダウンロードしたかったらどうすればいいんですか?
IEをベースに使ってるからってのはわかったけど
今1.9.28をつかってるけどIEがyouyubeを完全に弾いたら
もう1.9.28は使えなくなるって事なんですね?
で、引き続きyoutubeからダウンロードしたかったらどうすればいいんですか?
2020/02/09(日) 20:00:01.75ID:i+Jur48Y0
YoutubeがIE弾くなんてことはありえないよ
サポートしないよって脅してるだけ
サポートしないよって脅してるだけ
2020/02/09(日) 20:10:13.52ID:W35Iqlya0
────────v──────────────
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
2020/02/09(日) 20:20:10.14ID:i+Jur48Y0
草
2020/02/09(日) 20:25:58.33ID:zncegU9J0
ありがとうございました
2020/02/09(日) 23:39:44.23ID:nYR4eU5+0
miomio…
2020/02/10(月) 00:45:16.88ID:krvTkGkQ0
miomioはトップページ終わってしまったか
検索の方ではまだ健在なんだけどクリックしてもやっぱりダメだ
今年始まってからの番組全くみてないからかなり厳しい
検索の方ではまだ健在なんだけどクリックしてもやっぱりダメだ
今年始まってからの番組全くみてないからかなり厳しい
2020/02/11(火) 23:56:55.08ID:pf6xh1fH0
火狐用のアドオン作ってくれるか切り替えてくれれば
この先生き残れるかも
暫定処置としてアドブロックとダウンロードヘルパー系を
入れて様子見
この先生き残れるかも
暫定処置としてアドブロックとダウンロードヘルパー系を
入れて様子見
2020/02/17(月) 21:47:49.89ID:+bsMg3Cd0
ここ数日Youtube使えてたのにまたダメになったお (´・ω・`)
2020/02/18(火) 20:24:22.12ID:T+cEjK9X0
最近Craving Explorer 1.9.28でニコニコに繋ぐとWindowsDefenderがうるさいんだが。
それに昨日は懐かしいPC Cleanerのページに飛ばされたぞ。
それに昨日は懐かしいPC Cleanerのページに飛ばされたぞ。
2020/02/18(火) 21:02:20.41ID:C9zHlY2k0
俺も最近よくなる
2020/02/18(火) 21:08:00.13ID:Ij6I3Wkn0
Craving Explorerはニコから動画落とすのみに特化
つべやニコ視聴する時は火狐にしたわ
さすがに読み込み止まることは無くなったwww
ダウンロードは流石に遅いけどなw
つべやニコ視聴する時は火狐にしたわ
さすがに読み込み止まることは無くなったwww
ダウンロードは流石に遅いけどなw
2020/02/19(水) 07:19:19.04ID:yC7CPw8Y0
Craving Explorerがオワコンになる前に
ニコ動の方がオワコンに・・・
ニコ動の方がオワコンに・・・
2020/02/19(水) 21:58:11.41ID:MXhsPsoG0
実はな、5ちゃんもとっくにオワコンなんだぜ
2020/02/20(木) 03:36:32.64ID:7EX2HgO40
オワコンって表現自体がオワコン
2020/02/20(木) 07:47:56.77ID:C/Nm4EKK0
チョベリバ〜!
2020/02/20(木) 07:49:44.10ID:ORd9UyCw0
オコワン
2020/02/20(木) 13:27:07.92ID:15DYtqog0
オワンコ・ケビーノ
2020/02/20(木) 13:44:51.85ID:xDTTGsdZ0
Woman call yellow Z!
2020/02/20(木) 19:48:52.92ID:HkLRMLvq0
スレ伸ばしご苦労
2020/02/20(木) 19:56:08.44ID:0rTFqQPG0
V2では1080pや音声に対応不可能なことを白状して
新しい方式を導入してくれ
新しい方式を導入してくれ
2020/02/23(日) 12:44:47.59ID:V9+Pp3Hf0
v2ってChromeなんだな
道理でどんどん重くなると…
道理でどんどん重くなると…
2020/02/23(日) 17:02:46.51ID:0brR1XTN0
Win7でもEdge使えるし、Chromium Edgeを活用できないのかねぇ。
2020/02/23(日) 19:52:59.71ID:Tq0K6pqv0
v2って扱い的にはバージョンテスト中なの?
2020/02/23(日) 21:02:55.59ID:CkBfFvse0
v2はまだ「ベータ」版
v1の現在の問題点
・youtube 720p以下の速度が以前より100倍くらい遅くなった
・IEコンポーネントがyoutubeのサポート外になりそう
v1の現在の問題点
・youtube 720p以下の速度が以前より100倍くらい遅くなった
・IEコンポーネントがyoutubeのサポート外になりそう
2020/02/24(月) 01:47:51.12ID:MybicNKU0
なんか640でしかダウンロード出来ない動画チラホラない…?
2020/02/24(月) 01:57:44.39ID:MybicNKU0
v2 2.25だが正常にダウンロードできない動画が時々あるな
2020/02/24(月) 02:14:58.76ID:MybicNKU0
この消防隊の演奏動画とか
https://www.youtube.com/watch?v=g6dm2vjOaFY
v1だと1920〜3840まで可能だが、v2だと640でしか落とせない
というわけではよ対応して
https://www.youtube.com/watch?v=g6dm2vjOaFY
v1だと1920〜3840まで可能だが、v2だと640でしか落とせない
というわけではよ対応して
2020/02/24(月) 03:35:45.07ID:toCNJG+c0
youtube側が防ごうとしているのを
一介のフリーソフト側が打破できるのかなと?
一介のフリーソフト側が打破できるのかなと?
2020/02/24(月) 12:45:42.62ID:ANUxQbK30
2020/02/24(月) 16:15:44.65ID:iAAJK/oK0
しかも、ブラウザでは通信可能な状態だからなぁ。
2020/02/25(火) 03:09:24.40ID:keE25LDK0
どのブラウザでも簡単に映像と音声のurlが見つかるよね
CEも結局はそのurlからDLしてるんだと思うけど・・・
違うのかな?
CEも結局はそのurlからDLしてるんだと思うけど・・・
違うのかな?
2020/02/25(火) 03:33:11.12ID:m52jJOCN0
v2結構1280も対応しなくなってきてる
640の動画もなぜか480しか落とせない
v2死んできてるね…
640の動画もなぜか480しか落とせない
v2死んできてるね…
2020/02/25(火) 08:15:00.71ID:XOL7UCLx0
V2は映像と音声を別々にDLして結合するタイプの動画がNG
1080pの動画が大部分だがたまに720pの動画でもそのケースがあり360pでしかDLできない
V2ではDL後の後処理ができないらしく音声分離もできないようだ
1080pの動画が大部分だがたまに720pの動画でもそのケースがあり360pでしかDLできない
V2ではDL後の後処理ができないらしく音声分離もできないようだ
2020/02/25(火) 12:15:30.02ID:xIiToXIy0
v2.2.6 β (2020.2.25)
radiko タイムフリーのダウンロードの進捗率と残り時間を表示
Chromium のメジャーバージョンアップ 79.0.3945.130 → 80.0.3987.116
radiko タイムフリーのダウンロードの進捗率と残り時間を表示できるように変更
https://dokxstdnyqc5z.cloudfront.net/2.x/releases/CravingExplorer-2-2-6_32bit.exe
https://dokxstdnyqc5z.cloudfront.net/2.x/releases/CravingExplorer-2-2-6_64bit.exe
radiko タイムフリーのダウンロードの進捗率と残り時間を表示
Chromium のメジャーバージョンアップ 79.0.3945.130 → 80.0.3987.116
radiko タイムフリーのダウンロードの進捗率と残り時間を表示できるように変更
https://dokxstdnyqc5z.cloudfront.net/2.x/releases/CravingExplorer-2-2-6_32bit.exe
https://dokxstdnyqc5z.cloudfront.net/2.x/releases/CravingExplorer-2-2-6_64bit.exe
2020/02/25(火) 15:41:49.53ID:cEGckmyi0
youtubeで同じ動画を 高画質で保存する・変換なしで保存
の設定で 保存してるのに
たまに640×480の動画が480×360で保存されちゃうんだけど原因がわからない・・・
もう一度保存してみるとちゃんと640×480になったりするし
の設定で 保存してるのに
たまに640×480の動画が480×360で保存されちゃうんだけど原因がわからない・・・
もう一度保存してみるとちゃんと640×480になったりするし
2020/02/25(火) 15:52:59.44ID:m52jJOCN0
2.26試したけど画質おかしいのは変わらんね
まぁ時間的に次の更新なんだろうけど
v1は今の所1.928ならどれもいける感じ?
1.927で無理だった動画も1.928にしたら保存できたし
まぁ時間的に次の更新なんだろうけど
v1は今の所1.928ならどれもいける感じ?
1.927で無理だった動画も1.928にしたら保存できたし
2020/02/26(水) 08:28:05.62ID:1t27PpPH0
新型ノートン先生が毎回遮断してくる(´・ω・`)
2020/02/26(水) 09:13:55.31ID:2+POxrBr0
v1.999の次はv2に収束しそう
2020/02/26(水) 12:41:54.20ID:sdgwh37z0
2系はしらんけど1系はESETも遮断する…サイト自体がブラックリスト入してるのかな?
最近になって1系もトラブルが増えてきたけど2系は2系で相変わらず色々駄目だし
1系が使えなくなったらCE終わっちゃいそう
最近になって1系もトラブルが増えてきたけど2系は2系で相変わらず色々駄目だし
1系が使えなくなったらCE終わっちゃいそう
2020/02/26(水) 14:09:40.54ID:wMm+S1K90
高画質はv1だが手軽に保存できるのはv2
困ったもんだな
困ったもんだな
2020/02/26(水) 15:03:51.99ID:d164V5/l0
v2使ったことないや
2020/02/26(水) 17:28:04.04ID:sdgwh37z0
v2手軽か?
たぶん画質とか別のリストがずらずら出てくるけど
同じ表記のリストがあったりしてどれを選ばばいいかわからなかった(ずいぶん前の話)
たぶん画質とか別のリストがずらずら出てくるけど
同じ表記のリストがあったりしてどれを選ばばいいかわからなかった(ずいぶん前の話)
2020/02/26(水) 20:04:05.41ID:RfVk1YMR0
一覧画面からは [動画を保存]ボタンのワンクリックで落ちてくるからまあ「手軽」だな
v1よりもレスポンスも良い
v1よりもレスポンスも良い
2020/02/26(水) 20:05:20.25ID:breMYy9L0
v1は遠からず開発終了するかもって思ってた方がいい?
2020/02/26(水) 20:17:57.57ID:I7m2Jdmn0
サイトの仕様変更を追いかけられないっぽいからソフト自体潮時かも
2020/02/27(木) 00:05:46.89ID:Or0Ir0XC0
今の所パッチ出続けてるのでいけると思うけど
まぁ作者次第
まぁ作者次第
2020/02/27(木) 14:15:00.29ID:ebCCXIGm0
v2.2.7 β (2020.2.27)
Chromium のマイナーバージョンアップに対応
Chromium のマイナーバージョンアップ 80.0.3987.116 → 80.0.3987.122
https://dokxstdnyqc5z.cloudfront.net/2.x/releases/CravingExplorer-2-2-7_32bit.exe
https://dokxstdnyqc5z.cloudfront.net/2.x/releases/CravingExplorer-2-2-7_64bit.exe
Chromium のマイナーバージョンアップに対応
Chromium のマイナーバージョンアップ 80.0.3987.116 → 80.0.3987.122
https://dokxstdnyqc5z.cloudfront.net/2.x/releases/CravingExplorer-2-2-7_32bit.exe
https://dokxstdnyqc5z.cloudfront.net/2.x/releases/CravingExplorer-2-2-7_64bit.exe
2020/02/27(木) 17:07:22.30ID:Or0Ir0XC0
試したが保存時の画質の件は直ってなかった
もしかしてだけど、動画開いた時に最低画質で再生されていたのが直ったのか?
v2は最高画質で再生されるようになってる?
v1の方も再生画質おかしいのかv2と比較するとv2の方が綺麗
このままv2が高画質を保存できたらv1は完全に終わりか
もしかしてだけど、動画開いた時に最低画質で再生されていたのが直ったのか?
v2は最高画質で再生されるようになってる?
v1の方も再生画質おかしいのかv2と比較するとv2の方が綺麗
このままv2が高画質を保存できたらv1は完全に終わりか
2020/02/27(木) 17:11:49.53ID:Or0Ir0XC0
他にも全体的に読み込みなどのレスポンスもかなり良くなってる感じはある
あと動画が再生される枠のサイズ変わってる?
今まで見てきた動画見直したら凄い違和感あるんだけど気の所為だろうか
バージョン上げる人ちょっと確認してくれん?
あと動画が再生される枠のサイズ変わってる?
今まで見てきた動画見直したら凄い違和感あるんだけど気の所為だろうか
バージョン上げる人ちょっと確認してくれん?
2020/02/27(木) 18:43:38.51ID:ffsTKV+x0
Chromiumの部分の更新のみだから、気のせいさ
2020/02/27(木) 19:21:19.83ID:Or0Ir0XC0
気のせいかぁ…
2020/02/27(木) 19:57:15.77ID:OqvJ6DJB0
そもそもChromiumってこういう利用方法であってるのか?
2020/02/27(木) 21:19:55.88ID:Or0Ir0XC0
分からんけど再生画質は2.26で酷かったので直ってるのは確か
レスポンスも違うのは割と実感ある
画質が良いってことは保存する方もそろそろ高画質されたらいいなぁ
レスポンスも違うのは割と実感ある
画質が良いってことは保存する方もそろそろ高画質されたらいいなぁ
2020/02/27(木) 22:53:46.66ID:beRahv3i0
> 再生画質は2.26で酷かったので直ってるのは確か
これはどういう意味?同じ動画で前バージョンで表示、再生されない解像度があったって事かな?
これはどういう意味?同じ動画で前バージョンで表示、再生されない解像度があったって事かな?
2020/02/27(木) 23:26:18.29ID:Or0Ir0XC0
そう
v1で1080pで保存できる動画でも、v2の2.26で再生すると360で表示くらいだったりしたな
上の画質に直そうとしても反映されない感じだった
v1 再生画質=悪い 保存画質=高画質
v2 再生画質=高画質 保存画質=悪い
今こんな感じだと思う
今の2.27は1080p画質で見えるけど、前々からこんな高画質で見れた気がしないんだけどなぁ
あまりに綺麗すぎてビビった
v1で1080pで保存できる動画でも、v2の2.26で再生すると360で表示くらいだったりしたな
上の画質に直そうとしても反映されない感じだった
v1 再生画質=悪い 保存画質=高画質
v2 再生画質=高画質 保存画質=悪い
今こんな感じだと思う
今の2.27は1080p画質で見えるけど、前々からこんな高画質で見れた気がしないんだけどなぁ
あまりに綺麗すぎてビビった
2020/02/27(木) 23:53:45.83ID:beRahv3i0
そうなんだ
自分はv1(IE)が「表示れないオプション」とやらで高画質が、つべの画質オプションに対応してなくて
見られないから、だいぶ前からCEでは視聴しないので分からなかったけど・・・
Chromiumで未対応の画質とかあるのかな、それともv2の問題か?
まあ現バージョンのv2で問題ないなら良いか
自分はv1(IE)が「表示れないオプション」とやらで高画質が、つべの画質オプションに対応してなくて
見られないから、だいぶ前からCEでは視聴しないので分からなかったけど・・・
Chromiumで未対応の画質とかあるのかな、それともv2の問題か?
まあ現バージョンのv2で問題ないなら良いか
2020/02/28(金) 11:45:42.74ID:x5XNfPDa0
.
v1、URLコピペ登録するとき間違って別の文字列入れただけで強制終了とかヤワすぎだろ
長時間かけて登録したリストがパーとかもうね
エラー処理くらいきちんと組んでくれ
.
v1、URLコピペ登録するとき間違って別の文字列入れただけで強制終了とかヤワすぎだろ
長時間かけて登録したリストがパーとかもうね
エラー処理くらいきちんと組んでくれ
.
2020/02/28(金) 13:44:43.30ID:N9n3Zkie0
そんなのならないけど
2020/02/28(金) 17:20:07.90ID:VP2lWnwT0
>>525
再現できる例を示してくれ
再現できる例を示してくれ
2020/02/28(金) 17:50:46.71ID:6BsKF7xL0
>>527
エロ動画で恥ずかしいから無理
エロ動画で恥ずかしいから無理
2020/02/28(金) 18:22:26.64ID:/ePejD0A0
ここの奴らは大半の事じゃ動じねーぞ。
エロサイト張ったところで2日もすりゃ完全過去形。
そんなことより環境治す方が先。
エロサイト張ったところで2日もすりゃ完全過去形。
そんなことより環境治す方が先。
2020/02/28(金) 18:32:15.91ID:ptUl0ptz0
正直むしろそういうサイトで使ってる人のほうが多いだろう。
まじめにようつべとニコ動だけって人は居るわけが無い。
まじめにようつべとニコ動だけって人は居るわけが無い。
2020/02/28(金) 18:33:46.18ID:weWNiaAj0
>>530
v2の人はそれ以外は使えないだろ
v2の人はそれ以外は使えないだろ
2020/02/28(金) 18:37:37.23ID:ptUl0ptz0
え、あ、v2だけって人も居るのか?v2はまだテスト段階だから併用だと思ってた。
2020/02/28(金) 21:54:17.87ID:IziTeG6j0
>>528
<別の文字列>と書かれてるのにエロURLと誤読するのは脳に障害があるんじゃね?
<別の文字列>と書かれてるのにエロURLと誤読するのは脳に障害があるんじゃね?
534名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/29(土) 00:16:19.37ID:QPcWhI/o0 V1だけど、ようつべでまた取得エラー出るようになったね。
近いうちまたアプデ来るかな?
近いうちまたアプデ来るかな?
2020/02/29(土) 07:58:57.32ID:y6HLVF6v0
>>534
URL
URL
2020/03/01(日) 12:36:51.94ID:8ZEirtES0
>>525
OSの省電力設定で一部のHDDが一時的に電源OFFになってるとCEが設定保存できなくて強制終了するんだろうな
通常のアプリはそういう状況を見越して待機処理してるがCEは終了を優先するからそうなる
OSの省電力設定で一部のHDDが一時的に電源OFFになってるとCEが設定保存できなくて強制終了するんだろうな
通常のアプリはそういう状況を見越して待機処理してるがCEは終了を優先するからそうなる
2020/03/02(月) 08:37:42.38ID:zj/8RMDK0
ブラウザ終了告知が出るようになったしそろそろv2系に移るかな…とも思ったが未だにzipないのか…
v1でもDLできてるし特に不満はないけど
つべで自動再生されるのは地味にイヤかな
ログインすりゃ設定できるんだろうけどDL関連は再生履歴に反映させたくないんだよね
v1でもDLできてるし特に不満はないけど
つべで自動再生されるのは地味にイヤかな
ログインすりゃ設定できるんだろうけどDL関連は再生履歴に反映させたくないんだよね
2020/03/02(月) 15:55:19.99ID:3dgvHrup0
YouTubeだけでも広告ブロックしたいわ
Chromeで過度な広告ブロックしてるのに慣れてるからちょっと苦痛
Chromeで過度な広告ブロックしてるのに慣れてるからちょっと苦痛
2020/03/02(月) 16:55:41.50ID:4WIcylXQ0
2020/03/02(月) 17:11:00.39ID:27uRIdKP0
関連付けでスゲーいっぱいレジストリに登録するし、規定のブラウザにできるかどうかもあるしね
portableでは出せるけど、PCでの通常運用には不便かも
portableでは出せるけど、PCでの通常運用には不便かも
2020/03/03(火) 05:44:51.47ID:n3DwbyTC0
そうなんか
Chromium系ってのをそもそも使ったことないんだけどなんか導入し始めると面倒そうだな…
v1で完結できることを望む
Chromium系ってのをそもそも使ったことないんだけどなんか導入し始めると面倒そうだな…
v1で完結できることを望む
2020/03/03(火) 12:03:41.47ID:dkn5WCXo0
v2の画質修正と高画質対応は無理なんだろうか
2020/03/04(水) 11:12:01.83ID:I4x38ozh0
1もブラウザ古いって注意が出る
2020/03/04(水) 12:34:27.33ID:dMsF9Eyy0
昨日v1とv2同時に起動していたんだけどさ
v2は普通に再生できるし保存できるのに、v1が502エラーでページ読み込まない時あったな
ほんの一時的な話だけど、ブラウザによってやっぱアクセスするサーバー分けてるんだなってのは感じた
v2は普通に再生できるし保存できるのに、v1が502エラーでページ読み込まない時あったな
ほんの一時的な話だけど、ブラウザによってやっぱアクセスするサーバー分けてるんだなってのは感じた
2020/03/06(金) 08:12:38.79ID:V/bgimPN0
v2の修正こんのかな
2020/03/06(金) 18:31:59.57ID:Ll+eSiBp0
v2.2.8 β (2020.3.6)
Chromium のマイナーバージョンアップに対応
Chromium のマイナーバージョンアップ 80.0.3987.122 → 80.0.3987.132
https://dokxstdnyqc5z.cloudfront.net/2.x/releases/CravingExplorer-2-2-8_32bit.exe
https://dokxstdnyqc5z.cloudfront.net/2.x/releases/CravingExplorer-2-2-8_64bit.exe
Chromium のマイナーバージョンアップに対応
Chromium のマイナーバージョンアップ 80.0.3987.122 → 80.0.3987.132
https://dokxstdnyqc5z.cloudfront.net/2.x/releases/CravingExplorer-2-2-8_32bit.exe
https://dokxstdnyqc5z.cloudfront.net/2.x/releases/CravingExplorer-2-2-8_64bit.exe
2020/03/07(土) 09:22:32.26ID:25wnkR+x0
保存画質は変わらず…
2020/03/08(日) 00:19:00.00ID:C1S4VRTI0
V2でニコニコダウロードしようとしたら途中で失敗ネットワークエラーって出て
落とせないんだけど、こっちの回線の問題なのかなあ90%まで落とせてたのに
エラーになるから残念なんだけど。回線はWiFi何だけど色々頑張ったけど
お手上げだよ
落とせないんだけど、こっちの回線の問題なのかなあ90%まで落とせてたのに
エラーになるから残念なんだけど。回線はWiFi何だけど色々頑張ったけど
お手上げだよ
2020/03/08(日) 00:31:47.81ID:ZHHgQiIB0
まず無いとは思うけど、有線でもなるならWifiの安定度疑うんだけど…
V2なぁ。
V2なぁ。
2020/03/08(日) 08:17:21.82ID:56ttIzeq0
V1で順調に
映像データ取得中、音声データ取得中と進行して行ったのに
結合後に0KBの空っぽなデータになっている
ってな動画も出てきた
試しに他形式変換でやってみると変換失敗と表示される
開発者氏もなんか色々とあって大変だね がんばって
映像データ取得中、音声データ取得中と進行して行ったのに
結合後に0KBの空っぽなデータになっている
ってな動画も出てきた
試しに他形式変換でやってみると変換失敗と表示される
開発者氏もなんか色々とあって大変だね がんばって
2020/03/08(日) 08:59:19.96ID:zg/PelY70
スクリプトの問題で開発者関係ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
