Mozilla Firefox質問スレッド Part184

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/21(金) 17:03:46.70ID:U4Lvnxhu0
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい

■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556681872/

■関連スレ
Mozilla Firefox Part355
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559613819/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1557298164/
2019/06/21(金) 17:05:42.67ID:U4Lvnxhu0
■質問テンプレ
【質問】
【バージョン】
【UserAgent】
【導入しているプラグインとそのバージョン】
【導入している拡張とそのバージョン】
【使用しているテーマ】

■バージョン、ユーザエージェントの調べ方
Firefoxボタンの「ヘルプ」 -> 「トラブルシューティング情報」

【バージョン】57.0
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:57.0) Gecko/20100101 Firefox/57.0

■プラグインの調べ方
ロケーションバー(アドレスバー)にabout:pluginsと入力すると一覧が表示されます。

■アドオンの調べ方
ヘルプ→トラブルシューティングで拡張一覧が表示されます。
・質問者はできる限りテンプレを使用して下さい。
・分かりやすい丁寧な言葉使いを心がけてください。
・〜が動かなくなった等、自分の環境を載せる必要がある場合は載せてください。
・Firefoxやアドオン等のバージョンは、「最新版」などではなくきちんと使っているバージョンを書きましょう。
2019/06/21(金) 19:14:38.23ID:pJZ6DVq30
コンテンツブロッキング

とか

この接続は安全ではありません

とか出ます
2019/06/21(金) 20:04:00.65ID:NAC1EO0W0
>>4
そうですか、それは残念ですね
で?
2019/06/22(土) 05:57:05.60ID:uYGSIW3e0
で?

って言うな!
2019/06/22(土) 06:29:11.10ID:vCcM+Nal0
はぁ?
2019/06/22(土) 07:51:55.26ID:RFjzUZ+00
いちおつ
2019/06/22(土) 10:33:50.63ID:GMRujryW0
G20テロ予告した阿呆発見しました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1560402925/911 (dat落ち:浪人、webブラウザ等で確認してください)

インターネット・ホットラインセンター
http://www.internethotline.jp/
匿名通報ダイヤル
https://www.tokumei24.jp/system/xb/tok.user.Report
大阪府警 06(6943)1234 又はお住まいの都道府県の警察署へ

簡単通報 https://www.police.pref.osaka.lg.jp/cgi-bin/inquiry.php/8?page_no=3565  NEW!!

5chでの犯罪予告を撲滅しましょう。
2019/06/22(土) 11:43:30.55ID:4KgIRrZ50
>>4 それが普通。デフォルトでサードCookieとかトラッカーをブロックするから
2019/06/22(土) 13:54:15.06ID:nsfKCM2U0
この板って、即死判定はどうなんだっけ?

大丈夫なら前スレ使ってからにしたほうが
2019/06/22(土) 13:55:40.13ID:vkuDgxGj0
即死判定は無い
2019/06/23(日) 02:56:08.57ID:G46t71d00
ここで聞いていいのか分かりませんが教えてください
googleで検索するときにgoogleの予測変換一覧と漢字変換が重なってしまって予測変換一覧が隠れてしまうんですが
位置をずらすことってできないんでしょうか?
2019/06/23(日) 09:26:10.94ID:C36jlIjc0
>>13

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13109883998

windows10 では調節できなくなっているようですね
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 15:42:20.61ID:vtErFRcB0
最新版で最小化したときにタスクトレイに収納できるAdd-onってもう無いのかな?
Thunderbirdは見つけたんだけど
2019/06/23(日) 19:07:35.92ID:WTFQjEkd0
動画ストリーミング形式HLSの動画なんですがFireFoxだと
「この動画のファイル形式または MIMEタイプはサポートされていません」
とエラーメッセージが出て再生できません。
HLS形式を再生できるようなアドオンやプラグインなどないでしょうか。
2019/06/23(日) 21:52:47.05ID:YGlTn1z60
お気に入り右クリックで削除しても消えなくなった
ほんとクソだなこのブラウザ
2019/06/23(日) 22:20:05.76ID:0H0y7gz70
Firefoxじゃないんじゃないの
「お気に入り」なんてないし
2019/06/23(日) 22:26:14.10ID:4wNISDiW0
クソっていう人は病気で定期的に書き込んでるだけなので
あわれみの目で見てスルーしてあげましょう
2019/06/23(日) 23:25:46.56ID:OhelbOYT0
なんでワッチョイ付けねーんだよ
クソの役にも立たねーな
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 23:29:13.69ID:8pDEC2s30
ワッチョイつけてもVPNと複数SIMで荒らすだけだからキチガイにはあんま意味ない
2019/06/23(日) 23:37:37.36ID:4wNISDiW0
ワッチョイ付きで立てたらいいよ
2019/06/24(月) 00:13:11.49ID:kjrMMLMf0
>>20
ワッチョイ付きの同名スレッドが必要だと思ったら自由に立てていいんだぞ
例えば、Firefox 拡張機能スレッドはワッチョイ付きとワッチョイ無しの2つ存在してる
2019/06/24(月) 11:31:12.09ID:xfj7ZdWx0
表示されているタブ内の画像データを、1クリックで条件付きで選択してzipで固めて保存するプラグインありませんか?
Image Downloader が一番近いんだけど、最低4クリック必要なのでめんどくさい・・・
2019/06/24(月) 12:44:30.79ID:RqJ7Bqxw0
めんどくさいならやめろ
2019/06/24(月) 12:45:04.81ID:RqJ7Bqxw0
文句垂れるなら自分で作れ
2019/06/24(月) 12:53:47.74ID:cR65HMB20
ダウンロードしてからやるんじゃダメなのか
その方が楽だろ
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 15:07:32.22ID:4+o+G8e50
うーん、firefoxをユーザー別に設定して使ってるんですが
片方のfirefoxでメニューバーが出なくなっちゃいました
起動した時には一瞬表示されるんですが、すぐに隠れてしまって
設定からメニューバーを何度選択しても出てきません
firefoxのリフレッシュ、アドオンの無効化は試してみましたが全く効果ありません
分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります
67.0.4で最新です
2019/06/24(月) 15:18:38.71ID:0KLKZ6qK0
>>28
プロファイルの中身全部削除して
もう片方のまともな方のコピーしてみれば?
2019/06/24(月) 16:00:37.66ID:QfY/Z5Mo0
私達AOCHDという日本人限定のコミュにて対戦していまして、独自のレート管理のため登録制になっております。

新規大歓迎なので、もしよければ今から仮登録して対戦しませんか?

ゲームのルールについてですがマップはグリーンアラビアにて行われることが多いです。

基本的にバグ技等をつかなければゲーム中制限されている行動はありません。

ただしゲームを放棄するときは、チームメイト4人で合意のもと、

最後に全体チャットで「GG(グッドゲームの略)」と発言してゲームを放棄します。

なので自分1人劣勢の場合でも勝手にゲームを放棄して抜けることだけはお控えください。

チーム戦なので、もし苦しい局面に立たされた場合、仲間へチャットで資源や兵の支援をねだることも重要です。

試合が均衡で帝王戦の最後までもつれた場合は、制限時間まで戦い、最後平均スコアが高いチームが勝ちになります。

当コミュニティの情報は検索サイトにて「AOCHD.JP」と検索して頂けば出てきます。

初心者向け情報も書いてありますので、是非覗いてみてください。

また、試合の募集やメンバー内でのコミュニケーションはIRCというチャットツールを用いて行われています。

IRC導入方法もHPに書いてますので是非試合後にでも導入してみてください。

以上で説明は終了になります。初めてなので肩に力を入れずに気軽に対戦を楽しみましょう。

試合前にgl(good luck)、hf(have fun)と皆言いますが、

これは試合を楽しみましょう的な意味になります。
2019/06/24(月) 16:58:31.49ID:6cCL3l330
ブックマークを上下にスライドする画像の右の部分がだいぶ前からなくなったんだけどこれはもう使用ですか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1880418.jpg
2019/06/24(月) 17:12:08.88ID:Xkw71JPh0
複数 SIM 使われても限度あるからなあ
都度でワッチョイ増やせば対処できよう
2019/06/24(月) 18:07:11.90ID:Be1p2pRq0
>>31
いや、ずっと出てるよ

プロファイルが腐ってるか
使い方もよく分からずに、useCrome.css とか
Stylish のカスタムCSS 入れてるとか
あなただけの環境かと
2019/06/24(月) 18:28:31.50ID:yGuF/q7T0
どこで出るんだ?昔は出てたっけ?
2019/06/24(月) 18:39:09.35ID:Uadv2g+L0
>>31の画像はサイドバーのスクロールバーなのかぁ
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 19:49:47.41ID:QfY/Z5Mo0
           gxyx.l(.l)gxyx[xyxg
          g[ ∵        Vg
         」[]] >>1日大山形  []]]
         」[]]          []]]l
         ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ (。) l─l (゜)  ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../    <ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
            t   '''''''''∵。/
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/
           /\。___/ヽ
     _ -‐ '"            ゙ ー--、
   /            c:‐v‐:.、     \
  /   ; :        / 。゙´ ゙i ))     \
/           ((  (   i lヽ l        i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`        \
   \   !.       ./ "  ゙''O.        l_!/ \
。∵: .>、/ヽ.      i ,ィ ∵ 。|        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 。: /    l:      c! ;   .; !        |____________|
  /    /,      |。∵ 。. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
。∵: ゙`ヽ、.       ! !∴: l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄           ̄|
 。∵:   ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l O .;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \   。∵:    ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \。∵: ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙ 
2019/06/24(月) 19:50:11.15ID:ILkb2vQ10
>>31
こいつ、何を聞きたいの?
2019/06/24(月) 22:21:33.68ID:niiNP8R70
すみません、前スレでFormat Linkアドオンについて質問させていただいたものです。
最後にいただいたレスに続ける形で書かせていただきます。

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556681872/995
> ただ、一度だけ、設定欄が何かの拍子で
> 全て空白になった事があるのでその辺を確かめてみる必要があります

とのことですが、自分の設定欄は全部空欄なのです。皆さんの環境ではそうではないということでしょうか?
https://i.imgur.com/sAeEF57.png

また、自分で項目を設定しようとしても、ボタン"Save Changes"をクリックすると、保存されずに全て空欄に戻ってしまいます。
https://i.imgur.com/XBrcjfM.png

今回のキャプチャはLinux(Fedora 30)環境のものですが、Windows10でも同様です。
Firefoxはいずれも現行最新(67.0.4)です。
以上です。何度も恐縮ですが、またアドバイスをいただけたらありがたいです。
2019/06/24(月) 22:24:02.06ID:niiNP8R70
>>38
すみません、貼った画像URLと説明を逆にしてしまいました…。
2019/06/24(月) 22:27:09.16ID:Xkw71JPh0
・デスクトップにショートカットを置きたくない
・バイナリを自分でダウンロードして手動アップデートしたい

この場合はカスタムインストールするしか無い?
GUI で毎回選ぶのめんどい


"Firefox Setup 67.x.y.z.exe" --help
しても分からんし
2019/06/24(月) 22:32:20.52ID:aUHtVwA50
>>38
Restore Defaults押してみたら?
2019/06/24(月) 22:44:37.27ID:niiNP8R70
>>41
すみません、これ書き忘れてました。
どちらの環境でも、ボタン "Restore Defaults" を押下すると、全て空欄に戻ってしまいます。

しかしLinuxとWindowsのどちらでも、全く同じ現象になってしまうのはどういうことなんだろう。
まあLinuxはVM(VirtualBox)上だから、ハードウェアは共通なんですが。
2019/06/24(月) 22:51:30.36ID:Be1p2pRq0
>>38
>>42
試しに入れてみたけど、同じ症状になるね
Win 10 64bit / Firefox 67.0.4 (64bit)

他の人もなるみたいだし、アドオンにバグがあるかもしれない

書式が1つしか作れないけど、これとかどうですか?

CopyTabTitleUrl
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/copytabtitleurl/
2019/06/24(月) 22:52:22.56ID:Be1p2pRq0
>>40
これ入れてみては?

Chocolatey - The package manager for Windows
https://chocolatey.org/

インストール
C:\> choco install firefox

アップデート
C:\> choco upgrade firefox
2019/06/24(月) 23:02:06.05ID:niiNP8R70
>>43
えっ、同じ症状ですか。てっきり自分のなにかのミスだと思ってました。

CopyTabTitleUrl Firefox (ja) 向け拡張機能を入手
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/copytabtitleurl/

さっそく導入したところ、LinuxでもWindowsでもバッチリでした。ありがとうございました。
2019/06/24(月) 23:03:09.72ID:aUHtVwA50
>>42
レビューにもv3以降設定保存できないと書いてあるからすべてのバージョンを見るから古いのいれないとまともに動かないのかもね
2019/06/24(月) 23:31:23.96ID:Xkw71JPh0
>>44
…なぜか powershell が起動しなくなった…
@ Windows 8.1 64bit
2019/06/25(火) 00:23:47.71ID:2A2WgFH+0
Windows 7 3bit版でも、 Linux Mint 64bit版でも
Firefox 67.0.4+Format Link 3.0.1 で、正常動作してます

アドオンマネージャで、Format Linkを検索し
バージョン履歴
すべてのバージョンを見る
で、違ったバージョンを取替え引き換え再インストール試みたら
その拍子でトラブってるところがもとに戻るかも
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 00:27:26.47ID:2A2WgFH+0
Windows 7 32bit版です
2019/06/25(火) 02:26:44.27ID:EH8H+Jal0
な、age厨だろ
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 03:00:48.78ID:2A2WgFH+0
アケサゲも分らんとです
2019/06/25(火) 04:16:14.64ID:Kr8u7K9o0
Googleの検索設定の"選択された各結果を新しいブラウザ ウィンドウで開く"が
気が付いたらチェック外れてることが多々あるんだけど、何がきっかけで解除されちゃうのだろう
2019/06/25(火) 08:00:52.75ID:ofmgTRdg0
>>52
クッキーでしょ

google検索をこんな風にnewwindow入れてやれば常に新しいタブで開ける
https://www.google.co.jp/search?num=50&;newwindow=1&site=&source=hp&q=
2019/06/25(火) 09:29:29.95ID:Zive48/i0
自己解決した
リフェラがないからだった
2019/06/25(火) 10:09:11.86ID:7lPKNbeB0
たまにウェブページ上に黒の四角が表示されて見づらくなることがあるのですが、何が原因ですか?
スクショ撮るべきでしたね
2019/06/25(火) 10:20:51.62ID:YcGrHH8v0
>>55
ポップアップの広告じゃないかな
中身の広告自体はブロックされてるけど
外枠のポップアップ枠自体がブロックされてない場合そうなる可能性がある
2019/06/25(火) 10:27:08.91ID:K2cL/uRX0
>>55
もしハードウェアアクセラレーション機能を無効に設定して解決するなら
グラフィック回りのハードウェアやグラフィックドライバーがヘボい
2019/06/25(火) 10:38:40.84ID:7lPKNbeB0
https://i.imgur.com/IT1GTqL.png
こうなります
ハードウェアアクセラレーションの機能をオフにして様子見してみます
ヘボいというのはスペックの問題ですかね?2年前に買った仕事用のノーパソだしそこまでスペックに自信ありません
ありがとうございました
2019/06/25(火) 10:40:23.45ID:GC7E8FJ50
次男、タモリ?
2019/06/25(火) 10:50:05.33ID:K2cL/uRX0
>>58
スペックというよりかはハードウェア不良やグラフィックドライバのバグとかの意味合い
ファームウェア更新かドライバ更新あたりで改善する感じ
2019/06/25(火) 11:04:53.78ID:a7sfBDAU0
グラボのVRAMが熱でぶっ壊れたのと似てるけどお仕事ノートだとIntelオンボの
メインメモリ共用だろうから違うな(メインメモリが壊れたらWindowsも死んでる)
ドライバのバグだろう
2019/06/25(火) 16:35:55.25ID:Kr8u7K9o0
>>53
ありがとう
それでしばらく様子見てみます
2019/06/26(水) 06:29:54.79ID:LZrh1Dhr0
最近特に何かを変えたことはないのですが
突然Firefoxが常時8割近くのCPU使用率を占めるようになりました
タスクマネージャを開くと複数のfirefoxタスクが出来ていてCPUを使っているようでした
1つのタブでも大分重いです
これって何ですか?
2019/06/26(水) 09:12:41.26ID:vMpOpzPI0
>>63
タスクマネージャー - どのタブや拡張機能が Firefox を遅くしているか確認する
https://support.mozilla.org/ja/kb/task-manager-tabs-or-extensions-are-slowing-firefox
2019/06/26(水) 09:34:40.85ID:2X3msEha0
about:performanceを見てみたら?
2019/06/26(水) 23:31:00.18ID:Mkkocd1N0
無線ルーターの問題な気もするけど情報欲しいのでここにも質問を書かせてほしい

無線ルーターをバッファローのWZR-HP-AG300H (旧)が壊れてWSR-1166DHP3 (新)に交換したのだけど、
交換した途端Firefox系のブラウザ(FirefoxとWaterfox)で無差別にページ全部や広告に
「サーバーが見つかりませんでした」と出るようになった

OSはWindows10の最新ビルドに上げて、上げた頃は旧ルーターで問題がなかった
どっちのブラウザも最新版でキャッシュやクッキー削除しても治らない

Chromeだと一切その症状が出ないしオンデマンド見てて切れることもない。
Firefox系だと新しいルーターに無線のWin7でもなる

DNS プリフェッチ機能とIPV6を停止はやってみたけど効果がない
本当に突発的に起こるから困るんだよな…Firefoxもう15年使ってるし おま環なのだろうか?
2019/06/27(木) 01:11:58.05ID:rF4SR4t+0
無線ルーターの問題だよ
Firefoxいじったところで何も変わらないよ

Windowsのネット接続周りから
Airstation Setting だっけ?
そのあたりを見直せ
2019/06/27(木) 10:20:09.51ID:MsI7xoRn0
>>66
ググると不具合報告だらけじゃん…
販売店もってって別な商品と交換して貰った方がマシかもね
2019/06/27(木) 19:52:30.20ID:maLKckT00
>66
ブラウザは最新版というが、バージョンわからない
プロファイルじゃね?
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 16:28:42.75ID:JWrZPun20
Twitterが毎回ログアウトしてしまって困っています
他のサイト、youtube等ではログインが継続しているのですが
Twitterだけは起動のたびにログイン画面になってしまう
クッキーはちゃんと保存される設定なのですが、何が原因なんでしょうね?
クッキー削除、コンテンツブロッキング停止、アドブロック停止はやっています
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 16:32:48.72ID:cSFhRkJY0
https://twitter.com/login?lang=ja
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/28(金) 16:37:24.62ID:e8s00kKv0
>>70
ログインの仕方を間違ってるだけでは?
間違っているというかツイッターの罠なんだけど
画面中央からログインすると覚える
https://i.imgur.com/GSfIrih.png
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 18:14:30.03ID:JWrZPun20
>>72
そのログインで試したらちゃんと記憶してくれました
どうもありがとうございます
twitter社が糞すぎる!
2019/06/28(金) 18:49:28.73ID:fx+zkVNQ0
むしろ >>72 の親切さに心を打たれた。Firefox何も関係ない質問に、スクショ付きで答えてくれるなんて。
他にもこのスレには親切な人が多いし、自分も本気でFirefoxに乗り換えようかしら?
2019/06/28(金) 19:47:38.10ID:h5JesKoJ0
>>67
見直してるがさっぱりだな
前のもデフォでそれに近づけたけど

>>66
Firefoxは67.0.4でも起きた
ちなみにWaterfoxは56.2.11
どっちも今のところの最新のはずだが

>>68
考えるか…ただ家での買い物だから自分だけでなんとかするわけにいかないんだよな

ちなみにキャッシュ削除、クッキー削除、プロファイル新しいの作ったりしたけどなるときはなる
どのパソコンでもこの組み合わせでなるからおま環じゃないと思ってただけに結構ショック
2019/06/28(金) 20:17:49.88ID:l67Nch0w0
>>75
ルーターのDNSキャッシュかNATテーブルの不具合ぽい感じ
ルーターのファームは最新?
Firefoxだと問題が表面化しやすいだけでFirefox自体が原因では無いと思う
ハード板のほうがいいだろうね
2019/06/28(金) 23:19:19.03ID:G62UTuuN0
>>76
サンクス!ファームも最新だったがファームの不具合の可能性も考えて同じバージョン入れ直し
ルーターをオートからルーターモードにしたりといろいろしてみている
これで落ち着けばいいのだけど…とりあえず今後はハード、エアステーションの方を確認してみる
2019/06/29(土) 00:52:17.03ID:1ydrLZS80
firefoxが新しいバージョンにアップデートされた場合なのか分かりませんが
オプションのプライバシーとセキュリティー設定が自動的に開いたと思ったら
設定が勝手に元の戻ってるというか変更されてるんですがなんなんでしょうかこれ
2019/06/29(土) 02:37:51.86ID:3QzwJlv60
ハイ次の患者さんどうぞ
2019/06/29(土) 05:06:47.73ID:z6A4WdvK0
突然死ぬほど重くなってほぼ作業できない状態になったのはうちだけ?

過日取引先のワードファイルを開くときに何かザワっと嫌な予感がしたけど
取引先なので開かざるを得ない
ワードファイルには通常必要な大きな画像が入っていたけど覗かれて動き遅くされたのだろうか
2019/06/29(土) 09:35:23.19ID:KVgTgNoC0
常に死ぬほど軽いから君だけだよ
ワードとFirefoxに何の関係があるのところで。
2019/06/29(土) 09:46:50.63ID:F0sYg8200
>>80
ワードファイルのセキュリティ対策はスレ違いだから他で聞けばいいよ
2019/06/29(土) 12:37:09.52ID:z6A4WdvK0
>>81
firefoxだけ死ぬほど重くなっていたので、ワード関係なく何かあったのかと思い
うちだけならfirexfoxじゃないですね失礼しました

>>82
ありがとう、聞いてみます
2019/06/30(日) 02:35:11.59ID:dq8BJPES0
何がザワっと嫌な予感がしただよアホか
2019/06/30(日) 14:47:32.84ID:wv+NT6g90
プロファイルをリフレッシュしたら開いておいたタブをクリックするたびにリロードするようになっちゃったんだけど直し方教えてください
アドオンは入っていません
2019/06/30(日) 14:57:23.94ID:Ym5Ka5ED0
まっさらにクリーンインストールすれば直るかもね
しらんけど
2019/06/30(日) 15:24:52.17ID:w2qHav500
>>85
67でメモリが少なくなったら自動でタブがサスペンドするようになったんだが
Windows 10で実際はメモリが残ってるのに少ないと誤認するバグがある
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1558554
68でこの機能は一旦無効になり修正後69で再度有効になる予定
68を待てなければbrowser.tabs.unloadOnLowMemoryをfalseに
2019/06/30(日) 16:11:29.35ID:wv+NT6g90
ありがとうございます
2019/06/30(日) 18:30:09.12ID:VZKTNbLH0
現在 65.02使用 検索はbingのみ ドメインブロックにuBlock Origin
bing検索で特定のサイトを検索結果に出さないようにするアドオンを探しています

昔のHide Unwanted Resultsではgoogleとbingでも使えてたらしいが現在のはgoogleのみ
似たアドオンもgoogle検索のしか見当たらない
BlockSiteはuBlock Originとほとんど同じ感じでした

uBlock Origindではbing検索結果まではブロックできないので検索数が多くなってしまうので
このような検索した時点で任意の要らない検索結果そのものを表示しないアドオンを探しています
2019/06/30(日) 19:33:46.71ID:VZKTNbLH0
アドオン検索でbingで検索してそれらしいのを試しながらしていくうちに機能で使えるものが見つかりました

失礼しました
2019/06/30(日) 19:39:16.65ID:76bSccux0
>>89
マイナス検索した結果のページをブックマークじゃ駄目?

 -楽天 -rakuten -NAVER
ググルは、これで快適に使えてます。
2019/06/30(日) 19:44:05.87ID:ziBlkIPE0
ピンどめされたサイトはブクマでは管理できないんでしょうか?
あと、ドラッグで追加することができなくなりましたよね

よくアクセスするサイトをブクマしておける機能とかないんでしょうか
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 19:48:45.62ID:CDz0SqxD0
なにいってんのかわかんないけど
よくいくページなら新規タブのトップサイトでいいじゃん
2019/06/30(日) 20:46:27.03ID:xgfHmwkv0
>>92
トップサイトにピン止めしたページの管理についてはブックマークとは別
サムネイル上にカーソル移動すれば右上に〇で囲まれた・・・が出るからそれをクリックして編集、削除や追加も同様

よくアクセスするサイトをブクマしておける機能って?自分でブックマークすればいいだけじゃないの?
2019/07/01(月) 04:21:59.55ID:rZ1uKLlE0
そうなんですけど、サイドバー開くのめんどいので、、、
以前はドラッグだけで追加デキたんですけどね、よく見るサイトに
2019/07/01(月) 04:28:51.82ID:Jvp4FWLd0
ピン止めしたまま終了して復元すればいいだけのような
2019/07/01(月) 10:06:47.09ID:l6c//FGI0
>>95
ピン止めって単にタブをピン止めしとくって意味だったのね
だったら94の返答は無視して
ブックマークツールバーを表示しとけばドラッグで追加できるよ参考までに
2019/07/01(月) 10:18:48.57ID:rvr5Gxrj0
そろそろ復活してるだろうかと聞いてみる
過去の検索履歴が残ってるのが少ないのってなんとかならん?
内部に残ってるのはちょっと書き出すと前検索したワードが出てくるからわかるんだけど
2019/07/01(月) 13:22:52.25ID:unnkgo5G0
S3.TranslatorはAMOから削除されたけど、extensionsフォルダのs3google@translator.xpiをコピーすれば使えた。
ただし選択テキストの翻訳はサーバーエラーとなり使えない。
s3google@translator.xpi以外に移行すべき事項あるのかな?
2019/07/01(月) 15:49:18.32ID:iGfQ/bCG0
同じ方法でs3.translatorをインストール復活したが使えている
選択テキスト翻訳はサーバーエラーも出たこともあったが
今は、52.9.0、60.7.2、67.0.4、68、69 全部で使えている
特別なことをした覚えはない
訳わからないうちに使えるようになった
2019/07/01(月) 15:55:39.41ID:iGfQ/bCG0
因みに、60以降はバージョンは、6.19
52.9.0は5.35
2019/07/01(月) 16:20:30.32ID:unnkgo5G0
>>100
about:supportでリフレッシュ後、元のプロファイル:extensionsフォルダのs3google@translator.xpiをコピーしてから使えなくなった。
リフレッシュ前は選択テキスト翻訳時のサーバーエラーも起こらなかったと思う。
s3google@translator.xpi以外に必要なファイルがあったかも?
いまは諦めて、Simple Translateにしてる。ページ翻訳時は新規タブになるのは嫌いだけど・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況