!extend::none
!extend::none
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part36
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559562499/
■テンプレ
>>2
※※※※※※※※※※※※※
強制コテハン(全板共通端末識別ID・ワッチョイ)設定のスレ立ては禁止です。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 11:44:19.7802020/07/03(金) 16:38:58.210
どう考えても糞ブログが悪いだろw
2020/07/03(金) 17:46:43.450
>>618
アメーバブログがやたら重い時があるね
アメーバブログがやたら重い時があるね
2020/07/04(土) 10:35:47.720
なんとなく聞いてみる
内蔵のコンテンツブロック機能と、拡張機能のコンテンツブロック系(nano〜やublock〜等)
どっちを使ってる?
検索エンジンはやっぱgoogle? それともDDGみたいに他のエンジン?
内蔵のコンテンツブロック機能と、拡張機能のコンテンツブロック系(nano〜やublock〜等)
どっちを使ってる?
検索エンジンはやっぱgoogle? それともDDGみたいに他のエンジン?
2020/07/04(土) 10:50:54.980
50万件ぐらいのネットワークフィルタ登録して比較してみたら
uBlockはカクつく程度だったのが、内臓は紙芝居になったので拡張の方を使ってる
uBlockはカクつく程度だったのが、内臓は紙芝居になったので拡張の方を使ってる
2020/07/04(土) 12:14:30.380
やっぱりモッサリになる印象があったけど、おま環じゃなかったのね・・・
2020/07/04(土) 12:26:17.43M
阿部寛を見習うべきだな
2020/07/04(土) 15:46:27.410
>>622
ダックダックゴーのトラッカー防止は見えなくなるサイトが多すぎ
ダックダックゴーのトラッカー防止は見えなくなるサイトが多すぎ
2020/07/04(土) 17:43:50.01a
2020/07/06(月) 07:03:36.620
広告が重いというのもあるけど今はインスタやらの埋め込みが多すぎて1ページでかつての20ページ分くらいの負荷がかかっているんじゃないか?
2020/07/12(日) 19:55:41.100
たぶん3.1.1929.45(64bit)になってからだと思うんですが、画像を保存しようとするとPlease wait for Vivaldi to close.って画面が出てくるんですがおま環?
Force Startupをおせばダイアログはちゃんと出るし保存もされる
https://i.imgur.com/72jglY2.png
Force Startupをおせばダイアログはちゃんと出るし保存もされる
https://i.imgur.com/72jglY2.png
2020/07/12(日) 20:39:33.380
SS
ytとかニコは再生出来るが
動画再生出来ないサイト増えてる気がする
ytとかニコは再生出来るが
動画再生出来ないサイト増えてる気がする
2020/07/12(日) 20:52:23.870
>>628
自分はならん
自分はならん
2020/07/12(日) 22:40:50.650
>>629
その「動画再生出来ないサイト」を具体的に言わないという・・・
その「動画再生出来ないサイト」を具体的に言わないという・・・
2020/07/12(日) 23:28:29.490
久しぶりにdailymotionで動画見ようとしたらこんなんで見れなかったがやっぱオマ環?
ちなみに音声は聞こえる
例として
https://www.dailymotion.com/video/x7ut07y?playlist=x6hzyq
スクショが
https://imgur.com/a/d4dwbRF
ちなみに音声は聞こえる
例として
https://www.dailymotion.com/video/x7ut07y?playlist=x6hzyq
スクショが
https://imgur.com/a/d4dwbRF
2020/07/12(日) 23:29:45.350
ごめんスクショURLは
https://i.imgur.com/4oT6PMz.png
https://i.imgur.com/4oT6PMz.png
2020/07/12(日) 23:33:28.890
色々と情報欠落ごめん
win10 64bit
3.1.1929.45 (Stable channel) (64-bit)
flashplayer 非インストール
win10 64bit
3.1.1929.45 (Stable channel) (64-bit)
flashplayer 非インストール
2020/07/13(月) 00:11:40.970
2020/07/13(月) 00:12:35.510
とりあえずプライベートウィンドウで見れるかは試したの?
2020/07/13(月) 00:15:55.460
グラフィックドライバの問題じゃないかな
2020/07/13(月) 00:32:45.920
2020/07/13(月) 00:40:43.740
632-634だけどプロファイルを初期化して確認したら見れた
で、プロファイルを戻して拡張全部切って確かめたが見れなかった
気長に原因見つけるよ
みんなサンキュ
で、プロファイルを戻して拡張全部切って確かめたが見れなかった
気長に原因見つけるよ
みんなサンキュ
2020/07/14(火) 23:12:45.37a
タブを閉じても電力消費が異常に高くくなったままの事が多いんですが
再起動以外に方法は無いんでしょうか?
再起動以外に方法は無いんでしょうか?
2020/07/15(水) 00:34:20.190
再起動で解決するなら再起動すれば良いと思うがダメな理由が分からない、精神的にもスッキリするし
再起動すら出来ない状況なのかな?
再起動すら出来ない状況なのかな?
2020/07/15(水) 02:15:32.400
再起動するならそれでいいと思うけどタブ100つくらい開く性格の人はめんどくさく感じそう
2020/07/15(水) 03:42:13.190
chrome://restart/
これ知らない人?
これをブックマークしてアイコン右クリから開くで即再起動かかってタブも元通り復元するから便利だぞ
起動時にはアクティブタブのみ読み込むから起動に時間かからない
これ知らない人?
これをブックマークしてアイコン右クリから開くで即再起動かかってタブも元通り復元するから便利だぞ
起動時にはアクティブタブのみ読み込むから起動に時間かからない
2020/07/15(水) 05:28:15.070
ウキウキなとこ悪いが
そいつ再起動以外の方法を求めているわけで
そいつ再起動以外の方法を求めているわけで
2020/07/15(水) 05:28:33.72a
>>643
ありがとうございます
その状態になるとタスクマネージャーで強制終了しないと
バックグラウンドで動き続けているので
細かい設定をした為替のチャートを開いていて保存できない仕様なので
出来れば再起動せずに解決出来ればと思ったのですが
そのやり方だと設定も初期化されてダメみたいです
ありがとうございます
その状態になるとタスクマネージャーで強制終了しないと
バックグラウンドで動き続けているので
細かい設定をした為替のチャートを開いていて保存できない仕様なので
出来れば再起動せずに解決出来ればと思ったのですが
そのやり方だと設定も初期化されてダメみたいです
2020/07/15(水) 06:59:16.300
メモリとかCPU使用率じゃなくて電力消費が増えるってやばくね?
2020/07/15(水) 07:25:23.100
最終的に電源の限界超えて電源落ちそう
2020/07/15(水) 08:34:12.61a
Chromium系ブラウザはどれも同じみたいだね
重いページを複数開くと電力消費が非常に高くなって閉じても戻らないままになる
重いページを複数開くと電力消費が非常に高くなって閉じても戻らないままになる
2020/07/16(木) 16:05:07.60a
Aタグがドラッグできないのは仕様?
2020/07/16(木) 16:18:31.50a
ドロップの動作も変だな
メインで使うのは無理だ
メインで使うのは無理だ
2020/07/16(木) 20:39:29.680
そうですか、そうですね
2020/07/16(木) 22:03:30.630
2020/07/17(金) 12:40:11.49a
>>108
この邪魔な糞機能は殺せないの?
この邪魔な糞機能は殺せないの?
2020/07/17(金) 13:00:29.050
リンクの文字列を選択できない方がクソなんだが
2020/07/17(金) 13:19:52.38a
・上下へのドラッグを強制している(左右へのドラッグが多い人には苦痛)
・リンクの文字列が欲しいことは稀
慣れれば問題ないけど、わざわざ上下へのドラッグはしたくないよな
・リンクの文字列が欲しいことは稀
慣れれば問題ないけど、わざわざ上下へのドラッグはしたくないよな
2020/07/17(金) 17:48:26.310
お手本のようなお前の中ではな案件
2020/07/17(金) 18:07:14.80d
フォーラムへ投げろ賛同者が多けりゃ通るぞ、このスレで賛同者が出ても愚痴と変わらん
2020/07/17(金) 18:13:46.530
文字列選択せずリンクドラッグしたい時のほうが稀だわ
2020/07/17(金) 19:31:04.680
そもそもリンクを左右にドラッグして何したいのか知りたいねえ
2020/07/17(金) 19:57:58.020
お前らもジョイスティックをそんなにしごいたら故障しちまうぞ
2020/07/17(金) 20:00:04.79a
Vivaldi単体で完結する人だと分からないだろう
2020/07/18(土) 01:40:46.250
Vivaldi単体で完結はしてないが分からない
2020/07/18(土) 03:58:33.71M
別アプリと連携か
2020/07/18(土) 09:40:44.080
リンクアドレスコピーして他アプリに持ってく事はあってもD&Dは考えたことなかったわ
せいぜいデスクトップにURLショートカット作る時くらいか
せいぜいデスクトップにURLショートカット作る時くらいか
2020/07/18(土) 12:54:28.570
一連の流れを見て、今までリンク文字列コピペして他のブラウザに張り付けて移動してた俺に謝れ!
2020/07/18(土) 16:46:38.860
他のブラウザで開きたいとき用の便利な拡張があるやろ
道具を使いこなせてないお前が謝れ
道具を使いこなせてないお前が謝れ
2020/07/18(土) 22:31:59.230
>>665
(´∀`)…フフッw
(´∀`)…フフッw
2020/07/19(日) 05:17:30.350
>>667
(´∀`)…フフッw
(´∀`)…フフッw
2020/07/19(日) 07:59:36.600
VivaldiでPWAアプリ化する方法はもう無いのでしょうか?
Tweetdeckをアプリ化したいのですが、例えばChromeならショートカットを作成で作れるらしいのですがそういう設定がないらしく……
無理そうなら諦めて専用機としてChrome入れます
Tweetdeckをアプリ化したいのですが、例えばChromeならショートカットを作成で作れるらしいのですがそういう設定がないらしく……
無理そうなら諦めて専用機としてChrome入れます
2020/07/21(火) 12:39:17.580
Vivaldiって低スペPCだと お・も・く・な〜い?
2020/07/21(火) 13:34:05.41a
EdgeとFirefoxより重くてChromeより軽い
低スペPC使いの俺が言うんだから間違いない
低スペPC使いの俺が言うんだから間違いない
2020/07/21(火) 14:40:01.99a
処理の軽さ Firefox > Chrome >> Vivaldi
起動の速さ Chrome > Firefox >> Vivaldi
起動の速さ Chrome > Firefox >> Vivaldi
2020/07/21(火) 16:34:23.970
>>673
右に行けば行くほど軽くなるのか重くなるのかどっちや?分かりにくいんや!
右に行けば行くほど軽くなるのか重くなるのかどっちや?分かりにくいんや!
2020/07/21(火) 16:45:13.590
等号不等号って小学校で習うよね
大小だけでなく、上下・優劣で比較するのよ
とマジレス
大小だけでなく、上下・優劣で比較するのよ
とマジレス
2020/07/21(火) 22:43:48.190
え
2020/07/22(水) 06:26:10.620
>大小だけでなく、上下・優劣で比較するのよ
だからこそ、そのどっちなのかがわかりにくいって話だろ
だからこそ、そのどっちなのかがわかりにくいって話だろ
678名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 06:53:57.05a 「処理の軽さ」の優劣
「起動の速さ」の優劣
それ以外にどう判断するんだよ
「起動の速さ」の優劣
それ以外にどう判断するんだよ
2020/07/22(水) 06:58:41.380
最初から決めてかかってると、何がわかりにくいのかサッパリだろうな
2020/07/22(水) 09:01:33.88a
バカが何かほざいているけど
処理速度と起動速度なら良いのか?
処理速度と起動速度なら良いのか?
2020/07/22(水) 09:07:33.700
速度計測でも(時間が)少ないほうが優秀とされるんだから
>表記の分かりにくさは変わらんでしょ
>表記の分かりにくさは変わらんでしょ
682名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 09:24:43.25a 速度を時間で考えるキチガイ乙
2020/07/22(水) 09:53:22.380
不等号の意味が分からないことを延々と披露する馬鹿が居るスレはここですか
2020/07/22(水) 19:44:40.74a
Flash PlayerがIEで使ってたActiveXなんだけどPPAPIのほうがいいの?
2020/07/22(水) 20:02:16.720
どっちも止めとけ
Flash Playerは今年いっぱいで廃止になるから今の内に脱Flash Playerした方が良い
Flash Playerは今年いっぱいで廃止になるから今の内に脱Flash Playerした方が良い
2020/07/22(水) 20:34:18.980
あっちこっちツイッターやらインスタやら貼ってあって重くてしかたない
2020/07/22(水) 20:37:58.880
688名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 21:19:23.46a2020/07/22(水) 21:35:44.380
レス書いてる人が不等号を「矢印」の代わりとして使っているかもしれない
2020/07/22(水) 21:42:37.010
少なくとも上下・優劣を不等号で表すのは俗な使い方
学校で習うわけなんてあるまい
学校で習うわけなんてあるまい
2020/07/22(水) 21:47:43.43a
>>685
脱Flash Playerって設定のflashプラグインのチェックはずすだけ?
あとActiveXじゃなくてplugin(x64)も入ってて、vivaldiでの動画はこれで動いてたのかな、よくわからぬ
脱Flash Playerって設定のflashプラグインのチェックはずすだけ?
あとActiveXじゃなくてplugin(x64)も入ってて、vivaldiでの動画はこれで動いてたのかな、よくわからぬ
2020/07/22(水) 21:53:47.63M
まだキチガイが発狂してるのかよ
2020/07/22(水) 22:03:34.280
処理の軽さ Firefox > Chrome >> Vivaldi
起動の速さ Chrome > Firefox >> Vivaldi
??????????????
SSDにしてみろよってマジレス
カスタマイズ性と操作性で Vivaldi 最高!!!!!!!!!!!!
起動の速さ Chrome > Firefox >> Vivaldi
??????????????
SSDにしてみろよってマジレス
カスタマイズ性と操作性で Vivaldi 最高!!!!!!!!!!!!
694名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 22:06:46.520 太古のOperaにあった、「このページのURLリンクを抽出」みたいなことを実現する方法はないでしょうか。
アドオンを探してるのですが。。
アドオンを探してるのですが。。
695名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 22:24:22.94a2020/07/22(水) 22:27:54.210
ベンチ1位じゃん
2020/07/22(水) 22:30:31.230
2020/07/22(水) 22:45:31.100
>>688
自分の思い込みで他人の意見を聞けない典型
自分の思い込みで他人の意見を聞けない典型
2020/07/22(水) 23:03:41.21a
>>697
なるほど(・∀・)サンクス
なるほど(・∀・)サンクス
2020/07/24(金) 14:07:54.270
気づいたらブックマークのフォルダーが全部開いてて頭くるんだが俺がどんな操作したら全部フォルダーひらくんだ?
2020/07/24(金) 14:11:05.57M
フォルダ名中クリック
2020/07/24(金) 14:18:59.290
おおこんな機能あるのかありがとう
言い方間違えたわ、ブックマークのフォルダーがいつのまにか全部展開しちゃうの
言い方間違えたわ、ブックマークのフォルダーがいつのまにか全部展開しちゃうの
2020/07/24(金) 14:42:28.060
閉じなければ開いたまんまだろ、おそらく
2020/07/24(金) 14:55:02.190
すまんそれは分からん
2020/07/24(金) 15:08:53.170
考えてもらってありがとう
おそらく無意識のうちにブックマークのところで右クリックしてキーボードのエックスを押してるんだと結論づけます
おそらく無意識のうちにブックマークのところで右クリックしてキーボードのエックスを押してるんだと結論づけます
2020/07/24(金) 15:33:13.170
今気づいたが、ブックマークパネルのブックマーク(フォルダ)右クリメニューで「コピー(C)」と「切り取り(C)」になってる
copyの「C」とcutの「C」ってことか?
あ、3.1.1929.45 (Stable channel) (64-bit)ね
copyの「C」とcutの「C」ってことか?
あ、3.1.1929.45 (Stable channel) (64-bit)ね
2020/07/24(金) 17:12:02.18a
3.2.1964.3でもそうなってるな
一応バグだろうね
切り取り(C)
コピー(C)
の順で並んでるから
キーボードではコピーできない
多くの場合コピーのほうは
2文字目のOはすでに「新しいタブで開く」に使われ
3文字目のPはすでに「プライベートウィンドウで開く」に使われているので
「COPY」の4文字目のYとされることが多いと思う
ちなみにPも「貼り付け」に使われてる方はキーボードから使えない
たぶんフォーラムに報告する人がいなくて
大昔から放置されてるんじゃないかという気がする
一応バグだろうね
切り取り(C)
コピー(C)
の順で並んでるから
キーボードではコピーできない
多くの場合コピーのほうは
2文字目のOはすでに「新しいタブで開く」に使われ
3文字目のPはすでに「プライベートウィンドウで開く」に使われているので
「COPY」の4文字目のYとされることが多いと思う
ちなみにPも「貼り付け」に使われてる方はキーボードから使えない
たぶんフォーラムに報告する人がいなくて
大昔から放置されてるんじゃないかという気がする
2020/07/24(金) 18:00:54.320
時間通りすぎてきもちいい
2020/07/24(金) 18:01:14.910
↑誤爆
2020/07/24(金) 19:57:36.15a
地味に面倒なhtml保存のバグいつになったら直るんだろうなあ
2020/07/24(金) 22:11:30.730
早く右クリからの削除追加してくれよ
話はそれからだ
話はそれからだ
2020/07/24(金) 22:41:00.920
何でか分からないけどフリーズする
再起動しても勝手にソフト立ち上がりまたフリーズ
どうしたらいいんやろ?
再起動しても勝手にソフト立ち上がりまたフリーズ
どうしたらいいんやろ?
2020/07/25(土) 07:57:37.680
2020/07/25(土) 11:36:20.780
2020/07/25(土) 12:08:59.220
複数のPCにVivaldi入れてるんだけど
googlemapの3Dが使えるPCと使えないPCができるのは
なぜなんだろうか。どっかに設定ってあるんかね?
googlemapの3Dが使えるPCと使えないPCができるのは
なぜなんだろうか。どっかに設定ってあるんかね?
2020/07/25(土) 13:17:24.050
>>712
これじゃね?
【Windows 10】前回起動していたアプリを自動的に起動させない方法
https://laboradian.com/win10-disable-auto-setup-after-reboot/
これじゃね?
【Windows 10】前回起動していたアプリを自動的に起動させない方法
https://laboradian.com/win10-disable-auto-setup-after-reboot/
717名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 14:50:05.310 vivaldi 試してみようと思うんだけど、安定版がいい?
snapshotでも問題ない?
snapshotでも問題ない?
2020/07/26(日) 17:13:00.870
安定版にしとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 清涼飲料水から麻薬成分東京都が注意喚起 [おっさん友の会★]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- 【動画】男女混合レスリングのガチ試合の様子がこちら [738130642]
- 生活保護廃止、公務員の給与に最低賃金を適用⇦これをやるだけで国民の9割の不満が解消されるのにやらない理由 [218488394]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 【日刊】暇空茜、また敗訴🥸 [359965264]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
