>>149
何ら問題なくできたんだが。
最小構成でそこだけ作り直してみたらどうだろう。
他に環境的に怪しいのは入力プラグインかな?
優先度設定で拡張編集FileReaderを出来るだけ上に持ってきたらどう?
aviutlはフォルダ作れば何百個でも入れられるから、別フォルダに作った完全に新品のaviutlで試すと?

で、それでもだめなら、フォルダごとzipしてあげてみたら。それで他で再現するなら・・・。
なお素材ファイルがフルパスで格納されちゃうので、プロジェクトは当たり障りの無いフォルダに作ってな。
c:\aviutl\test とかな。
まあ最悪別の動画編集ソフトで流れる背景だけ作って動画化して裏で流したらいいべw