bbs2chreader/chaika Part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/26(金) 21:12:59.79ID:UG/4KiAc0
Firefoxでの2chなどの掲示板閲覧をより快適にするアドオン
bbs2chreaderとchaika および関連する拡張のスレッドです。
なるべく質問する前に過去ログや公式サイトのドキュメントなどを確認しましょう。

●前スレ
bbs2chreader/chaika Part52
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512601728/

●関連スレ
bbs2chreader/chaikaスキンスレッド part8 (Default以外のスキンの話題はこちらへ)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1420853365/

Foxage2ch part2 (拡張機能 FoxAge2ch についての話題はこちらへ)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1333972010/

●公式サイト
chaika 公式      https://github.com/chaika/chaika
chaika-api        https://github.com/masami-dev/chaika-api (chaika 派生版)
サポート掲示板.   http://jbbs.shitaraba.net/computer/44179/ (したらば掲示板)
専用アップローダー. http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/upload.php
bbs2chreader公式  http://bbs2ch.osdn.jp/ (まとめWiki やFAQがある)
※2016/02/24現在、bbs2chreader公式サイトはサーバエラーでアクセスできないようです
  なお専用アップローダーは問題ありません

★当スレは書き込みテストスレッドではありません! 書き込みテストは2chソフトウェア板や
  したらばのサポート掲示板にある書き込みテストスレッドを使用してください。
2019/11/16(土) 01:27:45.75ID:oq9mSkdh0
>>40
あれ〜? startupCacheが読み取り専用になってなかった、ごめんなさい
Cドライブを掃除する時Localフォルダ内をごっそり削ったのかも。
で、Firefoxは解決したけど、Waterfoxのほうが解決できない
こっちのLocalフォルダ内のWaterfoxフォルダは空っぽで、
Roamingフォルダ内のプロファイルのstartupCacheフォルダを削れば一時的に復活する。
2019/11/30(土) 00:30:14.89ID:z27ih4Qz0
裏でfirefox52上でchaikaを動かし
表ではchromeでread.crx2とredirectorで5chのURLをchaikaに転送する

というのの使い勝手はどんなもんかね
2019/11/30(土) 00:32:52.99ID:z27ih4Qz0
書き込みとかが無理か
2019/11/30(土) 01:19:02.79ID:4E48/hLl0
read.crx2のchaika風CSSを作ってください
2019/12/04(水) 17:09:16.29ID:jugnpLhm0
ESR68.3って1.9.5a5インストール出来ない?
アドオンに入れる事が出来ないんだが
2019/12/04(水) 17:52:41.85ID:36QVPGu20
出来る
したらばのパッチスレの203辺りよく読もう

ていうかあっちで配布してる物はあっちで聞いたほうがスマートなのでは
2019/12/04(水) 18:32:12.07ID:jugnpLhm0
>>46
ありがとう
解決しました
2019/12/04(水) 18:50:28.61ID:jugnpLhm0
>>46
あっちで聞くと直ぐ怒られちゃうからさw
macの場合、autoconfig.cfgを入れるディレクトリ箇所を忘れてしまったのが原因でした。
2019/12/06(金) 19:46:20.32ID:o1I2b1+U0
たまに、chaikaで開いて書き込もうとすると「一度も読んでないスレッドには書き込みできません」
という謎エラーが出ます、開く時点で読んでるんだが・・・これは何?
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 19:50:12.41ID:KeUpth9K0
http と https とか
2019/12/06(金) 23:28:33.69ID:3aBHTATz0
refind2chでスレを検索して開こうとすると、以下のようなURLが読み込まれて真っ白の画面になるんだけど
真っ白い画面じゃなくて検索したスレを表示されるにはどうしたらいいでしょうか?

http://127.0.0.1:54904/thread/https://refind2ch.org/jump?http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1563361434/l50

URLの前の部分(http://127.0.0.1:54904/thread/https://refind2ch.org/jump?)を消して
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1563361434/l50を読み込めば
Chaikaでスレが開くようになるですが、毎回消すのが面倒なので自動的にchaikaで開くようにしたいです
2019/12/06(金) 23:55:37.29ID:HlwoqvGY0
とりあえず自分の環境とか書くべきじゃ?
5351
垢版 |
2019/12/07(土) 00:13:42.24ID:+TIkexkP0
>>52

firefox 68.3.0esr
Chaika-api 1.9.5a3
FoxAge2ch 3.4.7
他アドオン多数です

新プロファイルで上記3つのアドオンだけ入れて試してみたのですが、同じ症状が出ました
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 00:59:28.08ID:l2+x0bUO0
>>51
onclick属性が設定されてるからグリモンスクリプトとかでリンクをマウスオーバーしたときにこの属性を消すようにしたらいいじゃん
2019/12/07(土) 10:38:49.76ID:XSCK9u4J0
最新版1.9.5a5入れたら?
2019/12/07(土) 14:10:21.79ID:hj7IB0XK0
あっちで配布されてるものはあっちで(以下略

68.3.0esr 1.9.5a5 3.4.7のうちじゃ再現できない
またmacだったりしないだろうな


そして密かに不具合テンプレート復活してホスィ
2019/12/07(土) 18:23:14.14ID:acZeB0J+0
>>53
refind.2chで"chaika"で検索したリンクをコピーしても
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1564143179/l50
としかならないから、何か根本的に違うんじゃないかな

68.3.0esr, chaika1.9.5a4 foxage2ch3.4.7
2019/12/07(土) 20:11:13.14ID:+TIkexkP0
>>57
同じくリンクをコピーしてみたら、以下のURLがコピーされました
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1564143179/l50

それでそのリンクをミドルクリックで開くと真っ白い画面じゃなくて
http://127.0.0.1:54904/thread/http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1564143179/l50
が開きますが、リンクを左クリックで開くと
http://127.0.0.1:54904/thread/https://refind2ch.org/jump?http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1564143179/l50
が開いて真っ白い画面となりました
2019/12/07(土) 20:12:37.08ID:+TIkexkP0
あとchaikaを最新版の1.9.5a5にしてみましたが、不具合は解消されませんでした
2019/12/08(日) 02:31:04.21ID:Ie7ioFPa0
スレチだけど、waterfoxからesrに移行しようと思ったけどtab mix plusの諸機能がなくてやっぱり断念した
部分的な代替はあっても全部はやっぱり難しいんだな
2019/12/08(日) 11:29:01.76ID:nLqWRRWW0
どのスキン使ってるかも書いた方がええんとちゃう?そういう不具合報告するなら
2019/12/08(日) 11:52:06.46ID:QNi+vSZW0
不具合じゃなくて仕様だろ?

サイト側がクッションページを挟んでくるが、
chaikaの方ではそこまで対応してないというだけのこと

中クリックで開けるならそれでいいんじゃないのかね
2019/12/08(日) 12:45:19.97ID:zHztS3bD0
あー完全に理解した
refind2chのサイト内でスレ検索してスレ開いたとき挟まったクッションページで表示できないって話か
chaikaのサイドバーの検索エンジンをrefind2chにしてそれ使った場合はそんなの挟まらないから何いってんだコイツ状態だったわ
https://maxcdn.bootstrapcdn.com/bootstrap/3.3.7/js/bootstrap.min.jsをブロックすればクッションページなしで開けるぞ
uMatrixでブロックしてたから尚更状況の理解が遅れた
2019/12/08(日) 14:42:16.76ID:SabFljpB0
>>63
ありがとうございます
uBlock Originに教えていただいたURLをブロックしたら、真っ白い画面を挟まずに表示できるようになりました
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 18:54:36.86ID:30KwQmVT0
フォルアァァァァ
2019/12/15(日) 22:58:37.51ID:FbBkJlqC0
Firefox\defaults\pref\が見つからないと思ったら/usr/lib/firefoxなのねRaspbian
やっと動くようになった
2019/12/28(土) 11:34:33.67ID:msyid7IM0
スレの自動更新をしてしばらく経つと途中でスクロールが止まってしまって最新まで飛ばなくなるんですが対処法わかる方いますか?
スキンはsmorgas-lego-ex-R-20180522です
同じ環境でGrayだとそういう症状は起きないです
もしかしたら画像などのURLが貼ってある新着があると止まってしまってるような気がします
2019/12/30(月) 23:41:42.89ID:llNgPw6/0
読み込みエラー多発するんだがサーバー側のせいかな
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 23:13:55.46ID:/SNbfbFE0
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
2020/01/06(月) 17:28:14.92ID:kDqWaDzy0
>>69
( ´・ω・)つ 【正露丸】
2020/01/11(土) 14:17:33.26ID:P7SEk+iA0
ブラウザでは読めるのにchaikaでは読み込みエラーが多発するな
2020/01/11(土) 15:00:14.40ID:8y8NBS9l0
UAのせいじゃね?何やら制限掛けたらしいし
2020/01/11(土) 15:05:24.27ID:P7SEk+iA0
サンクス
2020/01/13(月) 19:42:14.43ID:d+a9p4bT0
調べたい事があって過去ログをたどっていったのですが、あるログの本文が表示されません。
(下にある”( ーωー)「過去ログ」”だけしか表示されない)
ログを一旦削除してhtml2logで再取得したりアドレスの「5ch」を「2ch」に変えたりしましたが表示されないままです。
datファイルをテキストエディタで開いてみると、ちゃんと収録されています。
元アドレスはこれですが、どうしたら本文が復活するでしょう。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1523515607/
2020/01/13(月) 20:58:04.22ID:WP2wTLmK0
html2log使わなくても素で読める
使用ブラウザや各種バージョン等晒すのと、新規プロファイル試したらどうか
2020/01/13(月) 22:04:50.95ID:d+a9p4bT0
うまく意味が伝わっていないかもしれませんが
「昔、このスレが現役だった頃にchaikaで読みこんだ過去ログを開いたら本文が無かった」
ということで、datファイルが壊れたのかと考えdatファイルを作り直してみたが同じだったということです。
問題は>>74のアドレス先ではなく、これです↓
http://127.0.0.1:8823/thread/https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1523515607/
chaika-logs\2ch\dcameraの中に1523515607.datは間違いなく存在していてサイズは250KB、
メモ帳で開けばそのdatファイルは正常な状態です。
ブラウザは68.4.1ESR、chaika-api 1.9.4.4、他のdat落ちは正常に読めます。
今、新規プロファイルにchaikaだけ入れて試したが同じです。
2020/01/13(月) 22:06:09.82ID:YrHxSWHk0
ブラウザで見ても真っ白なページにgoneてなってるのはスレ自体ないのかな
消えすぎな気がするが
2020/01/13(月) 22:20:26.29ID:WP2wTLmK0
実際正しく認識できてるか分からんがchaikaでちゃんと1-1002まできっちり読める
chaika-api 1.9.5b1 68.4.1ESR
とりあえず最新のバージョンにあげてみたら?
2020/01/13(月) 22:28:31.11ID:WP2wTLmK0
あと設定>全般タブ>read.cgiを「使用しない」にしてると該当スレは表示出来ない
新規プロファイルで読めないなら関係ないだろうけど
2020/01/13(月) 23:25:24.69ID:YrHxSWHk0
>>77
自己レスだがgoneは規制かかってるようだな
key変えたら読み込めるようになったわ
2020/01/18(土) 23:10:54.46ID:OiZ32c3X0
>>74は結局どうなったの?
2020/01/27(月) 18:39:16.39ID:rSJnNHF00
Firefoxを違うPCに移行する場合にchaikaとかも含めて丸ごと移行ってできる?
プロファイルのコピペだけじゃchaika本体もアドオン一覧に出てこない
この辺は都度インストールしなきゃだめ?
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 18:43:58.21ID:Wmdr9nAp0
個人プロファイルの正しい場所にコピーすれば移動完了
2020/01/27(月) 19:00:12.95ID:rSJnNHF00
>>83
ブックマークその他設定やその他アドオンは移行できてるけどchaikaとfoxageが移行できてない
あと以前ここらで紹介されてたFireGesturesはアドオン一覧には出てくるけど機能しない
何が足りないんだろう
2020/01/27(月) 19:21:15.78ID:bOKUIBrF0
最初に戻って手順通りちゃんとインストールしよう
データはコピーすればいけるけど
2020/01/27(月) 19:38:45.55ID:8vqFosSk0
>>85
やっぱり都度インストールしなきゃダメなのか
丸ごと移動ってのはどうやっても無理なのかな
Firefoxをポータブル版でインストールしておけばよかったのかな
2020/01/27(月) 19:59:41.12ID:gwe42Ahw0
ちなみにFirefoxのVer.は引っ越し前後とも68ESRだよね?
2020/01/27(月) 20:08:53.10ID:8vqFosSk0
>>87
どっちも最新の68.4.2esrです
とりあえずFireGesturesだけでもってやってるんだけどインストールはできても何故か動かない
chrome://firegestures/content/prefs.xulで設定だそうとしてもファイルが無いと言われてしまう
2020/01/27(月) 20:49:56.98ID:APganuuU0
アドオンは何であれ基本的にそのままでいいけど認識できないものは再インストールするだけでおk
2020/01/27(月) 20:52:07.77ID:APganuuU0
あ、Firefox本体へのゴニョゴニョも忘れずに
2020/01/27(月) 21:24:39.27ID:8vqFosSk0
>>90
あー、それを忘れてた
何とか移植できた、ありがとう
2020/02/18(火) 20:07:59.99ID:9ctuuIo40
68.5esrは問題なし?
2020/02/23(日) 11:29:47.11ID:tNZ4qiqE0
したらばももう終わるか?
2020/02/24(月) 13:03:49.71ID:YRobZw8n0
したらば、つながらなくなったな
2020/02/24(月) 18:40:14.16ID:p2/AaogB0
社長が逮捕されたからな
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 09:01:12.64ID:U0fmTThh0

Region: [JP]
QUERY:[220.147.208.55] (ニンニククエ) 43e5-/0SP
HOST NAME: nttkyo811055.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp.
IP: 220.147.208.55
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:73.0) Gecko/20100101 Firefox/73.0
2020/05/02(土) 20:28:06.39ID:eQ4tFpF/0
オチテナーイ
2020/05/16(土) 14:30:00.63ID:bkjUnFqd0
たまに、ログピックアップモードというのが出るんだが、これは何?
2020/05/16(土) 15:11:39.92ID:fCx++YgJ0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1564143179/98
2020/05/16(土) 20:09:12.26ID:9nlJmCAh0
chaika-api1.9.5.1+lego-ex-R(18/5/22)使ってるんですが
ID無しをあぼーんにする方法ってありますか?
2020/05/16(土) 20:18:02.03ID:BJiWAEDH0
>>100
正規表現でIDに「^$」
2020/05/16(土) 20:23:11.71ID:9nlJmCAh0
>>101
ありがとうございます
無事にできました
2020/05/17(日) 11:56:59.14ID:+f0QAVqU0
なんか「スレッド作成時の認証用クエリが一致しません。」って出てスレ立てできなくなったわ
2020/05/20(水) 01:16:03.60ID:0+Kl8qQU0
置換マネージャで
置換対象を限定する
板URL が /m?newsplusを含む /a/

スレタイ(一覧)を /a/
\[.*★\] $

<空白>

スレを開いてからタイトルコピーなら★も入るし、スレッドNGの条件にも★を指定出来る
2020/05/23(土) 19:30:54.86ID:Gq17QNt40
絵文字をNGで消したいのですが書き方が分かりません
教えて頂けませんか
2020/05/23(土) 23:33:36.32ID:BDDFHhaC0
>>105
ページのソースを表示すると絵文字の部分に😀のようなコードがあるのでそれをNG登録する
2020/05/23(土) 23:34:52.65ID:BDDFHhaC0
>>105,106
訂正 &#128512;
2020/05/24(日) 23:43:56.08ID:GosEMRDw0
横レスだけど、範囲アンカとかをNGする場合もそうやって登録すればよかったんやね
2020/06/04(木) 12:44:40.13ID:lv9aKPFI0
>>105
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1352024879/707
絵文字NG方法
2020/06/05(金) 07:23:14.51ID:82n+b48/0
Mozilla Firefox ESR 入れました
このブラウザで拡張機能のchaikaは動きますか?
2020/06/05(金) 08:54:27.54ID:Jxq5U10x0
68.9.0esr (64 ビット)で問題なく動いていますよ
一から始めるのはスキルによっては苦労するかも知れません
しかし動かすことが出来たらとても快適に使える素晴らしいものだと思います
>>1にあるサポート掲示板にも過去ログ含め目を通すと良いでしょう
頑張ってください
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 14:09:14.36ID:stf6RR7Z0
マルチ
2020/06/05(金) 19:40:19.69ID:j0d+Jq+y0
そういえばFxのどっかのフォルダに補助用?のファイルを入れる必要があったはずだが詳細忘れたな
2020/06/12(金) 10:04:44.07ID:6trEF8gs0
tesutesu
2020/06/29(月) 19:59:47.31ID:r/0oTGK40
NGExを得点加算制にしてほしいんだけど
ってもう開発してないか
2020/06/30(火) 20:26:20.69ID:OnPondr10
長年使っていたchaikaともお別れの時がきたようだ
2020/06/30(火) 20:38:38.09ID:ceyZZ+Ci0
ESR78にも対応したよ
2020/07/02(木) 23:44:17.35ID:cMEaLXY00
もうしばらく使うことになりますた
2020/07/27(月) 22:15:48.26ID:5YDSkl5W0
おーぷんちゃんねるをchaikaで開いて書き込もうとすると、
ずっと読み込みウィザードから進まなくて、書き込めないんだが、どうすればいいでしょうか?
(URLを載せたかったのですがはNGワードのエラーが出て書き込めません)
2020/07/27(月) 22:16:27.63ID:5YDSkl5W0
こちらは書き込めました https://dotup.org/uploda/dotup.org2211890.jpg
この画像が出ます
2020/08/02(日) 16:20:37.96ID:5f3uB6mT0
毎日きっちり10GB使ったって300GBまでしか使えないんだから10GB/日超で規制とか無理筋過ぎ
iVideoは契約を守らない無責任な不誠実企業でFAだ
2020/08/06(木) 20:50:35.44ID:vjR4pePt0
chaikaで閲覧はできるんだが、書き込もうとすると「不正なproxyを検出しました」と出て書き込めません、何が原因でしょうか
chaikaのプロキシ設定は「ブラウザに従う」になっているし、ブラウザで開けば普通に書き込めます
waterfox 2020071を使用しています
2020/08/07(金) 09:28:24.91ID:zICnfSDF0
書けるかテスト
2020/08/07(金) 19:45:35.42ID:Q1m3Vuqo0
ごにょごにょの方ではじかれてるじゃね
2020/08/08(土) 05:56:21.26ID:5dy4l06i0
>>122
したらばのパッチスレ >1 を見てみよう
2020/08/11(火) 15:54:27.55ID:MWnbgzes0
いきなりフォントが大きくなって何かバグったか?と思ったらmeiryokeフォントが使えなくなってた
何でだろ
2020/08/11(火) 16:13:59.08ID:d11wbjRa0
少なくともchaikaは関係ないな
2020/08/11(火) 16:21:24.58ID:MWnbgzes0
keを再インストールしたら直った
何で消えたんだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 03:04:59.79ID:nRZa+iU80
>>122
俺も同じ現象に陥ってる
appkeyとUAに相性?みたいなものがある?
waterfoxから直には書き込めてる
書き込めてる人はpostのUAだけでも教えてくれないかな
2020/08/12(水) 10:52:30.90ID:z02cJ3ZD0
環境すら書かない人って本気で解決したいと思ってないんだろうね
2020/08/12(水) 11:11:38.31ID:UzT0DFgV0
>>129
>>125
132129
垢版 |
2020/08/12(水) 16:51:44.36ID:nRZa+iU80
quantumの1.9.4.7に変えてpostUAを空欄にしたら書き込めた
waterfox20200701
しばらくこれで様子みるわ
quantumの作者さんありがとう
2020/08/15(土) 15:47:11.36ID:f6f0btaJ0
quantumの1.9.4.7ってどこにあるんでしょうか
アップローダーには1.9.5以降しかなくお手上げです…
2020/08/15(土) 16:44:23.27ID:5ILqUs990
作者が不要と判断して消したんだろうけど1.9.5以降のchaikaでも水狐対応してるでしょ
むしろ132がなんでそんな半端なver選択したのか謎だけど最新のchaikaは水狐で使えなかったりするの?
2020/08/15(土) 19:49:03.00ID:f6f0btaJ0
WFclassicには1.9.5以降は対応してない旨がアドオン画面で表示されます
試しにダウンロードした1.9.6のリリースノートにはWFclassicとかPaleMoon用の1.9.4.xも継続して提供されますって書いてるんだけど
作者の気が変わっちゃったのかな
今年の7/15にうpされた比較的新しいファイルなんだけど…
2020/08/15(土) 20:43:58.29ID:5ILqUs990
ああ、Classicは1.9.4.xまでなのか
とりあえず958.zipに1.9.4.7が付属されてるぞ
2020/08/15(土) 21:51:29.41ID:6kutrDRB0
確かにアプロダの958とか963に入っているリリースノートを読んでも分かりづらいな。
ファイル名で何となく分かるとはいえ、どのブラウザにどのファイルを適用すべきかは
きちんと説明しておいてほしいな。
2020/08/16(日) 00:49:39.98ID:c4z+ThvO0
>>136
ありがとうございます。
1.9.4.7を導入してこのスレをchaikaで表示させようとすると以下のような画面が出て自分にはさっぱりです
https://i.imgur.com/L3GSmto.png
これはどうなっているのでしょうか
2020/08/16(日) 01:53:48.04ID:iGQPPVUo0
8080?
2020/08/16(日) 05:29:38.33ID:BpS0AS6f0
Fiddler Echo Service って何ざんしょ?
chaika以前にまずそっちを
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況