!extend::none
!extend::none
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part36
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559562499/
■テンプレ
>>2
※※※※※※※※※※※※※
強制コテハン(全板共通端末識別ID・ワッチョイ)設定のスレ立ては禁止です。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 11:44:19.7802019/09/17(火) 23:07:13.430
>>69
なるほど!ちょっと今晩寝る前に試してみます。ありがとう!
なるほど!ちょっと今晩寝る前に試してみます。ありがとう!
2019/09/18(水) 11:48:28.100
2019/09/21(土) 03:09:05.970
なるほど、確かに2.8 RC2はおかしい
再起動するとピン留めしてた3つのタブのうち頭2つが消えている
RC1に戻すと問題ない
しかし2.8 RC1からたった1日、
こんなに何気ない変更ログのRC2でよくもまぁ新バグを仕込めるもんだな
>変更ログ
>・[リグレッション] キーボードによるページスクロールが最初のページ読み込み後に効きにくい
>・翻訳の更新
再起動するとピン留めしてた3つのタブのうち頭2つが消えている
RC1に戻すと問題ない
しかし2.8 RC1からたった1日、
こんなに何気ない変更ログのRC2でよくもまぁ新バグを仕込めるもんだな
>変更ログ
>・[リグレッション] キーボードによるページスクロールが最初のページ読み込み後に効きにくい
>・翻訳の更新
2019/09/22(日) 04:35:16.990
>72
うちもそうなった。ああやっぱりバグなのね
うちもそうなった。ああやっぱりバグなのね
2019/09/22(日) 13:27:39.570
ピン留めタブ3つだけの状態で終了して起動するとタブの順番変わるだけだけど
それに加えてタブを複数開いてるとピン止めタブが1個消えたわ
フォーラムだとタブスタックごと消えたとか報告もあるから
タブ開きまくってる人はセッションを手動で保存したほうがいい
こんなのタブブラウザを使う上で最凶のバグだよな
2.8で高速化とか謳ってたからセッションの処理変えてやらかしてそう
それに加えてタブを複数開いてるとピン止めタブが1個消えたわ
フォーラムだとタブスタックごと消えたとか報告もあるから
タブ開きまくってる人はセッションを手動で保存したほうがいい
こんなのタブブラウザを使う上で最凶のバグだよな
2.8で高速化とか謳ってたからセッションの処理変えてやらかしてそう
2019/09/23(月) 20:58:02.040
タブの問題、2.8.1664.36でも治ってないね
また2.8.1664.30に戻すか…
また2.8.1664.30に戻すか…
2019/09/25(水) 19:37:19.520
なんかタブがおかしいなー。と思って何回もVivaldiを起動したり終了したりしてたら、ほとんどのタブが消えたぞ。どうすんだよVivaldi
2019/09/25(水) 22:03:53.920
途中でやめろよ
2019/09/25(水) 23:57:42.350
↑ちょっとフフッってなったw
2019/09/26(木) 00:07:44.030
2.9.1675.11で改善したみたいだな タブ
2019/10/01(火) 02:05:31.12D
無限にメモが増えていくのウケるな
もとは1つのメモが分裂してとうとう74個になった
もとは1つのメモが分裂してとうとう74個になった
2019/10/02(水) 09:07:08.550
ここワッチョイ抜こうとしてる荒らしがスレ番号乗っ取って勝手に立てたものだから、
落ちるまで書き込まずに放置しとけ
現行スレは以下
Vivaldiブラウザ Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559562499/
落ちるまで書き込まずに放置しとけ
現行スレは以下
Vivaldiブラウザ Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559562499/
2019/10/02(水) 18:14:46.10a
なんかページ内検索変わった?
2019/10/04(金) 12:38:44.10d
泥版プライベートの方にスワイプするとたまに落ちる
84名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/04(金) 17:39:06.2002019/10/04(金) 18:30:53.260
2019/10/04(金) 18:34:17.900
まだ引っ張るのかくだらない
2019/10/04(金) 19:10:27.72a
ページ内検索したままページ移動すると移動先のページで検索に一致する最後の候補にとばされる気がする
Linux版
Linux版
2019/10/04(金) 19:32:05.720
>>85
5chではワッチョイ有りとワッチョイ無しは別スレと扱われ重複スレにはならない
1つのスレが分裂した形になるので
ワッチョイ有りとワッチョイ無しで同じスレの番号になるのは当然
それに元々ワッチョイという機能は備わって無かったので元の本スレはワッチョイ無し
派生でワッチョイを付けた方が本スレと良いスレの番号を引き継いでる事がおかしい
はいこれ以上議論も何もする気は無い
ワッチョイ派は自分のスレにお帰り下さい。
5chではワッチョイ有りとワッチョイ無しは別スレと扱われ重複スレにはならない
1つのスレが分裂した形になるので
ワッチョイ有りとワッチョイ無しで同じスレの番号になるのは当然
それに元々ワッチョイという機能は備わって無かったので元の本スレはワッチョイ無し
派生でワッチョイを付けた方が本スレと良いスレの番号を引き継いでる事がおかしい
はいこれ以上議論も何もする気は無い
ワッチョイ派は自分のスレにお帰り下さい。
2019/10/04(金) 19:59:24.490
>>88
同じスレ番じゃなく一つ上げて次スレに見立てるかのように立ててるし、
スレを別途立てるには前スレで話合ってから立てるのが5chの基本的なルールだが
以前に乱立スレ立てた荒らしだと自称してるようなものだな
まあIDすらも消してるスレで何やってるんだろうなっていう感じだが
同じスレ番じゃなく一つ上げて次スレに見立てるかのように立ててるし、
スレを別途立てるには前スレで話合ってから立てるのが5chの基本的なルールだが
以前に乱立スレ立てた荒らしだと自称してるようなものだな
まあIDすらも消してるスレで何やってるんだろうなっていう感じだが
2019/10/05(土) 01:58:34.000
2019/10/05(土) 10:15:15.81a
ID無いのをいいことに自演か
2019/10/05(土) 12:06:06.720
93名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/05(土) 15:33:05.310 これだからワッチョイ信者は嫌われるw
2019/10/07(月) 17:53:04.22d
検索エンジンのニックネームとブックマークのニックネームって同じでも問題ないのね
今まで分けてたけど同じ1文字に統一したらかなり便利になった
今まで分けてたけど同じ1文字に統一したらかなり便利になった
2019/10/09(水) 01:39:02.840
サイドパネルも同期する機能欲しくない?
2019/10/09(水) 09:21:16.76a
それ
サイドパネルと検索エンジン同期してほしい
サイドパネルと検索エンジン同期してほしい
2019/10/09(水) 09:37:46.030
サイドパネルは使わないからいらない
フォーラムへ書き込んでどうぞ
フォーラムへ書き込んでどうぞ
2019/10/09(水) 13:40:33.78a
Vivaldiの設定ボタン、画面上部にあるが下にできないんだろうか
あと、タブをChromeみたいにスワイプで削除
これらができないと、片手操作がつらい
あと、タブをChromeみたいにスワイプで削除
これらができないと、片手操作がつらい
2019/10/09(水) 15:07:36.61d
2019/10/09(水) 15:33:03.020
サイドパネルに拡張機能のアクセスボタンほしいな
ステータスバーにあるボタンもサイドパネルに移動したり出来るといいんだが
ステータスバーにあるボタンもサイドパネルに移動したり出来るといいんだが
2019/10/09(水) 15:35:36.730
あ、書き込むスレ間違ってたわ
こういうクソスレ消えればいいのに
こういうクソスレ消えればいいのに
2019/10/09(水) 15:45:35.720
そういう要望はフォーラムに書きましょう
北欧にいる開発者はここなんて見ないからね
北欧にいる開発者はここなんて見ないからね
2019/10/09(水) 16:15:47.45D
>>100
https://forum.vivaldi.net/topic/17879/moving-extension-icons-next-to-the-panel-toggles/16
ためしてないがこんなの見つけた
少し古いから動くかわかんないけど
https://forum.vivaldi.net/topic/17879/moving-extension-icons-next-to-the-panel-toggles/16
ためしてないがこんなの見つけた
少し古いから動くかわかんないけど
104名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/16(水) 00:53:22.260 Twitteが何かおかしい
ログイン出来ない
UA偽装で対応してる
ログイン出来ない
UA偽装で対応してる
2019/10/16(水) 12:07:52.740
リンクがつかめず文字選択になるんだがこれ無効にできないのか
2019/10/16(水) 15:36:45.95a
>>105
Super dragのことだと思うけど俺はこの拡張使ってる
https://chrome.google.com/webstore/detail/super-drag-for-google-chr/dlknjglebgomjjfaijjnebecgjbfjihk
だいぶ前に機能追加のrequestしたんだが採用されないから諦めた
Super dragのことだと思うけど俺はこの拡張使ってる
https://chrome.google.com/webstore/detail/super-drag-for-google-chr/dlknjglebgomjjfaijjnebecgjbfjihk
だいぶ前に機能追加のrequestしたんだが採用されないから諦めた
2019/10/16(水) 16:42:57.340
that extensions is useless.
we don't implement it.
we don't implement it.
2019/10/16(水) 21:48:40.470
>>105
左右にドラッグすると選択になり、上下にドラッグするとリンクを掴める。
左右にドラッグすると選択になり、上下にドラッグするとリンクを掴める。
2019/10/18(金) 00:20:56.04a
2019/10/18(金) 07:05:47.830
マツキヨとか?
111名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 01:59:34.470 いい感じのTwitterとかへの共有ボタンがほしい
2019/10/26(土) 01:49:48.520
タブようのVivaldiスレないね
2019/10/26(土) 08:08:20.000
分けるほどユーザーいないから
2019/11/01(金) 15:03:30.640
拡張機能ボタンの表示・非表示って個別に設定できなくなっちゃった?
2019/11/01(金) 15:36:21.570
できるよ
ボタンの右クリックで直感的にできるようになった
ボタンの右クリックで直感的にできるようになった
2019/11/01(金) 17:27:15.960
2019/11/01(金) 22:24:24.290
アスキーアートがずれるのなんとかならんかな?
あと何でかやる夫スレ系をローカルのhtmlで読み込むとべらぼうに重くて正常に表示されない
edgeだとずれ以外は全く問題ないんだけどなぁ
あと何でかやる夫スレ系をローカルのhtmlで読み込むとべらぼうに重くて正常に表示されない
edgeだとずれ以外は全く問題ないんだけどなぁ
2019/11/01(金) 23:41:00.90a
>>117
それはブラウザの問題というより
ページの問題では?
たとえば
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1501638317
だと https://agree.5ch.net/css/_st.css
で MS PGothic が設定されているので
Windowsでならずれずに見えると思う
それはブラウザの問題というより
ページの問題では?
たとえば
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1501638317
だと https://agree.5ch.net/css/_st.css
で MS PGothic が設定されているので
Windowsでならずれずに見えると思う
2019/11/02(土) 02:24:35.74a
選択範囲文字のフォントを変えれる拡張があれば嬉しいのか
2019/11/02(土) 09:52:33.040
>>118
元のAAを知らないからコピって(´д`)Editで確認したら、
vivaldi上でみるとずれてるように見えて、
janestyle上でもずれて見える。フォント12のmspゴシックにしてるんだけどな
ttp://kansuto.com/aa-modeの確認用AAはずれてないように見える
何か勘違いしてたらすまそ
元のAAを知らないからコピって(´д`)Editで確認したら、
vivaldi上でみるとずれてるように見えて、
janestyle上でもずれて見える。フォント12のmspゴシックにしてるんだけどな
ttp://kansuto.com/aa-modeの確認用AAはずれてないように見える
何か勘違いしてたらすまそ
2019/11/02(土) 15:16:21.10a
>>120
たしかによく見たら、すべてずれているのかはわからないが
少なくともずれてるものが混在していますね
WhatFont
https://chrome.google.com/webstore/detail/whatfont/jabopobgcpjmedljpbcaablpmlmfcogm
これを入れると、そこでどういうフォントが使われているか見ることができます
アイコンをクリックすると「Exit WhatFont」というボタンが表示され
そこを押して終了するまでは
クリックした箇所で使われているフォント情報が表示されるようになります
それを閉じるにはフォント情報の右上のXをクリック
これを使っても表示が改善されるわけではないが
MS Pゴシックが使われた上でずれているのかどうかはわかります
これを使って
自作板ですぐ使えるAA置き場 Part23
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1501638317 を見ると
7名無しさん@├\├\廾□`/2017/08/02(水) 12:49:10.54ID:WuIG6KeG
のレスは、Vivaldiのウェブページ設定で指定の「標準」フォントが
使われているのがわかりました
標準フォントをMS PGothicにすると改善され
さらに自分の環境では表示を70%にしたb轤クれがなくなb閧ワした
bルとんどのものbヘズームを調整bオてもずれはなbュならないです
Mac Chromeでやる夫関連のサイトを読む(MacでAAをきれいに表示する)
https://heppoko●hatenadiary●jp/entry/2019/07/04/142147 ←●は.(ドット)に変換
にStylishという拡張を使って表示を改善する例がありますが
MS Pゴシックを指定しただけでは細かいずれは残るようです
スペースがちょうどいい幅で表示されるのはどういう条件なんだろう
AAエディタEditのようにきっちりと見るのはなかなか厳しいのか
たしかによく見たら、すべてずれているのかはわからないが
少なくともずれてるものが混在していますね
WhatFont
https://chrome.google.com/webstore/detail/whatfont/jabopobgcpjmedljpbcaablpmlmfcogm
これを入れると、そこでどういうフォントが使われているか見ることができます
アイコンをクリックすると「Exit WhatFont」というボタンが表示され
そこを押して終了するまでは
クリックした箇所で使われているフォント情報が表示されるようになります
それを閉じるにはフォント情報の右上のXをクリック
これを使っても表示が改善されるわけではないが
MS Pゴシックが使われた上でずれているのかどうかはわかります
これを使って
自作板ですぐ使えるAA置き場 Part23
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1501638317 を見ると
7名無しさん@├\├\廾□`/2017/08/02(水) 12:49:10.54ID:WuIG6KeG
のレスは、Vivaldiのウェブページ設定で指定の「標準」フォントが
使われているのがわかりました
標準フォントをMS PGothicにすると改善され
さらに自分の環境では表示を70%にしたb轤クれがなくなb閧ワした
bルとんどのものbヘズームを調整bオてもずれはなbュならないです
Mac Chromeでやる夫関連のサイトを読む(MacでAAをきれいに表示する)
https://heppoko●hatenadiary●jp/entry/2019/07/04/142147 ←●は.(ドット)に変換
にStylishという拡張を使って表示を改善する例がありますが
MS Pゴシックを指定しただけでは細かいずれは残るようです
スペースがちょうどいい幅で表示されるのはどういう条件なんだろう
AAエディタEditのようにきっちりと見るのはなかなか厳しいのか
2019/11/02(土) 15:22:50.450
123名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/05(火) 11:40:21.380 vivaldiの起動時や新規タブを開いたとき、スピードダイヤルを表示するように
設定しているのだが、いつからか、登録ページを開くと一瞬だけ
「このサイトにアクセスできません chrome://startpage/のウェブページは
一時的に停止しているか、新しいウェブアドレスに移動した可能性があります。
ERR_INVALID_URL」
というページが表示され、その後に目的ページが表示される。
実害はないのだが、自分環境だけだろうか?
設定しているのだが、いつからか、登録ページを開くと一瞬だけ
「このサイトにアクセスできません chrome://startpage/のウェブページは
一時的に停止しているか、新しいウェブアドレスに移動した可能性があります。
ERR_INVALID_URL」
というページが表示され、その後に目的ページが表示される。
実害はないのだが、自分環境だけだろうか?
2019/11/05(火) 12:09:01.10a
2019/11/05(火) 15:03:00.820
少なくともウチではなったことないなー。
2019/11/05(火) 20:52:30.64a
試しにchrome://startpage/にアクセスしたら確かにそのエラーでたな
んで、そのあとEnter押したらvivaldi://startpage/にとんで普段のページが表示された
んで、そのあとEnter押したらvivaldi://startpage/にとんで普段のページが表示された
2019/11/05(火) 20:54:44.55a
ホームページの設定かどっかchrome://startpageになってない?vivaldi://startpageに直せば直りそう
2019/11/05(火) 21:01:17.97a
試しに
vivaldi://settings/tabs/の
"新しいタブを開いたときに表示するページ"を"特定のページ"にして
chrome://startpageにしたら新規タブで必ずそのエラーページに飛ぶようになった
逆にそこをvivaldi://startpageにすれば直るのでは?
vivaldi://settings/tabs/の
"新しいタブを開いたときに表示するページ"を"特定のページ"にして
chrome://startpageにしたら新規タブで必ずそのエラーページに飛ぶようになった
逆にそこをvivaldi://startpageにすれば直るのでは?
2019/11/06(水) 00:03:51.800
123です。皆さん返事ありがとう。
新規タブの設定を「vivaldi://startpage」にしても効果はなかったです。
そのうちvivaldiのアップデート通知が来て、2.9.1705.38 (Stable channel) (32-bit)
になったら現象が収まりました。
原因も解決理由も??でしたが、様子を見てみます。
こういうこともあったという事例にしてください。
新規タブの設定を「vivaldi://startpage」にしても効果はなかったです。
そのうちvivaldiのアップデート通知が来て、2.9.1705.38 (Stable channel) (32-bit)
になったら現象が収まりました。
原因も解決理由も??でしたが、様子を見てみます。
こういうこともあったという事例にしてください。
130124
2019/11/06(水) 00:31:17.03a >>124
あぁ chrome://startpage/
へのアクセスというところをちゃんと見てなかった・・・
自分の報告はインターネットのサイトにアクセスしたときに
「このサイトにアクセスできません ... のウェブページは
一時的に停止しているか、新しいウェブアドレスに移動した可能性があります。
ERR_INVALID_URL」
が出るというもので
chrome://startpage/ へのアクセスではありませんでした
あぁ chrome://startpage/
へのアクセスというところをちゃんと見てなかった・・・
自分の報告はインターネットのサイトにアクセスしたときに
「このサイトにアクセスできません ... のウェブページは
一時的に停止しているか、新しいウェブアドレスに移動した可能性があります。
ERR_INVALID_URL」
が出るというもので
chrome://startpage/ へのアクセスではありませんでした
2019/11/06(水) 01:06:46.34d
2019/11/06(水) 09:17:21.690
pornhubのレイアウトがvivaldiだけ崩れてる
あとtwichの配信動画ってピクチャーインピクチャーできないの?
あとtwichの配信動画ってピクチャーインピクチャーできないの?
2019/11/06(水) 09:22:53.670
vivaldiの人達はpornhub見ないんだろうなw
2019/11/06(水) 09:38:32.980
何言ってるんだよVivaldi使いが見るのはXVIDEOだよ(´・ω・`)
2019/11/06(水) 10:35:55.79D
>>132
F12、コンソール、下のを張り付けてエンター
document.querySelector("div.highwind-video-player > div > video").requestPictureInPicture()
ってRedditで書いてた
なんでもtwitchは動画の上に透明なレイヤーがあるから右クリックが効かないらしい
F12、コンソール、下のを張り付けてエンター
document.querySelector("div.highwind-video-player > div > video").requestPictureInPicture()
ってRedditで書いてた
なんでもtwitchは動画の上に透明なレイヤーがあるから右クリックが効かないらしい
2019/11/06(水) 10:52:38.810
137名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 15:26:50.560 (´・ω・`)
2019/11/09(土) 15:43:40.280
( ´ ・ ω ・ ` )
2019/11/09(土) 19:11:21.790
起動しなくなったスナップショット版に、最新のスナップショット入れたら
ブックマークすっ飛んだ。
なんとかできますか??
ブックマークすっ飛んだ。
なんとかできますか??
2019/11/10(日) 00:16:01.37a
>>139
同期してればセーフしてないならあきらめろ
同期してればセーフしてないならあきらめろ
141名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/11(月) 10:16:29.660 数か月前からブックマークした直後とブックマークを移動した時に必ず5秒位フリーズするんですがブックマークが多すぎる(2万以上)からでしょうか?
2019/11/12(火) 01:06:55.460
dbが断片化しているのかもしれんが
さすがに2万はいかれてるわw
さすがに2万はいかれてるわw
2019/11/12(火) 01:09:01.630
144名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/13(水) 11:22:03.460 stable、アプデしたら
のっけから使いにくくなってるwどうしようこれ…
のっけから使いにくくなってるwどうしようこれ…
2019/11/13(水) 12:01:01.550
慣れるしかあるまいて
2019/11/13(水) 12:07:41.310
144訂正
なんか別の要因で立ち上がりが引っかかってた模様(win10更新かな
2回の再起動で何とか元に戻ったみたい。失礼いたしました
なんか別の要因で立ち上がりが引っかかってた模様(win10更新かな
2回の再起動で何とか元に戻ったみたい。失礼いたしました
147名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/20(水) 14:25:18.790HAPPY 久しぶりにインストールしたぜ
148名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/20(水) 17:07:10.080HAPPY Braveの方がサクサクしてる
2019/11/22(金) 13:46:26.65a
Braveとかはサイドバーも無いし軽くても使いにくい
2019/11/23(土) 10:02:01.270
人生と同じで人によって求めるものが違うから比較は無意味
2019/11/23(土) 16:53:37.370
vivaldiって通常のChromeみたいに下部にダウンロードステータス表示させることって出来ないのかな
2019/11/23(土) 18:50:07.920
>>151
パネルは左右どちらかしかできないから無理だろう
パネルは左右どちらかしかできないから無理だろう
2019/11/23(土) 22:30:12.580
2.9って何か便利になった?
2019/12/01(日) 08:10:24.430
フォーラムのMODスレでも分からなかったんだけど
ブックマークパネルで、フォルダの名前部分をシングルクリックで開けるようには出来る?
三角形アイコンはシングルクリックで開くけど、名前はダブルクリックなのが地味にイライラする
要望でも何度か上がってるから、みんな同じこと思ってるのかな
ブックマークパネルで、フォルダの名前部分をシングルクリックで開けるようには出来る?
三角形アイコンはシングルクリックで開くけど、名前はダブルクリックなのが地味にイライラする
要望でも何度か上がってるから、みんな同じこと思ってるのかな
2019/12/01(日) 09:51:57.540
仕様と考えて三角形アイコンをクリックするようにしたらいいのでは?
サイドパネルは使わないから気にしないけどな。ブックマークバーよりもスピードダイヤルを使うことの方が多いのでね
頑張って癖として身に付けてみよう
サイドパネルは使わないから気にしないけどな。ブックマークバーよりもスピードダイヤルを使うことの方が多いのでね
頑張って癖として身に付けてみよう
2019/12/01(日) 16:14:42.10D
多分今のところ無理
シングルクリックでブックマークを開く機能は後から付いたものだし要望してけばいずれあるいは
シングルクリックでブックマークを開く機能は後から付いたものだし要望してけばいずれあるいは
157名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 14:50:05.880 >>154
こりゃ確かに面倒だな
こりゃ確かに面倒だな
2019/12/03(火) 17:17:31.01D
>>154
このレスのせいで気になるようになった
このレスのせいで気になるようになった
2019/12/03(火) 17:42:26.610
エクスプローラーもシングルクリック派?
2019/12/03(火) 23:46:14.810
>>159
ファイラ系だと、フォルダペインとファイル一覧ペインに分かれるから、同一視出来ないよ
ファイラ系だと、フォルダペインとファイル一覧ペインに分かれるから、同一視出来ないよ
2019/12/03(火) 23:53:10.990
ブックマークはマウスオーバーでホバーしてくれるのが欲しい
2019/12/04(水) 00:31:11.830
>>160
Windows標準のTreeViewはダブルクリックだしうーんって感じだ
Windows標準のTreeViewはダブルクリックだしうーんって感じだ
2019/12/04(水) 13:15:52.02a
メールが到着しないんですが
2019/12/04(水) 13:16:30.66a
Vivaldiのアカウントで、いくら送ってもメール受信できないです
2019/12/04(水) 19:15:46.840
>>162
それは上でも言われてるけど、フォルダを開かなくてもクリックしたら
右側のファイル一覧に中身が表示されるから気にならないだけなんやで
ブクマパネルは、シングルクリックで中身が見えないから、問題なんや
昔のOperaは上にブクマツリー表示させて、下にフォルダの中身を表示させる方法があったんやけどな・・・
それは上でも言われてるけど、フォルダを開かなくてもクリックしたら
右側のファイル一覧に中身が表示されるから気にならないだけなんやで
ブクマパネルは、シングルクリックで中身が見えないから、問題なんや
昔のOperaは上にブクマツリー表示させて、下にフォルダの中身を表示させる方法があったんやけどな・・・
2019/12/04(水) 19:34:26.30a
>>164
だいぶ前に設定変わったけどちゃんと設定した?
だいぶ前に設定変わったけどちゃんと設定した?
2019/12/05(木) 00:51:57.44a
タブをセッションとして保存できるのにそれは同期されないの欠点だと思う
2019/12/05(木) 21:19:11.46a
ブックマークパネルの上部と下部邪魔さぎない?
肝心のブックマーク表示領域がえらい狭まる
肝心のブックマーク表示領域がえらい狭まる
2019/12/06(金) 21:15:40.74H
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- でもこんなに高市がやらかしても中東みたいにミサイル飛んできたりしないから東アジアってクッソ平和だよなwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- ちーちゃんおはよう
- 「これが完成された醜い姿である>>1」←これなに?
