>>120
たしかによく見たら、すべてずれているのかはわからないが
少なくともずれてるものが混在していますね
WhatFont
https://chrome.google.com/webstore/detail/whatfont/jabopobgcpjmedljpbcaablpmlmfcogm
これを入れると、そこでどういうフォントが使われているか見ることができます
アイコンをクリックすると「Exit WhatFont」というボタンが表示され
そこを押して終了するまでは
クリックした箇所で使われているフォント情報が表示されるようになります
それを閉じるにはフォント情報の右上のXをクリック
これを使っても表示が改善されるわけではないが
MS Pゴシックが使われた上でずれているのかどうかはわかります
これを使って
自作板ですぐ使えるAA置き場 Part23
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1501638317 を見ると
7名無しさん@├\├\廾□`/2017/08/02(水) 12:49:10.54ID:WuIG6KeG
のレスは、Vivaldiのウェブページ設定で指定の「標準」フォントが
使われているのがわかりました
標準フォントをMS PGothicにすると改善され
さらに自分の環境では表示を70%にしたb轤クれがなくなb閧ワした
bルとんどのものbヘズームを調整bオてもずれはなbュならないです
Mac Chromeでやる夫関連のサイトを読む(MacでAAをきれいに表示する)
https://heppoko●hatenadiary●jp/entry/2019/07/04/142147 ←●は.(ドット)に変換
にStylishという拡張を使って表示を改善する例がありますが
MS Pゴシックを指定しただけでは細かいずれは残るようです
スペースがちょうどいい幅で表示されるのはどういう条件なんだろう
AAエディタEditのようにきっちりと見るのはなかなか厳しいのか
Vivaldiブラウザ Part37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/02(土) 15:16:21.10a
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
