【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/07/03(水) 22:28:38.02ID:Iqkn9mba0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

◆前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554721271/

◆関連スレ
Mozilla Firefox Part349
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1553693582/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1551702580/
Mozilla Firefox質問スレッド Part182
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549557317/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/07/03(水) 22:39:26.80ID:zjfM8+lY0
◆関連スレ補足です
Mozilla Firefox Part355
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559613819/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1557298164/
Mozilla Firefox質問スレッド Part184
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561104226/
2019/07/03(水) 22:53:04.95ID:ObJvpr6K0
■add-on
uBlock Origin
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ublock-origin/
Adblock Plus
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-plus/
uMatrix
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/umatrix/
NoScript Security Suite
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/noscript/

■日本語フィルタ
豆腐フィルタ
http://tofukko.r.ribbon.to/abp.html
Pokapokaサイト(もちフィルタ)
https://pokapoka.shoooter.net/
https://github.com/eEIi0A5L/adblock_filter
280blocker(iOSがメイン、PC版あり)
https://280blocker.net/
2019/07/03(水) 23:49:25.99ID:Bf4QZlHV0
>>1
2019/07/04(木) 01:11:58.95ID:WSxsvxZm0
>>1
おつおつ
2019/07/04(木) 01:37:34.95ID:eMmZahSU0
ようやくワッチョイスレ出来たか
コレであっちのワッチョイ無しスレは自動的に
クソ厚かましい基地外スレチチョロマーガイジどもの隔離スレになっていくだろう

こっちは本来の狐ユーザー達で情報交換していきましょう
2019/07/04(木) 10:20:26.10ID:2xUJVkFp0
狐から書いてるとは限らないから困る
2019/07/04(木) 21:16:51.47ID:PzDy4hkZ0
各広告ブロッカー向けのいろんな種類のフィルターがあります
Filterlists
https://filterlists.com/

よかったら次のテンプレに追加してみてください
2019/07/05(金) 01:01:52.41ID:9wGzj3n10
とりあえずアンチフィッシングとランサムウェア対策用に規模がデカそうなphishing.armyとabuse.chのリスト入れといた
abuse.chのマルウェア対策も入れようかと思ったけどフィルタ多すぎて断念
2019/07/07(日) 16:30:00.94ID:YaUbPITL00707
ニコ生のギフトの部分非表示ってマイフィルタにどう書き込んだらいい?
2019/07/07(日) 19:13:08.49ID:rxyNQS1C00707
>>6
何処までも哀れで惨めなヤツwお前は永遠にひとりぼっちの負け犬だぞ
2019/07/07(日) 20:02:45.07ID:/cbnjRql00707
https://i.ytimg.com/vi/7bTKGFiYil0/maxresdefault.jpg
2019/07/10(水) 00:57:55.53ID:jLbdLUuT0
uBOは69b3の方だけ1.20.2にアップデートなのか?
2019/07/10(水) 02:04:21.67ID:NiJ2I7bU0
No changes from 1.20.0
2019/07/10(水) 03:34:17.06ID:fpDeQQCG0
1.20.2
2019/07/15(月) 08:20:27.53ID:tKNUW7Er0
この動画の広告を飛ばせる人いますか?
https://youtu.be/VdR-fB8uswY
2019/07/15(月) 10:59:17.77ID:Dzc8VlE30
動画に含まれとるやんw
2019/07/15(月) 14:10:33.06ID:x40qZ7eA0
その区別がつけられないのって流石にどうかと思うよな
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ac0-Bj8P)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:03:49.65ID:jT0SSoaz0
マジで質問してるんじゃなくて冗談で貼ってるだけだろw
その区別がつけられないのって流石にどうかと思うよ
2019/07/16(火) 01:59:52.53ID:b6e0DqoD0
な、age厨だろ
2019/07/17(水) 21:06:59.34ID:cN7COaeD0
最近広告を右クリックしたら広告のサイトに飛ぶんだけど何でですかね・・・?
2019/07/17(水) 21:44:02.67ID:rysh6Rr60
わなが仕掛けられてるとか href的な?
2019/07/17(水) 22:26:06.61ID:cjgfWCuK0
なんでわざわざクリックするの
2019/07/17(水) 22:35:46.54ID:PTc+hXCz0
要素をブロックするためだろ
2019/07/18(木) 00:44:45.13ID:zYKi0WHh0
右クリ禁止にしてるサイトとかじゃねーの?
Javascriptをoffにして試してみたらいい
2019/07/18(木) 01:44:27.44ID:CNt1w80M0
JavaScript突破しなくてもFirefox、shift押しながら右クリしたら右クリ禁止突破できるとかなんとか
2019/07/18(木) 21:26:24.87ID:BOkLz6ag0
今日は右クリック→要素ブロックできた…
昨日の現象はなんだったのか…
2019/07/18(木) 22:37:09.30ID:jhNo5mpB0
どこのサイトか書くと原因がわかるかも
書かないとわからない 
もし原因が知りたかったり対策したい場合は
url書くと誰かかが具体的な話をしてくれると思います
2019/07/19(金) 02:36:39.44ID:L3eFGvc10
ツイターの新UIのプロモーション対応まだ?
2019/07/21(日) 05:37:31.94ID:lop5II5I0
>>10
live2.nicovideo.jp##div[class^="___broadcast-participation-area___"] > div[class^="___ichiba-launcher___"]
2019/07/22(月) 07:43:32.09ID:IJ4zmh+A0
PCのツイッターのおすすめユーザープロモツイートってどうやったらuBOで消せるだろうか
2019/07/23(火) 14:57:37.43ID:WDk+GvLA0
ツイッターのプロモ類でこれが効かなくなった困るわ
twitter.com##.wtf-module
twitter.com##.Trends
twitter.com##.promoted-tweet
2019/07/23(火) 15:29:37.93ID:7qMxv3IA0
とりあえず、プロモツイートとトレンドのプロモは
twitter.com##div[aria-label="タイムライン: ホームタイムライン"] > div > div > div:has(path[d^="M20.75 2H3.25C2.007"])
twitter.com##div[aria-label="タイムライン: トレンド"] > div > div > div > div:has(path[d^="M20.75 2H3.25C2.007"])
で消せる
2019/07/23(火) 20:30:08.76ID:GBVkEewr0
プロモなんかデフォで消えるようになってない?
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-aZqd)
垢版 |
2019/07/23(火) 21:34:28.76ID:xPYl++AV0
ツイの新UIまだデフォで対応されんのか
2019/07/23(火) 21:40:21.80ID:GBVkEewr0
プロモやっぱ表示されるわ
んで>>33試したら消えたありがとう
あとはおすすめユーザーだな…プロモはともかくこれはデフォの設定で消せるようにしとけよツイッター…
2019/07/23(火) 21:53:52.42ID:7qMxv3IA0
>>36
twitter.com##aside[aria-label="おすすめユーザー"]:nth-ancestor(2)
2019/07/23(火) 21:58:52.40ID:GBVkEewr0
>>37
消えなかった
2019/07/23(火) 22:04:13.21ID:FDb4ckrh0
おすすめユーザーはとりあえずこれで応急対処した
twitter.com##div[data-testid="UserCell"]
ヘッダ(おすすめユーザー)とフッタ(さらに表示)は残して間の各ユーザーは消えた
2019/07/23(火) 22:05:46.90ID:GBVkEewr0
>>39
ありがとう消えたわ、大分ストレス緩和された
2019/07/23(火) 22:21:27.80ID:7qMxv3IA0
>>33
追加
twitter.com##div[aria-label="タイムライン: 話題を検索"] > div > div > div:has(path[d^="M20.75 2H3.25C2.007"])
>>38
あれ?uBOだよね

uBOなら
twitter.com##div[data-testid="UserCell"]:nth-ancestor(4)
も試してみて
2019/07/23(火) 22:37:31.86ID:hX9PFRau0
新デザインでリツイート消す方法わかりませんか?
旧デザインではStylusで↓で消してました
div[class*=tweet-has-context]
{display:none!important}
2019/07/23(火) 22:49:06.33ID:dVfDHpYd0
ツイッターだんだんスッキリしてきた
フィルタ書いてくれた人サンキュー
2019/07/24(水) 00:20:16.12ID:Bh/z1DD/0
今いろいろ書き込まれてるTwitter用のフィルタって新UIのやつ?
旧UIに戻したいならGoodTwitterってアドオン公開されてるよ
2019/07/24(水) 01:32:29.33ID:5u2sPgGM0
>>41
twitter.com##div[data-testid="UserCell"]:nth-ancestor(4)
だとツイート全部消えてしまってる…
2019/07/24(水) 01:32:49.30ID:5u2sPgGM0
>>41
uBOね
2019/07/24(水) 03:30:46.26ID:hNnhd3dT0
旧UIでもヘッダー以外表示されなくなるようになったな
2019/07/24(水) 06:48:04.26ID:yFeKqOCB0
>>39
フォローとフォロワーもついでに消えちまうわ
2019/07/24(水) 10:34:23.21ID:q+3b6Mxs0
旧UIに戻したらヘッダー以外全部消えた
2019/07/24(水) 13:26:49.76ID:ImPFhVXM0
>>44
おお直った
トン
2019/07/24(水) 21:31:24.39ID:0lOduNpF0
豆腐をオンにしてるとTwitterがなにも表示されなくなるな
2019/07/24(水) 23:22:19.68ID:FZgfijaJ0
>>42
uBOとかだったら
twitter.com##div[aria-label="タイムライン: ホームタイムライン"] > div > div > div:has(path[d^="M23.615 15.477c-.47-.47-1.23-.47-1.697"])
で消せる
Stylusは知らん
2019/07/24(水) 23:28:07.99ID:VNdiBG/40
>>51
古いの使ってるんじゃないの
2019/07/25(木) 07:58:15.54ID:suplFQu30
>>53
51じゃないけどtwitter新デザインになってたからuBOオンにしても
表示されるようになった
2019/07/25(木) 09:51:11.93ID:7c9FBILU0
Twitterと2chは専用ブラウザだわ
2019/07/26(金) 04:24:14.40ID:6wp3Jplg0FOX
>>51
豆腐フィルタ使ってなくてもデフォのフィルターで困ったことない
2019/07/26(金) 13:20:05.27ID:n/zuZ5s10
Bing検索で広告が2か月くらい前から出るようになったんだけど、
これ防げるフィルタない?
2019/07/26(金) 14:17:00.47ID:7yl8oPsU0
>>57
こういうのさ、ちゃんと自分がどのアドブロッカーアドオン使ってるのか書こうよ
それと、どこの部分か言葉で説明するなりスクショ撮るなりしようよ
bing.com##.b_ad
でいいんじゃない?
uBOなら
bing.com##^.b_ad
でもいいけど
2019/07/26(金) 15:49:07.48ID:n/zuZ5s10
>>58
消えました、ありがとうございます
フィルタは豆腐メインでuBOでした
2019/07/26(金) 22:45:48.32ID:LE9FU/410
Twitterのプロモツイートはユーザースタイルシートで「.ProfileTweet--promoted」を指定で非表示
2019/07/26(金) 23:47:12.72ID:nizAZdyE0
1.21.2
2019/07/27(土) 00:13:01.72ID:ylNgQgrV0
ツイッター新UIの広告プロモツイートをブロックするublock originフィルタ
twitter.com##main > div:first-child > div:nth-child(2) > div:first-child > div:first-child h1[aria-level="1"] + div > div:first-child > div:first-child > div:has(path[d^="M20.75 2H3.25C2.007"])

https://twitter.com/avotoko/status/1153585716175052801
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/27(土) 17:24:46.20ID:YyiR0tbN0
■ 栃木ゲーセン事情77 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/647
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/26(金) 13:51:25.73 ID:g/UTz9i20 (PC)
> AKIRA氏への誹謗中傷回数が半分以下に減ったからいいんじゃない?
>
> これを挑発と受け止めてどれだけ鈴木ドイツ容疑者が
>
> 誹謗する気力を取り戻すか様子見ようじゃないか
>
> 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 13:14:21.14 ID:zX6ICvFk0 [2/2] (PC)
> 他店にも言えるけど、ミカドは特に常連客が一枚岩なとこがあるから
>
> 各自で防火訓練のイメトレやっといたほうがいい
>
> 鈴木ドイツ容疑者は10年以上ひきこもりだから放火しにくる可能性はほとんどないだろうけど
>
> 消火訓練と正当防衛の行使と避難経路の把握などのイメトレは各自でしっかりやっておくべき
>
> 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 22:23:13.59 ID:NUfZxAC/0 [1/2] (PC)
> 犯人が誰であろうと放火する奴が仮に現れたとして、阻止する側はその正当防衛とやらでできれば視力を奪うようにしてくれたら
> 今後出所しても犯行を企てられなくなるし、パソコンスマホに触らなければ不必要にストレスを覚えなくてすむ

なんかよくワカランけど
これを貼ると自分の目がくり抜かれるんじゃないかと恐怖して
(ログ流しのため)書き込みが加速するみたい
俗に言う「加害者なのに被害者のような面をする」ってやつだな

鈴木ドイツだか南人彰だか知らないが
そんなに目が大事なら放火しに来なけりゃいいだろw

クソ笑ったw
そりゃそうだw
2019/07/27(土) 19:23:48.91ID:XOO/EY5y0
>>62
ありがとう
2019/07/27(土) 22:17:00.79ID:veJ6Do0H0
セールでプレミアムが2000円なんだけど買い?
カスペルスキーと両方入れて問題ない?
2019/08/01(木) 20:41:31.06ID:HihQ7Zvqa
adblock plusで豆腐フィルタ入れてるとツイッター広告が表示されるみたいなんだけど対策ない?豆腐フィルタ切るのも嫌だし
2019/08/01(木) 20:51:43.58ID:HihQ7Zvqa
豆腐フィルタ自体がなんかおかしなことになってるのかな?
更新失敗: アドレス無効になってる
2019/08/01(木) 22:31:52.58ID:eZmIEnFa0
uBOだけど今やったら豆腐問題なく更新できたけど?
2019/08/01(木) 23:24:12.84ID:HihQ7Zvqa
2019.08.01 Thu 22:39 |
Adblock Plus 3.6からフィルターのダウンロードがHTTPSのみになったので
HTTPで配信されている豆腐フィルタが更新できなくなりました
対応をお願いします
https://adblockplus.org/development-builds/filter-list-downloads-require-https-now
2019/08/02(金) 14:40:03.24ID:tku0quUi0

※ ここのスレは基地外スレチワッチョイガイジどもの隔離スレです ※


自作自演でアホスレ立てた挙げ句、自演常習ワッチョイガイジお得意の馬鹿丸出しな自演進行に
騙されないようにしましょう

良識ある狐ユーザーの方々は本スレスレ(本スレ)へどうぞ!


【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556498678/
2019/08/02(金) 16:40:12.35ID:EwC5f7dl0
>>69
ここ見てるか分からんし豆腐フィルタ作者に直接伝えた方が早かろう
2019/08/02(金) 17:41:23.66ID:lIxiKt5g0
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて

て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ          > 調べ上げて DIYセンター で 斧 か ハ ン マ ー で も 買 っ て 頭 カ チ 割 る の が今の夢かな
容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

者 秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド  > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
バ 鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味= ナ  チ  ス  および第二次世界大戦
ン > http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png




略スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね

最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
   https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6

なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイが高年層にゴロゴロいるって事。これは安楽死法案を求めての犯行なのでは?
2019/08/02(金) 23:15:14.12ID:Qs02rWnK0
ここのスレ全部ワッチョイガイジが一人で惨めにコソコソ自演進行やってると思うと草生えるwwwwwwwww
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d03-7Vz6)
垢版 |
2019/08/03(土) 00:04:39.53ID:BuyACOsH0
糖質乙
青葉にはなるなよ
2019/08/03(土) 11:12:22.19ID:uUzMnGWk0
1枚目の画像
顔は別物だけどリオン・マグナスとシャルティエかな
2019/08/03(土) 11:46:08.89ID:1K42An/B0
●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください

<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129  架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■  架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59  ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合!  架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/

<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172  岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76   懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net  同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83   同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133  会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/  メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
2019/08/07(水) 02:30:08.44ID:AGyAyHqG0
uBOでツイッターのプロモツイートとおすすめユーザーを消すのってどうやればいいんだろう…
2019/08/07(水) 11:50:47.18ID:wG0JOw5N0
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/773-
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと

こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 23:11:17.17 ID:FTOC1U1T0
「ガロスペで一番強いキャラは誰ですか?」などの
埒の開かない質問も実は南人彰&鈴木ドイツらで
わざと揉めるような質問をしてくる         

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/05(月) 11:12:40.44 ID:sg9JXTBv0
つべの垢100以上ってやばいよな
ミカドの動画のコメント欄で自分の書き込みに高評価を連ねるとそのコメントはトップ表示されるようになる

そういうやつに心当たりない?動画うp管理してるミカドの人
そいつが南人彰ないし鈴木ドイツだよw         一生懸命自作自演ネット工作頑張ってるところ悪いんだけど、これってお前が犯人なの? 株式会社チキンヘッドの南人彰
2019/08/11(日) 05:40:36.66ID:1z1gxqLD0
>>77
自力で改善のためにハック(hack)できればいいんだけどねぇ
難しすぎてどうしても他人頼みになっちゃう
2019/08/11(日) 05:41:27.44ID:1z1gxqLD0
クラックじゃなくてハックね
2019/08/11(日) 12:43:58.00ID:3acWuJ1X0
ちょっと上見ろよ
それとキモい
2019/08/11(日) 19:24:43.44ID:9w+RNq3/0
ID:1z1gxqLD0
くっせえええええええええええええええええ
2019/08/11(日) 19:36:24.70ID:w6NXNtpZ0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934

>15年治らないなら無理だろw
>熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
 

 害

 関

 づ

 る

 章

 書

 て

 る

 人

 セ


と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み         
     株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
                  ★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★ 
wgwe
2019/08/14(水) 06:06:22.64ID:7RWkr6y/0

※ ここのスレは基地外スレチワッチョイガイジどもの隔離スレです ※


自作自演でアホスレ立てた挙げ句、自演常習ワッチョイガイジお得意の馬鹿丸出しな自演進行に
騙されないようにしましょう

良識ある狐ユーザーの方々は本スレスレ(本スレ)へどうぞ!


【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556498678/
2019/08/15(木) 21:07:41.07ID:aV1IEEXd0































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜ[
2019/08/19(月) 21:12:01.67ID:++e1dNy70
>>69
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556498678/193



193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/18(日) 20:50:59.89 ID:jffJ28gh0
http://tofukko.r.ribbon.to/Adblock_Plus_list.txt

[Adblock Plus 2.0]
! Title: 豆腐フィルタ
! Homepage: http://tofukko.r.ribbon.to/abp.html
!
! 最終更新 18:31 2019/08/18
!
! URL変わりました
! だってAdblock PlusがHTTPSじゃないと駄目って言うから…
!
! ここ
! https://github.com/tofukko/filter
! https://raw.githubusercontent.com/tofukko/filter/master/Adblock_Plus_list.txt
!
!
! 各自登録し直してね
! ↓の「フィルタを購読する」を押すだけ
! http://tofukko.r.ribbon.to/abp.html
2019/08/20(火) 01:52:51.82ID:QqsBR+xQ0
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|                       人
 .|        ::|             プーン      ノ;;;;;;)  〜∞
 .|        ::|             ̄ ̄ ̄\   (;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
 .|        ::|                  /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ∞〜
 .|        ::|                 λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                  彡川川川三三三ミ〜    プーン
 .|        ::|    ______     川|川;;;;;;;; ;;;;;;;;)〜  / ̄ ̄ ̄ ̄
 .|        ::|    |        .|    ‖|‖;;:.;;;;r;;;;;)〜
 .|        ::|    |. 隔 離 病 棟.|     川川‖;:*;; ( oo) ;;;ヽ〜
 .|        ::|    |        .|.    川川〈;;;;;;;:)3(;:;;;;;〉〜
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川:。;:;;;;;;;::;:,,;::;;;,)〜
 .|____......|.         プーン     川川‖'';:;;;;;;;:.::;;;;;;ノ‖
 ||:| :| ::| ::::|::|:||          ̄ ̄ ̄\  川川川川、';'';;:::..;::ノ、,,..- 、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/       rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ   プーン
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \     '- .ィ   ;;;   # 「 , '  / ̄ ̄ ̄ ̄
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i      | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|8
2019/08/20(火) 01:53:23.20ID:Zk5LqXPm0
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|                       人
 .|        ::|=@      =@     プーン      ノ;;;;;;)  〜∞
 .|        ::|             ̄ ̄ ̄\   (;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
 .|        ::|                  /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ∞〜
 .|        ::|                 λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                  彡川川川三三三ミ〜    プーン
 .|        ::|    ______     川|川;;;;;;;; ;;;;;;;;)〜  / ̄ ̄ ̄ ̄
 .|        ::|    |        .|    ‖|‖;;:.;;;;r;;;;;)〜
 .|        ::|    |. 隔 離 病 棟.|     川川‖;:*;; ( oo) ;;;ヽ〜
 .|        ::|    |        .|.    川川〈;;;;;;;:)3(;:;;;;;〉〜
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川:。;:;;;;;;;::;:,,;::;;;,)〜
 .|____......|.         プーン     川川‖'';:;;;;;;;:.::;;;;;;ノ‖
 ||:| :| ::| ::::|::|:||          ̄ ̄ ̄\  川川川川、';'';;:::..;::ノ、,,..- 、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/       rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ   プーン
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \     '- .ィ   ;;;   # 「 , '  / ̄ ̄ ̄ ̄
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i      | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|24
2019/08/22(木) 00:35:24.04ID:6ESBALvR0
上の方のTwitter新UI対策のフィルタ入れてしばらく調子よかったけど
昨日から右のペインが検索窓含めて全部消えるようになった
左ペインの#アイコンからも検索できるからそこまで不便では無いけど
2019/08/23(金) 02:24:24.46ID:XwLuw69/0
/,> 全
> 部
> 自
> 分
> に
> 当
> て
> 嵌
> ま
> っ
> て
> る
> の
> が
> ま
> ぁ
> ア
> レ
> な
> 人
> の
> 特
> 徴
> な
> ん
> で
> し
> ょ
>
> 青葉と宮崎のハイブリッド それが○株○式○会○社○チ○キ○ン○へ○ッ○ド○のチョウセンヒトモドキ 南ひとあき たるゆえん
2019/08/30(金) 20:59:08.82ID:8FDvGK9F0
ここはキチガイ専用スレです。笑
質問したい方はこちらへ。
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556498678/
2019/08/31(土) 14:47:28.52ID:p4B8T3vM0
効いてる効いてるw誰にも相手にされない害虫哀れなり(笑)
池沼が立てたゴミスレは荒らされて当たり前wwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/09/01(日) 19:37:28.18ID:VDNv6YxK0
ツイッター新UIの広告プロモツイートをブロックするublock originフィルタ最新版
https://twitter.com##div[data-testid="primaryColumn"] h1[aria-level="1"] + div > div:first-child > div:first-child > div:has(path[d^="M20.75 2H3.25C2.007"])

https://twitter.com/avotoko/status/1167851505291972608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/01(日) 20:11:03.10ID:4kaknoN90
>>93
何が違うの
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-WqOM)
垢版 |
2019/09/02(月) 03:19:26.51ID:MG6zzrrX0
誰にも相手にされないワッチョイガイジが本スレも自演オナニースレもID変えまくって一人で自演してると思うと腹よじれる笑
2019/09/02(月) 15:29:42.29ID:zFo4fRvN0
そのよじれた腹、戻してやるよ!フンッ!!!
2019/09/03(火) 05:47:16.49ID:8G4wwoGx0
nn■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856

> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには




















いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな

自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ

犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)

寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいな生きててもしょうもない奴がw
2019/09/17(火) 01:06:13.32ID:eJ1UW2Eo0
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
2019/09/19(木) 22:48:32.86ID:6f4QJyzn0
F9かよ
2019/09/20(金) 20:00:30.84ID:esnI4s810
このたびは、息子が糞スレ立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑を おかけしております。
深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。 そのせいか、小学校、中学校、そして高校といじめに
あっていたのです。
朝、学校へ行くと下駄箱にあるはずの自分の上履きを隠され、昼食
となると お弁当をトイレへ投げ込まれ、休み時間にはプロレスと称して
息子だけが一方的に殴打されるような日々が10年以上も続いて
おりました。 度重なるいじめに耐えきれず、息子はとうとう志半ばで
高校を中退し、 大学進学の夢も諦めねばなりませんでした。
失意のゆえでしょうか、家庭での息子はいじめの反動のせいでしょう、
ことあるごとにわたくしに乱暴を振るうようになっていきました。
度重なる暴力のせいでますます息子は部屋に引き篭もり、自分だけの
世界に 閉じこもるようになってしまいました。
そんな折り、祖父が気分転換にと、息子へパソコンを購入してくれたの
です。 息子はこの歳になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで
わたくしも大変心配しておりましたが、 この2chを知って以来、
息子も少し明るくなったようです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。
本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
1の母より
2019/09/21(土) 18:40:20.43ID:iybaE3IL0
youtubeの広告動画だけ除去するのってどうすればいいんだっけ?
XHRをまるごと禁止してるとコメントとか見たい時に地味に面倒くさい
2019/09/22(日) 02:54:22.78ID:GFeu3/QS0
>>101
||youtube.com/get_midroll_
2019/09/29(日) 13:55:00.41ID:tAUH6V2z0NIKU
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| うわっ、クソスレに来てしまった。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、
             完
2019/09/30(月) 19:54:30.63ID:twMMgMVB0
個人的B9用フィルタ

||css.b9good.com/gif/*.gif$image
||oupushee.com^
b9good.com##[href*="oupushee.com"]
b9good.com##[href*="b9good.com/attachments"]
b9good.com##[href$=".jpg"]
||b9good.com/system/template/share/media/images/smiles/*.gif$image
b9good.com##[href*="attachments"]

これに加えてブラウザの設定でもポップアップをブロックする
ポップアップの挙動は一瞬あったりするものの
これで多少は軽減できるかも・・・
2019/10/04(金) 01:41:30.64ID:Xy6unZ460
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
2019/10/07(月) 05:14:07.92ID:gj7BLIZi0
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
2019/10/07(月) 12:21:46.31ID:ZijkbmDd0
巻糞以外のうんこが見たい。
人間だもの。
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4903-ZIFG)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:37:40.05ID:deT+EgfI0
  ::::::::::::::::::::                        ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                _人           / / ):::::::::::
:::::/\\             ノ⌒ 丿        /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\         _/   ::(        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_―― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ (     .::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐(        :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
         ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::
 :::::...     + ┼ +   +    ー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼    *+     +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +   * .   ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + *     +   .....:::::::::::::::::
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f103-ZIFG)
垢版 |
2019/10/07(月) 19:53:43.66ID:UjwwdK4Z0
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
2019/10/08(火) 09:12:37.38ID:vz9oobKS0
アンパンマソ懐かしい
2019/10/08(火) 17:05:13.14ID:Uki/+KBK0
うんこ!うんこ!
2019/10/11(金) 20:50:24.63ID:NZCbS0BM0
500名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/11(金) 11:54:08.90ID:SIyqtmv00
次ワッチョイ入れようか
2019/10/11(金) 20:52:10.84ID:NZCbS0BM0
きったねえうんこスレ 
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
2019/10/12(土) 18:04:52.97ID:V9jhQ+JH0
例えば
###movie_beforeafter > table > tbody > tr:nth-of-type(n+6)

こんな感じでいくつも表示されうるサムネのうち6つまで表示するように要素隠蔽してるんですが
バックグラウンドでそれ以上の非表示要素も読み込んでしまいます
これらのデータ自体落とさないように、拒否できないでしょうか
いまさらだけど、要素隠蔽は隠蔽するのみで要素の読み込み拒否はやっぱりできないもの?

あるいは 「 tr:nth-of-type(n+6) 」かつ「 特定のドメイン拒否 」みたいなこと書ける?要素隠蔽のオプションというか・・
画像のurlはimgur.comなんですが
2019/10/12(土) 18:18:51.22ID:hBh3m4Cb0
読み込みを停止するのは無理、ソースで見れる範囲ならuboのhtmlフィルター(##^)でいけるかもだけど

特定のドメインでだけ要素隠蔽を無効にするなら~example.com##divみたいな書き方ができるはず
2019/10/12(土) 18:31:52.56ID:V9jhQ+JH0
はやいっwありがとう

読み込み停止はやっぱり無理ですか・・・
特定のドメイン拒否というのは、その拒否する要素内の画像のurl指定、みたいな意味で書きました

###movie_beforeafter > table > tbody > tr:nth-of-type(n+6)$||www.imgur.com/*
これはめちゃくちゃな記述ですがこんなことできないかなと
2019/10/12(土) 19:02:12.91ID:hBh3m4Cb0
>>116
###movie_beforeafter > table > tbody > tr:nth-of-type(n+6):has(:not([src*="imgur.com"]))
こんな感じか?
urlがないから確かめられないが
2019/10/12(土) 19:22:38.04ID:V9jhQ+JH0
urlは例えばこれなど
http://himado.in/469709

117を試してみましたが要素は非表示になるもののやはり
非表示要素のデータ読み込みは防げないようです
2019/10/12(土) 19:36:33.12ID:V9jhQ+JH0
>>117
もしかしたら :has(:not の使い方間違ってるかも?いま検索してみてたんですが
https://takuo4649design.com/weblog/note/archives/9805

いずれせよこれはあくまで要素隠蔽に関わる記述であって
データそのものを拒否する記述ではないですよね?
2019/10/13(日) 17:22:32.53ID:oxN7/hZC0
Pornhubの検索結果右上に出てくる広告を消したい
この広告のクラス要素名が毎回ランダムに変わるので
fist-childeを使ってみたんですがうまく消えてくれません。
独学なもんで良ければアドバイスをお願いします。

#videoSearchResult:first-child {
display:none !important
}
2019/10/13(日) 21:05:21.77ID:aOzjHVK60
広告でなくて広告出すまでに逆に少し手間取った

jp.pornhub.com##.sniperModeEngaged.alpha とかは?

あとパネルから
trafficjunky.com
trafficjunky.net を不許可にするのはどうですか?
2019/10/13(日) 21:08:14.68ID:aOzjHVK60
あとは基本的にフィルター優先で
phncdn.com のみ許可するとか
2019/10/14(月) 05:31:59.33ID:KpIuz1dg0
質問なんだけど
この2つのフィルターどっちが軽い?

##a[href*="www.ad.com"]
##[href*="www.ad.com"]
2019/10/14(月) 13:11:54.18ID:xk6hgPqq0
>>122
dbbp1.com不許可でいけました!

勉強のために教えてほしいんですが
なぜfirst-childで消えないんでしょうか?
2019/10/14(月) 17:57:25.28ID:Vk+5gio10
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
2019/10/15(火) 19:33:53.68ID:D2KuEGC20
武蔵小杉に住んでるやつが立てたスレ
2019/10/15(火) 23:49:01.87ID:CS7hzmeh0
>>124
自分も詳しくはないですが・・
この記述はcssだろうけど、たぶん広告ブロッカー的な
記述にしないと意図しているようには機能しないと思う 

あともしかしたら広告部分がfirst-childじゃないとか?
基本的に自力で要素隠蔽する場合DOM Inspectorなどで消したい要素を探り、
そのIDやclassを広告ブロック用の記述にしてやるのが一番近道だと思います
たぶん記述はcssとかぶる部分もあるけど、それそのままでアドブロッカーにおいて要素隠蔽できるわけではないと思う
2019/10/16(水) 20:29:18.54ID:vm/YhY+S0
>>127
申し訳ない、CSSです。
Adblockだとうまく消せなかったので、Stylusでも挑戦してみてました。
DOM Inspectorで見てみるとfirst-childでいけるかと思ったんですけどねぇ。
とにかくありがとうございました。
2019/10/21(月) 16:20:40.50ID:FJm/I/3h0
60.9.0esrでuBlock Origin 1.22.4を使っています
CloudflareのDDoS protectionが効いているサイトがBlockAdblockを使っている場合、
bab-defuser.jsをインジェクトするとDDoS protectionも実行されずに止まってしまうのですが、
DDoS protectionを実行、もしくはバイパスさせてからBlockAdblockをブロックするにはどうすればよいですか?

例)
https://seriescr.com/
seriescr.com##script:inject(bab-defuser.js)
サイトにアクセスすると、Checking your browser before accessing seriescr.com. のまま止まってしまう
一度uBlock Originを無効にしてサイトの描画が始まってからuBlock Originを有効にすると広告ブロックできまる
2019/10/21(月) 17:49:51.10ID:fkBPZt5r0
>>129
あまりいいやり方じゃないけど
seriescr.com##^script:has-text(4.2b)
2019/10/22(火) 07:11:03.88ID:fX5R18YM0
>>130
おお!HTML filtersというのを使ってピンポイントでブロックするんですね
上手くいきました!
ありがとうございます(o^―^o)
2019/10/25(金) 00:43:40.12ID:hmV9iGog0
            ,-─ 、
           /    \
         / 彡⌒ミ  \
        / . (´・ω・`)   \
      /  |\      /|_\
     /_ト このスレには ∠_\
   / \.     ハゲや   / . \
  /  <  薄毛抜毛の表現が .>   ヽ
  |   / 含まれています。  \    .|
   \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
    `ー───────────
2019/10/25(金) 00:44:00.76ID:hmV9iGog0
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5303-5lD7)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:27:42.03ID:X3Dd9K/o0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5303-5lD7)
垢版 |
2019/10/29(火) 04:08:49.75ID:JbVAATdu0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-K6tr)
垢版 |
2019/11/03(日) 11:41:41.97ID:yre3p2PC0
EasyPrivacyの||analytics.edgekey.net^が原因でNHKニュースの動画が再生されなくなった
これ↓許可すると再生される
https://79423.analytics.edgekey.net/ma_library/javascript/javascript_malibrary.js
2019/11/03(日) 12:29:21.82ID:SDqo/HJnM
>>136
@@||analytics.edgekey.net^$script,domain=nhk.or.jp
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/不具合・広告相談所(過去ログ-2)#h2_content_1_12
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-PGoD)
垢版 |
2019/11/06(水) 02:41:37.25ID:4FF0n+bL0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん   …と思うちんこであった
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb3-OCz2)
垢版 |
2019/11/07(木) 13:24:03.09ID:k/M6F4170
すいませんuMatrixのMyルールでの質問なんですけど
たとえば
5ch.net s*b.thench.*t frame allow
こういうフィルタを作りたいんだが、無視されます
何か特殊なルールがあるのでしょうか?
2019/11/07(木) 16:03:24.42ID:gXtQzCmm0
ワイルドカードは使えない
2019/11/07(木) 17:35:10.43ID:k/M6F4170
>>140
マジかよ...
代替手段を考えるか...


レスありがとう。為になったよ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM8f-vPHs)
垢版 |
2019/11/08(金) 17:35:31.13ID:GOoUEsx1M
||cybercommunications-d.openx.net^
2019/11/09(土) 00:29:14.12ID:R+KXevMj0
アマゾンを閲覧中、頻繁に

内容符号化(Content-Encoding)に問題があります
www.アマゾン.co.jpへの接続中にエラーが発生しました。
・この問題をウェブサイトの管理者に報告してください。

と表示される
2019/11/13(水) 19:40:22.52ID:hq2xzshx0
前に「親子丼3万円!」ってコースがあったから入ったことがある。
18歳と36歳の母娘なんてのを期待してたんだが、50歳近いババアが出て来た。
なんとかギリセーフだったからさっさと一戦終わらせて、娘で口直ししようと思ってたら
ババアが奥に向かって「交代よ〜、お母さん」って呼びやがって悶絶したw
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-BbnU)
垢版 |
2019/11/14(木) 03:24:19.60ID:psCwE3Yw0
YouTubeが最近ポップアップうるさい
けど必要なポップアップもあるかもしれないから困った
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8103-DIYR)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:30:45.46ID:8bWgUOX50

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん   …と思うワッチョチョンちんこであった
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8103-DIYR)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:31:03.72ID:8bWgUOX50
  ⊂_ヽ、
      .\\  /⌒\
         \ ( 冫、)ワッチョイウンチョになぁれ
          > ` ⌒ヽ
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l     ;* ・。;*★ 人・
       | |   ) /      ・ ★・ (_ );; * 。・
      ノ  )   し'        ・ * (__) * ・。・
     (_/          。*.;; ・( ・∀・)  ★.* ’★
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a203-CcW5)
垢版 |
2019/11/29(金) 13:45:03.78ID:7qPoFM3G0NIKU
うんこに乗っ取られたワッチョイオナニーウンコスレ(::..`;;゚;ж;゚;∵:.).;:ブブ!!.;:
2019/11/29(金) 14:26:06.80ID:m0wrcvpj0NIKU
追跡防止を扱うスレでワッチョイとか矛盾したことやってるって思わなかったのかな
2019/11/29(金) 19:35:52.16ID:8SS4EKQL0NIKU
736名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/29(金) 16:08:14.88ID:vLcFFIi10
以上、自演常習うんこ大好き基地外チョンチョロマー雑魚の糞自演でした!
2019/11/30(土) 13:46:18.33ID:Jmp6Ibm00
以上、自演常習うんこ大好き基地外チョンチョロマー雑魚の悔しさ丸出し糞コピペでした!
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a323-XcXF)
垢版 |
2019/12/10(火) 18:20:49.36ID:3SLOq12y0
切ってる状態だと異常に軽いな最近気づいたけど
どんだけ重くなってるんだよ・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-k0gi)
垢版 |
2019/12/11(水) 00:47:26.47ID:vum9jFb30
https://www.dplay.jp/
ここの広告11月頭まではブロック出来てたんだが仕様変更した?
2019/12/11(水) 13:38:32.86ID:kmyqYJA70
そこ、広告らしきものが見当たらないぜ
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c303-TQCl)
垢版 |
2019/12/13(金) 19:56:41.90ID:sdBjCcj60
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c303-TQCl)
垢版 |
2019/12/13(金) 19:58:23.51ID:sdBjCcj60
765名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/08(日) 23:45:33.55ID:cnFqsMI70
脅迫

766名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/09(月) 09:12:47.00ID:/s5LT2zy0
侮辱
自殺関与

767名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/09(月) 22:44:35.39ID:B+jiXEtf0
害虫チョロマークソスレ

ワッチョイガイジ発狂しすぎて草w
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1203-TQCl)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:14:13.21ID:stHcZi6h0
765名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/08(日) 23:45:33.55ID:cnFqsMI70
脅迫

766名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/09(月) 09:12:47.00ID:/s5LT2zy0
侮辱
自殺関与

767名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/09(月) 22:44:35.39ID:B+jiXEtf0
害虫チョロマークソスレ

ワッチョイガイジ発狂しすぎて草w
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1203-TQCl)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:16:38.37ID:stHcZi6h0
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
2019/12/15(日) 06:08:58.02ID:LJ5/S0id0
こっちか
uBOで、広告ヤバいサイトだとブロック数リアルタイムでどんどん増えていくけど、これって一度ブロックしたら増えないように出来ない?
2019/12/15(日) 06:17:45.63ID:g5vPtYw80
中和スクリプトを挿入するかcspフィルターか
2019/12/17(火) 12:10:50.90ID:c37IrR+/0
hostsファイルに記述でブロックするとか。
OSのシステムファイルに直接でもいいけどアドオンで制御・管理するのが吉。
uBlock origin ならuMatrixと併用でもできるけども少し軽いのもある。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/host-adblocker-block-by-domain/
2019/12/17(火) 22:16:43.35ID:WvKYqtujM
広告の寄せ集めみたいなサイトって無いの?
重いから、ブロック記述の数を少しでも減らして、最適化したい
スレチと思ったら無視してくれぞ
2019/12/24(火) 16:56:17.62ID:4fsMAUwH0EVE
>>162
ない
出来るだけ正規表現を使わない
厳密にブロックするんじゃなく、出来るだけ部分一致で複数ヒットするフィルタ作りを心がける
これだけでも違うと思うけど
2019/12/24(火) 18:44:46.65ID:WRWeyAcO0EVE
以上、自演常習うんこ大好き基地外チョンチョロマー雑魚の悔しさ丸出し糞コピペでした!
2019/12/24(火) 21:05:21.32ID:8ZoC7P8Y0EVE
ブロックフィルタ減らすより非表示減らす方が良いと思う、使ってれば
あとカウンタ増えるのは大して実害ないでしょ
2020/01/10(金) 01:03:03.84ID:DUvw6s+K0
           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
2020/01/22(水) 09:08:13.16ID:gnSL3EfD0
Googleの検索結果に出てくる「〜の画像検索結果」の
画像や矢印などを一括で消すことは可能でしょうか?
2020/01/22(水) 09:11:27.74ID:lnVF0dj20
可能だと思うよ
実際消せとる
2020/01/27(月) 19:58:04.51ID:t/iPCWpE0
Twitterのホームでトレンドやおすすめユーザーを要素ブロックで消しているのですが
uboをオンにしたままだとプロフィールページのフォロー・フォロワー欄等がずっと読み込み中になり表示されなくなります
オフにすれば表示されるのですがオンの状態で表示できる方法ないでしょうか
2020/01/27(月) 20:53:16.72ID:t/iPCWpE0
あ、こっち重複スレだったんですね
質問取り下げます、すみません
171名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー ea03-z+zp)
垢版 |
2020/02/02(日) 20:44:52.95ID:JrkGrsr800202
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
2020/02/25(火) 06:34:45.25ID:oWQmlzcl0
醜いAA貼ってる奴は異常だな
2020/03/01(日) 13:22:24.71ID:agWA/4ry0
麻原尊師AAか
2020/04/21(火) 12:54:30.40ID:popZ7JWF0
久しぶりに見たらツベがググを許可しないと見れなくなってたけど
なんとかならない?該当のこれ!とかないかな
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-+ofv)
垢版 |
2020/04/23(木) 01:52:35.64ID:s8Wa6SJn0
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e11-wNDU)
垢版 |
2020/04/24(金) 04:17:45.79ID:SGi4cat60
uBoのネットワークリクエストログ見てたんだけど
EasyPrivacyが上はブロックして下はブロックしてないのが気になった

beacon ​https://unagi-fe.amazon.com/1/events/com.amazon.csm.nexusclient.prod
​beacon ​https://unagi.amazon.co.jp/1/events/com.amazon.csm.csa.prod

フィルターはこれ
||amazon.com^*/events/$domain=~aws.amazon.com

ブロックしないのには意味があるんかな?
2020/04/24(金) 05:21:40.25ID:hiCLeKRv0
ただ抜けてるだけだろう
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-Btmo)
垢版 |
2020/04/27(月) 20:29:30.82ID:Cu6n0sSb0
深い理由があるんだろう
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-x2cz)
垢版 |
2020/04/30(木) 00:18:22.59ID:pMEIbb2P0
向こうのスレよりこっちのほうがまともやな
2020/04/30(木) 08:46:27.77ID:/wzPLpyFa
なんかAdblock Plusがアップデートされたから
寄付しませんかとか出てきたけど
みんなも出てきた?
ttps://new.adblockplus.org/update
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cf-h83k)
垢版 |
2020/04/30(木) 11:20:27.41ID:jyf5wgDi0
流れてくるプロモーションツイートブロックしていってもキリがないから虚無。
2020/04/30(木) 18:21:02.83ID:yd3bm/9q0
Adblock Plusはみんな使ってないだろ
2020/04/30(木) 18:45:16.52ID:/O2gRzYb0
>>181
Twitterはここを参考にするといいよ
仕様変更にも対応してくれてるし

Twitterのプロモツイートなどの非表示のためのuBlock OriginのMyフィルター用xpath集
https://min.togetter.com/u6wgOec
2020/04/30(木) 21:16:56.54ID:Ntj07DnO0
プロモツイートはUAをInternet ExplorerにすればユーザースタイルシートでOK
2020/04/30(木) 22:52:19.85ID:R7l66BRe0
プロモツイートなんて豆腐フィルタやもちフィルタで消せるしょ
2020/05/01(金) 00:45:36.74ID:7LgKVpl+0
>>185
おすすめユーザーが消えない無能
2020/05/01(金) 01:09:04.42ID:JRmhwhr/0
>>186
広告じゃないから仕方ないねね
あとその程度なら個人でも簡単に消せるはず

ブロックフィルタの書き方(入門)
https://pokapoka.shoooter.net/filterwriting/filterwriting.html
2020/05/01(金) 10:08:44.89ID:SQ+xxtiG0
>>186
redditにあった
https://www.reddit.com/r/uBlockOrigin/comments/cix6c5/twitter_who_to_follow_trouble_making_a_filter_to/
2020/05/01(金) 14:52:48.68ID:7LgKVpl+0
>>188
とっくに自分で消してるから大丈夫
2020/05/01(金) 16:57:34.55ID:mJMnfzyMr
家族の在宅率が高いせいか普段よりイラついてるヒキが散見されて見苦しいな
2020/05/02(土) 12:46:50.55ID:FPsng1bo0
http://b9good.com/
のサイトで個々の動画ページのページ内クリックしたら変な広告サイトやらに勝手にジャンプするんだけどどうフィルタ組めばいいだろうか
2020/05/02(土) 13:44:12.10ID:E5NjzEcg0
>>187
ありがとうございます
2020/05/02(土) 14:28:52.38ID:LPs94Mzn0
>>191
b9good.com##+js(acis, $, popad)
これでどうだ
2020/05/02(土) 15:32:06.86ID:u5mw7j2R0
Ublock originなら右のボードからポップアップをブロックするに
チェックを入れておけばポップアップが出なくなるはずだけど。
2020/05/02(土) 21:45:51.12ID:FPsng1bo0
>>194
それをやってたんだけどすり抜けてきたんだよな

>>193
ありがとうしばらく試してみます
2020/05/02(土) 21:54:53.19ID:nlvJ/brj0
Popup Blocker Ultimate
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/popup-blocker-ultimate/
あたりを使ったら?
2020/05/02(土) 22:02:38.63ID:3RHGEXtg0
>>195
いろいろ作っていって
自分はこんな感じ 結果がかぶってるものもあると思う
ひとつづつ試していってみて

||css.b9good.com/gif/*.gif$image
||oupushee.com^ 
b9good.com##[href*="oupushee.com"]
b9good.com##[href*="b9good.com/attachments"]
b9good.com##[href$=".jpg"]
|
2020/05/02(土) 22:03:06.08ID:3RHGEXtg0
追加
||https://filerio.in/images/logo_bw.png
||b9good.com/system/template/share/media/images/smiles/*.gif$image
||b9good.com/attachments/playlist/201907/20190708121644_8593.jpg
b9good.com##a[href="//oardilin.com/2408647.html"]
2020/05/03(日) 09:45:01.34ID:/sC1MpYq0
>>193
ありがとうこれ導入したら出なくなったわ
もしまた出たら>>197-198も試してみる
2020/05/03(日) 10:59:18.54ID:YlD1xB8g0
>>193
いいね!
これは応用が利く
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0773-DjCP)
垢版 |
2020/05/03(日) 11:06:49.28ID:tDtbtIkk0
てs
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-x2cz)
垢版 |
2020/05/03(日) 13:31:24.49ID:t6ZQVYDu0
uboのui改悪された?
2020/05/03(日) 20:17:01.05ID:Gdp1MwPt0
設定やフィルター一覧のフォントのバランスがイマイチになってるな
2020/05/05(火) 00:14:37.53ID:XzJpt57J0
エロサイトやUPロダでブロック検知したらやたら大量にURL送り込む嫌がらせが流行ってるのか?
6kとかw
2020/05/05(火) 05:56:37.83ID:4BQBoCTt00505
pixivの特定ユーザーブロックが出来ないわ
昔は
www.pixiv.net##div:if(> figure:has-text(※ユーザーの名前※))
で出来てたんだけど仕様変わって効果無くなった…
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1abf-AOPt)
垢版 |
2020/05/06(水) 05:18:32.33ID:pAEKUZFX0
>>205
どこのページのことを言ってるのかわからないけど
検索結果ならこれで消えると思う
www.pixiv.net##li:has( a:has-text(※ユーザーの名前※) )
2020/05/06(水) 06:32:38.26ID:3HyciW/K0
>>206
ありがとう綺麗に消えた
渋のデフォルトの設定ほんと酷いわ
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-C0uG)
垢版 |
2020/05/06(水) 07:02:33.13ID:COhuMD1A0
Privacy Badgerを追加しようか考えている
uBlock Originは入れて使っているのだが
これとPrivacy Badgerを併用している人は結構いるのだろうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e76-jgrQ)
垢版 |
2020/05/06(水) 12:33:03.52ID:mViIh6CY0
UBOだけで十分だぞ
2020/05/10(日) 02:37:49.75ID:rpPbc3aU0
ttps://www.newsweekjapan.jp/
アンチアドブロックでbrave
2020/05/13(水) 02:04:20.01ID:bq4//BEO0
狐入れる時に気まぐれでadguard入れてみたんだけど使ってる人いないの?
2020/05/13(水) 03:18:14.15ID:Ot1Cy1YA0
uBO使うのやめてまで代わりに入れるようなものでもないしねえ
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5376-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:11:38.97ID:P+vlQbO40
Chromium系に入れてるけど悪くないよ
2020/05/13(水) 16:20:15.86ID:SOwOX9qN0
Norton Safe Webというアドオンがあったので入れたけど、これよさそう。
実際に警告が出たサイトも経験した。
これがあればマルウェアドメイン系のフィルタはいらないね。
Firefox自体にもセーフブラウジング機能はあるし。
2020/05/13(水) 22:12:02.77ID:HUzO/pwT0
マルウェア系フィルタ入れてれば必要ないんじゃね?
2020/05/13(水) 23:39:11.35ID:4Dgn1mmta
まさかの脳豚
2020/05/14(木) 12:19:37.50ID:Bk1xff1e0
tps://reevown.com/
uBOオンにしたままだとここのChecking your browser〜延々と繰り返すんだけどオフにする以外で対処法無い?
引っかかってるであろうEasyprivacyだけをオフにしても駄目だった
2020/05/14(木) 12:45:48.01ID:6dkIcyX50
もちフィルタ(広告ブロック)
https://eeii0a5l.github.io/mochifilter_homepage/mochi.html
https://eeii0a5l.github.io/mochifilter_homepage/

もちフィルタのサイト移転
2020/05/14(木) 13:46:12.95ID:dlE3ITYy0
これ購読済みのフィルタの更新には問題ないのかな?
2020/05/14(木) 13:49:10.36ID:+CR2K/1z0
>>215
マルウェア系のフィルタはリアルタイムで更新されてるわけじゃないし、漏れも多いよ。
Norton Safe Webは常に最新のデータを持つサーバーに問い合わせているから安心感が違う。
あとはNortonをどれくらい信頼するかだけど、
そんなこと言ったらほかのセキュリティーソフトだって使えないよ。
2020/05/14(木) 13:53:26.46ID:+CR2K/1z0
一応、Google翻訳してみた。

ノートンセーフウェブは、オンラインで検索、ショッピング、または閲覧しているときに危険なサイトを警告することで、個人情報の盗難やオンライン詐欺からユーザーを守ります。

最新の脅威インテリジェンスで常に更新されているリモートURLレピュテーションサービスにクエリを実行して、ロードしたすべてのページの安全情報を提供します。安全なオンライン体験を提供するために、悪意のあるページとダウンロードを自動的にブロックします。

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/norton-safe-web/
2020/05/14(木) 14:31:39.18ID:qYLltgmD0
Norton Safe Web
見たけど、結構な許可を求めてくるんだね
ちっと様子見が正解かな
2020/05/14(木) 14:45:55.31ID:A2jb/IBR0
uBlock Origin 1.27.0
・Firefox: [AMO review pending]
2020/05/14(木) 15:39:15.31ID:ALFClRGa0
セキュリティ気になるならその手のフィルタ全部いれときゃいいじゃん
大して重くなる訳でも誤爆増える訳でもなく効果もそれほどないけど押さえとしてちょうどいい
そのうえでアドオンは好みで好きにすりゃいいはっきり言ってそれも大した効果ないから
2020/05/14(木) 15:52:07.72ID:58YBzG5L0
>>217
reevown.com#@#+js(nobab)
2020/05/14(木) 15:53:15.43ID:WRX2Yd3D0
豆腐はもう放置ってことなのか
2020/05/14(木) 16:11:33.90ID:6dkIcyX50
>>219
問題ないみたいだね
もちフィルタなどの購読URLはみんな同じはず
2020/05/14(木) 16:12:08.42ID:6dkIcyX50
>>226
今のフィルタでトラブルがないだけじゃね
Twitterが更新されてる限り生存確認でいいだろう
2020/05/14(木) 20:38:42.73ID:H42frbC10
昔、フリーのDNSサーバーでNorton ConnectSafeを使ってた。
なくなってがっかりしたけど、Norton Safe Webならある程度代用になりそうだね。
やっぱNortonは信頼度と安心感が違うわ。
2020/05/14(木) 20:56:05.49ID:H42frbC10
ちなみにAvast Online Securityというアドオンもあるけど、これはさすがに入れる気にならないw
2020/05/14(木) 20:57:42.28ID:Bk1xff1e0
>>225
感謝しかないどうもありがとう
2020/05/15(金) 14:39:03.74ID:AB3gOV570
280blocker入れてまとめサイトの上の方に出るアンテナをブロックできてたんだけど
ここ1週間くらい表示されるようになった
同じ症状の人いる?
2020/05/15(金) 15:16:57.71ID:DmX10nlB0
>>232
280はモバイル用
PCでまとめアフィカスのアンテナを消したいなら豆腐のを入れたらいいんじゃね
https://github.com/tofukko/filter/blob/master/antena.txt

そもそもそんなサイトは見ないに限るんだけどな
2020/05/15(金) 15:17:36.21ID:DmX10nlB0
URL間違えたわ

antenablocklistzanteiban
https://raw.githubusercontent.com/tofukko/filter/master/antena.txt
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2307-RHMD)
垢版 |
2020/05/15(金) 15:29:35.14ID:WZYSw6If0
Adguard7.3なんだけど
PC版でヤフーのメールがうまく動かないんだけど
どれを切ったらいいのかな。一度オフにして更新したら何故かできるんだけど。
削除とかのボタンが表示されない。
そもそもダブルクリックしてもメールが開けない。反応しない状態。
あとツイッターとフェイスブックがやたら重い。
フィルターは豆腐とねぎだけです。
ブラウザはAnciaでwindows10 64bit 課金はしてまして。もちろんgoogle pilay じゃなくて直接購入してます。
2020/05/15(金) 15:37:16.92ID:kv8kjGSm0
もち系は動作不具合起こしやすいし特定が面倒になって全部切っちゃったな
日本語フィルタはFanboyベースのAdguard日本語フィルタだけ使ってるけど特に問題なし
2020/05/15(金) 15:52:35.70ID:WZYSw6If0
>>236
豆腐だけにしてみます
2020/05/15(金) 15:58:21.33ID:WZYSw6If0
豆腐だけでも無理だった。
ヤフーとツイッターがやたら重いの以外は問題ないんだけどなぁ
2020/05/15(金) 16:06:32.70
情報少なすぎてなー

フィルタなしテストもしてない?
設定書き出さない
顔本の変化も書かない
キャプチャもない
ないないで解りにくいw
2020/05/15(金) 16:22:17.47ID:kv8kjGSm0
広告ブロッカー以外の拡張も調べて原因の切り分けするしかないね
2020/05/15(金) 16:38:46.51ID:DESBWRWo0
amazon-adsystem.com

これってブロックされずにスルーなんだけど、いいのかな?
2020/05/15(金) 16:40:51.83ID:jrrFhtDP0
ウェブサイトによってはは、広告ブロッカーユーザーに対しては出来るだけ寡黙に似て非なる偽情報を表示させているじゃまいか
2020/05/15(金) 16:57:37.70ID:KgMW1Vj40
>>241
豆腐ももちもブロックしてるぞ
2020/05/15(金) 18:19:52.54ID:WZYSw6If0
>>239
>>239
保護しないでページ更新してやったら普通にヤフーも見れるようになる。
顔本はとりあえず閲覧はできるから放置してる。

ブラウザを再起動するとリセットされるのか、ヤフーメールがバグる。
豆腐とねぎの両方外した場合は正常に表示される。

豆腐だけのときクリックできない。(メール画面から進めない)
(最終更新日は2020/3/25/22:47とある)

ねぎだけの場合、正常に使える
2020/05/15(金) 20:18:52.99ID:V/4Hgv/NM
> 豆腐とねぎの両方外した場合は正常に表示される。
> 豆腐だけのときクリックできない。(メール画面から進めない)
> ねぎだけの場合、正常に使える

これ信用するなら豆腐が原因
2020/05/15(金) 22:50:11.27ID:WZYSw6If0
>>245
そうなりますよねぇ
まぁ、ヤフーメールだけなんで毎回オフにすればいい気もするんだけど、
なんかいい方法ありますかね?
2020/05/15(金) 23:28:24.35ID:DmX10nlB0
>>246
・ヤフーメールは広告ブロック無効にしてで運用
・豆腐作者に不具合報告
・もちフィルタに切り替える
2020/05/15(金) 23:36:35.81ID:sPYT2A490
uBlock Origin v1.27.0
2020/05/16(土) 00:21:01.01ID:9xdjgkRe0
Anciaってなに
2020/05/16(土) 00:47:21.00ID:lXzQNCEE0
環境が特殊すぎる
自己解決できないなら使わない方がいいのでは?
2020/05/16(土) 03:11:57.95ID:bpDLBNA+0
uBlock Origin 1.27.1b0
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5376-fMDh)
垢版 |
2020/05/16(土) 04:01:13.46ID:65EDxf8+0
uboのデザイン見づらいな
2020/05/16(土) 04:28:45.72ID:TsWYha+r0
uboで一度登録したゴミサイトgoogleやyahooの検索結果に出ないようにするとかそんなん出来ないかな…
2020/05/16(土) 05:28:15.96ID:ha9hQqMh0
素直にuBlacklistかGoogle Hit Hider by Domainを使いなされ
どうしてもuBOだけで完結したいってならMyフィルターに
www.google.co.jp##[href*="ブロックしたいサイトのURL"]みたいな感じで
URLとサイト名は消せるけど完全に消すのは無理
2020/05/16(土) 06:10:33.33ID:AU8QgfLn0
>>253
www.google.co.jp,www.google.com##.g:has( > div > div > div > div > cite:has-text(chiebukuro.yahoo.co.jp) )
search.yahoo.co.jp##.sw-CardBase:has( > div > section > div > div > div > a > div >cite:has-text(chiebukuro.yahoo.co.jp) )
2020/05/16(土) 14:52:27.92ID:0/LhD2/10
>>249
昔流行ったタブブラウザだな
まだ生きてたのかって感じ
2020/05/16(土) 14:56:01.48ID:0/LhD2/10
3年前に更新止まったままのブラウザだしもう寿命だね
2020/05/16(土) 15:16:37.42ID:psXc8+tD0
>>252
上級者向け設定でuiFlavorをclassicにしてブラウザを再起動すれば、
以前のポップアップパネルに戻るみたいだよ
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Advanced-settings#uiflavor
2020/05/16(土) 15:52:35.88ID:bpDLBNA+0
uBlock Origin 1.27.2
・Firefox: Pending review on AMO

uBlock Origin 1.27.3b0
2020/05/16(土) 17:59:26.83ID:uNWvTgjB0
PCの方もこのUIになったんだね
https://i.imgur.com/TfKKVKZ.png
2020/05/16(土) 18:42:00.75ID:VOIVezRT0
うん、Firefox版もChrome版も同じになった
2020/05/16(土) 18:52:55.65ID:8l0lW5X60
Nano Adblockerの方は更新ないな
2020/05/16(土) 21:45:01.02ID:B+DYwz5t0
https://www.yomiuri.co.jp/stream/84/15311/1/
https://player-static.p.uliza.jp/ulizahtml5/v1.12.4/js/ulizahtml5-google-analytics.min.js
をブロック解除しないと動画が表示されないけど解除しても問題ないの?
2020/05/16(土) 21:57:08.06
程度問題
2020/05/16(土) 22:00:48.79ID:VOIVezRT0
見たければ許可すればいいじゃない
2020/05/16(土) 22:38:05.59ID:rbgWC6dl0
>>263
もちフィルタだと問題なく動画見えるよ
2020/05/16(土) 22:41:07.37ID:rbgWC6dl0
現行フィルタがいいならFIXフィルタを追加で入れて見れるようになるかだな

FIXフィルタ(各種フィルタの対策)
https://eeii0a5l.github.io/mochifilter_homepage/fix.html
2020/05/16(土) 22:49:02.59ID:TsWYha+r0
>>255
ありがとう
これ chiebukuro.yahoo.co.jp の部分に任意のサイトのURL入れればいい感じか
右クリックの要素ブロックみたいにデフォでワンクリックでサイト除外出来るようになったらいいな…
2020/05/16(土) 23:12:04.57ID:B+DYwz5t0
>>266
uBlock filters ? Privacy -google-analytics.$3p で引っ掛かってるけど
もちフィルタならこれをブロックしつつ見れるって話かな
2020/05/16(土) 23:36:13.56ID:rbgWC6dl0
>>269
他の購読フィルタは全て外してもちフィルタだけ購読しよう
全て外すのが嫌ならどのフィルタがダメかを自分で吟味しよう
2020/05/17(日) 00:02:07.00ID:hr2eUE5a0
>>270
それはわかるんだけど今回の
https://player-static.p.uliza.jp/ulizahtml5/v1.12.4/js/ulizahtml5-google-analytics.min.js
は誤爆で踏んでも問題ないものなのか
それとも誤爆でなくプライバシー的に問題だけど踏まなきゃ見れないものなのかって判断がつかない
とりあえずダイナミックフィルターで通してるけど
2020/05/17(日) 00:21:25.86ID:lPwRpxgy0
>>271
問題だけれどブロックすると動画が見れないものです。(もちはブロックしてないだけ
ブロックしつつ動画を見るには以下をMyフィルターに追加してください
||player-static.p.uliza.jp^*/ulizahtml5-google-analytics.min.js|$script,redirect-rule=noop.js,domain=yomiuri.co.jp
2020/05/17(日) 00:24:12.20ID:hr2eUE5a0
ありがとう
2020/05/17(日) 00:42:31.66ID:a9gM055p0
またフィルター一つにしろ君が湧いてる
今回の質問者は引っ掛からなかったようだが
2020/05/17(日) 02:26:32.99ID:XXmJCQ1s0
>>274
何も答えられなくて他人の足を引っ張ることしか出来ない無能は黙ってていいぞ
2020/05/17(日) 03:18:30.41ID:oQL8t3So0
広告がウザいのはハッキングされてる可能性疑うべき!
スルーッと降りてくるやつ、タップしたら広告開いたはハッキングされてる可能性あり
Xなんとか、エロビデオ、いずれも広告1〜2個が目安だよ
ルーターのDNSハッキングとマルウェアの合わせ技
いろいろ情報筒抜け状態、対応困難
マジだよ!
2020/05/17(日) 04:50:54.91ID:OAkAnH+s0
もちの作者、時々例外フィルタの書き方が雑すぎてもち系購読やめた
特にFIXは酷い
2020/05/17(日) 05:03:05.01ID:a9gM055p0
>>277
え、まだ直ってないのかそれ
2020/05/17(日) 06:40:05.92ID:yFoPXtue0
コロナ騒動の最中にマスゴミ関連が広告ブロックの対策してくるところに日本のマスゴミが完全にゴミになってるのを感じるな
2020/05/17(日) 10:06:32.06ID:XXmJCQ1s0
>>277-278
なにがどのように酷いかは全く説明できない模様
本格的にヤクタタズやん
どこまで広告ブロックされたくないんだよ
2020/05/17(日) 11:57:15.30ID:aqg3dzf+0
豆腐終了はマジで痛い
復活してくれ
2020/05/17(日) 12:02:22.53
せめてfork申請を許可してあげればいいのに
2020/05/17(日) 12:32:43.13ID:zJYZtBjl0
詳しい人や意欲のある人なら好きなフィルタを選択して追加購読すればいい
でも日本のサイトの広告ブロックさえ出来たらいい人なら、外国のサイトやプライバシーの対策なんて余計
その余計なものでYouTubeとかの動作がおかしくなるような不具合があるなら本末転倒になる
だから初心者は必要最低限のフィルタに絞ったほうがいいんだよね

>>281
豆腐終了してないぞ
Twitterで反応してる
2020/05/17(日) 12:42:16.21ID:a9gM055p0
>>283
初心者にデフォルト設定から乖離した特殊環境を構築させるべきじゃないと思うが
サポートできん
2020/05/17(日) 13:05:29.61ID:lwyU2OAC0
豆腐止まってるのまだたった二か月弱じゃないか
2020/05/17(日) 13:14:31.72ID:OAkAnH+s0
>>280
例えば何やけど
||popin.cc^$third-party
がsanspo.comで検索が機能しないからといって
@@||popin.cc^$3p,domain=sanspo.com
を追記しちゃうこととか
これに関しては
||popin.cc^$3p,domain=~sanspo.com
に書き換えれば良くねって思うんよ
例外で書くんならもう少し範囲を限定してほしい
じゃないと本来例外にしなくていいものまで例外になっちゃう
2020/05/17(日) 13:49:05.66
https://github.com/eEIi0A5L/adblock_filter/commit/8935e8dc751f428ad33203cbc46a3f50c3fbd140
これか

>>286
そこは例外するにも
@@||popin.cc^$domain=sanspo.com
から細かくスクリプトurlまで例外は絞り込むべき
基本的にpopin.ccはad networkだからドメインで潰して例外は絞り込んだ上でが順当

もちろんこれでもいいわけだが
||popin.cc^$3p,domain=~sanspo.com
しかしそうなるとsanspo.com全体でpopin.ccに穴が空く
スクリプトurl絞り込みができない
sanspo.comの他のpopin.cc広告が抜けるわけでそれどうなのよとなる
他にpopin.cc広告があるか知らんが

手間かけてjs対応もあるっちゃあるが
2020/05/17(日) 15:12:53.51ID:cjmOjQEM0
>>284
いうて全然サポートしてないやん
初心者を追い返してるだけの老害
2020/05/17(日) 15:15:46.91ID:cjmOjQEM0
>>286
他人のフィルタに直接手を出せないでしょ
FIXフィルタが@@でやるのは他人のフィルタを修正するためなんだからさ

どうしても@@が嫌ならそのフィルタ作者に直接問い合わせたらいいよ
修正されるなら他の人も救われてみんなハッピーだ
2020/05/17(日) 15:28:40.26
もち本体の話やろ

!http://www.afpbb.com/であわせて読みたいが消えてしまう
!||popin.cc^
||js.cocoad.jp^
news.livedoor.com##.mainSec:has( > .adsW )

!まいじつ
myjitsu.jp##article[id^="related-post-ad"]
||popin.cc^$third-party
2020/05/17(日) 19:57:07.83ID:a9gM055p0
>>288
はあ、何年もスレでフィルター提供し続けてきた俺にサポートしてない老害ねぇ
2020/05/18(月) 02:00:10.79ID:xcGYSUFj0
誰や?オマエは
2020/05/18(月) 10:36:47.05ID:I2ho8xJj0
>>291
お疲れ
老後は田舎でゆっくり暮らせや
2020/05/18(月) 12:22:49.78ID:ggID9J100
最初から入ってるEasyListとかの副作用でYouTubeの動作不具合が発生してる
高評価を押せないとかブロック数のカウントが急上昇するとか
そういった初心者のお困りに対応するにはまず初期購読フィルタ全オフがいいのに、
いきなり全否定で初心者のお困り無視するようなのならもはや老害だよ
2020/05/18(月) 18:46:29.88ID:yQYkF2bh0
>>294
絞りに絞った1つのフィルターで不具合があったらどうするのかな?最後のそのフィルターも解除して空っぽにしちゃうのかな?
不具合発生時の一番いい対応はフィルターメンテナ(もしくはコミュニティ)に不具合情報を投げつけることだが、大抵の人は面倒臭がりでそんなことしない
そこでeasylistのような利用者の多いフィルターを使っておけばyoutubeのような大手サイトで本当に不具合が起きた場合に
自分以外の誰かがクレームを入れてくれる可能性が高まる
マイナー構成にすると結局自力解決を迫られることになる、そっちのほうがよっぽど初心者殺しだ

だいたいyoutubeでブロック数が増えるのは不具合でも何でもなくて、ブロックするべき対象が正常にブロックされてるだけだ
ユーザーの行動、マウスの動かしかたとか画面スクロール位置とか動画をどこまで再生したかとかどんなユーザースクリプトや拡張機能を使ってるかとかを一定間隔で送信してる
なぜかブロック数が増えると重くなってるなんて迷信があるが
それだけ無駄な通信を削減できて軽くなってるわけで
ブロック数なんて単なるテキスト情報でしかない、どれだけカウントが増えてもテキストはテキスト

平気でデマやバッドノウハウを撒き散らすなよ
ガバガバお漏らし駄々漏れ構成を"誤爆が少ない""処理が軽い"なんて紹介するのは物は言いようを超えてただの詐欺師だろ
2020/05/18(月) 18:50:56.35ID:yQYkF2bh0
ちょっと熱くなって推敲要約できずにくそ長文になってしまったすまない
2020/05/18(月) 19:52:49.70ID:6puBIoV50
>>295
FIXフィルタでもこう書かれてる
つまりそういう不具合があるんだよ
!Youtubeliveで延々とブロック数が増える問題の解法

EasyListの解法を初心者に提示してなければ
制作側に不具合の報告もしてないのならもう間違いなく老害だよ
2020/05/18(月) 20:07:41.96ID:yQYkF2bh0
>>297
お前が自信満々に持ってきたそれはとっくにコメントアウトされてるようだが?
不具合ではないものをなぜ報告しなければならない?
2020/05/18(月) 20:21:02.78ID:N/TsTqSD0
uBlock Origin v1.27.2
2020/05/18(月) 20:32:51.45ID:mxjjlcKp0
uBlock Originなんですけど、
ちょっと前から、about:addonsの今すぐ更新を確認で自動更新されなくなっちゃったのですが、
原因に心当たりのある方いたらアドバイスくださいませんか。

Firefoxの設定をクリーンアップしたり、他に利用してるアドオンを全部無効にして1つずつ追加してみたりしたけど、解消しない。
Devビルドも自動更新されるはずですよね??

仕方ないから設定をバックアップして、アンインストール&再インストール&バックアップをインポートしてます。
2020/05/18(月) 20:33:09.90ID:dk1LaKQS0
>>298
そういう事例が現実にある、仕様と切り捨てるのが間違いって話だよ
しかも高評価の問題を置き去りにしたままだよね
2020/05/18(月) 20:37:21.75ID:yQYkF2bh0
>>300
1.23.3b3以降自動更新されなくなった
縦三点に青い点がつくと思うからそこから更新、firefox再起動で更新されると思う
2020/05/18(月) 20:54:01.44ID:mxjjlcKp0
>>302
そういうことだったんですね。
早々にありがとうございます。
2020/05/18(月) 20:59:18.46ID:N/TsTqSD0
>>300
上級者向け設定でextensionUpdateForceReloadをtrueにすれば、
1.23.3b3以前のアップデート時の動作に戻せるみたいだよ
そうした場合に何か問題が起きるのかどうかは知らないけど
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Advanced-settings#extensionupdateforcereload
2020/05/18(月) 21:12:11.12ID:yQYkF2bh0
一時的なルールを使用中に自動更新が起こると編集中の設定が消えてしまうようだ
2020/05/18(月) 21:35:05.45ID:mxjjlcKp0
>>304
>>305
うほっ、有意義な情報感謝します!
2020/05/18(月) 23:46:27.86ID:cbjokVIp0
すごく初歩的なことで申し訳ないのですがRedditのSee this post in...ってどうやって消せばいいですか?
消そうとすると消えるのですが今度はスクロールが出来なくなってしまいます…
2020/05/18(月) 23:54:30.04ID:fqDu0QIFM
Reddit Mobile scrolling issue
https://forum.adgua rd.com/index.php?threads/resolved-reddit-mobile-scrolling-issue.35669/

'Promoted' posts on Reddit Mobile pages.
https://forum.ad guard.com/index.php?threads/resolved-promoted-posts-on-reddit-mobile-pages.36796/
2020/05/19(火) 00:07:15.58ID:syi1RmiQ0
>>307
そもそもそんなものが出てこないです
モバイルでSee this community inとかSee Reddit inなら出てきますし対処もできますが
2020/05/19(火) 00:11:20.56ID:DejLl0Uf0
>>308
今板違い(AndroidのFirefoxの話だった)なのに気づきましたが答えてくれてありがとうございます。ページ翻訳してみましたが解決策はない、または難しいということでいいんでしょうか?
2020/05/19(火) 00:14:33.95ID:ELEh+Ddz0
>>310
www.reddit.com##html,body:style(overflow: scroll !important)
uboならこれ試して
2020/05/19(火) 00:19:05.76ID:fsBlf3acM
BaseやMobile Ads使うとたぶん出てない
2020/05/19(火) 00:21:53.31ID:DejLl0Uf0
>>311
そのフィルターを入れたら効いたようです、ありがとうございます!
2020/05/19(火) 03:02:40.99ID:aH2lPioL0
tps://shorten.sh/
uBO入れてるとこのサイトの
YOUR LINK IS ALMOST READY.
が0 Seconds,から進まないんだがどうしたらいいだろう…何かしらのフィルタで対処出来ないだろうか
2020/05/19(火) 03:15:51.95ID:aH2lPioL0
というかもっと言うとこの手のadサイト全部即スキップ出来るフィルタとかないかなあったら購読したい…
2020/05/19(火) 04:50:30.12ID:ELEh+Ddz0
>>314
どうなれば正しい動作なのかわからないが
get linkと表示されれば良いのであれば
shorten.sh#@#+js(no-setTimeout-if, I8P.)
@@||shorten.*^$ghide
これでどうだろう
2020/05/19(火) 07:01:11.24ID:syi1RmiQ0
>>314
これまた再現しないです。ログインが必要でしょうか
316さんのnostifも標準フィルタに含まれてないです
豆腐だけとかだとanti-adblock出ると思います
生成されたリンクの待ち時間ならnano-sibですっ飛ばせます
2020/05/19(火) 11:03:58.45ID:uufYIhM20
shortenは詐欺サイトに近いからウィルス広告とかスパイウェア広告でやられるよ
2020/05/19(火) 11:53:06.63ID:syi1RmiQ0
>>314
失礼、豆腐と標準の併用で再現できました。
以下を追加
shorten.sh#@#[id$="-ad"]:not(html):not(body)
shorten.sh##+js(nano-sib, ti--)
2020/05/19(火) 17:07:40.71ID:ucYaSqr40
uBlock Origin 1.27.4
uBlock Origin 1.27.5b0
2020/05/19(火) 20:23:25.46ID:O935IKXl0
Nano Adblockerは更新しないなあ
2020/05/20(水) 19:55:58.58ID:DX9cH8U80
https://i.imgur.com/ZZdrxiw.png

カットしたいじゃなくて許可したいんですけど
YouTubeの最後のとこでよくある、チャンネル登録・次の・前の動画などのフレーム部分を
通常どおりサムネを消さずに表示させ飛べるようにしたいです
フィルタのどの書式が引っかかってるか分かる方いましたらお願いします。
↑の画像のことです。
2020/05/20(水) 21:44:00.31ID:EalYcm/M0
ytp-ce-element
2020/05/20(水) 22:55:56.77ID:DX9cH8U80
>>323
ありがとうございます。
それでフィルタを調べたところ該当箇所がありました
でもそこからどう編集とかできるのかなどググって色々調べた結果
Myフィルターで↓こうやるとホワイトリスト化に成功しました。

www.youtube.com#@#.ytp-ce-element
2020/05/20(水) 23:41:36.32ID:DX9cH8U80
あれ、やっぱダメだな
確認しようと最後の方にまでシーク持って行くとその時は現れるんだけども
最初からじっと見てると表示されないや
2020/05/21(木) 00:11:05.53
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/28271#issuecomment-454767349
2020/05/21(木) 02:09:08.40ID:BIu68EZS0
Nano Defender for Firefox 15.0.0.198
2020/05/21(木) 22:19:24.11ID:OT9WPcBo0
UBOが新しいUIになってから、これまでにブロックした総数が、4.651M件という風に表示されます。
クラシック表示にすると、4.651.033件という風に表示されるのですが、
新しいUIでも4.651.033件という風に表示する方法はありませんかね?
2020/05/21(木) 22:57:45.17ID:BIu68EZS0
uBlock Origin 1.27.6
2020/05/22(金) 13:30:34.81ID:CwI625aA0
77で複数のaddonからCSP変更できるようになるらしい
これでやっと多重防御的なことが楽に出来るようになる気がする
2020/05/22(金) 16:12:49.66ID:8JRxs3im0
>>327
uBlock Origin利用時にNano Filters - Whitelistを入れなくてよくなったんだね
https://jspenguin2017.github.io/uBlockProtector/#extra-installation-steps-for-ublock-origin
2020/05/22(金) 18:31:11.71ID:4Kz1xsd3a
nanoはコア自体はリリースされてんだけどfirefox向けにビルドしてた人が動いてないから更新こないのか
2020/05/23(土) 16:34:24.39ID:7B2gl2Uu0
Nano Adblocker v1.0.0.147
2020/05/23(土) 17:30:19.63ID:9fTJnbcy0
やっとこNano Adblockerも更新か
2020/05/24(日) 22:07:34.63ID:rz4IJ/k00
uBlock Origin 1.27.7b1

一部操作が変わるそうな

デフォルトではポップアップパネル内からポイントアンドクリックで許可(緑)ルールを作成することができなくなりました。
この変更は、動的フィルタリングの不適切な使用例が多すぎて、ユーザーが noop (グレー) ルールを使用すべきところに
allow (グリーン) ルールを作成しているのを見て、動機づけられたものです。
Ctrlキーを2回タップすることで、ポップアップパネル内から許可ルールを作成する機能を一時的に取り戻すことができます。

(DeepL翻訳)
2020/05/25(月) 05:34:50.56ID:i02wrTpm0
youtubeのサムネ自動再生くそうざくない?
見えないのに鳴り始める
2020/05/25(月) 15:01:08.38ID:g2G5bQsf0
チャンネル登録してないと自動再生されるやつね
アドオンで停止できたはず
2020/05/26(火) 21:34:03.10ID:w2tqaZSF0
uBOを使用しているのですが、imgurの画像が表示されなくなりました
ホワイトリストで指定するにはどのような記述にすればいいのでしょうか?
2020/05/26(火) 22:03:25.99ID:pfVeXb7d0
nano adblocker更新後からなんですが、dstylewebなどのアンケートサイトが軒並み推奨環境ではないと言われるようになってしまいました
フィルターを全部切るだけではだめで、nano adblockerをオフにした時のみ進めるようになります
やってることもmyフィルターで邪魔なところを要素非表示にしてるだけだしそもそも更新前と更新後で設定は変えてないはずなんですがどうしてかわかる人はいませんか…
2020/05/26(火) 22:11:17.07ID:pfVeXb7d0
いや結局アドオンマネージャーで無効化しても進めたらBad Requestになるな
Firefoxや向こうのせいなのか?
2020/05/26(火) 22:18:39.31ID:pfVeXb7d0
なんかよく分からないけど全てのアドオン無効化してまた有効化したら直りました、なんだこれ
失礼しました
2020/05/26(火) 23:14:51.08ID:dEHuwV3M0
>>338
まず使ってるフィルタをどうにかすればと思うけど
imgurのサイトでuBOのボタンを押してグレーアウトさせるだけでホワイトリスト送りできるぞ
2020/05/26(火) 23:43:24.41ID:gJ5+cUNq0
uBlock Origin + Nano Defender のデフォルトのフィルタでimgur普通に表示できてるから
自分で入れたフィルタ外せばいいと思うよ
2020/05/27(水) 22:07:17.68ID:OM076brc0
uBlock Origin 1.27.10
uBlock Origin 1.27.11b0
2020/05/28(木) 04:31:51.01ID:hV0MOOvK0
Nano Defender 15.0.0.199
Nano Adblocker 1.0.0.148 ← 今回は更新早かった
2020/05/28(木) 07:13:46.20ID:t0RTIQTg0
うちにはuBOの1.27.8が来たぞ?
2020/05/29(金) 04:27:07.66ID:lqZZtJZs0
ワッチョイガイジスレ久々に見たけど結局ゴミ自演ワッチョイ使われてなくて草wwwww
毎度スレ終わるたびに必死に誘導しようとしてるけど、死ねと言われてあしらわれて終わるという惨めっぷりw
2020/05/31(日) 21:19:05.31ID:q/O3/Htt0
なんかuBO凄い変わった?見た目
2020/05/31(日) 21:24:16.53ID:U/40nxvx0
変わったよ
2020/05/31(日) 21:27:53.15ID:q/O3/Htt0
なんかツイッターの表記滅茶苦茶になったわ…
2020/05/31(日) 21:30:01.51ID:q/O3/Htt0
迷惑系のFanboy’s Annoyanceオフにしたら表記元に戻ったけどなんかこれオフにしたままだと結構影響出そうだよなあ
かといってツイッターだけuBOオフにしたらオススメユーザーとか広告ツイートとか出て邪魔だし難儀するわ…
2020/05/31(日) 22:04:40.94ID:fb2CafjI0
>>351
tweetdeckおすすめ
2020/05/31(日) 23:13:50.08ID:8tGHPh220
>>351
https://userstyles.org/styles/118856/theme
2020/06/01(月) 04:12:46.91ID:zncxXJFa0
>>352-353
出来ればuBO一本で片付けたいんだよな
2020/06/01(月) 06:03:06.14ID:lKEbgqXG0
ログ見て該当フィルター見つけて例外書けばいいだけじゃん
フィルターまるごとオフとかuBO全体オフとかどういう使い方だ
2020/06/01(月) 09:29:52.91ID:gBDPhT1p0
>>354
なら余計なフィルタはオフにしよう
Fanboy’s Annoyanceなどは身の丈にあってないということだ
2020/06/01(月) 11:26:44.19ID:nTR3CWF50
Fanboy’s Annoyanceはそこまで必要?
2020/06/01(月) 12:43:50.30ID:zncxXJFa0
>>355
該当フィルター見つけるの難しいわ…流石に全体オフはしてない
Fanboy’s Annoyanceだけオフにしてる
2020/06/01(月) 13:00:45.63ID:lKEbgqXG0
>>358
リクエストログ上部に</>マークがあるからそれをクリック
現在ページに適用されてる要素隠蔽フィルターが見れるようになる
そこからフィルター編集も可能
2020/06/01(月) 13:03:20.96ID:pStYN9AoM
>>355
例外よりもbadfilterでよくない?
2020/06/01(月) 20:01:53.80ID:Jtd7BdZK0
花火(´・ω・) ス
2020/06/01(月) 20:14:49.59ID:fs8KLHnK0
俺も急にTwitterのレイアウト変わってびっくりしたわ
取り敢えずTweetdeck使ってみたけどデフォのカラムの幅狭すぎてcssで無理やり広げたわ
なぜ設定がないのか…
2020/06/01(月) 21:04:45.77ID:+w/A7T7z0
BetterTweetDeckを入れなさい
2020/06/02(火) 09:13:44.55ID:Xx7Ke+wB0
Fanboy’s Annoyance購読してるけどTwitter問題ないよ(uBO 1.27.10)
レイアウトが変わったという書き込みがよく分からないが
Twitterは昨年7月以降に新UIになってからは変わってないと思うが

Twitterの旧UIは5月いっぱいで廃止
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1251823.html

ちなみにGoodTwitterなどのUA偽装アドオンもこれに伴って終了してる
2020/06/02(火) 10:18:05.54ID:dCOHd6eW0
>>364
だから旧UIで使い続けてた人が変化に対応できてないんだろう
自分でUA偽装したことも忘れて
2020/06/02(火) 14:14:58.87ID:xVUhy0bX0
Twitterで
・固定されたツイートと
・〜さんがリツイート
を消す方法はないですか?
2020/06/02(火) 14:38:19.94ID:mqkEOKrY0
uBlockでヒのトレンド消せない?
自分のとこ消しても他人の垢だと機能しないよ
2020/06/02(火) 15:36:53.13ID:HzaVGrGb0
>>367
ヒって?
2020/06/02(火) 16:58:34.14ID:iYeYt3Mx0
俺もリツイート消したい誰か教えて
twitter.com##div:nth-of-type(n) > .r-1adg3ll.r-qklmqi
で消すには消せるけど重くて使い物にならない
2020/06/02(火) 19:47:47.27ID:czwsXzux0
twitterのアイコンとかが表示されなくなる不具合
一応これで治ったので報告
twitter.com#@#.r-1awozwy.css-1dbjc4n
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ca-GFM8)
垢版 |
2020/06/02(火) 21:56:01.93ID:xVUhy0bX0
>>369
>>183なら解りそうでDMしたいけど俺垢内容的にできん
2020/06/03(水) 00:36:24.94ID:SJAiGqid0
>>366,369,371
Twitterやらないんですが
twitter.com##span:has-text(さんがリツイート):upward(9)
twitter.com##span:has-text(固定されたツイート):upward(9)
でダメですか?ログインするとまた違うかもしれません
2020/06/03(水) 00:47:41.63ID:LECEtNND0
>>372
THX!消せました!
因みに、旧デザインでは>>42で消してました
この新GUI、使い辛すぎる…
2020/06/03(水) 01:54:14.35ID:o8YyZIUg0
>>373
新UIは本当に最悪だな
意味不明の要素名で全く使い物にならない
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9511-CjKR)
垢版 |
2020/06/03(水) 08:50:49.39ID:cNM/Ddze0
CSSに合わせて要素名をつけてるサイトときどきあるな
2020/06/03(水) 14:58:28.59ID:NAqMjvYT0
タイムラインに突っ込んでくるお勧めユーザー消せないかい?
2020/06/03(水) 15:50:11.15ID:dcwtcmCw0
>>376
おすすめユーザー右上の下矢印をクリックして「表示回数を減らす」で表示回数が減る
2020/06/04(木) 09:10:02.79ID:ShI9UVtZ0
>>376
div[role="button"][data-testid="UserCell"]
2020/06/04(木) 16:43:05.47ID:Edj7FxcZr
今月になって、はてなブックマークのヘッダが表示されなくなった。Fanboy's AnnoyanceとFanboy's Social​を両方オフにしたら直った。代わりにuBlock filters Annoyancesオンにしておいたが、迷惑系は必要なのか正直わからん。
2020/06/04(木) 17:52:12.42ID:rO3gbDo20
わからん人はオフにしたほうがいいよ
そもそも広告ブロック拡張が無ければあらゆるブロック自体が存在しないんだし
わかる人がリスクも承知でオンにする分には自由だけどね
2020/06/04(木) 18:44:23.27ID:up+v3ohN0
>>376
おすすめユーザー全消しなら>>378
タイムラインだけなら
twitter.com##div > div > div[data-testid=UserCell]
「おすすめユーザー」のタイトルも消すなら
twitter.com##div[aria-label="タイムライン: ホームタイムライン"] > div > div > div:has-text(おすすめユーザー)

>>379
uBlock Annoyancesは日本では主に右クリ禁止、コピペガード対策です
2020/06/04(木) 23:51:01.41ID:JXZ+7Imu0
おすすめユーザー非表示にすると「フォロー/フォロワー」も非表示になるな
2020/06/05(金) 00:38:52.08ID:JBl5PXW60
>>382
すみません、テス垢なのでそこまで調べてませんでした
とりあえず
twitter.com##div[aria-label^="タイムライン: ホームタイムライン"] div[data-testid=UserCell]
に置き換えればその点については何とかなると思います
2020/06/05(金) 00:40:40.39ID:JBl5PXW60
^はいらないです
twitter.com##div[aria-label="タイムライン: ホームタイムライン"] div[data-testid=UserCell]
2020/06/06(土) 03:07:31.77ID:8T5ZFUWo0
Instagramが、新しいウィンドウで開かないと画像を見れなくなったので
www.instagram.com##._Yhr4.RnEpo
www.instagram.com##.vCZ2N
で誤魔化してるのですが、もっといい記述ありますか?

それと、一定以上スクロールしてくと見れなくなる過去の投稿を
フィルタで見られるように出来たりしませんか?
2020/06/06(土) 08:34:05.53ID:y/GjsoRO00606
後者
www.instagram.com##div[role="presentation"]
www.instagram.com##body:style(overflow:initial!important;)
かな
2020/06/06(土) 22:16:32.63ID:8T5ZFUWo0
>>386
すごい、めっちゃ助かりました!
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 861d-7hTT)
垢版 |
2020/06/07(日) 18:19:06.52ID:cia7agOL0
easyprivacy 
フィルタに.jsとかもうかなりのサイトが真っ白や
2020/06/07(日) 19:26:24.85ID:R/lGbH7Y0
>>388
報告するのでいくつかURLを教えていただけますか?
2020/06/08(月) 19:29:14.09ID:46ThjNOE0
EasyList CookieとFanboy’s Socialが0使用で終了かな
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf82-//tw)
垢版 |
2020/06/10(水) 00:04:52.35ID:iY18IjaK0
え?
2020/06/11(木) 07:53:39.49ID:iMKdia7z0
youtubeで再生する前にもう一回再読み込みしないと動画見れなくなった
対策できない系?
2020/06/11(木) 11:37:29.05ID:qct2GVEa0
>>392
いま購読してるフィルタを全部外して、
>>3の豆腐フィルタだけを購読して
2020/06/11(木) 11:41:20.48ID:iMKdia7z0
>>393
おー治った!あり!
Easylistと競合してるのかと思ったけど違うしほんとに豆腐フィルタだけにしないと駄目だね。何と競合しておかしくなってんだろう。
2020/06/11(木) 11:55:36.12ID:iMKdia7z0
あれ、と思ったら豆腐だけでもまた出てきた・・・
今回はタチの悪そうな広告ですな・・・
2020/06/11(木) 11:59:00.09ID:qct2GVEa0
豆腐フィルタがダメなら>>3のもちフィルタで試してみて
豆腐フィルタは3ヶ月前から更新止まってるからその影響が出てるかもしれない
2020/06/11(木) 12:13:47.17ID:iMKdia7z0
>>396
もちフィルタは対応してるっぽいですね。なんか再生のされ方が違う。
一瞬広告の大きさで表示されてから普通の動画に入ってる感じがする。
ありがとう。しばらくもちフィルタを試してみます。
2020/06/11(木) 13:19:27.40ID:cmBJqFJM0
One more step(hcapture)ってフィルターで回避出来ない?
2020/06/12(金) 12:35:29.03ID:0+aht4PU0
ublockでyoutubeの広告を非表示にできなくなった
adblockに戻るわ

adblock plus ってまだ存命?
2020/06/12(金) 12:51:39.73ID:JQ+BlNXBH
uboで広告出たからabpに戻るわって言う奴バカなの?
出るか出ないかは購読しているフィルターの違いがほとんどなのに…
2020/06/12(金) 14:41:10.54ID:AsIAfHgJ0
豆腐開発終了
今までありがとうございました
2020/06/12(金) 14:55:06.96ID:H8QYJ6cd0
広告ブロック拡張を入れるだけで完結するIT初心者さんが大半なのはわかるよ
フィルタがどういうものかなんて考えもつかない
2020/06/12(金) 15:57:30.62ID:DUBloKM70
初心者にはadblockの方が使いやすいらしい
デメリットを理解できるくらいになったらublockに戻るでしょ
2020/06/12(金) 16:06:49.26ID:0+aht4PU0
>>400
そうなん? さすがスレの人は詳しいな
なんのフィルターが原因とかわかる?
2020/06/12(金) 16:15:17.61ID:80gpWFYEa
ログ見てブロックしてるフィルタ名見ればいいんじゃないか
2020/06/12(金) 16:34:56.14ID:n3Z7n6pz0
IT初心者にログ見るなんてことは難しいだろう
このスレのちょっと前の書き込みを読むことすら出来ないんだし
だから全フィルタ解除してから>>3のもちフィルタを入れたらいいよ
2020/06/12(金) 17:51:15.46ID:2uXPIrj50
アドブロッカーなんて使い勝手は人それぞれ
何が優れてるとかは無関係だろ?
2020/06/12(金) 17:51:42.71ID:2IRA//vp0
フィルター外せとか言う馬鹿まだいるのか
2020/06/12(金) 18:11:02.83ID:80gpWFYE0
>>408
何がどういう理由で馬鹿なの?
他人を馬鹿呼ばわりするなら説明しようよ
それとも何もできずに馬鹿呼ばわりしてるの?
2020/06/12(金) 20:01:05.86ID:Z5y5BpJE0
むしろ基本全部消してマイフィルタだけ使う派
2020/06/12(金) 21:27:56.21ID:SsfjgVWD0
有名サイトでだけ広告切りたいならそのサイト専用アドオンやらスクリプトやらのほうがよかったりする
広告ブロックアドオン使うならセキュリティ的にも広くブロックしてくれないとな
特定フィルタに頼り切りではいずれ使えなくなるよ
2020/06/12(金) 22:57:02.40ID:/jMpvMUb0
>>405
広告が表示されちゃうんだよね
ブロックし損ねているフィルタを見るにはどうしたらいいんかな
2020/06/12(金) 23:00:23.78ID:80gpWFYEa
>>412
スルーされた広告の要素みてブロックすればいい
多分、urlとスクショ揃えて貼れば誰かが詳しく教えてくれると思うよ
2020/06/12(金) 23:26:17.76ID:Z5y5BpJE0
>>411
目障りなの見つけたらフィルタ書くだけで消せるほうが手っ取り早いだろ
見てるサイトの数だけアドオン入れるのも現実的じゃないし
自分の見てるサイトが有名とも限らんし
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73be-hc96)
垢版 |
2020/06/13(土) 00:00:34.32ID:DX0v8sgb0
購読フィルターの更新すればいいのに〜

こっちでわ、YouTubeでは、広告出てないよ。
2020/06/13(土) 00:12:48.33ID:rvbiXLUj0
uBOだけど、うちもYoutubeではしばらく広告にお目にかかってないですなあ
2020/06/14(日) 08:38:26.29ID:CsnfQ6EW0
>>392だけどもちフィルタにしてからはyoutubeの再生邪魔する広告一切出なくなったよ。
2020/06/14(日) 10:12:51.35ID:ysWT46qH0
すいません、素人なんで教えてほしいんですが、uBOのフィルターの書き方でドメインブロックするとき、
doubleclick.net
みたいな感じに書くだけでブロックできてるのを確認したんですが、
だとしたら||って何のために存在してるんですか?
2020/06/14(日) 10:49:53.82ID:AiPnXbgP0
>>418
ドメインブロックのためです。機能する=良いフィルタではありません
doubleclick.netだと例えばクエリパラメータにもマッチするため誤爆の危険があります
それ以上にそのようなフィルタは効率が悪いです(遅くなる)
2020/06/14(日) 11:21:40.47ID:PPCjwXmZ0
>>418
uBOならそれだけで||doubleclick.net^と同じ意味になるからあんま気にしなくても良いんだけど
元になったABPだとリクエスト中のどこかに含まれてるだけでもヒットしちゃうので、 >>419 が言うように誤爆の問題があったんだよ
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Static-filter-syntax#static-network-filtering
でも書き方は統一した方が混乱しないと思うので、省略しないで||つける書き方に慣れた方が良いと思う
2020/06/14(日) 11:49:02.36ID:/8qPf1N90
ドメインの中の文字列だけなら||xxx.または||xxx.com
ドメインとその下のアドレスは||xxx/xx
ドメインを含まないアドレスはxxx/xxまたはxxx.js
みたいな感じで書いてるんだけど、最後の^ってつけたほうがいいの?
2020/06/14(日) 12:41:18.01ID:PPCjwXmZ0
>>421
^は/とか:とか?みたいなセパレータが続いた時でもカバーしてくれるのでつけとくと安心
↓の例を見るとイメージがわきやすいと思う
https://adblockplus.org/filter-cheatsheet#blocking
2020/06/14(日) 14:18:47.57ID:AiPnXbgP0
>>420
Thx hosts形式のこと忘れてました

>>421
有名所も一部やっちゃってるけど||xxx.はやめた方がいいです
||xxx.*^ならOK
^はドメインルールの最後につけるとuBOが特別扱いしてくれます
それ以外は必要な場合以外つけない、トークン化を妨げる恐れがあります
||xxx/xx^は原則避けてください
https://github.com/gorhill/uBlock/issues/2740
2020/06/14(日) 15:18:57.62ID:HZt8dsE20
Nano Defender 15.0.0.200
2020/06/14(日) 15:57:59.65ID:7fxJLEHR0
単純にドメインでブロックするならMyルールでも可能なわけだけどどっちがいいのかな
処理的にフィルタよりダイナミックルールのほうが軽かったりするのか?と思ってるんだけどどうするのが良いんだろうか
2020/06/16(火) 12:26:06.58ID:In2OWnwZ0
豆腐更新ってマ?
2020/06/16(火) 12:40:56.26ID:teGOHZ3v0
>>426
マジやね
YouTubeの広告対策が入った
あとは閉鎖したサイトの記述を削除して少しスッキリ
2020/06/16(火) 19:13:45.88ID:jDimc2xn0
久しぶりにつべの変更来たかと思ったら更新されてたか
ありがたやー
2020/06/16(火) 20:51:42.68ID:O4D9Fh420
One more step
Please complete the security check to access k-vid.co

これってフィルターで回避出来ない?
2020/06/16(火) 21:06:20.65ID:ApXsWWah0
誰かエスパーいませんか〜?
2020/06/16(火) 22:28:57.06ID:O4D9Fh420
ああごめんhCaptcha
https://www.hcaptcha.com/

これの事ね
2020/06/17(水) 04:52:10.98ID:85TsxjRX0
||hcaptcha.com^
2020/06/17(水) 19:38:07.75ID:Mm5+RjQD0
つべの小汚い広告入ってここに来たけど速攻対策ありがてえ…
毎回こんなの強制的に見させられたら見るの辞めるわと改めて思う
2020/06/17(水) 19:44:09.40ID:v9ONC4Bo0
YouTubeの広告がどうのとか最近ニュースに良くなってるけど
広告はまったく見たこと無いんだよね
何でみんなブロック入れないのか不思議
広告を見るくらいなら、YouTube見ない方がマシだろうに
2020/06/17(水) 20:13:56.03ID:WCQHCpUU0
バカでも広告ブロック出来るようになったら商売にならなくて撤退されるんだしそんなこと言うなよ
2020/06/17(水) 20:19:58.53ID:IBqVi07V0
広告を見てくれてる奴らのおかげでサービスが運営できてるんだぞ
2020/06/17(水) 21:02:59.07ID:x+tMLbco0
ぶっちゃけ今馬鹿でも広告ブロックできるだろ
知ってるか知らないかだけ
2020/06/17(水) 22:09:18.22ID:+uBmNbd70
広告ブロックを知らないなんてありえるのか?
2020/06/17(水) 23:01:18.53ID:JyIIzgZz0
YouTubeに限った話じゃないが、最近のネット上のコンテンツは
もはや広告ブロックなしではまともに見られない
2020/06/17(水) 23:27:37.93ID:gi0IIhxl0
広告ブロックを知らない人が大多数だし、
知ってても入れない人は相当数いるし、
入れても数ある数ある広告ブロック拡張の違いを理解しない人もかなりいるし、
拡張の違いを理解してもフィルタの概念を全く理解せず入れるだけの人がほとんどよ
2020/06/17(水) 23:47:42.60ID:xIk3PspMM
うちの会社の共用pcはμblock入れてたのに気づいたら消されてadblock plusになってたことあったな
頭抱えたわ
2020/06/17(水) 23:49:07.76ID:CHGCL2ia0
>>441
デュラハン乙。
2020/06/18(木) 01:19:19.40ID:8CC8JiDU0
uboが亡くなったらどうすんの
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aca-f/JU)
垢版 |
2020/06/19(金) 08:34:25.93ID:bB1GgIAy0
twitter.com##article:has( > div > div > div > div > div > div > div > div > span:has-text(Pinned Tweet) ):upward(1)
twitter.com##article:has( > div > div > div > div > div > div > div > div > span:has-text(固定されたツイート) ):upward(1)
twitter.com##span:has-text(Pinned Tweet):upward(10)
twitter.com##span:has-text(固定されたツイート):upward(10)
で固定されたツイートが消せなくなってる
補完できませんか?
2020/06/19(金) 08:41:06.35ID:fMRXFjeM0
>>444
twitter.com##article:has( > div > div > div > div > div > div > div > div:has-text(固定されたツイート) ):upward(1)
2020/06/19(金) 10:06:41.69ID:bB1GgIAy0
>>445
ありがとう!
2020/06/19(金) 13:35:51.37ID:mYb9a7i00
つべで広告でるようになったのどうにかして
今まで広告があったことも知らなかった
2020/06/19(金) 14:36:33.78ID:ougSiuGW0
出てないぞ?
2020/06/19(金) 15:04:08.55ID:O4RctPQa0
購読しているフィルタを見直そう
2020/06/19(金) 17:12:37.06ID:C+wpPsJT0
ublock plus adblocker(アイコンがAdBlockに似ているけど親指が逆)ってどうなんですか?
2020/06/19(金) 17:32:05.17ID:tvhO8Vvr0
紛らわしいのはマルウェアと思ったほうがいい
2020/06/20(土) 00:14:02.97ID:1VS7NlCV0
マルウェアがあるのにバツウェアやサンカクウェアはない。
2020/06/20(土) 00:42:57.81ID:F4LLUe6r0
uBlock Origin入れたんだけど
日本語フィルタって入れると便利?
便利な使い方ある?
2020/06/20(土) 00:48:44.84ID:F4LLUe6r0
まちがえた
uBlock Origin使うよりも
Pokapokaサイトのブロックフィルタ入れたほうがいいの?
効果は同じように思えるけど
2020/06/20(土) 01:29:53.91ID:oKkjtuMk0
>>454
認識が間違ってる
Pokapokaサイトのブロックフィルタ、つまりもちフィルタや、豆腐フィルタなどは、
uBlock Originの中に入れるものだから

もしuBlock Originデフォルトで有効になってるフィルタの話をしてるのなら、
もちフィルタや豆腐フィルタの方が軽くて誤爆も少ないメリットがある
2020/06/20(土) 11:25:45.59ID:4oKWGkcB0
Chromeその他 広告除去>>297の方
ERROR: このスレッドにはもう書けません。が出て書けないのでこっちで
https://github.com/uBlockOrigin/uAssets/issues/7542
https://github.com/tofukko/filter/commit/fa6a14e260f4fb021403e61aac941cc0d22be4dd
https://github.com/eEIi0A5L/adblock_filter/commit/34e0ccc0d2c620396439008d8c4ff5f52346bc1b

なおuBlock filtersのjson-pruneは何度か書き換わってます
2020/06/20(土) 12:30:47.11ID:F4LLUe6r0
>>455
ありがとうございます
日本語サイトをメインに見るので
もちフィルタや豆腐フィルタを使ったほうが良さそうですね
2020/06/20(土) 21:29:30.89ID:cgPIxITTH
>>454
uBlock Originを入れたうえで、Pokapokaサイトのフィルタであなたの必要なものを入れる。フィルター適切なものを入れないとアドブロックを入れた効果が出ないですよ。
2020/06/21(日) 20:23:27.74ID:PqrRyavy0
uBlock Origin入れようとしたら「IPアドレスとホスト名情報へのアクセス」の許可を求めてくる
前スレもこのレスあったけど、どうすればいいのかよくわからない
uBlock導入できないならFFアンインストールするしかないのか
2020/06/21(日) 21:17:18.06ID:8sm+1FbU0
>>459
広告とかのいらない通信をブロックするんだから、
通信先がいらないサイトかどうかIPとかホスト名で判断する必要あるでしょ
だからあなたの通信データのそういう情報にアクセスしていいですかって事前許可を求めてるの
許可すれば使えるし、許可しなければ当然使えない
2020/06/22(月) 03:46:39.51ID:3D+XKDi/0
uBOで豆腐ともちいれ直したけど、つべで広告出るなぁ
2020/06/22(月) 04:38:25.79ID:3dE4KchC0
俺は出ないし
他のフィルタのおかげかもしれんが
どっちにしろ出るなら自分でフィルタ書けよ
2020/06/22(月) 10:53:30.83ID:Li3HUmkM0
当然だけど余計な拡張は削除したよな?
2020/06/22(月) 16:05:25.61ID:qTDC2Pji0
uBOで、Yahooニュースの記事の中の勝手な検索リンクを抹殺したいんだけど、
要素ブロックで##.yjDirectSLinkHlと書くと単語自体が抹殺されてしまう
リンクだけ抹殺して単語を普通の文字として表示するにはどういうフィルターにすればいい?
2020/06/22(月) 16:13:29.10ID:mEgvnzWg0
そんなの聞いたことない
2020/06/22(月) 18:18:17.15ID:Y7aJLz140
>>464
||slink-search.yahooapis.jp/v1/link/highlight_words$domain=news.yahoo.co.jp
2020/06/22(月) 18:53:55.35ID:CvB6XY8q0
>>466
うおおおおおおお
まじありがとう
2020/06/22(月) 21:22:38.70ID:3D+XKDi/0
>>463
具体的になにをどうするんですか?
2020/06/22(月) 22:40:10.47ID:NpixGSpm0
>>468
uBOを使うならuBO以外の広告ブロック拡張は全部削除
2020/06/22(月) 23:49:06.11ID:3D+XKDi/0
>>469
どうも 最初から入れてないので大丈夫です
2020/06/23(火) 13:59:46.35ID:srkC9aRm0
uBOでyoutubeの広告を削除するフィルタってありますか?
2020/06/23(火) 16:15:01.96ID:PTrc8Xsn0
ありますよ
2020/06/23(火) 18:27:50.32ID:kNvHQ9VC0
>>461は豆腐と「もち」でダメって言ってるな
自分はずっとEasyList購読してるけどYouTubeの広告なんてuBOにしてから一度も見てない
2020/06/23(火) 18:47:37.31ID:w7pGIEun0
俺もuBO入れてから自分でフィルタ書かなくてもつべで広告出たことなんてない
2020/06/23(火) 18:59:16.70ID:BUa0PqHKM
広告出てしまう人はアドブロ系拡張全部を消してから
ブラウザ再起動して uBO だけ入れ直しした方いいかも
2020/06/23(火) 21:17:24.34ID:eHd9p7Qr0
>>475
報告者じゃないけど自分も広告出るようになってたのが直りました
2020/06/24(水) 15:37:31.08ID:oteqVV6jd
他の広告アドオン入れてないがavastのせいかな
2020/06/24(水) 16:37:17.29ID:fLLvr6pf0
もうかなり前からavast使ってるけど、uBO入れてから一度も広告出てないよ
2020/06/24(水) 17:16:16.96ID:VINrsZfY0
avastってスパイウェアじゃん
2020/06/24(水) 17:50:22.85ID:A0dkgS1X0
avast懐かしい
5で見限ったわ
2020/06/24(水) 18:03:24.04ID:grfs1+na0
!##^でremoveすることで中身の画像を取得しなくなるので高速化が期待できる
!2018.2.2 文字化けする問題あり
!https://github.com/gorhill/uBlock/issues/3399
!.jp,.net,.com,.org,.me,.tv,.biz,.info##^div[id^="div-gpt-ad"]
!.jp,.net,.com,.org,.me,.tv,.biz,.info##^.adsbygoogle

もちフィルタのこれってコメントアウトしてるけど今でも文字化けするのかな
2020/06/24(水) 19:04:51.74ID:S0maL2RKM
>>481
Wikiでは
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Static-filter-syntax#html-filters
> compatible with: UTF-8, ISO-8859-1, Windows-1250, Windows-1251 and Windows-1252
だし、text-encodingのコードをぱっとみてもSJIS(CP932)→UTF-8するようなものはないから変わらずじゃないかね
ありもののライブラリ使えばやれそうだけどgorhillが許容するか…
2020/06/24(水) 20:19:12.66ID:aFwnUMOH0
>>481,482
テストすればすぐわかりますが、今はエンコードが対象外の場合
HTMLフィルタをスキップするので文字化けしません
とはいえ、>>481のようなフィルタはお勧めできません
HTMLフィルタで高速化できるのは、除去される画像やスクリプトの処理が
HTMLフィルタ自体のコストを上回る場合に限られます
gorhillは非表示で済むなら非表示使えと言っています
uBlock filtersでは+jsがrace conditionで使えないときの代替が主な用途です
2020/06/25(木) 10:02:37.48ID:nWHfZwgZ0
>>439
制作側もバカが多いから
動画は自動再生だし画像圧縮せずサイズはでかいままなんだよな
依頼する側もスマホとPCサイト別で作ると金がかかるし
アクセスが分散するからレスポンシブデザインでいいと思ってる
使い放題じゃないスマホユーザーは容量だけ食われる
2020/06/27(土) 08:50:59.88ID:niYdRJlI0
>>479
uBOもインストールしようとすると
「IPアドレスとホスト名情報へのアクセス」への許可を
要求してくるようになったからヤバいよ
インストールした人の情報全部抜く気マンマンのスパイウェア化した
2020/06/27(土) 09:43:54.80ID:CfjT+zz30
どぎつい時代遅れもママそのまんまのHP
2020/06/27(土) 12:01:38.60ID:Y7wOuvnb0
>>485
接続しようとしてるドメインの情報をDNSに問い合わせるのの何がヤバいのか教えてくれ
2020/06/27(土) 16:43:06.43ID:+NEfnX1e0
これ以上広告ブロック使われるとヤバい
2020/07/01(水) 12:06:15.34ID:hVAUlV690
uBlock Origin 1.28
2020/07/01(水) 21:22:47.81ID:5Txl/kQxM
>>483
HTMLフィルタ自体のコストを上回る場合 ってそのとおりだけどさ、じゃあ「HTMLフィルタ自体のコスト」とは何なのよ?
ってことでフローだけ見てみた

見たファイルは3つ
* src\js\traffic.js
* src\js\html-filtering.js
* src\js\contentscript.js ※HTMLフィルタリング処理と見比べるため

ざっくり重要そうな処理の流れは...
1)TextDecoderでバイトストリームからデコード
2)DOMParser.parseFromString()
3)HTMLフィルタリング
4)TextEncoderでバイトストリームへエンコード

で、非表示と単純比較すると1,2,4がコスト増。3はDOMからremove()するので非表示(display:none!important)よりはコストが高そう。
両者間でリクエスト・レンダリングへの影響度は分からないけど、少なくともルールに該当するサイトではフィルタリング対象の有無にかかわらず1,2,4は実行されるので広範囲に適用するのはムダが多いかな。
ちなみに>>482のencodingはShift_JISへ変換の間違いっぽいすまん
2020/07/01(水) 21:33:06.65ID:80zJ1B/8M
##^ってDOMからなのか?sourceからだと思ってたが
DOMからは:remove()じゃねえの?
2020/07/02(木) 00:05:48.73ID:SqhninPWM
>>491
>>490へのレスでいいのかな?
WebExtensionsのwebRequest.StreamFilter.onXXXXでの処理なので、あなたの言うsourceの認識でいいと思う。2,3の流れで'DOM'を理解してもらえれば、、
ちなみにremoveしてるのはここ(CSSセレクター例)
https://github.com/gorhill/uBlock/blob/1.28.0/src/js/html-filtering.js#L269
2020/07/02(木) 03:01:33.71ID:OBHdyimq0
host##[class^=hogehoge]ってフィルターで広告自体は消えたんですが枠が残ったままです
この枠ごと消すにはどうすればいいんですかね?
2020/07/02(木) 14:18:49.43ID:77xrUxnB0
親要素で枠が在れば親要素を非表示にするか、別途cssで枠を非表示
2020/07/02(木) 21:46:41.62ID:UbBS6EH50
豆腐が更新されてる。。。夢か?
2020/07/02(木) 21:49:12.98ID:EBsg/0IA0
二週間前にも更新されましたやん
2020/07/03(金) 09:20:19.35ID:WtlMcrxS0
豆腐は不要と思われる記述を削除して少しスッキリしたのか
2020/07/03(金) 22:58:35.19ID:b0TXIueT0
uBlock Origin 1.28.1b0
・Use "Trusted sites" instead of "Whitelist"

あちらで流行りの言葉狩りか
2020/07/03(金) 23:54:44.25ID:tV0d/GSO0
ワロタwww
2020/07/04(土) 02:00:52.69ID:SIJiox930
別に言葉狩りじゃなくね
たとえばネットでは「いじめ」を暴行だの傷害だのもっと犯罪めいた言葉に言い換えろという主張があるけど、
それに対して言葉狩りと言う人はまず見かけないように
ただの言い換えだわな
2020/07/04(土) 03:44:36.53ID:bbk+xsWv0
ブラックリストはそのままでホワイトリストだけ変えるとかお前レイシストか?
2020/07/04(土) 19:28:20.74ID:uFsNf+dP0
>>498
入れてみたが日本語訳は追いついてなくてホワイトリストのままだな
まあ次のリリース版までには直るだろ
2020/07/04(土) 19:43:08.62ID:57Hz34up0
自分のuBlock Origin 1.24.4なんだけど手動でバージョンアップしないといけないの
2020/07/05(日) 08:03:56.67ID:FWGbRgWGr
>>503
あまり速くない回線で短時間だけFirefox起動してサッと終了してると更新されないことがあるかも
改めてMozillaのアドオンサイトから手動更新すれば次から大丈夫になるはず
GitHubも自動更新されるんだろうか
2020/07/05(日) 19:03:16.66ID:QX3YmrMv0
>>504
ありがとう
2020/07/05(日) 21:17:14.65ID:Sg5+qYNPM
俺なんかまだ1.19.6やで
2020/07/05(日) 21:42:54.98ID:HUX80O430
巣に帰れJ民
2020/07/06(月) 00:30:48.80ID:D7R3rIiT0
J民なら一人称ワイやろ
2020/07/06(月) 15:39:07.54ID:HRbSolP20
Nano Defender for Firefox 15.0.0.201
2020/07/07(火) 11:20:44.37ID:LNwNOlWc00707
Malware Domain ListとMalware domainsがカスタムに落ちて
Online Malicious URL Blocklistってのが追加された様だ

uBO 1.27.10
Fx78.0.1
511名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 0a76-+8+N)
垢版 |
2020/07/07(火) 14:30:22.90ID:u+ZvxbS200707
なにそれいいの?
2020/07/07(火) 15:16:56.72ID:5jlqSzBWM0707
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/issues/1116

極端なことをいえばいいも悪いもないげ
この手のフィルタは不要だGoogle Safe Browsingでいいという過激派が出てくるくらい大半のドメインはすぐ地球上(!)から消える
お守り代わりと極論してもいい
逆によほどプアでなければいれといていいんじゃね

以前のはろくすっぽメンテされてないのでもう意味ないよ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 2311-yT37)
垢版 |
2020/07/07(火) 15:19:39.21ID:jkNerNRg00707
uBOにOnline Malicious URL Blocklistが追加された件
2020/07/07(火) 15:41:33.86ID:5B1K4yxO00707
てことはもうMalware Domain ListとMalware domainsは使わなくてもいいわな
2020/07/07(火) 19:26:46.30ID:NbU5dJ/J00707
両者とも長くレギュラーだったが、とうとう戦力外通知か
ポジションは違うがデフォルト有効の星
Peter Lowe’s Ad and tracking server list
の偉大さよ
2020/07/08(水) 10:33:09.82ID:nI/zBgc20
そのOnline Malicious URL Blocklistは、既存のユーザだとuBOのアップデートのタイミングで自動的に追加される?
2020/07/08(水) 11:10:26.77ID:nI/zBgc20
なんか自動的に旧いのがカスタム送り&マルウェアドメインにOMUBが追加になったのと、何にも変化がないのの二種類できた。
でもこのOMUB、登録が0個なんですがどうして
2020/07/08(水) 11:29:53.66ID:WFLH3L530
強制更新してみたら?
うちは6000ほど登録されてるけど
2020/07/08(水) 12:04:42.14ID:JeSebi520
「地域、言語」に含まれる日本用のフィルタ、以前はFanboy’sのだったと思うけど、
今はAdGuardになってるんだね。
試しに入れてみたが、豆腐フィルタとあまり被らないし、誤爆など特に問題もなさそう。
2020/07/09(木) 16:43:15.49ID:7xjoUp7B0
全キャッシュを削除→今すぐ更新
をしないとMalware周りが更新されなかったわ
2020/07/09(木) 20:35:39.40ID:/XrZnt+x0
Online Malicious URL Blocklist、試しに入れてみたが、毎日更新されるんだな。
更新頻度が高いから、今までのより役に立ちそうだわ。
2020/07/10(金) 02:15:19.45ID:53/cI1yq0
ttps://myuploadedpremium.de/
で出てくる

Checking your browser before accessing myuploadedpremium.de.


One more step
Please complete the security check to access myuploadedpremium.de

ってフィルターでどうにか無効化出来ない?
2020/07/10(金) 02:32:24.60ID:/mU6plAA0
割れサイトっぽいなあ
2020/07/10(金) 02:54:12.99ID:igoGnTnEM
できるわけねーだろアホ
2020/07/10(金) 03:19:45.04ID:KLSYoH9V0
>>519
AdGuardが引き継いでちゃんとメンテしてるからね
AdGuard Base filterもEasylistを取り込んでたりするからAdguard関連のフィルタだけでも十分になってる
2020/07/10(金) 21:31:50.22ID:53/cI1yq0
>>523
PLG
2020/07/10(金) 21:45:35.14ID:xjdNjP3O0
uBlock Origin v1.28.0
2020/07/11(土) 02:01:35.49ID:OqXw8cM+0
uBOで広告出るから
youtube.com##.ad-showing
って入れたら広告でなくなったけど、広告が表示されてる間暗転されて
スキップもできない 暗転もスキップする方法ありますか?
2020/07/11(土) 06:28:27.48ID:hnfOPh5B0
新しいの入れろや
2020/07/11(土) 08:28:48.18ID:fCuPmuSd0
>>528
||youtube.com^
2020/07/11(土) 10:50:34.44ID:Iv6dzPSh0
教えて君やるくらいなら豆腐フィルタやもちフィルタを入れたほうがいいでしょ
2020/07/11(土) 12:05:31.84ID:on7YnbLP0
Chromeスレ>>396が書いてるようにGoogleに選ばれちゃった場合
現在の豆腐、もちのルールでは対処できない広告がある
2020/07/11(土) 15:27:59.04ID:OqXw8cM+0
>>531
入れてます 広告でまくりです 数年出たことなくここ一ヶ月くらいです
2020/07/11(土) 16:08:36.53ID:pyAhv2bS0
要素選択してフィルタかけりゃいいだけだろ
いちいち騒ぐほどのことじゃない
2020/07/11(土) 16:33:10.93ID:OqXw8cM+0
要素選択すると暗転するだけで消せないんです
スキップできない分余計に時間取られます
2020/07/11(土) 16:47:01.95ID:Iv6dzPSh0
他は出まくらないから別の変な拡張入れたりしてるんじゃないかとなるわな
2020/07/11(土) 16:47:57.58ID:Iv6dzPSh0
当たり前だけどYouTube専用の広告消し拡張なんかは外しなよ
もし使うならuBOなどを外してどちらか一つにしないといけない
2020/07/11(土) 17:24:50.43ID:rWyYL1/T0
試しにuBOだけ有効にして確認してみたらいいんじゃね
それで正常に要素選択ができるようなら他のアドオンの影響
一個ずつ有効にしていって症状が出るアドオン特定出来たらを削除
2020/07/11(土) 18:10:15.24ID:gIiuRt5A0
>>535
暗転した要素も消す
2020/07/11(土) 20:27:15.60ID:on7YnbLP0
>>535
既知の問題です
https://www.reddit.com/r/uBlockOrigin/comments/g71q8r/constant_youtube_ad_errors/
現状、不具合なく広告のみをブロックする方法は見つかっていませんが
不具合承知でブロックを優先するなら以下を追加してみてください
||youtube.com/get_video_info?*=adunit&$important
youtube.com##+js(set, ytInitialPlayerResponse.adPlacements, undefined)
2020/07/11(土) 20:31:15.44ID:OqXw8cM+0
>>540
ありがとうございます
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0536-OvIr)
垢版 |
2020/07/12(日) 19:18:56.09ID:MQBajd170
>>335
なにこの改悪
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0536-OvIr)
垢版 |
2020/07/12(日) 19:26:12.40ID:MQBajd170
>>335
これandroidじゃキーボード出せないから出来ないじゃん
どうやって緑マーク出すんだよ
2020/07/12(日) 21:23:25.06ID:rZXGWiSZ0
>>335
グレールールってそもそも何のためにあんの?
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0536-OvIr)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:30:43.54ID:MQBajd170
>>544
俺もよう分からん
そもそも赤、緑しか使ってないし

意味不明な改悪だわ
まさか改悪後は一つ一つmy ruleから設定するのでは?
2020/07/12(日) 21:47:29.13ID:RRQhBK720
グレーは保存しない一時的なルールってことじゃないの?
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0536-OvIr)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:52:59.11ID:MQBajd170
俺は全部を赤がデフォルトにしてるのだが、
今までなら、
youtube.comを
youtube.com→緑にすると
googlevideo.comが現れて
それも緑にするとyoutubeの動画が見れた

今は、youtube.com→灰色にしても
googlevideo.comが出てこないので
youtube見れん
548547 (ワッチョイW 0536-OvIr)
垢版 |
2020/07/12(日) 22:03:26.74ID:MQBajd170
いや、googlevideo.com出てきたわ

使い方わかった
普通に灰色が一時許可で
それを恒久化させるには鍵マーク。
で、恒久化させると緑に変わる(多分)


【結論】
前は一時許可が緑だったのを灰色に変えただけだで、
鍵マークで恒久化したときだけ緑になる
2020/07/12(日) 22:16:37.77ID:cDhgzA3Oa
緑→フィルターより優先、グレー→フィルター優先だったような
すべて〜サードパーティフレームで広範に拒否してるときに個別ドメイン許可するときに使うんじゃないか
2020/07/12(日) 22:30:28.34ID:izw81R1I0
これだよね
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Dynamic-filtering:-rule-syntax#actions
2020/07/12(日) 23:25:40.23ID:LB2k8pVX0
普通の使い方してるなら緑ルールなんて一切触らない、赤と灰だけ使う
なのに緑ルール使ってクレームつけてくるやつが多いから使わせないように改良された
2020/07/13(月) 00:27:43.40ID:PK2YVjpg0
イミフな変更だと思ってたがこいつらみたいに基本分かってないくせに騒ぐヤツがいるから正しい変更だったんだな
2020/07/13(月) 01:10:38.65ID:EZMFmhCjM
>>543
filterAuthorMode
使い方は人それぞれだけど騒ぐならwiki見て学んでからにして
2020/07/13(月) 10:53:23.72ID:b9YqKNjh0
緑 許可 (フィルターを無視して全て許可)
灰 許可 (フィルターを使用するので禁止される物も有り)
赤 禁止

だと思ってた
緑はあまり使った事ないかも
2020/07/13(月) 16:28:14.50ID:2soOYhr20
まさに>>545みたいなやつのための改変だったんだなぁ
556547 (ワッチョイW 0536-OvIr)
垢版 |
2020/07/13(月) 16:47:29.72ID:tR0M4XN/0
>>553
wiki見れん
どなたかfilterauthormodeのやり方教えてください
2020/07/13(月) 20:47:17.64ID:Qrg2hDot0
uBlock Origin v1.28.2
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c5-iwpi)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:41:44.21ID:oGNEewWd0
uBlock Origin 1.28.4
uBlock Origin 1.28.5b0
2020/07/17(金) 03:33:11.42ID:TyUkweps0
最近、You Tubeの動画を再生しようとしたら、フィルタをすり抜けて冒頭に広告が流れます、
私は、豆腐フィルタとか入れておらず、その時の必要最低限のフィルタだけ入れているので、
削除する要素を教えてください
https://www.youtube.com/watch?v=epnB7fnWY6s
2020/07/17(金) 03:58:41.45ID:sTF5JNjM0
>>559
uBOで下記でどうよ
youtube.com##+js(set, ytInitialPlayerResponse.adPlacements, undefined)
youtube.com##+js(json-prune, [].playerResponse.adPlacements [].playerResponse.playerAds playerResponse.adPlacements playerResponse.playerAds adPlacements playerAds)
2020/07/17(金) 19:37:30.14ID:jv1u4CIXp
uboだとインストール直後の初期状態できっちりYoutube広告ブロックするけど、全てのフィルタ外してるのかね
2020/07/17(金) 20:23:30.04ID:pz9rX+lB0
よくこのスレで初期フィルタを外して
もちフィルタだけにしろとかアドバイスしてる人がいるけど
そういうのは上級者がやることで
どのフィルタをいれるかアドバイスされてる人がやる事じゃないよ
2020/07/17(金) 21:09:24.71ID:I50j0k9c0
>>562
上級者がやることってのは>>559みたいな独自フィルタでやることでは
それで教えて君してるのは多いナムジュンだけど
2020/07/17(金) 21:10:17.46ID:I50j0k9c0
あと誤爆やアンチ広告ブロック発動があるからEasyListなどの大きなフィルタは
初心者が入れるとデメリットも大きい
2020/07/17(金) 21:14:14.66ID:yxBK8m4FM
そもそも自分で解決できない初心者は使わなければええねん
2020/07/17(金) 21:15:45.83ID:bMYj5EM50
俺はとりあえずめぼしいやつは全部入れてガチガチにフィルタかけて、挙動がおかしいページだけブロック内容を精査して自分で許可してる
広告ブロック歴3か月の初心者だけどそれで十分機能してる
2020/07/17(金) 21:51:58.43ID:cr/5csJB0
youtubeはしばらく前からテストやらで面倒な広告が出るって聞いたわ
2020/07/18(土) 00:20:38.83ID:U/Hy5tRr0
大きいフィルタは誤爆がっていうのは聞くけど、自分の体感ではそれであかんかったケースって無い
広告ブロックでNGになるのって、具体的にどういうサイト?

なおNoscriptとかuMatrixでアカンケースは日常茶飯事
2020/07/18(土) 05:09:52.43ID:y5FUlpTg0
購読可能フィルター数に制限があった時代のバッドノウハウを引き摺ってるだけだろう
2020/07/18(土) 07:46:29.09ID:mT3dN0Ri0
何十万のフィルター数を千未満とかでそこそこブロックできるようにしたら
軽くなった気分に浸れるじゃんw
2020/07/18(土) 12:13:34.43ID:g46aMhUmp
10年前のCPUでもフィルタ数が原因で重いって感じたことないけどな
2020/07/18(土) 13:49:41.25ID:sayBntez0
俺の総フィルタ数は1万いかないくらい
chromeでは訪問するサイト大体決まってるからこれでも困らない
広告とか邪魔なのがある時はMyフィルタに追加でなんとかなるし
2020/07/18(土) 20:58:51.04ID:CbxUA33x0
AdblockはNG言って来るサイトなんて基本的にロクなもんじゃない
まとめブログなんかのリンクとかブロックするのを誤爆って言ってる人居るし…
2020/07/19(日) 00:39:47.80ID:bD4Jvf7n0
>>560
完全に消えました、ありがとうございました
2020/07/19(日) 00:48:16.26ID:bD4Jvf7n0
uBlock Originですが、Adblockみたいにマイフィルタのブロックのヒット数を表示することって出来ないでしょうか?
ヒット数が分かれば、使用が変わってすり抜けられて使わなくなった古いフィルタも判別して削除することが出来るのですが
2020/07/19(日) 09:21:51.72ID:nAgEDwB80
>>575
マイフィルタなんてたいした数じゃないでしょ
全部コメントアウトして1つ1つヒットしてるか確認すればいい
2020/07/19(日) 10:10:09.27ID:ZysIT1jp0
>>575
特定のサイト用のフィルタならログ見て確認すればいいんじゃね
2020/07/19(日) 10:27:10.30ID:PnfFC/LgM
>>575
同じ人かしら
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/software/1556498678/271n-276
2020/07/19(日) 10:31:45.04ID:OFz1cvTo0
あちゃー見つかっちゃったねw
2020/07/19(日) 21:23:34.51ID:sZBCHMRe0
>>576
マイフィルタメインだがらかなりあるんだがな、やっぱり出来ないのか
変なところで融通効かないアドオンだな
2020/07/19(日) 22:41:38.76ID:ZysIT1jp0
>>580
融通効かんとか言うならオープンソースなんだし改造したらいいんじゃない?
2020/07/20(月) 02:58:22.53ID:G1j/mrnA0
abema video見てる人いない?ロガー見てると
uBlock filters Privacy,AdGuard Tracking Protection,Peter Lowe’s Ad and tracking server list,豆腐フィルタ
あたりがトラッキングとCMブロックしてるんだけど4時間ぐらいの長編を見てるとどんどんブラウザの使用物理メモリが増えて
2時間で8Gオーバーになる。ブロックのせいでmallocでヒープが増え続ける様子。
何か残るのが嫌なのでプライベートウインドウでublock無効化してからコンテンツを開いて
開ききった直後?か直前にボタンで有効化に戻すと使用メモリが増え続けずに
avod.ad.abema.io/v1/vad?tk=ほにゃ(これがCM関連jsだと思われる)
をブロックできてCMブロックができる
ただ ||avod.ad.abema.io/v1/vad?tk=$important だけをフィルタを入れて有効化したままコンテンツを開いても
メモリが増え続けるのは変わらない
(読み込み時のavod.ad.abema.io/v1/vad?tk=ほにゃは読まれなければならない?)
読み込みが失敗したファイルがあるせいでなにかのjsが無限ループになってるのかな
一例コンテンツ
https://abema.tv/channels/abema-anime/slots/9uq7pob82FdX9R
2020/07/20(月) 09:57:47.86ID:bs3ZQXVj0
>>582
なら余計なフィルタをオフにして最低限で運用しようや
でもそもそもABEMAはFirefox非推奨だわな
2020/07/20(月) 19:19:11.44ID:G1j/mrnA0
>>583
あげたフィルタはベーシックなもので
仮に豆腐フィルタのみでも同じ現象は起こるし
chromeで試してみても使用メモリが増えるのは同じなんだ
chromeだとコンテンツタブを閉じれば使用メモリは減少するが
firefoxだとそれでは減らずabout:memoryでMinimize memory usageしないと減少しない
2020/07/21(火) 00:40:16.12ID:xwWo0d6a0
>>584

再生してる動画のキャッシュとかではなくて?
2020/07/21(火) 06:19:20.29ID:aru/fDfd0
それならブロック無効でメモリ使用量が増えつづけないのが理屈に合わないです
2020/07/21(火) 09:27:28.71ID:6VoOiWJ70
>>582 の動画を流して30分くらい放置してみたが、uBlock Originの有効無効に
関係なく同程度にメモリーを消費して行き(1.5GBくらい)、タブを閉じれば
メモリーは解放されたよ。
2020/07/21(火) 17:22:33.78ID:aru/fDfd0
>>587
それたぶんFirefoxの強化型トラッキング防止機能が有効のままだよ
両方プライベートウインドウ、uBlock無効
強化型トラッキング防止機能有効
(Cookie:クロスサイトトラッカーとソーシャルメディアトラッカー、トラッキングコンテンツ、暗号通貨マイニング、フィンガープリント採取)
https://i.imgur.com/DfV7SAj.png
強化型トラッキング防止機能無効(アドレスバーの左端の盾のマークからオフ)
https://i.imgur.com/pcFDiwD.png

両方とも2倍速で回して40分程度(実時間20分程度)の結果
明らかにブロックの影響(Firefoxの強化型トラッキング防止機能含む)が出てると思うけど
2020/07/22(水) 10:38:51.66ID:8aszmgyX0
いちごフィルタで十分
他はOFF
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b976-knd3)
垢版 |
2020/07/22(水) 14:19:43.80ID:yE6/MVSU0
豆腐だけで十分
2020/07/22(水) 14:41:31.60ID:FW/aveWs0
はじめの「とりあえず広告ブロックしたい」なら豆腐だけで十分
少し詳しくなったら海外サイトやプライバシー・セキュリティ系などのフィルタで強化していいし、
逆にもちフィルタのようにより軽量高速なフィルタを選択するのもあり
2020/07/22(水) 14:49:01.18ID:teowpn2Z0
目的はブロックなんだから、まずは徹底的にブロックして、やりすぎたやつを個別に通すほうがいい
2020/07/22(水) 17:43:16.19ID:Kb2lwQVU0
このスレ見ててもブロックしすぎだと文句言ってる人よりも
広告が出たと文句言ってる人の方が多そうだしね
2020/07/22(水) 18:13:58.67ID:ms1zTmo40
>>592
豆腐はそういう方針、もちはその逆だね
どっちがいいかは人による
2020/07/22(水) 22:48:43.21ID:32p9cVGt0
uBlock Origin v1.28.4
2020/07/23(木) 02:15:19.33ID:pY1GOWe00
Yhoo!のトップがこれまた下品な感じに…
My Filterつくるの捗る
2020/07/23(木) 08:53:14.15ID:d0SyWmeB0
トップなんて使ってねえや
トピックスしか見ないからnews.yahoo.co.jpをブックマークしてトップのアクセスカウントに貢献しないように努力してる
2020/07/23(木) 19:12:31.52ID:TFBre76Fa
ヤフーといえばここ最近のニュースページで
コメント欄のリンクが左側に出てウザいから
要素選択するんですが他のニュース見る度に
復活してしまう。。何か対処法ありますか?
2020/07/23(木) 19:25:43.86ID:PARSNnbQ0
>>598
news.yahoo.co.jp##.sc-cbkKFq
これで消えない?
2020/07/23(木) 20:00:13.80ID:TFBre76Fa
>>599
あっざす!🙏 勉強不足でサーセン
とりあえず出なくなりました♪、
Ff+uBO神!
2020/07/26(日) 16:41:57.26ID:qqb+eDOMp
ねぎ、意外と便利なんだ
2020/07/27(月) 01:56:35.32ID:qN9KMWGNa
豆腐にねぎを乗せて食べるとおいしい
確かに
2020/07/27(月) 17:59:49.69ID:+g/uSM5M0
質問すいません、uBlock Originを使ってるのですが

例:
https://www.qoo10.jp/s/?keyword=%E3%83%8A%E3%83%8E%E3%82%B1%E3%82%A2

こちらの検索結果から、例えば3例目のtenkoudenki?cit=771216775等の
リンク先ショップ屋号ローマ字や、cit価決め打ちで
検索結果のテーブルごと非表示にするには、どうルール書いたらいいでしょうか?
2020/07/27(月) 18:34:45.59ID:wjvFrJz00
>>603
:has を使う
qoo10.jp###search_result_item_list > tr:has( .lnk_sh[title="TKショップ-Qoo10-"])
2020/07/27(月) 18:50:44.14ID:+g/uSM5M0
>>604
ありがとうございます、textでやってみたり、範囲指定が良く判っていなかったので書式ありがとうございます
2020/07/27(月) 19:08:35.00ID:83Powkha0
宣伝ご容赦ください
日本語PCサイト用のフィルタを公開しました
https://github.com/Yuki2718/adblock/blob/master/japanese/README-JP.md
2020/07/27(月) 19:23:42.57ID:sXhhOgbE0
豆腐よりいいの?
2020/07/27(月) 19:55:07.59ID:BQlkVAN60
もちフィルタ作者に改善パッチを送った実績ある人による独自フィルタやね
2020/07/27(月) 19:56:11.71ID:LbpgU1AT0
知恵袋の検索結果からQ&A以外の広告のリンクを非表示にするフィルタを教えてください

たとえば
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/search/?p=%E4%B8%8D%E6%95%B4%E8%84%88&;flg=3&class=1&ei=UTF-8&fr=common-navi
とかで時計マークと日時のないものが広告だと思います

uBlock Origin1.28.4です
2020/07/27(月) 20:02:10.54ID:83Powkha0
>>609
chiebukuro.yahoo.co.jp##.SSContainer > div > .listItemSS:has(.util-badge--ad)
2020/07/27(月) 20:06:02.06ID:9PSI7XdZM
>>609
> とかで時計マークと日時のないものが広告だと思います

見あたりません

新規フィルター作者が報告に慎重になるのも分かる
画像も環境も分からない報告されてもね
2020/07/27(月) 20:15:00.84ID:LbpgU1AT0
>>610
ありがとうございました消えました

>>611
すみませんデフォのuBlock Originに豆腐を追加しているのですが
今度からは画像も貼ります
2020/07/28(火) 00:24:10.60ID:6phsfvgE0
>>606
ABP japanese filter が誤爆多すぎって理由で誤爆を抑えた豆腐やもちが出てきた中で
あえて流れに逆行する姿勢は好きだな
個人的には誤爆嫌い派だから使うことはないだろうけど応援してる
2020/07/28(火) 02:25:52.01ID:uqylBbih0
アダルトサイトですが、冒頭の広告を削除するフィルタを教えて下さい
https://thisvid.com/
2020/07/28(火) 05:12:38.50ID:fUMc08c/0
>>613 もちはともかく豆腐については少ないと思いません。7/11報告分は数週間の試用でみつけたもので、氷山の一角でしょう
私のものがもっと多い可能性は否定しませんが、一般非表示由来のものは確実に減っています

>>614
>>611さんではないですが冒頭の広告が何かわかりません。豆腐単独でもそれらしいものが見当たりません
2020/07/28(火) 09:58:15.16ID:hn1FlApe0
豆腐の誤爆の大半はこういうフィルタのせいだよね
##[class^="ad-"]:not(html):not(body)
##[class^="ad_"]:not(html):not(body)
2020/07/28(火) 10:20:50.40ID:VPFBKDgU0
>>616
そのパターンは多いね
肝心の内容が真っ白になったりする
2020/07/28(火) 10:38:21.51ID:OS4w827EM
汎用的な要素隠蔽フィルターを無視する だけでなく
汎用的な要素隠蔽フィルターを折り畳む があるとユーザーとしては少しうれしいかな
さらに開いた先にホスト#@#〜を追加があるとベストだけど解除用文字列あるだけでも
もしかしてこういうのはユーザー側の工夫でも実現できるのかな?
2020/07/28(火) 13:07:07.40ID:z6Suok8e0
www.nicovideo.jp##.ControllerBoxCommentAreaContainer-inner
www.nicovideo.jp##.is-fullscreen.ControllerBoxCommentAreaContainer
2020/07/28(火) 13:17:52.50ID:vv0MA+V60
なんか良さそうだし試してみよう
2020/07/28(火) 18:17:26.67ID:avLChX3B0
名前は「Yuki's uBlock Japanese filters」だから雪フィルタ?でいいのかな
2020/07/28(火) 18:24:25.85ID:6phsfvgE0
豆腐といいもちといい雪といい
なんでみんな真っ白になりたがるんだw
2020/07/28(火) 18:53:39.97ID:ArlKawCqM
真っ白にするのが目標だからね
2020/07/28(火) 19:40:38.27ID:fUMc08c/0
>>621
それいいですね。愛称として採用させていただきました(残りのフィルタは適当
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5353-Nf40)
垢版 |
2020/07/28(火) 20:39:30.99ID:+heT8MGc0
したらば掲示板の広告がublockのフィルター全部入れても消えないから要素ブロックで消していたんだけども、
設定変えたのか広告消すと別のページで不具合が出る(スレ立てや書き込みフォームが消える等)ようになったんだけど、どうにかならない?
こことか
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/game/60526/

ただしたらば全体ではなくどうも掲示板ごとに設定が違うみたいで、無効にしたままでも大丈夫なとこもある
こことか
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/internet/20196/
2020/07/28(火) 20:54:30.31ID:1vDwMElT0
>>625
俺の環境では広告は出ない
働いているのはもちフィルタ(広告ブロック)
jbbs.shitaraba.net##table[cellspacing="2"][cellpadding="2"][width="640"]
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5353-Nf40)
垢版 |
2020/07/28(火) 21:13:37.03ID:+heT8MGc0
>>626
消して問題なくなった。ありがとう!
ただそっちだけだと下の消して不具合のなかったほうの広告は消せないみたいだからフィルタ両方入れることにしたよ
これ
jbbs.shitaraba.net###recommend_ad
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp05-+nDd)
垢版 |
2020/07/30(木) 05:04:27.68ID:X2xC6akcp
誘導があったので転載します
以前、JavaScriptをブロックするNoScriptというアドオンを重宝していたのですが
あるときにリニューアルしてから使いにくくなって困っています

以前は例えば動画サイトに訪れたら、動画部分や広告部分の枠を残しつつ
NoScriptの絵がそこに書かれていて個別にブロックされていて
動画の部分だけクリックしたらブロックを解除するか聞かれて解除すると
動画の部分だけが解除されて
他の広告などはブロックされたままで
とても便利でした
今はそういう使い方ができなくなっています

同じような使い方ができるアドオンやブラウザなどはありませんか?
または同じアドオンでも使い方次第で同じことができますか?
2020/07/30(木) 09:18:39.10ID:a4qlviMu0
uBOの右クリックからの要素をブロックで、逆に指定した要素だけを表示とかそういう方法ありますかね…?
2020/07/30(木) 09:24:15.06ID:P16YB9rq0
uBOのChrome版がやっと1.28.4になった…
2020/07/31(金) 08:45:47.23ID:X4hyadQU0
アンチ豆腐、アンチもちで雪フィルタ使ってる奴おる?
https://github.com/Yuki2718/adblock/blob/master/japanese/README-JP.md
2020/07/31(金) 08:54:31.21ID:W98MaWENM
分断煽りする意味わからん
好きなの使え
2020/07/31(金) 08:56:02.95ID:X4hyadQU0
豆腐の巻き込み誤爆やもちの甘々ガードと比べてどうか知りたかった
気分悪くさせてスマソ
吊ってくる
2020/07/31(金) 10:48:46.51ID:+EWXUqaY0
試しにFxとESRは豆腐から雪に変更してみた
uBlock-for-firefox-legacyを入れてあるPale moonとWaterfoxは今まで通り豆腐
もちは使ってないけど選択肢があるのは良い事だし全ての作者さんに感謝
2020/07/31(金) 15:17:09.14ID:7kBlwa/Q0
>>633
雪フィルタ良いんじゃん
餅&雪で良いかも

あと「いちご」進める馬鹿は何なの?
2020/07/31(金) 15:59:39.70ID:zI/Cy8930
エロサイトしか見ない人はいちごフィルタで十分だね
もちろんヤフーすら見ないってことで
2020/07/31(金) 16:17:29.77ID:PR6BpNYF0
ors.cnobi.jpが邪魔しやがるわ
2020/07/31(金) 16:29:52.70ID:t54xTk5C0
uMatrixいいな
広告以前にサードパーティー全部ブロックするから、必要なやつだけ個別に通せば絶対に漏れがない
他人任せな人には向かないけど
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6536-zled)
垢版 |
2020/07/31(金) 16:38:33.12ID:s8xtVIK/0
>>638
umatrixでcookieだけを全ブロック、他は全部通過

ublockで全ブロック

これでublockoriginの高機能+cookie制御ができるぞ

ublockの高機能いらないならumatrix一本でいいが
2020/07/31(金) 17:16:15.23ID:6i+n6PM60
>>638
暇人用だな
2020/08/01(土) 07:40:39.04ID:dqkjG0ut0
雪フィルターのソーシャルボタンフィルターは厳格すぎてyoutube画面右上のユーザーボタンも反応しなくなるな
んなもん使わねえよ、な人には影響ないけど
2020/08/01(土) 08:03:57.55ID:ozRkOSzF0
Googleアカウントを管理とかチャンネルとか色々出るやつ?
俺は雪のSocial入れてても普通に使えるわ
2020/08/01(土) 08:36:27.23ID:dqkjG0ut0
>>642
そうそう、それが引っかかった
別の雪追加フィルターでは再生画面での「追加」ボタンが引っかかった
リクエストログ見てフィルタごと外したら機能したのでおまかんでは無いと思う
2020/08/01(土) 08:39:54.23ID:dqkjG0ut0
豆腐同様に巻き込みは有るけど改善してくれそうなのでしばらく使う予定
広告系の無駄な表記を非表示にしてくれたり痒いところに手が届く感じがイイネ
フィルター弱いが動作の軽い餅系を併用で購読しても問題無さそう
2020/08/01(土) 08:44:21.31ID:dqkjG0ut0
あー、youtube系のアドオン他に数個入れてるからログで見える部分以外で干渉してる可能性もあるか
2020/08/01(土) 08:49:38.27ID:ozRkOSzF0
>>643
俺は要素非表示使ってないからそれが原因っぽいわ
要素非表示にすると反応しなくなった
2020/08/01(土) 09:15:10.06ID:dqkjG0ut0
>>646
なるほど、後は改善に期待して静かに待ちます
2020/08/01(土) 09:45:47.73ID:l6wxW1qO0
>>647
修正しました。再生画面の追加ボタンというのはよくわかりませんが、変わらずでしょうか
2020/08/01(土) 09:50:23.75ID:4Czi+EB6M
+の形したやつでないかな
あとで見るの
2020/08/01(土) 09:58:37.34ID:dqkjG0ut0
>>648
うお!早い!早速の対応に感謝です
もう一つはご指摘の通りに+で出てくる「後で見る」の奴です
2020/08/01(土) 10:07:22.97ID:l6wxW1qO0
>>650
確認が取れましたので、こちらも修正しました
2020/08/01(土) 10:08:05.23ID:RAucu5SF0
「雪+餅」がかなり良い感じ
2020/08/01(土) 10:13:59.98ID:dqkjG0ut0
>>651
修正ありがとうございます
また気になる事が有りましたらつぶやき程度に報告させて頂きます
無駄なスペースがなくなったり引き締まったサイトが増えて見やすいです
2020/08/01(土) 10:16:52.88ID:dqkjG0ut0
あっ、GithubのIssueを通してのみ受けつけます。とありますね
ここは使用感の話に留めて今後はそちらに報告させて頂きます
2020/08/01(土) 13:40:39.48ID:oXQM4ITe0
豆腐さんアゲアゲで暴れとるやん。。
仲良くしろよ
2020/08/01(土) 19:03:37.61ID:/XvdWnqc0
雪見だいふくが食べたいな〜
2020/08/01(土) 21:04:50.73ID:O8NrhByw0
@280blocker
広告ブロックフィルタの豆腐フィルタ、大きな方針変更されていますね。
大量の要素非表示フィルタが削除されたので、不具合は減りますが、消えない空白がかなり発生するかも。
ad系は削除して、ads系は残すくらいでも良いような気もします。
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-BrrW)
垢版 |
2020/08/01(土) 21:13:39.55ID:y36vzf370
ワロタ
2020/08/01(土) 22:12:05.36ID:NJ1Dc5m5M
消さずにコメントアウトしただけ
豆腐はもともと自己解決ありき
必要ならユーザーが!外せばいいよ
2020/08/02(日) 02:24:55.76ID:C+0KEXnc0
Yuki's uBlock Japanese filters - Annoyances
主要モバイル用フィルタとも組み合わせ可能で
AdGuardでの使用も許容範囲とは凄い
汎用性も高いと...有り難く使わせて頂きます m(_ _)m
2020/08/02(日) 06:34:40.25ID:dDeVCEo40
画像選択させる系の奴ブロック出来ないかな…
2020/08/02(日) 13:47:20.94ID:AhRjBS9WM
出来るぞ
2020/08/02(日) 14:34:53.49ID:HITk/KCF0
あれくらい許してやれよ
2020/08/02(日) 15:58:49.11ID:C9db83AB0
reCAPTCHAだろ
あれめんどくせーよな
2020/08/02(日) 16:55:51.18ID:hUSuV6JR0
ブロックはできるだろうけども、やったら目的のとこに行けないんじゃねの
2020/08/02(日) 17:16:11.10ID:8vsGr2bc0
githubのアカウント持ってないんでこっちに報告
雪フィルター入れてるとpixivの他人のユーザーページがヘッダーしか表示されなくなる(正常時はその下に作品一覧が表示される)ので修正頼んます
2020/08/02(日) 22:08:13.57ID:HITk/KCF0
pixivは要素隠蔽無効にしてる
2020/08/02(日) 22:25:27.17ID:fle03MB50
ぶっちゃけ要素隠蔽って常にOFFでよくね?
気になるサイトだけ要素隠蔽ONにしたほうが不具合も少ないし
ぶっちゃけOFFでも気になるとこ殆どないと思うけど

隠蔽じゃなくてきちんとブロックするのを目的にしてる雪系使ってるなら尚更
2020/08/02(日) 22:37:25.69ID:7grohY+U0
「要素隠蔽フィルターを解析、施行する」のチェック外して、どうしても気になる要素はMyフィルターで消してる
購読しているフィルター多いから購読しているフィルター毎に解析、施行するか選べるようになると嬉しいなと思ったりもする
2020/08/02(日) 23:03:10.88ID:+ty2HYQY0
>>660
すみません、みぞれで使っている!#includeという文法はAdGuard拡張機能では機能していたのですが
AdGuard for Androidでは機能しないようです。暇があれば公式にIssueを投げるかもしれませんが、
当面、ユーザー様ご自身でSabre filters2などのサブフィルタを別途購読していただく必要があります

>>666
とりあえず応急処置しました
今は5ch見ていますが普段から見る習慣はないので、できればGithubで報告いただけるとありがたいです
登録の手間を強いるのは心苦しいですが、捨てアド一つでできますので
2020/08/02(日) 23:42:14.12ID:OfIqvMG80
ここでサポすんなや
2020/08/03(月) 00:01:12.53ID:1OsBzwoR0
>>670
購読ボタン有難いんだがな!日本語readmeのブログパーツの購読ボタンが両方ノーマルブログパーツだでな!
2020/08/03(月) 04:30:47.32ID:n7svgEtGa
フォロワーが偏ってるだけかもしらんが手描きMVだいたい鬱だから見ないようにしてる
2020/08/03(月) 04:31:09.44ID:n7svgEtGa
盛大にスレ間違えたわ
半年ROMります
2020/08/03(月) 13:20:47.22ID:YL+hBAF00
uBlock Origin、いつのまにかAdguard Baseがオンになってたけど、デフォルト設定変わった?
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-PQjT)
垢版 |
2020/08/03(月) 13:53:04.33ID:C1+Ce0A40
勝手にオンになるとか怖くね?
2020/08/03(月) 16:33:23.01ID:nJCKNfpY0
何かのはずみでうっかり弄ってしまっただけじゃろ
2020/08/03(月) 18:14:26.86ID:EQo5/yNm0
どっかで間違えて購読ボタンを押したんだろ
2020/08/03(月) 19:58:36.87ID:K9qUHvUO0
初期導入時の話をしてるのでは
2020/08/04(火) 06:45:53.42ID:khI0IrdZ0
Adblockを使っています、(uBOは既にあるようですが)
You Tubeの冒頭の数秒流れる広告を削除する要素を教えて下さい
2020/08/04(火) 09:42:24.18ID:8waRjftB0
適切なフィルタを購読していれば表示されないはずだが
2020/08/04(火) 13:18:47.25ID:h5pTFFDm0
>>681
+jsはABPと互換性なかったはず
Adblockは知りません
683名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa09-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:02:39.35ID:QewoO/c1a
Firefoxで、Youtubeのトップ画面にある検索窓にキーワード入れて検索すると、赤いバーが途中で止まり先へ進まなくなりました。
uBlock Originを停止したうえで再試行すると問題は解消されます。
2020/08/04(火) 20:07:44.14ID:FVJ7szGC0
フィルターを切り替えて問題になっているフィルターを特定しましょう。
2020/08/04(火) 20:08:14.36ID:Yy1sjbqL0
良かったじゃん
686名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa09-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:38:33.32ID:QewoO/c1a
>>683
ABP Japanese filters (ONLY FOR Japanese and experienced users: READ Support Policy)
に入っている
||youtube.com/youtubei/$domain=youtube.com
が悪さしていることがわかったため、このフィルター集を解除したところ、問題が解消しました。
2020/08/04(火) 21:56:21.18ID:4cp26kx00
マジで負の遺産だな
ABP Japanese filters の犯した罪は大きい
2020/08/04(火) 22:26:11.56ID:onEIGEgf0
いうてもChrome出始めの頃とかAdblock初期の頃は神のようにもてはやされてたじゃん
2020/08/04(火) 23:56:58.59ID:/A0KKXQE0
過去に持て囃されていようと全く相手にされてなくても、
いま負の遺産であるとすることには一切関係しない

あと「Adblock」と「Adblock Plus」と「AdBlock」などはそれぞれ別物やわな
2020/08/05(水) 16:19:47.94ID:50boghgW0
今はJPNフィルタは「JPN: AdGuard Japanese」だけのはず

uBlockのデフォルトから外されても勝手に消えてくれたりはしないから
フィルタ一覧で「全キャッシュ削除」→「今すぐ更新」
カスタムも吹っ飛と思うので(Nano Defenderのフィルタ追加等は)再度やり直してね
2020/08/05(水) 19:55:21.53ID:rdRPb0ij0
>>690
「全キャッシュを削除」してもカスタムに登録されているフィルタは消えないから、
消したいフィルタ名の右にあるごみ箱ボタンを押してから「適用」するしかないと思うよ
2020/08/07(金) 12:42:37.85ID:fGPyZ0DS0
直接広告とは関係ない話だけど、最近ページの要素名がランダム文字列って増えたなあ。
クラス名が「sc-」とかで始まるの。
俺が知ってるので、pixiv・reddit・patreon・ヤフーの記事。
要素名で消せないから不便極まりない。どうしようもないんだろうか。
2020/08/07(金) 12:49:50.83ID:EoOp3ir30
要素で拾った後に正規表現で編集したら?
2020/08/07(金) 12:51:17.81ID:zO3Qzk5SM
最近?
2020/08/07(金) 13:36:19.90ID:fGPyZ0DS0
>>693
そんなことできるの?

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4fe37ecfa56bb1399db6412900fbb37914eef82

例えば、このページの上部のテレビ動画が邪魔なんで非表示にしようと思う。
普通に要素指定すると、
 news.yahoo.co.jp##.sc-caSCKo.btzMFF
となる。しかしランダム要素名のため別の記事ではやはり表示されてしまう。
 s.yimg.jp##.yvpub-player
なら共通で消えるが、消えた跡の空欄が残ったままですっきりしない。
 news.yahoo.co.jp###wrapper > main > div > div > article > div > div > div[class^="sc-"]
とすれば消える。しかしこんな長ったらしいの書くのは面倒臭い。

まあ、s.yimg.jp/images/mempf/mt_pc_mhd.js でスクリプトそのものを制限すれば消えたので解決したけどさ。
2020/08/07(金) 15:15:41.67ID:2xexx1bf0
>>692
styleで指定するってのもある
##[class^="sc-"]:matches-css(padding-bottom:12px)
2020/08/07(金) 18:37:32.93ID:HkqKipNY0
>>695
news.yahoo.co.jp##.sc-caSCKo
2020/08/07(金) 18:46:48.98ID:fGPyZ0DS0
>>697
それだと数日たつとクラス名変わってまた表示される
2020/08/07(金) 18:49:47.45ID:IQ2arIfN0
>>695
ちょっと上の>>604で誰かが説明してくれてますが…例えば
##.article_body > div > div:has(> .yvpub-player)
hasやhas-textで煩雑になりすぎる場合はupwardやmatches-cssも使えます
2020/08/08(土) 01:17:49.66ID:P912x2PD0
tverの動画再生するのに「tver.jp doubleclick.net * allow」を登録してるけど
日テレの動画だけPR動画が再生される
このPR動画を表示しないようにできないかな
2020/08/08(土) 09:17:45.96ID:AOem1TJS00808
>>700
出ません
してるけどじゃなくてそもそもallowなんて使わないで
Tverのアンチ広告ブロックは
@@/adspace.css$stylesheet,domain=tver.jp
tver.jp#@#.adspace
だし一部動画の再生不具合は
@@||imasdk.googleapis.com/js/sdkloader/ima3.js$domain=tver.jp
@@||imasdk.googleapis.com/js/core/bridge*.html$subdocument,domain=tver.jp
どうしても出るなら後者を一時的に切るorフィルタ再考
2020/08/08(土) 12:46:07.11ID:P912x2PD00808
>>701
ありがとう、日テレ出なくなりました
テレ東系が再生できないんだけどどうすればいいですかね
2020/08/08(土) 12:59:39.14ID:P912x2PD00808
* doubleclick.net * block
昔、Myルールにこれ登録してたのがダメだったようで削除したら見れました
2020/08/08(土) 13:59:12.97ID:a5Dp882B00808
||doubleclick.net^$third-party
としたうえで、
@@||doubleclick.net/gampad/ads?$xmlhttprequest,domain=tver.jp|video.tv-tokyo.co.jp
これで、TVerは問題なし
2020/08/08(土) 14:36:03.60ID:P912x2PD00808
画面中央に表示される一時停止ボタンが表示されたままになるのは消えるようにできますかね
2020/08/08(土) 14:46:39.11ID:P912x2PD00808
とりあえず##.tver-pause-buttonでブロックしました
2020/08/08(土) 16:31:31.01ID:HarRAcuE00808
>>705
マウスを画面外に持っていくと消える
2020/08/08(土) 17:57:02.05ID:P912x2PD00808
消えないのはオマ環か
2020/08/10(月) 06:14:52.85ID:gj0ux6zy0
決まったフィルタは購読していない者です
You Tubeの動画を再生するとき「Adblock」で冒頭の数秒流れる広告を防ぎたいのですが、
その広告だけ削除する養素を教えて下さい
https://www.youtube.com/watch?v=VSYEaJ5hnjs
2020/08/10(月) 08:12:40.58ID:rj72DcPY0
>>709
「Adblock」ですか?「Adblock Plus」ですか?
2020/08/10(月) 08:19:53.42ID:q+LUGYyp0
「Adblock」って書いてあるんだから「Adblock」だろ
2020/08/10(月) 08:27:57.21ID:sluX7NC10
>>709
有り得ないぐらい鬱陶しいおっさんの動画だな
こんなの見てるからお前は馬鹿なんだよ
2020/08/10(月) 09:22:23.39ID:qaSNlrTm0
再生数貢献あざーすw
2020/08/10(月) 09:36:01.27ID:Ohvk7xS60
いちご最強
他はいらん
2020/08/10(月) 09:40:19.78ID:4EamgmmY0
教えて君やるような初心者がフィルタ購読しないってギャグかよ
その調子でサイト仕様変更のたびに教えて君やるつもりか
2020/08/10(月) 09:49:48.40ID:MLSBMZUO0
uBlock Origin 1.29.0
2020/08/10(月) 10:25:54.30ID:oqqA7iPc0
>>680
>>709
2020/08/10(月) 12:58:52.12ID:fEIDPBog0
yahooのページを見るとブロック件数がものすごく増えるwww
2020/08/10(月) 16:21:11.12ID:sluX7NC10
nano全然更新しねえな
やっぱこんなゴミ使うべきではなかったか
2020/08/10(月) 21:07:33.87ID:4wff+tuO0
>>716
AMOにも来たね
2020/08/11(火) 03:22:32.96ID:FvwSW1PM0
uBlock Origin 1.29.1b0
・Fix cloud storage errors not reported in user interface
2020/08/11(火) 04:03:10.99ID:qx0pK8Lga
>>719
6月から活動してないみたいだけどコロ死してたりしてな
2020/08/11(火) 23:19:48.84ID:r24BpJib0
もちフィルタ環境で、Twitterのプロモーションが時折貫通するようになってる
2020/08/11(火) 23:38:55.37ID:vsM6WUYn0
twitter.com##article:has( > div > div > div > div > div > div > div > div:has-text(固定されたツイート) ):upward(1)
twitter.com##article:has( > div > div > div > div > div > div > div > div:has-text(さんがリツイート) ):upward(1)
で固定されたツイート, リツイートが効かなくなったので
補完お願いできますか?
2020/08/11(火) 23:49:41.54ID:7OAHw4Ip0
というか新UIは本当に害悪
旧UIだったら、要素は完全に固定化されてたから非表示に出来てたんだがな
2020/08/12(水) 00:14:59.14ID:48mH3iNL0
>>724
>>372
2020/08/12(水) 01:35:46.32ID:ZF06XvSB0
>>726
それを>>445で補完してもらったのが>>724です
2020/08/12(水) 02:13:06.70ID:87kiuwNr0
プロモツイートの所ってどうやったら消せる
ずっと前にここで教えて貰ったんだけど、今何故か「プロモツイート」って文言だけ残ったまま表示される…
2020/08/12(水) 05:25:03.83ID:53EHUToJ0
>>727
こちらではこれで消えます
twitter.com##span:has-text(固定されたツイート):upward(10)
twitter.com##span:has-text(さんがリツイート):upward(11)

>>728
twitter.com##span:has-text(プロモツイート):upward(3)
2020/08/12(水) 10:39:47.43ID:DTbetggM0
>>709
返答がないので再度レスしました、こちらを教えてください、
2020/08/12(水) 11:16:51.15ID:87kiuwNr0
>>729
感謝
2020/08/12(水) 11:21:19.18ID:/wdFWXbo0
>>730
フィルタを購読する、もしくは自分で勉強する
お好きなほうを選んでください
2020/08/12(水) 13:16:04.47ID:FR2T8D7F0
>>729
感謝です
2020/08/12(水) 19:46:39.23ID:rSZ3Q+T70
>>729
>>729
感謝
2020/08/12(水) 19:54:42.06ID:oan6Mkfm0
>>729
https://twitter.com/search?q=%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%88
全部消えちゃうね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/12(水) 20:01:36.39ID:53EHUToJ0
>>735
固定された〜の方を以下に修正でどうでしょうか
twitter.com##div[data-testid="socialContext"] > span:has-text(固定されたツイート):upward(10)
2020/08/12(水) 20:28:02.72ID:53EHUToJ0
もう一個はこっちで
twitter.com##span[data-testid="socialContext"]:has-text(さんがリツイート):upward(11)
2020/08/12(水) 20:50:56.45ID:ZF06XvSB0
>>729
消せました!
前のフィルタONにしたままだったので消えなかったみたいでした。
このフィルタがないとTwitterは見れたもんじゃないので助かります(^人^)
2020/08/16(日) 18:54:27.67ID:2+1Hzwox0
YouTubeの生配信見てるとクソ重くなるのがどうにかならないのかね
2020/08/16(日) 20:14:59.59ID:tye4lJHE0
スーパーチャットのティッカーを消すとCPU負荷が減る
youtube.com##yt-live-chat-ticker-renderer
2020/08/17(月) 21:00:36.99ID:MXjJTuQ20
>>599
こちらの環境では効果ないです
2020/08/17(月) 22:35:57.66ID:RTVcuE1p0
透明の広告ってどうやって消すの?
右クリックの要素ブロックで消そうとすると広告じゃなくて本文が消えてしまう
2020/08/17(月) 22:47:22.25ID:MXjJTuQ20
豆腐フィルターを入れたとき
他のフィルターのチェックを外すのはカスタムだけでしょうか?
2020/08/17(月) 23:04:53.71ID:nh9Ebq/K0
要らないと思うなら豆腐以外すべてチェック外していい。
2020/08/18(火) 07:40:18.83ID:dxCpEGJs0
>>740
投げ銭しないけど入れて見た
2020/08/18(火) 22:40:12.10ID:b6trM2sI0
左下に出るコメントを消したいのですけど
良い方法ありますか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b22604609c0d7be60c2e641e711fa22b21dbd85
2020/08/19(水) 21:44:19.71ID:R3oGuH/s0
728だけど今日またプロモツイート表示されるようになった…どうやったら消えるだろうか
2020/08/19(水) 21:44:55.22ID:R3oGuH/s0
プロモツイートじゃなくプロモーションだった
2020/08/21(金) 02:33:17.62ID:R3x61yUj0
なんか最近またすすめユーザー貫通してくるわ…ほんと煩わしい
2020/08/21(金) 12:50:37.22ID:EICvC1kp0
tweetdeck使えば?
2020/08/21(金) 13:35:00.40ID:Q2dksYZn0
Tabtter無料版使ってる
2020/08/21(金) 13:45:52.97ID:xsP2ZHxE0
水風呂に浸かってる
2020/08/21(金) 18:15:17.40ID:enpdaFS90
Twitterのプロモーションがもちフィルタを貫通するから、
雪フィルタからTwitter部分を輸入してテストしてみてる
2020/08/21(金) 19:44:32.01ID:cIGgo3G80
自分でフィルタを書けないくせにどうして素直に購読しないんだ
2020/08/21(金) 20:23:13.53ID:BBxSNe580
>>753
すみません、Twitterのルールよく見たら誤植がありました
あとで修正しておきます
2020/08/21(金) 23:10:41.99ID:z2JvGBTJ0
uBlock Origin 1.29.2
uBlock Origin 1.29.3b0
2020/08/21(金) 23:27:41.27ID:IOedNg/Y0
YouTubeのトップでサムネをポイントするとその動画の内容がパラパラ再生されるけども
今日ここ数時間くらいからそこで「〇〇の視聴者はこのチャンネルも見ています」っていうのが
デカデカとサムネの半分くらい占めて表示されるようになった
これを非表示にするやつどなたかよろしくお願いします。
2020/08/22(土) 00:23:04.93ID:7/oCBInZ0
>>757
こちらではログインしてもブロッカー切っても出ないです
2020/08/22(土) 00:39:03.86ID:aJVfP3DD0
>>757
変なアドオン入れてない?
2020/08/22(土) 01:11:03.78ID:gaRXX4W90
セーフモードでも試したけど、うちもサムネにそんなの表示されないな
2020/08/22(土) 08:20:09.16ID:sHeKsRse0
https://i.imgur.com/FEC4gBH.png

こんな感じ。
中央がFirefoxで右がChrome
これらは常用してるからダークモードにしてたり色々入れたりしてるけども
全部オフにしてもこうなる。
左は全く何もやってない素のEdgeだけどもやっぱり表示される
こんなの非難轟々だろうとTwitter見てみても一人二人くらいのもんみたい
何なんだろこれ
2020/08/22(土) 08:37:21.93ID:7/oCBInZ0
> こんなの非難轟々だろうとTwitter見てみても一人二人くらいのもんみたい
よくあることです、気にしなくてOK

その要素の真上で右クリック→「要素を調査」して、開いたコンテナをマウスでできるだけ押し広げ(このとき選択対象が変わってしまわないよう注意。変わったらまた「要素を調査」やり直す)たスクショをどこかにアップできますか?
2020/08/22(土) 08:40:15.70ID:7/oCBInZ0
Facebookみたいに、マウスホバーに反応して要素変えるタイプだったりすると上記をしていただいてもお助けできないかもしれない。そのときはごめんなさい
2020/08/22(土) 13:47:34.23ID:Qtjq7nrf0
おすすめユーザーも最近貫通して表示されるようになったしなんかおすすめトピックとかいうのも表示されるようになった…
これらまとめて消す方法ないだろうか…
2020/08/22(土) 14:03:37.69ID:OuBiWmGvM
A/Bテストなのかなんなのかはわからんけど、再現性がないか少ないからどうしようもない
せめて愚痴しか言わないキミらがまともな情報、ログやキャプチャ、source出してくれればともかく
つうかurlもキャプチャもないのはバカなのか? 一回人間ヤメた方がいいよ、社会に出てくるな迷惑
2020/08/22(土) 14:24:33.80ID:ZFfCEm8h0
何のフィルタを購読してるかは書いてほしい
2020/08/22(土) 16:48:50.15ID:14l+SdGH0
>>757
俺も出るようになって鬱陶しいからソースを色々調べたけど
結局分からんかったわ
2020/08/22(土) 17:10:59.93ID:40eoUi2h0
>>757
youtube.com##ytd-thumbnail-overlay-endorsement-renderer
2020/08/22(土) 17:46:09.41ID:14l+SdGH0
mouseover-overlay
hover-overlays

ポインティングするとこの辺が階層化有りに変化するからこの辺なんだろうけど
階層を見ていってもそれらしい文字列も見つからないわ

>>768
時間表示まで消えてしまう
2020/08/22(土) 17:49:19.85ID:14l+SdGH0
>>768
あ、ごめん。時間表示は大丈夫だった。
出なくなったのでいけたっぽい Thx
2020/08/22(土) 21:35:22.82ID:sHeKsRse0
>>768
自分の環境でも無事消えましたーどうもありがとうございました。
2020/08/22(土) 21:48:16.91ID:Qtjq7nrf0
>>766
uBO基本と豆腐ともちフィルタ併用してる
2020/08/24(月) 02:38:26.25ID:Hbje3CNt0
Nano Defender 15.0.0.205
2020/08/24(月) 17:33:18.54ID:7Hrn4ihY0
Nano Adblockerを使用してるとpixivが表示されないのですが解決方法ないですかね?
Nano Adblockerをoffにすると大丈夫なのですが・・・
2020/08/24(月) 17:48:02.39ID:B6uucVed0
>>774
設定開いて汎用的な要素隠蔽フィルターを無視するにチェック
2020/08/25(火) 01:50:18.67ID:0UJbaMYi0
Yuki's uBlock Japanese filters - Annoyances
の適応をやめたら表示されました
2020/08/25(火) 02:13:15.00ID:p/N+rAb30
>>776
こちらではAnnoyances有効でも異常ないようなのですが、URLや再現手順を教えていただけないでしょうか
2020/08/25(火) 02:31:53.19ID:0UJbaMYi0
>>777
https://www.pixiv.net/
URLはここです。ここからログインしたら後のメイン画面?が真っ白になって表示されなくなりました
以前は有効でも問題なかったのですが、最近ログインした後に一瞬少し表示された後に画面が真っ白になるようになってしまいました
フィルタを試しに弄っていたら Yuki's uBlock Japanese filters - Annoyances の有り無しで表示されるされないの変化があったので報告しました
2020/08/25(火) 02:35:34.49ID:0UJbaMYi0
関係あるかわかりませんが、さっきのURLからログインした後、自分はパスワード変更のお願いの画面が表示されます
すてアカウントなのでパスワードを今は変更しないを選んだ後の画面です
タイミング的にはパスワードの変更のお願いがでるようになってから表示されなくなったような気がします
2020/08/25(火) 17:40:06.73ID:BOBr7jzu0
>>779
ありがとうございます。それが関係あるとしたら再現できないのも納得できます
大変お手数ですが、ログを拝見したいのでGithubに捨て垢でIssueを立てていただけませんでしょうか?
ここでもよいのですが、他の方の迷惑になるといけませんので
2020/08/25(火) 18:29:39.84ID:9XQFStmmM
>>780
横だが www.pixiv.net###root > div:has(a[href="/terms?page=privacy"]) で誤爆
ログイン状態でクッキーの privacy_policy_agreement 消してからF5すると再現できるぜ👍
2020/08/25(火) 18:41:03.63ID:/HqnLqPw0
ログインしなくても「要素隠蔽フィルターを解析、施行する」を有効にしてあると
https://www.pixiv.net/artworks/ 8桁数字
なアドレスの個別のページが真っ白に隠蔽されるな。
ランキングやお知らせなどのページは影響を受けない。
2020/08/25(火) 18:55:45.48ID:BOBr7jzu0
>>781
>>782
ありがとうございます、とても助かります。
ソーシャルログインを使っているせいか一つ目は確認できなかったのですが、おそらく直ったかと思います。
2020/08/25(火) 19:23:02.17ID:EDdkNllc0
正直フィルタ固有の問題は別でやってほしい
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffb-aEFw)
垢版 |
2020/08/25(火) 19:39:09.95ID:IWIPYMgQ0
>>778

www.pixiv.net#@##root > div:has(a[href="/terms?page=privacy"])
2020/08/25(火) 19:59:43.23ID:BOBr7jzu0
>>784
大変申し訳ありません、これ以上汚さないため、したらばに専用掲示板を用意しました
皆様も、雪固有の問題はこちらに(できればGithubに)お願いいたします

>>785
修正済みですので全キャッシュを削除→今すぐ更新で行けると思います
2020/08/25(火) 20:12:36.53ID:i+igCcbw0
https://i.imgur.com/5Orkd8m.jpg
2020/08/25(火) 21:55:48.00ID:AcUfJoO60
ツイのおすすめトピックどうやったら消せるんだろう…
2020/08/25(火) 23:08:23.28ID:0UJbaMYi0
>>785,786
ちゃんと表示されるのを確認しました
どうもありがとうございました
2020/08/26(水) 19:14:28.11ID:FPvXehiu0
>>789
いま元セガ社員で横領犯である南人彰(60)と目が合ったがやけに顔色が悪かった
もしかして女子プロレスラーを自殺に追い込んだ誹謗中傷書き込みで警察が容疑者の特定を急いでいるのと何か関係があるのだろうか
南人彰は 

「そうだ、自殺して逃げよう!」

そんな顔色をしていた

イライラした書き込みを繰り返してるのも刑事さんのノックがいつくるか恐れてのことだろう
2020/09/02(水) 00:14:40.54ID:2878zRRfH
ublokのドメイン毎での設定で緑・灰・赤でクリックするところが灰・赤だけになっちゃったんだけどなんでだろ
2020/09/02(水) 00:19:28.72ID:3X9JvcKf0
>>791
>>335
2020/09/02(水) 00:21:30.77ID:q4VeZoef0
本来はそういう使い方するのが正解だから
>>544あたりから読んでみて
2020/09/02(水) 00:22:50.34ID:2878zRRfH
>>792
仕様が変わったんだね
わざわざありがとう
2020/09/03(木) 12:43:05.70ID:RgsmZhMs0
ツイッターのおすすめトピック消したい
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6715-Sthh)
垢版 |
2020/09/03(木) 17:16:10.97ID:0oB21+ft0
URLは広められないので載せられないですけどワンピースの海賊旗マークがある漫画ネタバレサイトのアンチアドブロック回避わかりますか?

もちろんこれでそのサイトがわかる人がいたらでいいんですけど
nano defender効かなかったです。
2020/09/03(木) 17:44:47.64ID:i07SFvG00
>>796
誰かが知っていて答えを書いてくれたらその時点でURLはバレますよ?
2020/09/03(木) 18:15:51.57ID:f+fi+kbA0
ツイッターのおすすめトピックとかは
普通にublock originの使い方を調べれば簡単に消せるよ
2020/09/03(木) 21:48:21.61ID:tQdTnPIk0
おすすめトピックって
いまどうしてる?ってやつのこと?
2020/09/07(月) 16:23:49.34ID:cqwPaOfC0
uBO v1.29.3b9 なんだがカスタムで指定しても
Adblock Warning Removal Listを読み込まない仕様になったんだな
まあトラブル多いから標準リストから外れたわけだけど
2020/09/07(月) 16:51:46.90ID:y5dytn0EM
>>800
b7でバカ避けが追加された
https://github.com/gorhill/uBlock/commit/23f08f027460b5d0c0436357f866d6c48b8df701
2020/09/07(月) 19:01:46.38ID:cqwPaOfC0
なるほどね
いつかこうなるとは思っていたが
2020/09/07(月) 19:09:13.07ID:slEPXsTwa
つまりubo環境だとnano defender入れてても意味なくなる感じ?
2020/09/07(月) 19:47:21.71ID:cqwPaOfC0
普通に考えれば非推奨の組み合わせになるんじゃないのかね
Nano Defender側でAdblock Warning Removal List必要というのなら
本来はNano Defenderがリストを取得するようにするのが筋だろうし
2020/09/07(月) 19:50:27.45ID:zH55qRGW0
Adblock Warning Removal Listが
時代遅れのリストだから除外されてるのに
Nano Defenderでそんな重要な役割を担ってるとは思えないけどね
2020/09/07(月) 19:56:28.56ID:oS/wXugW0
Nano Defenderでアンチ広告ブロックを破れたことがないからuBOのみに戻したわ
フィルタも入れてるのにうちの環境だけかもしれんけど
2020/09/07(月) 19:57:11.04ID:slEPXsTwa
githubだと購読しろってなってるけどなくても動くもんなの
https://jspenguin2017.github.io/uBlockProtector/#extra-installation-steps-for-ublock-origin
2020/09/07(月) 20:04:22.09ID:b9J71luSM
>>807
そもそも要らんから削除したのにみんな↑に従って追加するもんだからこの措置じゃないかと
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/issues/951
2020/09/07(月) 20:08:42.07ID:tS1bOvTR0
>>803,806
アンチ広告ブロックについてなら、とっくの昔に意味がなくなっているというのが正しいです
>>804
Nanoはリストを継続するはずです。uBOでも2リリースサイクル後にbad listから除外されます。有益でもないけどそれほど有害でもないということで
2020/09/07(月) 20:25:54.44ID:zH55qRGW0
Nano Defenderってもう役立たずになってるの?
じゃあ一度外して無しだとどうなるか試してみるわ
2020/09/07(月) 20:47:16.15ID:slEPXsTwa
>>808,809
なるほど
defender自体の効果もあまり感じないからまとめて消そうかな
2020/09/07(月) 20:50:13.02ID:unGKLE010
Defender使うのやめるときは
Adblock Warning Removal List
Nano Defender Integration filter list
Nano filters
を外して
userResourcesLocationを元に戻せばいいんだっけ
2020/09/07(月) 21:01:52.55ID:unGKLE010
めんどうだからこの際カスタムに入ったFanboy'sやMalware系も使うのやめてもいいか
2020/09/07(月) 21:39:41.03ID:tS1bOvTR0
>>812
Outlook.comなどのコンテンツを妨害しないソフトアンチブロックにも対応したい場合、uBlock filters - Annoyancesの購読も必要です(Nanoはデフォルト対応
2020/09/07(月) 22:06:30.69ID:unGKLE010
さんきゅ
2020/09/07(月) 22:14:18.97ID:cqwPaOfC0
>>809
>uBOでも2リリースサイクル後にbad listから除外されます。
疑うわけじゃないけど、これのソースを教えてほしい
2020/09/07(月) 23:08:45.29ID:zH55qRGW0
https://old.reddit.com/r/uBlockOrigin/comments/i2aipv/info_remove_adblock_warning_removal_list_or/
https://twitter.com/gorhill/status/1289279377922957312

このgorhillって人はublock originの開発者なのかな?
uBOでanti adblock killerを使うなと言ってるね

Anti Adblock Killer should *never* be used in uBO, it does not help at all
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/07(月) 23:25:28.98ID:P1wB/ZMf0
>このgorhillって人はublock originの開発者なのかな?
これはひどい
2020/09/08(火) 00:54:02.25ID:VN3l20J+0
>>816
BBx規制で書けませんでした、念のためURL分割します
github.com/DandelionSprout/adfilt/issues/63
#issuecomment-684528370
2020/09/08(火) 01:37:22.08ID:NLWX89k80
>>819
どうもありがとう
なんか安定板2リリース間、無効にして様子見るみたいな書き方だな
その間にAWRLそのものが忘れ去られるような気がしないでもないが
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2776-QkLu)
垢版 |
2020/09/08(火) 03:08:32.62ID:vBjdgHRf0
nano defenderはゴミだぞ
2020/09/08(火) 08:23:42.24ID:GfphsUYu0
最近の記憶に残ってるアドブロック検出はエロ動画サイトの物で、
いちごフィルタを入れたら突破できたな。
2020/09/11(金) 00:09:41.26ID:Y0sv+PzI0
某攻略サイトとかアドブロしてると見れないけどDefender入れてると見れるってのあったけど最近はアドブロ単体で見れるようになってんの?
2020/09/11(金) 01:01:33.47ID:ujFHpdDo0
その某攻略サイトがどこかわからんことには確認できん
自分で試してごらん
2020/09/11(金) 01:38:28.48ID:p10F2aYy0
>>814
もうガイドラインに記載されてますね
読み返させて頂きます
いつもありがとうございます
2020/09/11(金) 11:45:12.55ID:vnchc/Oh0
例えば一昔前に挙がってたこのチェックページは、Nano Defenderを入れると回避できる。
ttps://tools.halpas.com/develop/antiblock_Enable_Check.html
でもここ、Defenderを入れないでもフィルターのEasyListを外すだけで出なくなるw
2020/09/11(金) 20:30:47.68ID:RJOetklH0
まじかよnano defender削除するわ
2020/09/11(金) 23:06:07.51ID:wsboeVtF0
オートページャー(uAutoPagerize)とuBOの組み合わせで知見があればアドバイスくだせえ

uBOのルールで‥
example.com##+js(remove-attr, hoge, .foo)
と書くとDOMContentLoadedか即時の1度しか実行されず、オートページャーでappendされたDOMには効かない

この対処方法はありますか?
自前でMutationObserver仕込むコード書くか
それとも無理にuBOでやらずTampermonkey案件でしょうか
2020/09/12(土) 06:51:00.54ID:f9kC8gzU0
http://narisoku.blog.jp/archives/1076997300.html
こちらのまとめサイトのレスの途中に出てくる、長方形型の広告を非表示にする養素を教えて下さい
2020/09/12(土) 07:08:27.46ID:KFOKkG6N0
>>827
Nanoを外す方はuBlock filtersの購読を忘れずに
>>828
https://raw.githubusercontent.com/uBlock-user/uBO-Scriptlets/master/scriptlets.js
にあるMutationObserverバージョンのra(rma)でどうでしょうか
>>829
narisoku.blog.jp###pick-c
2020/09/12(土) 12:56:11.31ID:u+gpdktH0
>>830
ありがてえ
2020/09/14(月) 08:25:18.82ID:CBssxKzy0
アレルギーとか言いたくなかったとかアホかと
2020/09/14(月) 08:25:55.82ID:CBssxKzy0
誤爆
2020/09/15(火) 18:46:35.21ID:ww2tlMmE0
uBlock Origin、リリース6年前で「割と初期のバージョンですので、それを念頭に置くレビュー」してくれはないだろと思ったら
翻訳用のテキストが更新されてないのな
英語版のストア説明では全く違う文章なのに
2020/09/17(木) 03:25:58.54ID:vjo7za3Z0
ツイッターのおすすめトピックがマジでうぜえ、どうにかして消せないもんか
2020/09/17(木) 03:55:53.70ID:/d2bBwqK0
>>835
twitter.com##article:has( a[href^="/i/topics/"] )
2020/09/17(木) 06:11:59.23ID:g8XW/dr80
>>836
消えないな
2020/09/18(金) 15:48:41.83ID:B8S1Bu2b0
news.yahooの.sc-なんちゃらってクラス名の、動画とかコメントへのリンクとかうざくて消したい要素があるんだけど、定期的に名前を変えやがって腹立つ
記事を非表示にすることができます、とか出てるけど、おまえを永遠に非表示にしたいんだわ
2020/09/18(金) 18:38:21.05ID:0OUe+a7M0
https://beauty.hotpepper.jp/svcSA/stc0090082/
上2つと、正規検索結果の10番目と11番目の間に、PRというよけいな情報が貼られています。
これらを非表示にするにはどうすればいいでしょうか。
2020/09/18(金) 19:28:49.43ID:Hyb821fy0
>>838
永遠は無理ですが、なるべく持たせるコツは変更の少なそうな要素を選んでprocedualをうまく使うことです
「非表示にすることができます」はみぞれで対応済みなので参考にしてみてください
>>839
なぜ余計なのか理解できませんが
beauty.hotpepper.jp##.slcIcnPr
で消えるんじゃないですか
2020/09/18(金) 19:32:27.95ID:Hyb821fy0
記事ごと消したいのかな、それなら
beauty.hotpepper.jp##.searchListCassette:has(.slcIcnPr )
2020/09/19(土) 00:31:06.37ID:7rRno+zG0
https://www.google.co.jp/ のトップページを chrome 以外で見ると
「Chrome に切り替えよう」というボックスが右上に出てくるので
それを消したいのですが、皆さまだったらどのようなルールにしますか?

当方は以下のようにしてみたのですが誤爆が怖く、
皆様の意見をお聞きしたいです。

||ogs.google.co.jp/widget/callout$subdocument
||ogs.google.com/widget/callout$subdocument
2020/09/19(土) 00:55:57.14ID:cqCRPG4y0
なぜか知らんがChromeに切り替えようが出ないな
2020/09/19(土) 02:01:32.27ID:zP1EjldZM
Firefoxでは出ないな。確か昔のOperaとかだったか。
×や切り替えないを押してからF5押してると
4回ぐらいで消えると思う。co.jpと.com両方とも。
クッキー消すとまた出てくる。
いつもプライベートブラウズだと無理か
2020/09/19(土) 05:20:33.07ID:g9lVGfzL0
うちも出ない
試しにセーフモードでも見てみたけど出なかった
2020/09/19(土) 06:23:53.38ID:fFYTQQln0
Edgeでないと出ませんよ
>>842
参考:https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/62534
2020/09/19(土) 07:06:34.79ID:QPvJwsSZ0
https://special.goo.ne.jp/covid19/
数字が見たいだけなので、上のいらない要素を消したいです
special.goo.ne.jp##.main-visual
これで大きいのは消えるのですが、たとえばhttps://special.goo.ne.jp/hoge/なんてのがあったとしたらこっちにも誤爆しますよね
さしあたって誤爆で困っているわけではないのですが、きちんとした書き方を身につけておきたいので、
もしspecial.goo.ne.jp/covid19/だけに適用する書き方があれば教えてください
2020/09/19(土) 10:28:33.51ID:4RmHkTf70
>>847
特徴的なタイトル、テキスト、属性等と紐付けるしかないんじゃないかな?
例えば
##html:has(meta[content='https://special.goo.ne.jp/covid19/']) .main-visual
だったら他サイトでは適用されないはず
2020/09/19(土) 11:45:45.23ID:Wvylt74I0
おすすめトピックうぜえ…どうやっても消えない…
2020/09/19(土) 12:26:49.26ID:qNl+9T3w0
トピック取りあえずこれで消してる不具合は知らない
twitter.com##div > .r-1habvwh.css-1dbjc4n.css-18t94o4.css-4rbku5
2020/09/19(土) 12:54:02.86ID:tfCxOVMb0
AdblockPlusからAdGuard広告ブロッカーに乗り換えたけど
PeerBlockが中国とかブロックしまくるようになって、大丈夫かなこれ。
2020/09/19(土) 13:10:52.72ID:8ELj5aDD0
youtubeでたまに出てくる

YouTube の機能を最大限利用しましょう
ログインするか無料のアカウントを作成してください

というのをuBOでブロックして動画が再生するようにできませんか?
右クリックから要素をブロックすると、上の文章は出てきませんが黒い画面になって動画の再生はできません
2020/09/19(土) 13:28:22.76ID:/ip2ZGwo0
デフォルトのフィルターで使ってるなら、
豆腐など何か日本向けのフィルターを入れとけ。
2020/09/19(土) 13:53:40.39ID:g9lVGfzL0
素直にフィルタ購読
2020/09/19(土) 15:38:30.44ID:fFYTQQln0
>>847
||special.goo.ne.jp/covid19/img/main-pc.
ではダメですか?
>>852-854
これは特別厄介で今各所で問題になっているものです、今のところあきらめてください
2020/09/19(土) 16:37:27.95ID:QtGN6n4D0
Nanoもつべは100%ブロックは無理って書いてあるんだな…結構特殊なのか
2020/09/19(土) 16:51:56.57ID:wpCEZ+an0
>>848
これでいきます
ありがとうございます

>>855
その画像だけならそれでもいいんですが、画像ではない場合など>>848さんのほうが応用が利くので>>848さんのほうにします
2020/09/19(土) 17:09:19.24ID:fFYTQQln0
>>856
実はNanoなら今回のは対処できます。もちろんユーザースクリプトでも
2020/09/20(日) 02:00:41.51ID:S+Tgprm00
>>846
うちは firefox でもでるんですが。。。
と思ったら firefox の User Agent を以下に設定していたためのようです。。。
失礼しました。。。
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/85.0.4183.83 Safari/537.36 Edg/85.0.564.44

リンク先参照しました。
当方も google map での提案は不要なので以下で行こうと思います。

||ogs.google.com/widget/callout?

ありがとうございました。
2020/09/20(日) 17:05:49.94ID:0MiylIwC0
uMatrixがArchivedになってる…
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-NnoG)
垢版 |
2020/09/20(日) 20:36:40.12ID:J6zkP+e00
開発終了?
2020/09/20(日) 20:42:48.23ID:DELHczfX0
長年これしか使ってないんだけど。更新止まるの?
2020/09/20(日) 20:55:13.01ID:sEHl4k7va
先月くらいから本人は開発やめるつもりだったのかな
https://www.reddit.com/r/uBlockOrigin/comments/i240ds/request_for_a_stable_umatrix_release_for_cname/
2020/09/20(日) 21:06:47.90ID:Aq1wSksn0
uBOの方で近いことできるしねえ
2020/09/21(月) 13:17:03.41ID:/FbAHmKp0
え?っと思ってアドオン情報見たら1年前が最終更新か…
上の話って、gitubの方の「This repository has been archived by the owner. It is now read-only. 」か
2020/09/22(火) 09:28:51.55ID:5M8XRNk10
こっそり行われている不正通信について勉強するにはいいツールだったんだけどなあ
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-NnoG)
垢版 |
2020/09/22(火) 14:25:51.90ID:AmUBnulK0
そのうちUBOも終了するのか
2020/09/22(火) 14:35:14.33ID:IuCT1Q820
uMatrixは作者自身が使ってなかったんじゃメンテするの面倒になったんだろうね
2020/09/22(火) 16:13:12.75ID:4wGFnC4c0
メンテの必要あるんだろうか
マトリックスになってればあとはユーザーがどこまで許可するかの話でしょ
2020/09/22(火) 18:19:33.15ID:WyYZ+Yf+0
ようつべの最後の方に出てくるチャンネル登録とかの
リンク付きサムネを全部消したいんだけどどうすればええんかのう
2020/09/22(火) 19:16:51.12ID:b9WLVpmT0
>>870
youtube.com##.ytp-ce-element
2020/09/22(火) 20:28:39.06ID:dJOejI3V0
むしろ、それ許可してるんだけど
大体1回画面クリックしないと表示してくれないのをどうにかしたい
2020/09/22(火) 20:51:39.81ID:1o9+7KTB0
自動再生止める何かを入れてるとか
2020/09/22(火) 20:52:30.53ID:1o9+7KTB0
動画の表示じゃなくてサムネが表示されないってことか
2020/09/23(水) 06:06:28.97ID:jeIHLkxZ0
ログインしてないと促すの出てくるけどそれじゃね
2020/09/23(水) 21:18:48.28ID:r8mtl0Pb0
uMatrixないと困る
2020/09/23(水) 21:34:09.65ID:DuPGbDDC0
さほど困らんだろ
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e76-E6Ws)
垢版 |
2020/09/24(木) 02:48:38.86ID:m4QWCsA60
確かに
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1602-LNaZ)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:38:12.77ID:Qa4MWuac0
Youtube広告貫通してきた。
2020/09/25(金) 18:46:30.94ID:qmJpIjdi0
フィルタは何を購読してるの?
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1602-LNaZ)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:50:01.10ID:Qa4MWuac0
もちと豆腐どえす。
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1602-LNaZ)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:51:16.71ID:Qa4MWuac0
https://www.youtube.com/watch?v=zSf7JNrnPdE

↑貫通してこないですかぃ?
2020/09/25(金) 19:02:57.48ID:Fwe/gRh70
Youtubeは人によって出てくる広告が違うんだ
だから個人管理な日本用フィルタじゃどうしても抜けが出る
EasyListとuBlock filters入れて祈るしかない
2020/09/25(金) 19:05:14.17ID:8nWp5Biu0
プライベートウインドウで開いたが広告なんて出ないな
NanoDefenderも入れてるからそっちが効いてるかもしれんが
2020/09/25(金) 19:31:29.13ID:vJbPjrsf0
もちフィルタだけにして広告が出るとかの事例は
もちフィルタ用の掲示板があるんだからそこに報告しろよ
https://jbbs.shitaraba.net/internet/24461/
2020/09/25(金) 19:46:42.18ID:prhqOxtg0
MVPS HOSTS死んでる
2020/09/25(金) 20:11:24.28ID:Mg2iCUZ50
個人管理な日本用で、uBlock filtersより先にこれ入れたんですけどー、といってみる
https://github.com/Yuki2718/adblock/commit/fc5e60cc53db8b6456f14cf1ddc2e9fa46530c46
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f4-vqed)
垢版 |
2020/09/26(土) 00:30:12.84ID:ToTCEJJi0
uBlock Originなんか勝手バージョンアップされて
twitterでプロモーションとかおすすめユーザーが出るようになっちまった
2020/09/26(土) 01:00:53.76ID:26fu1mZ20
>>885
豆腐や雪にも専用の報告場所はあるぞ
2020/09/26(土) 01:57:44.85ID:KxSTfn7c0
そこらはデフォのeasylistとかのフィルタを購読してるだろうけど
もちフィルタの場合はデフォのフィルタをあえて外すのを推奨してるんで
別にしないと混乱するよ
2020/09/26(土) 08:31:44.24ID:0NwtraEs0
>>890
ここはeasylist掲示板じゃないぞ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f4-vqed)
垢版 |
2020/09/26(土) 13:59:30.86ID:ToTCEJJi0
>>381
タイムラインのユーザーが消えました
サンクス
これでタイムラインのユーザー、プロモ、トピックとりあえず消せた、ふぅー
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f4-vqed)
垢版 |
2020/09/26(土) 14:20:30.21ID:ToTCEJJi0
あかん、おすすめユーザー消しが強すぎて自分の使用感には合わなかった
2020/09/26(土) 14:28:20.57ID:OQ8+fljep
adguard anonymousをオンにしたら、インスタで非ログインでクリックした時のログイン要求が出なくなったんだけど、ブロックのログを見るとそれを使った形跡がない
消えてるから良いけど、不思議だ
2020/09/26(土) 21:17:22.98ID:hZSKPLaO0
>>894
非表示がログに残らないケースはあります(既知の問題、修正検討中
ただインスタのポップアップなら該当しません。もしかして赤いラインのみ見ていませんか?非表示は黄色いラインです
2020/09/26(土) 21:58:27.92ID:OQ8+fljep
黄色も見てますが無いですね
まあ機能に支障があるわけでは無いので、待ちます
2020/09/26(土) 23:12:02.49ID:RaMZTJqI0
uBlock Origin 1.30.0
https://github.com/gorhill/uBlock/releases/tag/1.30.0
2020/09/27(日) 03:43:28.02ID:aJ57BFnU0
来ちゃったか…Nano側はどうするんだろうか
2020/09/27(日) 09:27:58.69ID:qR/aygrx0
MVPS HOSTSやっと繋がった
更新は無いけど
900名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr47-9dSE)
垢版 |
2020/09/27(日) 14:55:13.65ID:X8kFgFP6r
アベマの半島がうざいので見えないようにした
abema.tv##div.com-tv-top-ChannelCard:has(a.com-a-Link[href="/now-on-air/asia-drama"])
abema.tv##a.com-a-Link[href="/now-on-air/asia-drama"]
2020/09/27(日) 15:26:32.11ID:MtIfUGUv0
>>893
見よう見まねで作ってみってタイムラインのおすすめユーザーだけ消えるようになったけど
使用するならこの3つの中でどれが一番いいかな

twitter.com##div[aria-label$="のツイート"] > div > div > div > div[data-testid="UserCell"]

twitter.com##div[aria-label$="のツイート"] > div > div >div:has( > div[data-testid="UserCell"])

twitter.com##div[aria-label$="のツイート"] > div > div:has( >div > div[data-testid="UserCell"])
2020/09/28(月) 02:25:15.52ID:gjeYx56p0
おすすめトピックどうやっても消えねえ…
2020/09/28(月) 03:04:34.09ID:9/YFkSiT0
>>902
twitter.com##a[aria-labelledby*="topic-not-interested"], a[href="/i/flow/topics_selector"]
twitter.com##h2 span:has-text(おすすめトピック):upward(5)
2020/09/28(月) 10:11:54.81ID:gjeYx56p0
>>903
ありがとう消えたわ
だけども変な余白が残る…(↓の画像の灰色部分)
https://i.imgur.com/UvGcAO2.png
2020/09/28(月) 17:35:44.58ID:RiFAWPYaa
>>904
プロモも残るから妥協も必要
2020/09/28(月) 20:08:54.02ID:gjeYx56p0
>>905
プロモは別な奴で消えてる
2020/09/29(火) 21:59:55.03ID:Ys2AThie0NIKU
uBlock Origin v1.30.0がAMOにも来てた
2020/09/29(火) 22:15:15.82ID:2Pl8gJYf0NIKU
29から30でなんか大きな変更点でもあるのかな?
2020/09/29(火) 22:21:48.12ID:hqXSpl6v0NIKU
>>908
Nano潰し >>800-811
Nano作者はこれからどうするか決める
ttp://github.com/NanoAdblocker/NanoCore/issues/359
2020/09/30(水) 09:58:51.57ID:J4D6eznx0
dns over httpsを有効にしているとublockからのdns問い合わせに失敗するみたいでcnameブロックが機能しないんだけどおま環かな
2020/09/30(水) 10:05:56.07ID:Z2RCHJXT0
>>910
コレケ
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/issues/1190
2020/09/30(水) 10:15:03.55ID:J4D6eznx0
>>911
d
まさにこれだった、バグ修正はFirefox82かしばらくDoH無効で使うわ
2020/09/30(水) 10:49:56.63ID:0HlxRsjJ0
cnameはDNSで弾くのが一番だろうと思ってNextDNS使ってるな
2020/09/30(水) 10:59:44.61ID:I8MIjVIn0
横から
Firefoxでとある動画が224003エラーってのが出て見られないって質問スレで聞いたんだが
何をオフにしてもダメだったんだけど、そのdns over httpsってのを無効にしたら今見れるようになったよ
ありがとう
2020/09/30(水) 23:14:28.54ID:xxoV+7/Y0
uBlock Origin v1.30.0
豆腐のサイトから購読出来なくなったな
2020/10/01(木) 00:15:03.96ID:pVXQ5FDJ0
うちは大丈夫っす
2020/10/01(木) 03:13:36.36ID:DC5zoM/f0
購読済みではなく新規に購読する場合の事
リリースノートの
The click-to-subscribe feature has been reworked and is now allowed only on a select number of domains,
currently:
の所に書いてあるドメイン以外からはabp://〜またはubo://〜のリンククリックでの購読が出来なくなった
2020/10/01(木) 03:31:38.85ID:nYQGdu5d0
location=の後ろをインポートのとこに書けばいいのかな
2020/10/02(金) 10:37:50.86ID:8E41ILO00
uBOが1.30.1b1でダークテーマに対応したのはいいけど
これモニターによっては見にくいんじゃなかろうか
特にMyルールの色分けで黒地に暗い紫はよろしくない
2020/10/02(金) 20:41:48.96ID:CcTIy4WM0
通常海域でのコアを捨てることになるけどマインツ終るまではボス残し撤退でいいのかな
2020/10/03(土) 13:44:11.89ID:yudsUF8f0
ヤフオクを開いた時に定期的にお知らせが表示されるので
その都度uBOでブロックに追加してますが恒久的にブロックする方法はありますか?
正規表現の使い方が全然分からないので教えて下さい
今は下の形です
auctions.yahoo.co.jp##.iBvCJf.Component-sc-17vqr5j
2020/10/03(土) 20:34:32.50ID:fcCLG/WN0
>>915
更新されたみたいだよ
2020/10/04(日) 14:26:54.34ID:jKmr3I590
>>921
auctions.yahoo.co.jp###topPageArea > section[class^=Component-sc-]:has(> a[data-ylk^="rsec:prmdl"])
2020/10/04(日) 19:13:36.33ID:MuRG429r0
[Announcement] Recent and upcoming changes to the Nano projects
ttp://github.com/NanoAdblocker/NanoCore/issues/362

Nano、トルコの会社に売却か
広告会社ではないといいけど
2020/10/04(日) 19:37:46.60ID:q2wn8+tG0
作者もどんな会社かはよく分からんと言ってるし
ボランディアのために買収するわけじゃないだろうし
さすがにもう使えないかな
2020/10/04(日) 19:58:05.72ID:a7l6cT880
            /::........................................................................................................ヽ
              /::...............................∧ ........................................................................:.
           /::............. .......::|:: .... |  、........... |\................................................::|
           ::................ ....../|:: .... |  \ `ー|─\--トく::.............................::|
          |::..............::| ....l八: /|:     \:..|   \|  \|::.................... ::|
          |::..............::| ....| /::...:|      \.   /    |::.................... ::|
          |::..............::L イ   \|        /    │.................... ::|
          |::...............:|\|            /       :|::.................... ::|
          |::..|::....... ∧  ____       ̄ ̄ ̄ ̄(⌒)::.....................::|
              V八|\ .....:..     /          、、、|::......................::|
               |::......'.    /              |::......................::|
               |::......∧ (⌒)                   |::......................::|
               |::......:...:.、、、            ⌒ヽ   |::.................::/レ\__
               |::.........:{       f⌒´     ノイ│ ....../::/|/  _人/
               |::..........个::.... ____∨___,,...  ´  Y:..j∨|/      \
                 :::........... .::::|\/   ∧       └∨          〉
                \|\ |\レ ´  \厶ノ       /        /⌒⌒
                       /      ∨       /       /
2020/10/04(日) 20:36:40.81ID:bU8qMi6fM
ABP化?
2020/10/04(日) 21:13:14.93ID:rmOjo1L10
ちょうどいい機会だからNano defenderアンインストするわ
2020/10/04(日) 21:47:16.34ID:SjfiUeC20
uBOに見限られた時点で削除したわ
2020/10/04(日) 21:47:56.79ID:mFl2cAm00
uBOにも見限られても使ってたけど流石に売却まで来たらuBOに戻るかなぁ
2020/10/04(日) 23:24:58.77ID:MuRG429r0
uBOだけでよくなったという話もあるけど
個人的には8月まではNano必須だったのでまだ残しておこうと思う
(今は必須ではなくなったのもuBOのおかげではなく外的な要因)
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d376-IT45)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:26:37.27ID:4zhwHDAR0
こういうのって買収されて前より良くなったことってあるの?
2020/10/04(日) 23:33:01.50ID:qcdFUIVk0
nanoから乗り換えるのめんどくさいなぁ
UBOにするのに必要な設定とかフィルタ纏めてあるとないかな?
nanoと見比べながら同じようにすればいい?それともUBOだけの設定とかありますかね?
2020/10/05(月) 01:17:16.21ID:AFiwi3Qwr
uboに戻るか・・・
2020/10/05(月) 18:14:19.00ID:BgDz+XC80
Nanoは終了かな
2020/10/05(月) 21:49:47.10ID:9WUD8qw00
そうNano?
2020/10/06(火) 03:58:01.52ID:scz+an3u0
NanoってNano defenderかNano Adblockerどっちの話してんの?
2020/10/06(火) 04:53:31.56ID:fSySiWvC0
最初はuBO使い続けてる人がuBOに見限られたdefenderを切るって話だった
Nano Adblockerとdefender使ってる人は両方切ってuBOに移行するかってこと
2020/10/06(火) 07:06:36.22ID:sEUw65N60
uBOに見限られたことよりNanoが身売りしたことの方がやばいでしょ
2020/10/06(火) 15:47:21.34ID:BvLvDvi30
今日からヤフートップのヘッドラインにコメント数が
表示されるようになったんだがこれuBOでなんとかならぬ?
要素をブロックで個別には消せるのだが・・・
2020/10/06(火) 16:29:12.98ID:mtKAYATZ0
>>940
これじゃだめなの?
www.yahoo.co.jp##._2dkkFdF6iwwsvj59371Trg
2020/10/06(火) 18:48:20.87ID:+KG7gaTy0
>>940
もしニュース閲覧が主用途なら、news.yahoo.co.jpをホームなりブックマークなりにしたほうがいい
ニュース以外の用途の時に右上のリンクからYahooトップに飛べばいい
そうすればYahooトップの閲覧数を減らすことにもつながる
2020/10/06(火) 19:01:15.47ID:rl6ukVfh0
>>941
それでいけた
でも定期的に変わっちゃうだろうな

>>942
んー
ポータルサイトとして使っているからそうもいかない
ニュースの他に天気やヤフオクやメールは毎日使うので
2020/10/06(火) 20:40:14.76ID:vSin3/P90
uBlock Origin 1.30.0 です

ツイッターの「固定されたツイート」を非表示にするフィルタを教えてもらいたいです
2020/10/06(火) 21:11:05.42ID:bY2ZOGVh0
身売りがなかろうと、uBOの新機能に追随できずuBlock filtersの一部が動作しなくなった時点でもう劣化版だったわけですが
>>943
www.ヤフー.co.jp##a[href^="https://news.yahoo.co.jp/pickup/";]> div > div > span:has(span[style*="10px;"])
>>944
ツイッター.com##div[data-testid=socialContext]:has-text(固定されたツイート):upward(article)
アクセス制限につきURL置き換え
2020/10/06(火) 21:12:28.47ID:q/r8MTru0
uBlock originでoutubeチャンネルの動画ページを開いたときに
特定の言葉がタイトルにあったら動画を非表示にしたいのだけど
マイフィルターで下記のフィルタを使ってもBBBにマッチするはずの動画が消えない
AAAの記述がある動画はちゃんと非表示になっているから文法間違いではなさそうだけど
正規表現ってタグに囲まれた要素(<a>この部分</a>)にマッチする認識で合ってるのかな

youtube.com###dismissable:has-text(/AAA|BBB$/)
2020/10/06(火) 21:30:06.73ID:RPSM1qEl0
それだとBBBで終わってないとダメじゃない?
2020/10/06(火) 22:25:02.05ID:Y3tX0Z8S0
BlockTube使った方が幸せだよ
2020/10/06(火) 23:41:33.83ID:dX5W3YmL0
>>945
それでもいけたわ
ありがとう
2020/10/07(水) 00:23:49.96ID:sUuR1FX70
>>924 のコメント欄にuBO作者も参戦、2人の「開発者」なる人物の目的は金儲けだと断定
この2人はChromeウェブストアでプライバシーポリシーへのリンクをこっそり削除
もうだめNanoね
2020/10/07(水) 00:30:31.95ID:RL/jMbFS0
ChromeウェブストアにあるNanoの提供元がもう変わってるし早く削除しとけ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-I8j7)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:31:12.51ID:1GPFXmNp0
グッバイNano uMatrixも消したからこれからはuBO1本でいくわ
2020/10/07(水) 00:42:25.45ID:RL/jMbFS0
Firefox用Nanoの作者には新旧の開発者から何も連絡なし
https://github.com/LiCybora/NanoCoreFirefox
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-c7Ds)
垢版 |
2020/10/07(水) 01:56:50.28ID:wFr0qLKl0
uboも駄目になったときの避難先ってあるん?
2020/10/07(水) 02:25:04.47ID:9vdTcgwc0
ABPに戻るだけ
2020/10/07(水) 06:27:28.26ID:+SKSEdAZ0
>>947
最後の$は末尾マッチの正規表現…のつもりだけどもしかして間違ってる?
BBBがタイトルの末尾に来るものを非表示にしたいのだけども

>>948
調べた。確かにこれで事足りそうだけど、せっかくフィルタを作ったので
そちらで済ませたい。情報ありがとう
2020/10/07(水) 06:49:09.51ID:/8jqCulMa
>>953
licyboraさんはこのとこ活動なかったから連絡なくても仕方ないような気もする
2020/10/07(水) 07:01:32.56ID:rD7dCd/N0
>>956
BBB$ならBBBで終わってないとダメだから
BBB$/になってる段階で検索文字列側のエラーにならんか?

BBB/$ならわかる
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1b-KV+F)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:40:42.90ID:Tri29W0P0
最近ユーチューブの広告をスキップってのが出るようになったんだけどこれ消せないの?
2020/10/07(水) 07:54:20.74ID:+SKSEdAZ0
>>958
「BBB/$」を試してみたら「AAA」側のフィルタも効かなくなった…
youtube.com###dismissable:has-text(/AAA|BBB/$)

フィルタの正規表現はJavascriptの正規表現と同じと思ってるけど
その場合、末尾マッチをBBBだけに効かせたい場合は元の書き方で良いよね?
どちらのフィルタもuBOのマイフィルター記載の画面ではエラーにならない
(記述行の下に赤い波線が出ない)から実際わからないけども
2020/10/07(水) 08:48:10.93ID:kD9e0aYB0
>>945
固定されたツイート消えましたありがとう
2020/10/07(水) 09:12:12.89ID:T9u7IbiB0
uBlock Originを使い始めました
豆腐フィルタというのを入れたら場合、内製フィルターのチェックは外しても良いのでしょうか?
チェックと入れておいたほうが良いフィルターもあったら教えて下さい
宜しくお願いします
2020/10/07(水) 09:33:14.56ID:YKIglgabM
>>946
以前にコード見たときのうろ覚え&未確認だけど
:has-text()は.textContentで取ってたはずなので、、
A. :has()等でもう少し子を掘る
B. :has-text(/AAA|BBB$/m)
のいずれでイケるかもしれない
一応BBB\s*$みたいなのも試してみてもいいかと
2020/10/07(水) 09:48:03.53ID:4rVNhs790
>>962
何も外さなくていい。
2020/10/07(水) 12:12:02.10ID:BDOYW5z10
>>960
youtube.com###dismissable:has(#video-title:has-text(/AAA|BBB$/))
2020/10/07(水) 13:31:37.73ID:IFUeYMfm0
innerText版のhas-textもほしいねぇ、確か却下されてたけど
2020/10/07(水) 14:12:53.92ID:EcDYQauN0
ぶっちゃけEasyList以外入れる必要を感じない
2020/10/07(水) 14:15:47.20ID:EQ7egrtJ0
Nanoがアウトになったらアンチアドブロックはどうすればいいんや
2020/10/07(水) 14:25:34.88ID:ViKhIn1TM
>>963つづき
たしかこれ
https://github.com/gorhill/uBlock/blob/1.30.0/src/js/contentscript.js#L494
>>966
PicoAdBlockerという名称でforkするしかないねw
2020/10/07(水) 15:31:10.83ID:CwG3QQUo0
次立てたが規制入り

【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1602052066/
2020/10/07(水) 15:59:51.20ID:kYKhSL8J0
>>923
ありがとうございました
2020/10/07(水) 20:24:34.88ID:+SKSEdAZ0
>>963
詳しい解説ありがとう。アドオンのコード読んでる人って実際いるんだと少し驚いた
Bの方法でバッチリいけたよ。mがフラグだとして効く理由はさっぱり分からないけど…
Aの方法で>>965の人が具体例として出してくれてるフィルタもちゃんと効いた
連結させるときはこんな感じに記述するんだと参考になったよ、ありがとう
2020/10/07(水) 21:51:33.96ID:tXSsMF6H0
たぶん
mフラグだと各行の末尾にも$が該当するからだと思う
範囲を絞らないと複数行のテキストになってるから
2020/10/07(水) 23:43:04.69ID:zCjEflMR0
uBlock Origin v1.30.2
2020/10/08(木) 00:28:00.91ID:QItyreMNM
>>972
RegExp.test()なので挙動はドキュメントを参考に
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Guide/Regular_Expressions#Advanced_Searching_With_Flags
2020/10/08(木) 20:46:22.51ID:2wAS3p+l0
30.2若干メモリ喰いだな
大した事じゃないけど…
2020/10/09(金) 16:36:45.22ID:jZIZH0QX0
NoScript11.1.1にverうpしたら、
NoScript XSS 警告の小窓のタイトルバーが上に埋まるようになってしまったんだが、
同じ症状出てる人いないかな

firefoxのverは最新の81.0.1 (64 ビット)使用
2020/10/10(土) 21:46:27.10ID:VZ4fjc2801010
uMatrixオヌヌメ
2020/10/10(土) 22:23:18.43ID:3trll7U0a
>>968の件誰か教えて
2020/10/10(土) 23:06:51.25ID:wcUM6b1z0
https://github.com/NanoAdblocker/NanoCore/issues/362

nano作者も新開発のやる事に責任が持てないんで
いつでもアンイストールしたり他のアプリにしたりできる事を
忘れないでねと追記したな
2020/10/11(日) 00:26:48.31ID:6TQ0ZqKA0
>>979
たかがアンチアドブロックに別の拡張機能が必要、という古い認識を改めればOKです
2020/10/11(日) 11:30:35.59ID:zA/l7k/U0
uboに戻した
やっぱ得体が知れないと安心して使えないw
2020/10/12(月) 10:56:11.13ID:2T+ZZB/K0
EasyPrivacyが暴走した
つべはブロックするし全てのサイトで白背景文字のみ…
いったん外してff再起動、再適用で直ったけど
こんな事あるんだな
2020/10/12(月) 11:38:07.78ID:3SToGIgh0
稀に報告される不具合っぽい?
何かが原因でフィルターの更新に失敗、中身がめちゃくちゃに
それをブロッカーが無理矢理フィルターとして解釈しようとして暴走
2020/10/12(月) 15:13:30.01ID:6ZFF7TxX0
Future of Nano Project Firefox Port?
ttp://github.com/LiCybora/NanoDefenderFirefox/issues/187
NanoAdblockerはおそらく捨てられる
NanoDefenderはuBOと組み合わせるので、(売却されたChrome版からは独立して)維持されそう
2020/10/12(月) 15:46:51.58ID:2T+ZZB/K0
>>984
なるほどuBOのフィルター更新失敗か ありえる
失敗したのがたまたまEasyPrivacyだったのかな
d
2020/10/12(月) 16:03:15.31ID:R6O+zmPz0
Nano AdblockerからuBlock Originに乗換えるとしてアンチアドブロックはどうすればええんじゃ
Nano Defenderも同じく怪しい会社に買収されたんでしょ

Anti-Adblock Killerは何年も放置されてるみたいだし、Nano Defenderの代替って何かある?
2020/10/12(月) 16:19:20.35ID:dY0InqHl0
いらん
気にしすぎ
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-Pfvf)
垢版 |
2020/10/12(月) 16:53:23.00ID:t0NTX+l20
正論
2020/10/12(月) 17:24:14.34ID:IJD2DtGz0
>>984
>>986
違う違うw
https://github.com/easylist/easylist/issues/6123
フィルタ作者も人間なのでこういうミスもあります、私もやりましたが大目に見ていただけるとありがたい
>>987
>>981
ただしuBlock filtersが有効になっているのを確認
2020/10/12(月) 20:02:37.96ID:ZM5HlOma0
NanoDefender削除完了
一応Firefoxの方も削除した
2020/10/12(月) 20:28:03.74ID:DNnZ0OXm0
私もってお前誰だよ
ここはお前のスレだったのか
2020/10/12(月) 20:35:47.17ID:b26hRbIl0
Yuki's uBlock Japanese filtersの作者さんじゃないかな?多分だけど
2020/10/12(月) 20:54:35.93ID:en6HY+AS0
皆がエスパーじゃないからね
2020/10/12(月) 21:34:49.84ID:4uRpduzX0
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1602052066/
2020/10/12(月) 23:27:09.40ID:uTtGR1DH0
nano系の広告ブロックは速やかに削除しましょう
https://280blocker.net/blog/20201011/2568/
>有名な広告ブロック機能拡張であるNanoAdblockerとNanoDefenderが正体不明の開発者に買収され、安全な機能拡張とは言えなくなりました。
>これらを使用している方は速やかに削除して、uBlock Originへ乗り換えましょう。安心できる開発者であることが明らかになるまでnanoのインストールは控えましょう。
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-Pfvf)
垢版 |
2020/10/12(月) 23:28:39.43ID:iRi5aWSX0
埋め
2020/10/13(火) 00:04:29.81ID:ebJqjPVH0
埋め
2020/10/13(火) 00:09:57.59ID:FZ0XcoAq0
埋め
2020/10/13(火) 00:11:21.55ID:FZ0XcoAq0
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 467日 1時間 42分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況