前スレ +12+
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519+13+
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540110778/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +14+
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1546972276/
過去スレ
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +10+
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455348729/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +9+
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1434741157/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +8+
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1407935038/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +7+
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1369464674/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +6+
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1345803411/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +5+
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1336630189/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 *4*
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1321175482/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法*3*
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293644602/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法*2*
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1275420810/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1243041124/
Adobe
ttp://www.adobe.com/jp/
探検
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +15+
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/11(木) 13:50:56.52ID:d8LVuv8I0
713名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 07:56:55.49ID:/dixb/Sw0 macでzii使ってる人に聞きたいんどけど、
2017ぐらいだとフォトショとかイラレって一度割ったらそのあとは使い放題だったじゃん?
でもアクロバットdcだけはいつのまにかバージョンが細かくアプデされてたりして買ってくださいアラート出たりするよね。
2020だとフォトショとかイラレも勝手にバージョン上がってアラート出たりする?
2017ぐらいだとフォトショとかイラレって一度割ったらそのあとは使い放題だったじゃん?
でもアクロバットdcだけはいつのまにかバージョンが細かくアプデされてたりして買ってくださいアラート出たりするよね。
2020だとフォトショとかイラレも勝手にバージョン上がってアラート出たりする?
2019/11/18(月) 08:10:32.33ID:fIHSiwjB0
上げる奴が悪い
715名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 08:32:58.25ID:/dixb/Sw0 自動アプデも切ってあるし、AdobeGCも削除してんだよなあ。
でも何故かアクロバットだけ勝手にバージョン変わってるの。
なんなのよこれ
でも何故かアクロバットだけ勝手にバージョン変わってるの。
なんなのよこれ
716名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 09:02:00.54ID:/dixb/Sw0 あ、わかったわ。
macでユーザ複数で使ってる場合、皆の垢でログインしてアクロバットの自動アプデ切らなきゃならんのね。
嫁さんの垢でアクロバット起動したら自動アプデオンになってたわ
macでユーザ複数で使ってる場合、皆の垢でログインしてアクロバットの自動アプデ切らなきゃならんのね。
嫁さんの垢でアクロバット起動したら自動アプデオンになってたわ
717名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 10:21:56.79ID:AW6xnT1R0 盗っ人バカ夫婦
718名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 10:41:18.62ID:/dixb/Sw0 んな事言っても君も割るんだろ?
2019/11/18(月) 10:44:09.19ID:o/XuOC2A0
仕組みを理解しようとしないでツールのせいにするアフォってどこにでもいるよね
2019/11/18(月) 11:56:03.36ID:GtS8z5Lb0
盗人猛々しいとはまさにこのこと
この手の輩は問題が起こるとすぐ人のせいにするし何をやらせても人並以上の成果を上げることは絶対にない
この手の輩は問題が起こるとすぐ人のせいにするし何をやらせても人並以上の成果を上げることは絶対にない
2019/11/18(月) 12:09:05.04ID:QhLZ7znM0
CCMakerで、Photoshop 2020の一番新しいバージョンをインストールした人、インストール終了後にエラーって表示されなかった?
なんのエラーだったか説明を読まなかったんだけど、知ってたら教えて。
Photoshop 2020の方はインストールエラーが表示されたにもかかわらず、普通に動作しています。
なんのエラーだったか説明を読まなかったんだけど、知ってたら教えて。
Photoshop 2020の方はインストールエラーが表示されたにもかかわらず、普通に動作しています。
2019/11/18(月) 12:39:20.53ID:S8So9E6j0
バカは何してもバカ
薬はない
薬はない
2019/11/18(月) 13:03:38.15ID:SR9VwOGD0
正にお前がそうだな
2019/11/18(月) 13:05:27.07ID:ru/7+wuh0
糞漏れそう
2019/11/18(月) 15:08:18.22ID:sw2KxQ+Z0
今windows新規ならccmakerが主流なの?
726名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 22:35:21.74ID:u3lg2wjO0 >>712
ACC入れたら体験版の使用期限まで何日って出ちゃってるんだけど、、、
ACC入れたら体験版の使用期限まで何日って出ちゃってるんだけど、、、
2019/11/18(月) 22:39:40.68ID:I5CYRDNb0
>>726
ただ いれただけならそうなるのは当然
ただ いれただけならそうなるのは当然
2019/11/18(月) 22:47:24.46ID:jjx/r//B0
何度でも言う
割れで最も注意しないといけないのは
通 信
自動アプデオンになってたわ
じゃねえよアホが
割れで最も注意しないといけないのは
通 信
自動アプデオンになってたわ
じゃねえよアホが
729名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 23:31:36.76ID:u3lg2wjO02019/11/18(月) 23:53:49.17ID:G/gDV0SW0
脳にパッチ当てることをお勧めします
2019/11/19(火) 00:04:08.88ID:UHg2r42Y0
2019/11/19(火) 04:09:32.92ID:QiJv5wFT0
ヤればできるは魔法の合言葉〜♪
2019/11/19(火) 07:18:17.08ID:2fomWxtB0
ウイルス対策ソフト側でアプデソフトをブロック
windows側でスタートアップ無効
you win
windows側でスタートアップ無効
you win
734名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/19(火) 07:55:36.64ID:gQZxIh/X0735名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/19(火) 08:32:45.90ID:FVQY52pI0 ここにはもうバカしかいなくなった
盗っ人バカ夫婦のような
盗っ人バカ夫婦のような
736名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/19(火) 10:55:21.69ID:T+W306rz0 >>735
それ
それ
2019/11/19(火) 12:43:46.09ID:MEBDNQs+0
未経験の若者たちがクラックの大海原に新たに漕ぎ出そうとしているのであろう。
738名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/19(火) 13:19:20.08ID:HIwuL+ZC0 >>735
盗人じゃない人がなぜクラックスレに?
盗人じゃない人がなぜクラックスレに?
2019/11/19(火) 22:19:04.69ID:+8UNlzW90
>>738
強盗だから
強盗だから
2019/11/20(水) 00:51:30.28ID:0JDnpgwl0
クラクラするな
2019/11/20(水) 01:39:12.52ID:RUSqVyYN0
742名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/20(水) 08:42:34.35ID:v3bS/sx70 >>739
じゃあ俺怪盗で
じゃあ俺怪盗で
2019/11/21(木) 00:09:19.25ID:mdRzfwvm0
俺セイントテール
2019/11/21(木) 02:02:33.43ID:FsiozyyZ0
じゃあ神風怪盗ジャンヌ
745名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/21(木) 16:21:57.15ID:41638gTF0 win10で新調したから最新のCCいれようかと思ったけど
amtlib廃止されたのか
それで今はgenpでexeやらdllをクラック版に差し替えるしかない感じ?
amtlib廃止されたのか
それで今はgenpでexeやらdllをクラック版に差し替えるしかない感じ?
2019/11/21(木) 17:29:49.52ID:/btbdvTE0
2018使えば問題ないよ
2019/11/21(木) 18:11:04.92ID:k+7fofXy0
もうアップデートないなら2019でいいじゃん。genp2.2で全部いけるでしょ。
2019/11/21(木) 18:45:00.43ID:YjBWX0wd0
lightroomは無理
2019/11/22(金) 06:53:41.16ID:gLZW/9Nl0
>>748
フォトショもいけるの?
フォトショもいけるの?
2019/11/22(金) 08:54:35.94ID:tj+pfNV10
2020のホスツは2019と同じ?
2019/11/22(金) 09:13:32.00ID:SqVzNg7U0
>>269で良いのでは?
2019/11/22(金) 21:31:38.82ID:bODcHE5f0
DWはうちの環境だと全てdllファイルがないエラーがでる、なぜ?
2019/11/22(金) 23:40:18.13ID:NZbf0Cvv0
頭に脳みそが入っていないからです。
2019/11/23(土) 07:46:54.07ID:/5Flk5Gh0
はぁ?お前いっぺん神崎川泳がしたろか
2019/11/23(土) 14:51:18.71ID:cwBAse8A0
どこだよw
756名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/23(土) 15:02:40.74ID:h5lTZFgo0 盗っ人バカ夫婦は元気にやってるかな
757名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/23(土) 16:44:08.95ID:31ckbKlh0 安倍晋三の悪口よくない
2019/11/23(土) 16:56:53.72ID:pn2bawIx0
では褒めごろしで
2019/11/23(土) 17:23:45.80ID:tL4/+qXE0
同姓同名の方とそのパートナーさんがどこかに居られるってことでしょうか。
760名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/23(土) 19:48:45.61ID:/5Flk5Gh0 おめこ、がどうしたって?
761名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/23(土) 21:01:06.05ID:gti/HOhq02019/11/23(土) 23:51:57.96ID:kY88k3BZ0
ケイト「年齢と知性は比例しない。」
763名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 06:16:38.53ID:EAMejDSP0 盗っ人バカ夫婦は元気にやってるようだね
764名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 10:38:19.23ID:UyaiR1ll0 盗っ人バカじゃない(自称)君がなぜこのスレに?ん?
2019/11/24(日) 10:47:47.05ID:jrEH9v+M0
2019/11/24(日) 10:58:59.91ID:jrEH9v+M0
他人のパソコンで違法CADの広告が出てきたら
間違いなく割れユーザー。
間違いなく割れユーザー。
2019/11/24(日) 12:11:34.45ID:US3fAQyY0
CCMaker1.3.8 とGenP2.2でAdobeCC2020入れてみたけど、PsもPrも起動時にクラッシュレポートが表示して稼動できない。
Win10 1903 だけどCC2020はまだダメなのかな?
Win10 1903 だけどCC2020はまだダメなのかな?
2019/11/24(日) 13:39:45.35ID:q7ghPKOk0
AdobeCC にログインしたままの状態にするとクラッシュしない仕組み
2019/11/24(日) 13:58:26.82ID:W+m3sPD10
>>765
かわいい
かわいい
2019/11/24(日) 14:42:31.64ID:US3fAQyY0
>>768
CCアプリ入れないとダメになったんだ。
CCアプリはAdobe ID登録必要だよね。
GenPでCCアプリにパッチ当てとけば、ログインしていてもOKなのか?
だったら2019のままでいいかな。
CCアプリ入れないとダメになったんだ。
CCアプリはAdobe ID登録必要だよね。
GenPでCCアプリにパッチ当てとけば、ログインしていてもOKなのか?
だったら2019のままでいいかな。
2019/11/24(日) 15:08:42.66ID:qAC/CMvG0
macはpainterが有能だな
メヌーは2017までしか出ないけど2019もいけた
メヌーは2017までしか出ないけど2019もいけた
2019/11/24(日) 20:38:58.86ID:kf0P+ZII0
最近になってwin10のアップデートのせいでCS3再認証になったわ。
keygenはもう起動すらしねーな
どうすっかな
keygenはもう起動すらしねーな
どうすっかな
2019/11/24(日) 23:34:47.03ID:W+m3sPD10
アプデでそんな障害出たのか
Windows Defender切ってるか?
Windows Defender切ってるか?
2019/11/24(日) 23:41:52.48ID:kf0P+ZII0
メージャーアップデートの方。
OS更新だからかなと思ってる。
Defender切ってもダメだ。
元が32bit用なのが原因みたいだが…
OS更新だからかなと思ってる。
Defender切ってもダメだ。
元が32bit用なのが原因みたいだが…
2019/11/25(月) 00:47:55.82ID:aP3cVyko0
>>765
チュールあげたい(;゚∀゚)=3
チュールあげたい(;゚∀゚)=3
2019/11/25(月) 00:49:18.79ID:B2yojeLY0
むしろここでcs3の割り方講習やってくだしゃあ
2019/11/25(月) 01:09:31.60ID:4EQkJTXC0
ダメもとでアンスコしてやり直してみるか、updateしたからwindowsoldが怪しい気もする。
ってかPSしか使わんしwin7とかのスタンドアロン機でいいかなと思いつつある
ってかPSしか使わんしwin7とかのスタンドアロン機でいいかなと思いつつある
2019/11/25(月) 05:31:11.85ID:8oRtVql50
なんで今時CS3なの?
2019/11/25(月) 07:16:14.06ID:0dt330Rz0
割るも何も
そのまま使える版が出てるだろ
そのまま使える版が出てるだろ
2019/11/25(月) 09:44:11.74ID:UlaGAEqA0
ボクはフォトショを1900年代前半から使ってるんだ
781名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 09:47:08.78ID:W6oRmULS0 盗っ人バカ夫婦はどうなんだろう
2019/11/25(月) 12:02:57.48ID:4EQkJTXC0
CS3に慣れきってしまったから同じ環境を使い続けたかった。
そのまま使える版は正規userのみの特別措置だね。
そのまま使える版は正規userのみの特別措置だね。
2019/11/25(月) 12:17:51.07ID:j7vFqx8p0
俺も昔photo 7っての使っててずっと変えなかったけどwin10になってCC2015が出てるの知ってから追い続けてアップデートしてるわ。。
2019/11/25(月) 13:17:32.44ID:CABToKeB0
CS3のkeygen確かにwin10でエラー吐くな。
64bit環境でも起動したのに。
CS4の方は普通に起動するが時間の問題かなこれ...
64bit環境でも起動したのに。
CS4の方は普通に起動するが時間の問題かなこれ...
2019/11/25(月) 13:43:44.22ID:Au7N/F3g0
2019/11/25(月) 15:00:29.04ID:qmI/y2gE0
ウチのフォトショはパリ革命の時に王室コレクションから流出したやつだわ
今でもちゃんと動作するからほんとすごい
今でもちゃんと動作するからほんとすごい
787名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 15:17:51.94ID:bQ3WaMoF0 初めて就職したデザイン会社にはフォトショもイラレも一本しか無かったなあ、シリアル入れりゃ無数に入れられた時代。中小なんてそんなもんよね。
そんな自分が初めて触ったフォトショは秋葉原で外人から貰った4
そんな自分が初めて触ったフォトショは秋葉原で外人から貰った4
2019/11/25(月) 16:27:58.90ID:zgSBwWSs0
cs3はvistaまでだったかな
7ですらaero効かなかったような
7ですらaero効かなかったような
2019/11/25(月) 16:53:17.16ID:0gy5/y4w0
cs3 Dkeygen ZWT 持ってるけど動いたぞ
みんな何使ってんの?
みんな何使ってんの?
2019/11/25(月) 17:56:20.14ID:4EQkJTXC0
ドクロマークのkeygen.exeってやつ。
っていうか動くならそれください!
っていうか動くならそれください!
2019/11/25(月) 18:07:13.20ID:0gy5/y4w0
2019/11/25(月) 18:19:15.38ID:4EQkJTXC0
2019/11/25(月) 18:30:23.00ID:sB7n3SeL0
CS3 っていつの製品だよ…
Core 2 Duo でも使ってるのか?
Core 2 Duo でも使ってるのか?
2019/11/25(月) 18:43:21.95ID:j7vFqx8p0
俺もCC2015出るまでphotoshop7っての使ってたわ、、、
2019/11/25(月) 20:38:23.23ID:0dt330Rz0
CSシリーズだったら評価版クラックしたやつのほうが堅い気がする
2019/11/25(月) 22:15:10.51ID:iAo/uHWj0
Core2Duo で CC2018使ってるぞw
重くもないし問題ない
重くもないし問題ない
2019/11/25(月) 23:04:23.75ID:6FPbcjsE0
>>790
前スレでリンク貼ったから2度は貼らないけど
crack済みexeだけを差替えるCS3一式がDLできるFTPと
いままでさんざん貼られている直リンDLサイトのCS3ページ、
この2つさえあればkeygen不要で無問題
前スレでリンク貼ったから2度は貼らないけど
crack済みexeだけを差替えるCS3一式がDLできるFTPと
いままでさんざん貼られている直リンDLサイトのCS3ページ、
この2つさえあればkeygen不要で無問題
2019/11/25(月) 23:41:56.79ID:FNYkcp8+0
adobe_cs3_master_collection_keygen_only-xforce
2019/11/26(火) 00:09:55.10ID:fz17Oq/80
cs3でもcc2020でも操作一緒じゃん
cc2019か2020で良い
cc2019か2020で良い
2019/11/26(火) 07:44:28.02ID:I854/wgO0
結局cc2019はgenp2.2とccmakerでいいのか?lightroom classicはパッチ必要だけど。
801名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 09:41:26.13ID:SixCJkp40 ccmakerって直接インストールだけじゃなくインストーラだけのダウンロード出来たよね。
2019で生きていこうと思うんだけど、使うソフトのインストーラとgenP2.2を取っておいて、重くなったりしてきたらosごとクリーンインストールして入れ直せば良いのね。
なんかccmakerで落とすとアンインストール面倒くさいとか聞いたから。
2019で生きていこうと思うんだけど、使うソフトのインストーラとgenP2.2を取っておいて、重くなったりしてきたらosごとクリーンインストールして入れ直せば良いのね。
なんかccmakerで落とすとアンインストール面倒くさいとか聞いたから。
802名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 12:56:24.56ID:MiOfewqP0 2018使えりゃいいんだけど、
https://prodesigntools.com/adobe-cc-2018-direct-download-links.html
ここから2018落として、2018は別にadobeIDいらないからパッチ当ててhosts書き換えの、GCなんちゃら類全部bak化すりゃok?
https://prodesigntools.com/adobe-cc-2018-direct-download-links.html
ここから2018落として、2018は別にadobeIDいらないからパッチ当ててhosts書き換えの、GCなんちゃら類全部bak化すりゃok?
2019/11/26(火) 13:32:12.16ID:4cON9J0v0
2018ならccmakerで落としてAMTEmuのみでなんの問題もなく使える
804名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:39:38.22ID:/VVMIP+q0 2018ならインストールする時にIDいるでしょ?
2019/11/26(火) 22:50:05.64ID:nr2jO9b10
ログインして使うよ
2019/11/26(火) 23:33:54.06ID:I854/wgO0
>>804
ん?いらなかったと思うが。
ん?いらなかったと思うが。
2019/11/27(水) 09:42:26.00ID:pKb4vBOQ0
2020は完璧なクラック方法が確立してからの方がいいの?
2019/11/27(水) 09:56:13.75ID:jp2y5LbG0
とっくに確立してるって
WindowsならGenP 2.3 (Lightroom Classicはパッチ済みファイルと置き換え)
MacならZii 2020 5.0.8
WindowsならGenP 2.3 (Lightroom Classicはパッチ済みファイルと置き換え)
MacならZii 2020 5.0.8
2019/11/27(水) 12:25:44.95ID:C0gRiWAg0
2019も2020もそれだけでいけるよね
810名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 12:51:43.31ID:Aho0Dgra0811名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 12:53:49.68ID:u2KlLJwp0 そういえばccmakerでインストールしたものがアンインストール出来なくなるってのは解決したんだっけ。
2019/11/27(水) 14:45:30.87ID:YAB0pMAD0
本物のインストーラー使えばいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★3 [少考さん★]
- 【学術団体】高市総理の台湾有事に関する発言を巡り、学者らが日中関係修復を求める緊急声明を発表… [BFU★]
- 参政党、梅村みずほ参院議員を党ボードメンバーから解任 参議院国会対策委員長の役職も外れる [少考さん★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【高市悲報🍾】一番美味い赤ワインって結局どれなの?🍷 [343591364]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している」事実上の答弁撤回か [931948549]
- 愛国者「ギャー!2006年産の中国米が売ってるうううううううう!!!!」 [834922174]
- 【高市悲報】中国「概念だけを述べてるだけだ」党首討論での発言は撤回にあたらないとのこと [115996789]
- 野田「企業団体献金の受け手規制やりましょうよ!」高市「そんなことより議員定数削減やろうよ!」 [943688309]
